トップページ身体・健康
1002コメント300KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:09:51.96ID:AiiS7CQa0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
近年は効く薬も出てきたので>>2あたりを参考にまずは使ってみましょう。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1444743152/

▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423227145/
女の脂漏性皮膚炎4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1422874970/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
ニゾーラル総合スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/blue1129jp/link/tenp.html
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:23:14.59ID:XQGY4w0J0
CELAってマツキヨとかで買えないんですか?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:04:26.91ID:txcfbOZS0
CELAってどれくらいで効果出ますか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:15:07.10ID:lgq1xbhh0
シャンプーをやめ石鹸をやめ洗顔(たまに水洗顔はする)をやめお風呂もやめた
石鹸やシャンプーさえ使わなければ洗っても洗わなくてもどちらでもいいらしいから無洗顔で頭皮も洗わないことにした
これで治るのか?
ほぼトランクス療法
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:15:15.08ID:aGBVBVp00
>>21
CELAはアマゾンで2リットル2500円で帰るよ
それだけあれば半年は軽く保つと思う
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:20:31.83ID:aGBVBVp00
>>22
鼻とおでこに症状出てて毎朝肌がポロポロ落ちてガサガサになって大変なことになってたけどCELAを吹きかけて鼻は3日、おでこは1週間で完治した。
お風呂で洗顔後にCELAを吹きかけて、乾いたらセラミドローション塗って、そのあとセラミドクリームの流れ
ステロイドがいらない生活になって肌もモチモチになって毎日が楽しい
完治って書いたけど、念のため毎日さっきの流れはやってるから辞めたらぶり返すのかもしれないけど、CELAもヒフミドも毎日続けても肌にいいものだしずっと続けようと思ってる
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:11:11.27ID:NH74V8C00
CELAで治ったのにまたぶり返した人いる?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:49:20.92ID:Qq+qWAOs0
>>23
その方法インナードライには効果があるかもしれないけど、脂漏に効果あるのか不明
おれはそれで凄く治まって、なんでお風呂に入らないことがよかったのか分かってきた
お風呂に入った1日目より、入ってない3日目のほうが皮脂の出が少ない。寝起きの皮脂の量が明らかに減るからわかりやすい
つまり、一度お風呂に入って回復するのに3日はかかってる。毎日入ってよく皮脂落としてたら治らないわけだよ
今日、注文したセラミドサプリ届いたから、しばらくセラミドに特化した生活して実験してみる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:03:19.86ID:3ceA62680
キュレル2日目
いいような変わらんような
まだわからん
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:49:15.07ID:jii+Fnkl0
>>28
キュレルはドラストで買えてセラミド化粧品の中では比較的安価ではあるけど
(しかしドラストの一般的な化粧品よりはかなり高い)

キュレルに使われてるセラミドはちょっとこの病気向きか疑問がある

もし使い終わって合わない&効いてないようならセラミドの種類を見直したほうがよいかも
ここで書かれてるヒフミドを始めとした人型セラミドとか少し調べてみてください
でもキュレル効くならそれに越したことは無いから良くなるといいね、是非一ヶ月後の感想を
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:49:01.95ID:o3yICaD90
>>1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00050014-yomidr-sctch

関東地方の男性(22)は、2010年6月、頭や首筋にできた赤い小さな斑点に気づいた。だんだん大きくなり目立つようになったため
、近くの皮膚科を受診したところ、水虫菌(白癬(はくせん)菌)の一つ、「トンスランス菌」が原因とわかった。頭や体をぶつけ合う格闘技を通じた感染が多く、男性も、幼稚園から柔道を続けていた。(中島久美子)

