X



トップページ身体・健康
1002コメント288KB

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 36袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:15:26.91ID:u5wEdscP0
粉瘤って?

粉瘤の袋の中身は脂肪ではなく古い角質(垢)
「表皮嚢腫」(真性粉瘤)
「毛ほう嚢腫」(仮性粉瘤) の2種類ある。
袋に包まれてる間は膿も出ないし炎症も起きないので脂肪腫とよく間違われるが、
外来手術件数では脂肪腫の摘出より粉瘤摘出が圧倒的に多い。

ひとたび袋の中身が体内に飛び散ると、免疫システムが過剰に反応して
炎症を起こし、そこで膿が作られ、とんでもない腫れになる。
炎症性粉瘤は袋が周囲の組織と癒着して、きれいに摘出できないので
排膿のみの応急措置となる場合が多い。

悪性腫瘍の可能性も否定できないので、すぐに病院へ。
病理検査も出来たらしたほうがよい。
外科と名の付く所、皮膚科など手術としてはとても初歩的なもの。
症例も数が多い。顔などの場合は形成外科などの方がキレイに治してくれる可能性がある。
持っててもしょうがないので、とっとと病院で切ってもらおう!!

※前スレ
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 29袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1409553289/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 30袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1422122976/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 31袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1433676874/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 32袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447023940/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 33袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462597246/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 34袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476679490/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 35袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494047669/
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:41:33.76ID:TBN32bCW0
不思議とタバコ止めたら出来なくなった。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:48:13.47ID:kHe/cb9Y0
タバコ吸わないけどできる
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:42:36.06ID:7KTbOedl0
タバコ吸ったことのない俺でも出来んだから関係ないんじゃね?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:11:10.79ID:S4bBKg7I0
玉袋かゆいのは風呂入ると一時的におさまる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:32.32ID:01jhHsvJ0
熱いシャワーかけたら気持ちいいぞ
初心者は46℃くらい
熟練者は48℃
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:40.41ID:BxDRvW/OO
痒いわ玉袋
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:06:07.44ID:S4bBKg7I0
>>230
普段痒いときどう対処してる?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:24.80ID:zTIOfj/o0
腕の腫瘍を切開してきた
傷は3センチくらいだった
嫁に頭だけ洗ってもらおうと思うんだけど
傷口が濡れなければいいんだよね

あと、キズパワーパッドって術後どれ位から貼ってる?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:43:38.33ID:INL0cMrZ0
気にせずシャワー浴びれば。浴槽に浸からなければ大丈夫
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:19:26.28ID:rWUJWyav0
抜糸するまで傷口絶対濡らさないでと言われたよ。
顔だったから、防水シール貼って入浴した。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:47:31.53ID:KYhwA5hy0
傷口濡れなければいいなら大丈夫かな
ササっとシャンプーして、
嫁泡姫で念入りに下半身洗ってもらうわ

キズパワーパッドを貼ってた人はday〜か教えてくれ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:26:37.42ID:gD96jiXG0
>>233
俺翌日には洗って良いって言われた
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:29:55.03ID:kwlwdPR/0
ちょっと濡れるくらいなんともないよ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:57:33.13ID:oC7c+QPq0
傷口は毎日シャワーでよく荒い流せと言われた
縫わなかったからかなあ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:35:20.32ID:fhti1dnS0
傷は夏野先生の湿潤療法が今は多数派ですね。
私は大きな腹部の手術後傷口10センチでも三日後にシャワーOKでした。
お腹のホッチキスを眺めながら病院のシャワーを浴びました。シャワー後の消毒もなしです。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:55.34ID:kwlwdPR/0
消毒も傷口が汚れてない限りは本来する意味ないからね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:13.78ID:BNoMhwmN0
色々なんだね
私は鼠蹊部8センチくらい切開して、当日は濡らさないように言われたけど、
翌日消毒に行って夜からお風呂OK、石鹸で洗って消毒してガーゼとか大きい絆創膏貼れって言われた。
抜糸は1週間後
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:35.62ID:AXRTgRl/0
パットでかぶれて痒くてしゃーなかった
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:44.80ID:nnmVo8W/0
シャワー入ってきた
かなり雑だけど、いつもよりサッパリした気がする
入るなって言われるとなんとかして入りたくなる。