■国際試合で外国人から日本人に伝染か

 「トンスランス菌」は、水虫菌の中でも、感染力が強い。皮膚や毛髪が含むたんぱく質を栄養として、主に頭や体部(顔、胴体部分、手足)に寄生する。皮膚同士の接触で人からうつる。床に落ちた毛髪やあかから感染することもある。
 国内では2000年ごろ、柔道やレスリング、相撲の競技者間での流行が始まった。国際試合で外国人から日本人にうつったと思われる。
 赤い点から始まり、直径1〜2センチほどの環状に広がる。体部ではかゆみや痛みはほぼないが、皮膚がかさかさになる。頭部では、かさぶたが生じ、毛髪が抜け落ちる。まれに、毛根が破壊され、永久に毛が生えなくなる。
 菌は、長期間生き残る。周囲への感染を防ぐためにも、抗真菌薬でしっかり治療する必要がある。
 だが、症状は個人差があり、頭部ではほとんど出ないこともある。軽いと放置してしまい、保菌者として人にうつす可能性がある。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:59:01.15ID:XOJ/qDw30
h&s使い出して頭皮のかさぶたが渇れてきた感がある
前はコラフル使っててリンパ液が固まったみたいなジュクジュクした感じだったけど今はカサカサしてる
治れ〜
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:17:04.57ID:/tOBE68C0
ノンストップでかんせんの事やってたけどこの病気とかんせんって症状一緒じゃない?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:37:23.39ID:6CTRNIiQ0
>>26
CELA効いて完治かと思ったけど
やめたら前より悪化して怖くなったから久々に皮膚科行ったわ
菌って殺菌すると耐久ついてくるからステロイドみたいにダラダラ長期使用は良くないらしいね
短期集中で治すなら多分大丈夫と思う
善玉悪玉まとめて殺すより真菌を抑える
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:43:47.24ID:6CTRNIiQ0
途中送信してしまった..
真菌を抑える+善玉菌を増やすようなスキンケアをしたら綺麗になってきたよ
乳酸菌サプリ飲んだり、冷えたら白湯飲んで腸の体温上げたり
乳酸菌サプリは人によって相性良い菌が全然違うから色々試したらいいと思う
育菌コスメもっと増えてほしいなー
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:40:46.38ID:WfKsJ+3p0
頭洗った直後から痒くなって乾くと痒くなくなる
頭皮にはニキビが5個くらいある
これって何ですかね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:08.50ID:Pn6B0v9/0
>>33
俺も同じ状態だったけど、暫くしたらかさぶたもほぼ無くなったよ
ミコナゾールよりジンクピリオチンのがあってたんだろうな。
因みにオクトピロックス配合したの使ってもかぶれるわ。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:59:38.73ID:HgPq3yjw0
5個くらいは正常です
松井くらい出来てはじめて気にする感じでいこう
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:37:46.47ID:ehIDMKtV0
CELAは耐性菌つかないってきいたけどあれはガセか
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:13:05.68ID:jii+Fnkl0
オキシドールやイソジン塗りたくったりアルコールスプレー噴射したり
ステロイド塗るのと比べてどうなのか自分で調べて見ればいい
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:22:23.89ID:6xPzM8n10
CELAは滅菌だから耐性つかないと思うけど
CELAで滅菌した肌にセラミドでバリアーを作って正常な肌にしたらあとはセラミドだけで防げるようになるよ
セラミドも辞めたらまたぶり返すかもだけど
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:04:58.32ID:DQTcfj8j0
耐性ってステロイドなどに対して人間の免疫機能が慣れてきて耐性出来るのであって、CELAによる滅菌は人間の免疫機能には全く関係なかてマセラチ菌を滅菌するわけだから耐性うんぬんは関係ないよ
カビハイター使ってたからカビに耐性が出来て効かなくなったとか言ってるのと同じ事だから
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:21:16.83ID:JXLp2xyT0
CELAじゃないとダメなの?市販の次亜塩素酸水じゃダメなのかな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:27:38.66ID:DQTcfj8j0
>>46
それは分からないけど
俺は市販のは試す勇気がないからアマゾンなどで高評価のCELA使ってみて治ったよ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:28:32.75ID:DQTcfj8j0
自己責任にはなるけど俺は副作用とか肌荒れとかは一切なかった
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:59:40.51ID:PDZd8WQz0
>>44
顔だけじゃなく頭皮にもCELAの後セラミド塗った方がいいですか?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:02:39.67ID:WGBIsMsE0
どうせ見た目死んでるんだしもしこれ以上悪くなってもあんまり変わらない
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:38:06.91ID:DQTcfj8j0
>>49
俺は頭皮には症状出てないから分からない
おでこと耳の穴に症状出てたからCELAの後ヒフミド塗ったら完全に治ったよ
頭皮はベトベトするからどうだろう
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:25:04.00ID:20FgCTDp0
キュレル三日目
まだまだやけど効果を実感できるくらいましになった
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:12.31ID:RI7S3E/50
次亜塩素酸水は個人差あるけど効くと思う
ただ耐性がつきそうなのと、それなりの殺菌力だから注意が必要だな
何も付けずに過ごせる日は来るのかな
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:49:17.23ID:/zrP9HN50
脂漏系スレを簡単にまとめると