傷口がズキっとする
ロキソニン飲んでない人はしんどいから、これから切る人はロキソニン薦める
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:20.86ID:oGD9tfZpO
ロキソニンは副作用酷くて無理
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:59.02ID:5UkiVFUJ0
水道水はいちおう無菌ということになってるからね。
風呂はちょっと違うと思う。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:13.08ID:4Z7bt2IK0
無菌どころか塩素で殺菌作用もあるんじゃね
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:19:19.47ID:VDfTVtCe0
袋の中にティーツリーオイル注射した猛者いない?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:21:50.98ID:LNdBoJqK0
粉瘤できた。もう8個目。
アゴや背中にできたこともあったけど、なぜか左耳の裏によくできて、今回も左耳の裏。耳たぶでもなく何故か裏側。ここだけで3個目。
前回切ったとこが取りきれてなくて再発ではなく、切った跡のすぐ隣にできる。
30代なんだが、左耳はこれからも繰り返して手術痕だらけになるんだろうか。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:53:41.26ID:27X2GpjY0
俺は右耳の裏
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:09:55.51ID:LNdBoJqK0
>>249だが。
小さいんだが小さいからこそニキビであってくれと思いながらしばらく様子見たし、左耳の裏は過去に2個できて切ってるから左耳に限ってはもうできないかもしれないと思ってたが、何日様子見ても痛くもないしこりだし、鏡で見にくい場所だから形成外科行ったんだ。
「ただのニキビですよ(笑)」と笑い飛ばされて終わることを願っていたのにまた粉瘤という診断で落ち込むわ。前回手術痕のすぐそばに寄り添うようにできてるし、他の過去にできた場所も含めると8個目だぞ。死ぬまで粉瘤は繰り返すんじゃないかと思ってきた。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:29:02.73ID:4Z7bt2IK0
なりやすい体質あるみたいね
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:02:09.62ID:5xIkyXMT0
玉袋かゆい
早く風呂入りたい
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:26:31.59ID:5xIkyXMT0
シャワー浴びて回復
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:33:01.55ID:DNj14TYs0
フジテレビのショーパン、喉にまだ出来てますね。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:05:56.37ID:YFy09iza0
皮膚科行ったらよく聞いてなかったんだがこれ言われた気がするんだ。
赤く丸く化膿しちゃってて、痛みはなく、かゆみはある
一週間ぐらいゼビアックスローションっていうの貰ってつけてるがあんまり効果なし
ちょっと色素沈着してるとも言われた。
麻酔して、液体窒素で焼くとかなんとかも言われたんだがどうなん?痛いよね?
すげービビってるんだが教えて下さい