セラ等の殺菌の対処療法で表面を叩いてる隙に内側からも攻める
皮膚に浸透させるのはセラミド、できれば人系セラミド

化粧必須の女性は無添加化粧品でベースメーク、当然帰宅したらオイルフリーでさっさと落とす

更に内側はビタミンビタミンビタミン攻め、米はビタバーレー
パンパスタは食わない
んで乳酸菌でもっと腸内を叩く

あと睡眠と生活の質を向上

これを同時進行、短期集中で全てこなす

冬季休暇は肌質改善に費やす予定
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:43.77ID:RI7S3E/50
俺はストレスの影響がデカい
市販の次亜塩素酸水で試し中だけど赤み無くなった
毎日は耐性できそうで怖いな…
セラミド良さげだけどベタつきやばい
サラッと系のセラミドないかな?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:49:28.28ID:ZptXy6K20
食器用のスポンジや洗顔用の泡だてネットもこまめに買い替えた方がいいって健康系の番組で聞いたことある。
菌も生き残るためにバイオフィルム?を形成し出して熱湯でも消毒液でも死なない菌になっていくらしい。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:01:42.18ID:M61Ik4mI0
次亜鉛素酸水が耐性作ってマセラチア菌が耐性ついてスーパーマセラチア菌になるって事?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:06:02.58ID:+33C/l4F0
何をやっても死なない菌として研究できそうだなw
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:08:22.38ID:cZhS1kic0
常在菌マラセチアはどこにでもいるから、殺菌してもすぐ着くだけwww
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:05.83ID:O6wJs1z80
アマゾンで肌断食本の低評価読んでるんだけど肌断食で脂漏なった人沢山いるんだね
肌回復してきたら水洗顔+ワセリンだけにしたかったけど怖いな〜
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:32:56.38ID:M61Ik4mI0
>>61
それだから耐性つくって事はないんじゃないの?
次亜鉛素酸水を吹きかけるのを辞めさえしなければ一旦は滅菌されたクリーンな肌になるから
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:35:13.18ID:cZhS1kic0
>>63
常在菌マラセチアに負ける虚弱体質が改善されない限り、永遠に着くwww
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:15.28ID:jLigjrmf0
なんか噛み合って無いから
ちょっとおさらい

セラミドが不足→マラセチアがより大繁殖→過敏反応を起こす→痒くなる→掻く、間違った手当てや薬で肌を乾燥させる→最初に戻る

ほぼこれだよ、

マラセチアを絶滅させるって言ってるんじゃないんだよ、一時的に減らす、その隙にセラミドを増やして体質を整えるの

そのための殺菌&セラミド保湿
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:49:35.42ID:M61Ik4mI0
>>66
マセラチアを一時的に減らすってところにCELAが必要でしょ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:53:50.20ID:jLigjrmf0
うんにゃ、爆発的に増えたマラセチアを抑えるのには確実に使えるのは絶対ある

そりゃスースーしたりはしないからすぐに痒みを押さえる訳ではないけど、説明し難いモヤモヤ、あ、痒くなるなこれはってとき(無い?自分はすごいある)に吹き掛けると痒くなる前に収まる

それに化粧水の浸透が段違いに良くなる、これが何よりデカイ
セラミド系って肌になかなか吸い込まないんだよね、それが染み込むようになってきた
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:56:33.46ID:M61Ik4mI0
>>68
常時使ってるとそのマセラチア菌に耐性が出来てCELAが効かなくなるんじゃないかってみんな懸念してるんだよ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:01:56.06ID:NS/IqanJ0
まあ安いんだから試してみればいいよ
自分はステマと思われても構わないし
たかだかお試し100円(送料だけ700円位しては高いw)だし、気に入ったなら家族に頼んでお試し繰り返せる、本製品買わなくても3人家族分で改善してくんじゃないかねとだけは言っておく
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:05:43.81ID:NS/IqanJ0
あごめん>>70
セラで耐性がつくかどうかは科学者じゃないから知らないけど
ステロイドやらなんやらもそれはもっと危険なのはわかる

そもそも自分はセラで短期集中で痒みを押さえてる隙に他の事(保湿、生活改善、化粧見直し)を同時進行して一気に体質を改善すればいいんじゃないかな派だよ
セラ1本一生使おうとは思ってない
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:42.45ID:PX65Sdgy0
改善する正解ルートは一つじゃないからね、各自いろいろやってみればいいさ
セラミドはクリームよりもサプリのほうが効果あるみたいなんでそっちを選択した
24時間絶え間なく与え続けるのがいいらしく、飲む時間、量をいまアレコレ試してる
アトピーと併発してるからか、数日でセラミドの効果を実感
CELAは使う前に良くなったから買わないけどセラミドは飲み続けるよ。教えてくれてありがとね
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:46:56.69ID:KU7ougeZ0
CELAは枕とか肌が当たって菌が繁殖しやすいところに吹きかけると滅菌出来て予防になるから肌に直接使わないとしても持っておいて損はないと思う
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:12:24.89ID:PX65Sdgy0
そういう使い方もあるんだ。いまはセラミドの効果を実験中なんで次はCELA試してみるよ
改善したといっても回復力がまだまだ低すぎるし予防はしておかないと
どんだけ弱いんだおれの肌って感じだけど、だからこうなったわけだし…
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:34:42.83ID:CBIF+QY20
みんな苦労してんだなぁ、22歳から発症して25歳になってずっと俺だけなんでこんなめにと思ってたけどなんか光が見えてきた
死のうと思ってたけどもうちょっと踏ん張ってみるか
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:40:35.28ID:v7Kt+7yY0
学生の頃デコのニキビがに気になってクレアラシルやらアクネスの洗顔料使い始めたら最初は効いたけどどんどん赤ニキビ増えたの思い出した
殺菌は常用するもんじゃいから炎症が治まったら肌バリアを補う方に切り替えたら上手くいくんじゃないかな
自肌のバリア機能や免疫力高めてくれるのも常在菌なんだから殺し続けてたら治らんし
まぁほどほどにってことだろうね
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:47:58.60ID:4DmDQxdA0
DHCのセラミドのサプリ飲んでる人いますか?
セラミド増やすには芋こんにゃくがいいらしいけどあんま効いてる感じはない
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:48:00.31ID:mIZNiS/x0
発症3年とか赤子かよ
お前の年齢分以上の期間を症状で悩んでるよ
アトピーとかと一緒でこれから一生付き合っていく病気なのに弱気になるなよ
人前に出る仕事なら対人関係で絶対悩んで心病むから若いうちから他の仕事でキャリア積んどいたほうがいいぞ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:20:36.86ID:qncZlglY0
セラミドってヒトガタじゃないと効果薄いんだよね。ヒフミドあたりが無難かなあ。
値段は問わないのでオススメというか物がしっかりしてるやつをよければ教えて下さい。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:54:36.44ID:Z2VsfhSX0
>>80
どっかのブログ見てAmazonでセザンヌスキンコンディショナーっての買った。
500mlで700円ちょいのやつ。
使ってまだ2日目だけど、風呂上がりと朝に塗るだけで顔のザラつきや粉吹きは抑えられてる。

ドラッグストアで売られてる色んな保湿コスメ試しても数十分後にはガサついてたから、安いしどうせ効かないだろうと思いながら買ったので嬉しい誤算。
人によって効く効かないあるから責任は持てないが、俺にはホホバオイルより保湿効果ある。
冬にひどくなるタイプなので、真冬にもこの効果が続けはいいのだが。
早く合う商品が見つかるといいね、
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:00:57.27ID:elUjhxCG0
市販の次亜塩素酸水を試し中
ターマルウォーターみたいな感じで中々良さげ
頭は試してないけど顔は効いてる
新しく買ったセラミド化粧水のせいか皮脂は変わらない…
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:09:56.85ID:SkVGMHSC0
>>81
セザンヌスキンコンディショナーは頭に塗っても大丈夫そうですか?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:21:05.83ID:4bGFl0s/0
鉄が多すぎる
カビは鉄がなければ生きていけない
トランスフェリンやフェリチンがまっとうじゃないから気のできてない
自由鉄(NTBI)があふれてる
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:22:57.64ID:4bGFl0s/0
対処方法
鉄キレート(IP6、クルクミン、ケルセチン)
抗真菌剤
硫黄+サリチル酸入りシャンプー
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:25:38.11ID:4bGFl0s/0
中性脂肪が多い?
中性脂肪には
ベタイン(TMG、トリメチルグリシン) 大量投与