赤く丸く目立つからなんとか治したいんだけどさ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:09:21.01ID:YFy09iza0
>>256
場所は
頬と揉み上げ辺りなんだけど。
別の皮膚疾患で行ったから聞き逃したんだが…
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:16:45.91ID:C4h5YqYm0
私ももみあげの横にしこりがある
産毛だらけだけど手術のときって剃毛しなきゃなのかな
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:32.28ID:jwslN9on0
そりゃ剃るやろ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:01:36.66ID:BSJ9GIPq0
くりぬきの場合、自分は剃らなかったね。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:16.97ID:NjzKCMNN0
副鼻腔炎の治療でクラリスロマイシン処方されたら、アテローマできても1~2日で炎症が
退いて全然大きく成らなくなったわ、鼻よりアテローマの方がよくなるので(10年で5回
その内、背中の粉瘤25pで50日の入院)、もうくり抜きしなくて嬉しいけど、
飛んだ怪我の功名やったわ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:40.85ID:Tt5A627N0
私もクラリス飲んでいるけど、同じこと思った。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:40:29.31ID:Ay2laZmz0
ちんげ剃られた
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:49:54.90ID:PfXm6VlF0
>>263
あら可愛い
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:56:29.28ID:Ay2laZmz0
恥ずかしかったぉ( ;´Д`)
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:07.90ID:WtWjwS/J0
粉瘤でまだ炎症しているので、一旦膿みだしで、切開だけになりました。
1週間して傷口も特になんともなく炎症は完全におさまった・・とおもったら、
切開した傷口から、若干膿まじりのどろっとした血が出てき始めて、止まらないです(2日目)
これってまた炎症しはじめたということでしょうか。。切開口からでるので、中で膿がたまることはなさそう?ですが
かなり気になります。
抗生剤は一応飲んでます。
次は金曜に病院予定だったのですが、早めに見せにいったほうが良いでしょうか…
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:22:43.32ID:RlLfdxPV0
そりゃ見せないよりは見せた方がいいに決まってる
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:23:13.30ID:+NUDb5no0
玉袋かゆい
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:05.85ID:frFxAokl0
玉袋痒い君きてんね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:07:25.61ID:sKRRkCLa0
背中にあった巨大な粉瘤が潰れてしまった

数日間様子見

変色し悪化して来たので諦めて病院へ

診察でチラッと見た後大きくて骨まで行ってるかも?みたいな事言われる

で、レントゲン撮影

内部に異常なしで即手術

病室?通路?の簡易なベッドにうつ伏せになっていたら背中に注射される 

麻酔だと勝手に思う

10分後手術 (若い先生)

麻酔した割に激痛 

麻酔してなかったらどんな痛いんだ?と思う

数分で終了

ガーゼを貼って清算

しばらく毎日来てくださいと

領収書見たら 注射73点 麻酔0点 となってた

あの注射は麻酔ではなくただの注射だったらしい

麻酔無しで切られた? 

貰った薬はロキソニンとミノマイシン

(若い先生)
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:11:06.49ID:sKRRkCLa0
翌日ガーゼ交換(医院長先生)
これまた激痛
医院長先生らしき人に、こんなんなるまでよーほっといたなーとあきれられる

----------
翌日ガーゼ交換 (若い先生)
これまたけっこう痛い

----------
翌日ガーゼ交換 (若い先生)
だいぶ痛み軽減 注射打たれたくらいの痛み

背中に穴ぼこが開いててすぐに閉じると再発するから
ゆっくり閉じるようにしてるみたいなことを言われる

ロキソニンを出してもらう
----------
翌日ガーゼ交換(医院長先生)
もう痛くないだろうと油断していたら激痛
何かと思ったら『だいぶ袋が取れてきた』と言われる
袋を取ったらしい
だいぶ取れたってまだ残ってるの??

----------
本日ガーゼ交換 (若い先生)
少し痛いくらい 注射打たれたくらいの痛み
もう少ししたら縫うそう
また痛いのかなw

ここまで費用は11,000円弱
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:44.70ID:4z/PjS7E0
>>210
遅レスですが親切にありがとう。
出るもの出たみたいでこのあと数日で自然に止まりました。
かなり深くまで大きな穴ぽこ出来ててそこに溜まった体液やら血が少しずつ出てたらしいです。
やっと抜糸も出来て今週末にようやく入浴解禁。思ったよりかなり長い…
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:04:45.11ID:9OKtFs8T0
シャワーの際の防水シールとか普段の交換ガーゼ・油紙・テープやらで結構出費かさむんだよね
来年医療費控除するからレシート全部とってあるわ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:20:31.67ID:3o4afzAg0
うちの旦那の背中に1週間前に2センチくらいのニキビが出来て
痛いからつぶしてと頼まれたので焼いた針で刺して膿を絞り出した
すぐ治るかと思いきや少し治って膿が溜まっての繰り返しだったから
今日湯上りにカサブタひっぺがしたら
見たこともない膿が出てきてデカイ穴があいてしまった
穴の周りに薄い膜みたいのがあったから
ひっぺがしてみたけどニキビじゃなく粉瘤だったのかな?
何度も病院に行ってと頼んだのに怖いの一点張りでさ
むかし脇にできた粉瘤を医者に処置してもらったのがトラウマになったらしいけど
医療従事者でもない素人の私に頼まないで欲しいよ本当
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:37.92ID:QzhslNII0
かわいい看護士さんが待ってるよと
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:07:21.81ID:Q6Kkf1IF0
>>275

信用されてんなぁwww
うらやまほほえましぃ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:39:52.42ID:7KjIcy7Y0
>>276
それ通じないんだよね
母親と妹が看護士で
妹ちゃんはともかく母親様は従軍看護婦だったから
軍医の指示で無麻酔四肢切断の時に数人がかりで兵隊さんを押さえ込んだ話とか
聞かされてるし
子供の頃に母親が勤めてる病院の新米医師の実験台にされて縫い跡ズタズタの傷跡あるし
とにかく医療従事者に対して恐怖しかないらしい
私も旦那も母親様には一度たりとも口ごたえした事ないよ笑

>>277
そうなのかな?むふふ
ちょっと幸せな気分になりました、ありがとう
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:48:24.30ID:ABROUWYf0
>>278
まー俺も担当はおばちゃんだったけどなw
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:49:14.35ID:TnQml26J0
やばい、玉袋痒くなりそうだ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:38:13.12ID:TnQml26J0
痒い
0282271
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:34.31ID:4CNPMlC90
お世話になっている病院(整形外科)の良いところは牛丼屋並みに速いこと

予約無しで行って診察券を出したら1〜2分で呼び出され
中に入ったらそのままレントゲン室に連れていかれ撮影1〜2分
出てきたらベッドに寝かされガーゼ交換2〜3分 軽い痛み(若い先生)
終わったら診察室でレントゲン写真の説明2〜3分
会計まで2〜3分

いきなりレントゲンとか言われるとビビルけど
まあ化膿炎症してる状態で来たからまだまだかかるみたい
ロキソニン出してもらった
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:40:49.81ID:bznG03F70
肛門の5センチくらい股寄りがひりひりするから触ったらうずらの卵を半分に
割ったくらいのイボというかタコみたいなのできてた。
1週間くらいふきでものの薬塗ったら小さくなって痛みもかゆみもなくなったり
大きさもビービー段くらいまで小さくなったがそこからいぼが薬を1月塗り続けても
小さくならないというか消えない。
これってあまり気にしなくていいのと思う?脂肪脂みたいなもん?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:19:27.83ID:ABROUWYf0
ハサミで切る
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:24:48.05ID:TnQml26J0
シャワー浴びた
痒みから解放された
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:29:37.48ID:MGhxYE8f0
>>286
何℃?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:38:20.73ID:QcdQCrX50
>>286
39℃くらい
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:44:07.66ID:MGhxYE8f0
>>288
余計痒くなりそうだな
俺は48℃だよ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:53:55.57ID:XfPPEX4p0
金玉袋にできたやつは絶対自分で潰すなよ
間違えて金玉側に流れ出たら金玉腐るぞ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:55:15.78ID:J0WMYG390
旦那が小っちゃい粉瘤が玉に無数にあるんだが
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:57:14.81ID:MGhxYE8f0
>>291
想像したらめちゃくちゃグロいんだが(^_^;
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:37:29.95ID:tWGU9NZL0
>>289
あつすぎないか?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:54:39.53ID:01qZszOH0
>>167
生殖機能に影響はないよ
俺なんか袋がタマタマと同じ位の大きさになったw
破裂したから往生したわwww
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:03:32.66ID:kRDWuxLN0
グエエ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:10:30.24ID:pC8U45OvO
>>204
ふんりゅうと言って良いのかわかりませんが
足の裏に外傷性表皮膿腫(と言われた気がする)が出来たことならあります
できものができて、歩くと痛くてしようがなかったので最初皮膚科に行ったら
うちでは取れないと、形成外科を紹介してくれて
摘出の運びとなりました