その間に、中性脂肪の酸化に対処
これにはアスタキサンチンを使う
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:31.31ID:g24BIpAA0
現代人は洗いすぎで、アレルギーやアトピーになってる人が多いらしい。普通の人は殆ど毎日シャンプーしてるから抵抗力なくなって、逆に炎症おきたりハゲたりする。脂漏性はどうなんだろう。3日に1回ぐらいがな?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:10:06.31ID:J+Reb1Ys0
気が付かないだけで脂漏とインナードライを併発してるパターン多いと思うよ
皮脂の臭いが強い人はインナードライを疑ってもいい。改善すると出ても臭くならないから
で、脂漏とインナードライを同時に治すのが難しい。何故なら、治療方法が真逆に近い為
お風呂に入らないことで劇的に改善したけど、それは脂漏の症状が長年治まってたからで、症状が出てる時にやるのは危険
なにもお風呂に入るなと言っているわけじゃなくて、自分の肌の回復が何日かかるかよく観察してほしいんだ
いま皮脂が出っぱなしの人は気が付きにくいけど、出だす法則がちゃんとあるからそのサインを見逃さないで
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:11.81ID:NRSHwMfd0
>>88
やっぱでだしたらティッシュオフった方がいいの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:38:53.31ID:zgOEnaTm0
>>78
飲んでます。セラミドの経口投与で変化あるという論文を見たので始めました。

一ヶ月半ほど飲んでますが、これといった変化は感じてません
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:14:23.31ID:IXU9QUrA0
>>89
ティッシュで顔を触るって、女性だとありえないと常識なほどNGですよ
あれケバケバだし繊維も移る
キッチンペーパーの方がまだまし
あぶらとり紙持ち歩きましょう
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:16:19.94ID:IXU9QUrA0
>>89
ティッシュで顔を触るって、女性だとありえないと常識なほどNGですよ
あれケバケバだし繊維も移る
キッチンペーパーの方がまだまし
鼻を噛むときは、鼻セレブとかの柔らかく上質なもので

あぶらとり紙持ち歩きましょう
鼻セレブもあぶらとり紙も安いものです
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:16:40.19ID:IXU9QUrA0
あれエラーで書き直したら連レスなってもたごめん
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:59:39.23ID:yUGFGvNE0
>>89
トイレで都度洗ってます、和紙も良く吸着するから好き(#^_^#)
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:34:59.43ID:rpOX+s8d0
>>73
よければどこのセラミドサプリか教えてもらえませんか?

>>80
自分は松山油脂の肌をうるおす保湿スキンケアってシリーズとbs-コスメってネットショップのセラミド美容液が良かった。乾燥と皮脂がだいぶ抑えられます。
値段は問わないとのことですが、両方ともヒト型セラミドだけど安価です。俺自身ヒト型セラミド入りでも値段に関わらず合ったり合わなかったりなので、あなたに合うかは分かりませんが・・・
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:55:00.30ID:TgfAO+Cn0
CELA使ってるけど顔は効いてるかも
頭皮も良くなるといいな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:40:20.50ID:J+Reb1Ys0
>>89
仕事中は気になるから拭いてたけど、基本拭かないほうがいいよ
拭いてスッキリした後ピリピリ感あるし、露出した肌がチリやホコリに反応してまた皮脂出すからキリがない
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:52.16ID:J+Reb1Ys0
>>95
セラミドの効果を知りたかったんで、セラミド以外余計なものが入ってないピュアセラミド1800を飲んでるよ
DHCのセラミド30日分は、1日分のセラミド成分3.5mgとピュアセラミドより多い
いろんな成分入ってるから次はこっちを飲んでみるかも
脂漏じゃなく、アトピー、インナードライ改善目的で飲みだしてからセラミドで効果を感じたとこは
かさつきとかゆみ軽減、皮脂の出かたがさらに減ってるから、炎症等に対する回復が上がってるっぽい
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:49:30.78ID:RneJrYxT0
>>97
顔で大丈夫なら頭皮も大丈夫、繋がってるんだよ?顔で心配ならやめておけばいいよ

CERAは小ボトルに入れといて持ち歩く、痒くなったらかけるとピタッと痒み止まる、5秒置いてキッチンタオルで水分そっと取ってセラミドクリーム
かきこわして悪化させてる人にはこれが一番だと思う
かきこわして伝染してる人多い筈なんだよね、まあ自分だけど…
ほんと良くなってきた。
あとマスクする職業や花粉症の人は必須かもしれない、マスクはほんとこの病気の天敵
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:17:23.52ID:wlXFYhLd0
>>99
ピュアセラミド気になってだけど、高めだから二の足を踏んでました。
もちろん人に寄るとは思うけど、インナードライに利くなら一度試してみます。
参考になりました。ありがとう。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:52:25.81ID:Z2VsfhSX0
>>83
頭にはまだ塗ってない。
顔にしばらく使って問題なければ試してみようと思ってるが。