以降二十年ほど再発は無しです
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:24:55.09ID:JBM9Lmdm0
261の者やけど又、一昨日出来た後頭部付近の小さいデキモノもアテローマに成る前に
カサブタになってとれた。ドルマイシン軟膏でも1週間位かかるのにクラリスロマイシン錠は
2日で綺麗に成った。無呼吸症候群の治療薬で貰っているのに背中の吹き出物も直ぐ潰れるし痒い皮膚炎も治るし
無呼吸の治療なんかどうでもええけど、クラリスロマイシンだけはずっとほしいな。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:41:45.59ID:j5WsLfYk0
背中術後2ヶ月、ケロイドになりそう痛痒くて辛い。切開だったからなぁ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:20:58.20ID:n1TbpDxB0
抜糸したらキズパワーパッド貼ってもいいのかな
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:45:31.08ID:hnuzBYvd0
股間に腫れ物が出来て困ってます、多分毛嚢炎なんだろうけど、ゲンタシン塗るだけで、治るかなぁ?
0302271
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:13.08ID:MyQ6SF0c0
翌日
傷が小さくなっている
底の色も血が通っているきれいな色でいいですよ

翌日
同上

翌日
同上

3日連続同じようなこと言われる
痛みはずいぶん楽になってガーゼ取り換え時ピリっとしただけ
普段はテープの周りや傷が痒い
明日は休みで次は月曜
今日まで10日連続通院した
塗り薬とか使ってなさそう
まだ縫ってはいない
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:18.19ID:62s8uEJy0
キズパワーパッド貼ってみた
後日レポする
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:02:32.44ID:00YweOje0
俺もたま貼るけど
膿がたまって膨らむ→貼り替える→膨らむ
を繰り返して 膨らまなくなったら貼るのやめる しばらくやると陥没したみたいになって穴ができたりする
 
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:39:16.41ID:VL5t+Ep80
抜糸したあとは、傷跡ケア用のテープもらって貼ってるよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:54:59.58ID:Te43274Q0
>>301
毛嚢炎なら、私はリンデロンで治ったよ。あまり軟膏の同類のものとか分かってないんで、
ゲンタシンがお仲間なのかどうかわからないけど。
0308271
垢版 |
2017/12/19(火) 10:35:53.55ID:Kk6TQ6nd0
11回目
ガーゼ交換 無痛

傷が小さくなってきている。下から盛り上がってきていいですよ。


12回目
ガーゼ交換 無痛

医院長先生

『だいぶ大きいなぁ

今回はこのまま治っていくんですけど、この病気は悪性じゃないけど袋を取らないと再発するんで

また半年後か一年後に膨らんできますから

袋は痛くも痒くもない腫れてない時でないと取れないんで 

みんなそういう時にはなかなか来ないんですけど また覚悟を決めて来てください』

等と言われる

かなりがっくりw

完治させると思って毎日来てたのにw
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:07:40.26ID:uPWokbP40
今日、覚悟を決めて病院行ってきた
女性なんですけど、できた場所が膣口のすぐ横と肛門の横で恥ずかしくて行けてなかったの
でも片方が腫れがすごくなっちゃって、普段よりうずら卵大くらい盛り上がっちゃって
そして痛くて痛くて座ってるだけで苦痛、眠れないレベルにまでなっちゃった
んで病院行ったら、
「あ、これなら切らなくても良いですよ
とりあえず薬飲んでください
薬飲めば潰れて小さくなってくるから
潰れる時下着汚れるかもしれないから気をつけてね」って
このスレ読むと、ほんとは切ったほうが良いんだよね……?
むう
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:36:54.97ID:W2XAR2Ac0
>>309
>>このスレ読むと
ちゃんと読んでないでしょ。
皮膚科医院とかだと外科処置やっていない所もあるから形成外科(出来れば形成外科専門医)に
行くのが確実
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:57:44.68ID:jwShXCrT0
女の子なんだろ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:25:17.38ID:N28uBzTS0
>>311
一応、外科・皮膚科・泌尿器科ってとこに行ったの
「外科」が一番最初に書いてあるから、もしもの時は切ってもらえるかもと思って
あと、泌尿器科も書いてあるから、きっと下半身も見慣れてるんじゃないかというふうに思って
形成外科は、市内にあるのは美容系のとこ2軒のみなんです
HPには美容整形のことしか書いてないし、全て自費診療と書いてある
大きい病院にはあるみたいなんだけど、紹介状貰っていかないといけないからまずは小さいとこでも切ってくれるかもしれないとこに行ったのです
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:36:36.81ID:CEnvDBqv0
女性なら婦人科でもよかったんじゃないの
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:41:18.64ID:jwShXCrT0
皮膚科でも婦人科でも形成でも良かったんだろ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:14:32.82ID:xtrQjxge0
粉瘤って、朝と夜で大きさ変わったりする?
自分はほっぺたに1cm弱のがあるんだけど夜になると朝より2回りくらい腫れて、朝になるとまた小さくなる
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:19:29.00ID:jwShXCrT0
リンパ液が関係あるかもね
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:19:45.70ID:jwShXCrT0
寝てる間に膿がでてるとか
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:52:17.35ID:D7oAUlxn0
今日、皮膚科行ってきて、少し切って膿を出す手術をしたんだけど、思ったほど膿が出なかったみたいで、まだ大きいまま…
薬は、抗生物質と消毒液のボトルと軟膏。
来週、見せに行くんだけど、それまで自分で消毒して、ガーゼも張替えろとのこと。
この病院で大丈夫か正直不安だわ…
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:51.41ID:sMs2RZh/0
家に帰って見てみたら、余計腫れてる…
抗生物質で治まればいいけど…
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:32:05.35ID:gnuuCnq20
>>314 私の場合は婦人科ではやってくれなかったよ。脇の下と鼠蹊部に出来たんで、まず婦人科行ったんだけど
脇の下は乳腺外科に行ってね、となり、鼠蹊部は粉瘤だと思うから皮膚科か形成外科行ってね、だった。
で、美容皮膚科がメインなんだけど形成外科専門医なのでホクロやおできの切除もやってます、という病院行った。
ちなみに脇の下は何故か見当たらなくなったので、様子見
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:34:31.47ID:IJ72UKTm0
そいつは身を隠して潜んでいる
0323271
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:53.19ID:xXrIe4M70
13回目

ガーゼ交換
レントゲン撮影

若い先生

看護師さんがアルコール?で傷の周辺をゴシゴシと拭いてくれた
自分では見えないし全く触っていないからけっこう汚れてたのではないかと思う

ガーゼ交換はほとんど痛み無いので薄皮でもできているのかと思いきや交換されたガーゼにはまだ血がついていた
通院年内はかかるそう・・・

鶏卵くらいの大きさだったけど今はパチンコ玉くらいだとか
昨日医院長に再発すると言われたこと聞いてみたら治るケースもあるし再発するケースもあると
神様でないとわからないと言われる
再発は決定したわけではないみたい?

傷の中に入れられたガーゼと上から貼るガーゼがあって
貼るガーゼがめちゃ薄くなって傷の中に入ったガーゼがもたれたりすると傷を押す感じでちょっと痛いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況