頭皮も湿疹はないがフケが酷いんだよなぁ。
カダソンとコラフルネクスト使い始めてからは少し減ったが、まだ気になるレベル。
ニゾラールシャンプー試して駄目だったらどうしよう。
髪も薄くなってきて心配…
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:59.92ID:3V1dwq/Y0
>>90
78だけど、ありがとうございます
DHCセラミドのレビュー見てもそこまで高評価じゃなかったから迷ってました
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:31.74ID:J+Reb1Ys0
>>101
DHCのほうがセラミド成分多くて安いしお試しにはいいかも
ただ、ピュアセラミドはこんにゃくってとこも気になってそれもチョイスした理由
インナードライ気になってるんだったら改善しだすと、まずミドル脂臭がいつもより薄くなってくる
体感だと皮膚内外の炎症等が原因で臭いを発生しているっぽい。だから炎症等が治まると臭いが薄くなる
もっと改善しだすと一気に皮脂が減る。かなり手強いけどあきらめないでね
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:27:50.67ID:3InNFAwA0
この病気って、なり始めに即対処するのが肝心だなあ スピード勝負というか
病院行っても医者も首をかしげるし、脂漏性皮膚炎って病名わかるまで1年かかったわ
医者に出されるステロイドと抵抗物質で肌のバリア機能も免疫力もより低下→悪化ループみたいな地獄だった
ネットない時代なら一生完治してなかった気がする
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:48.27ID:aui8jbon0
>>105
治っても再発するのが難点www
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:35.06ID:VOjRpNEa0
CELAの効果は凄すぎて何故今までステロイドに頼ってきたのかと思う
ここまで効くと何故皮膚科医が進めないのかって思うけど、何かあった時に責任とれないのと患者が激減してしまうからなのかなと勘ぐってしまう
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:30:03.31ID:VOjRpNEa0
CELAとセラミドで頭皮治った人で治ったところは発毛してきてる?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:06:13.42ID:13Ff8UXc0
炎症が治らなければ細い毛しか生えてこなくて毛根も弱ってるから支える力が弱くてすぐ抜けちゃう
毛根さえ残ってれば何を使って直しても生えてくるし毛根が無ければ手術しないと無駄
300万上で頭皮血だらけになりながら毛根を頭皮に植えつける手術があるから最悪禿げてもお金で解決できるから安心しろ
そして毛根が無いのに薬剤だけで生えてきたらノーベル賞ものだ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:53:53.10ID:VOjRpNEa0
脂漏性皮膚炎で抜ける人ってM字ラインですか?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:32:58.23ID:fumD4jQS0
ハゲる人はハゲる
遺伝的にハゲる人で脂漏性皮膚炎なら通常の倍でハゲるってことだ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:35:10.00ID:xHduYZp50
脂漏性皮膚炎が鼻の穴の中まで広がって毎日鼻くそがすごい事になってる人いますか?
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:34:03.67ID:xHduYZp50
>>113
CELAを耳の穴とか鼻の穴にぶっ込んだら殺菌されて治った
もともとCELAは口腔内洗浄が用途に書いてあるし大丈夫だと思う
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:48.85ID:9dyhm1G+0
ここにきてやたらCELA推ししてる人いるけど100%悪化するから絶対顔に使わないように
アルコール顔にぶちまけてるようなもんだからねあれ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:08:05.92ID:iDWaNmRJ0
この病気って直毛の人もなるの?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:25:34.49ID:U8Up/96U0
治らなかった絶望感を周りにぶつけてるんだろ。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:48:19.36ID:xHduYZp50
>>115
ネットだとわざと逆の事書いて反応を試すバカがいるけどその典型
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:09:25.73ID:+W6Kswt10
>>108
顔なんてニゾラール使えば症状おさまるんだから、実証もされてないCELAで人体実験とか怖いわ。副作用気になる。頭皮に効くなら話は別だけど
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:19:17.77ID:RQDYw6T30
メンズオードムーゲ薬用ローションってどうなん?
なんの殺菌か知らないけど殺菌成分と抗炎症成分が入ってるみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況