X



トップページ身体・健康
1002コメント447KB
歯医者さんにするまじめな質問 Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:04:19.83ID:yMm2P6Dp0
>>757
一時的に出ている症状だと思われるので2週間ほどの間隔は丁度良い様子見だと思います。
次回来院まで症状が続く様なら主治医にその旨伝えて下さい。

>>758
歯肉切除?フラップ?まぁ外科処置直後は痛みは出ますよ。
鎮痛剤も処方されてるようですし問題ないでしょう。

>>759
縁上歯石除去前後にブラッシング指導をされたと思います。
その経過を見る為に1〜3ヶ月後に受診の予約は取られましたか?
歯周病治療の大半は患者さんの日々のケアにかかっています。
予約を取ったなら、
その状況を診て歯周外科治療に移行するかどうか判断しているのではないでしょうか?
0764759
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:34.81ID:c+LoAa+o0
>>762
ということは、7mmのような深いポケットも、(歯磨きなどの)自助努力のみで3〜4mmくらいに改善する可能性もあるのでしょうか?
ならば努力してみたいと思いますが・・。次の予約などは言われていません。2ヵ月後くらいに行ってみようと思っています。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:08:26.81ID:dVaLfHUW0
>>764
全てが完全に正常に戻せるわけではなく、
安定した状況にするのが一般的ゴール。
歯科保険上の「治癒」もそのように規定されている。

努力のみで改善することは期待薄だと思う。
必要に応じて、ルートプレーニング、剥離掻爬手術などの歯周外科、
各種再生材料を用いた治療がある。
ただ、期待できるケースは主に垂直性の吸収の場合。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:19.72ID:hTdkph3S0
>>722
もう少し慎重に回答しろよ。
確かに大半の部位では三連続欠損以上はBr不可だが
下の2112に関しては四連続欠損すらB2112Bが可能だ。
臨床の業務の邪魔すんな。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:21:23.20ID:lun2qauB0
上は3本までだな、かなり古い基準表の記憶で勘違いしていた。
抵抗力がマイナスになるな。
失礼。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:12:40.14ID:jWDbT6bE0
最近ときどき自分の口から「おじいちゃんの臭い」がするのですが、これは何でしょうか?
具体的にどういう臭いと言ったらいいかわからなくて、そういえば亡くなった祖父の臭いがこんな感じだったかなと思いました
まだ20代前半なのでさすがに加齢臭ではないと思います

原因が胃なのか歯なのか鼻なのかわからなくて
もしも歯や歯茎に関する臭いで「老人の臭い」に似たものがありましたら、教えていただきたいです
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:27:54.91ID:5hRvRX0H0
上の1.2が差し歯です。このところ調子悪くて、数年内には抜歯かなーと覚悟してます。
そこで質問ですが、上1.2を抜いた患者にブリッジと入れ歯ならどっちを勧めますか?
インプラントは考えていません。

ブリッジは両脇削るのと、そのうち共倒れになりそうなのが嫌です。
入れ歯は可逆的なのが魅力ありますが、まだ周りに入れ歯がいない年代なので
ばれたら少し恥ずかしいのと、口の中の違和感が大きいと聞くと躊躇します。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:55:04.82ID:lun2qauB0
>>770
あんたみたいな人にいつも思う。
診察も受けずにウダウダ言ってないでさっさ受診しろ。
あんたに診断はできない。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:00:02.96ID:EE/dUj3Q0
>>769
歯周病の臭いは強烈だけど、少し違う気がする。
鼻閉があれば耳鼻科、胸焼け、便秘があれば内科、の先行受診を。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:11:31.16ID:KVLOUKOP0
何で治療費のこと聞くと機嫌が悪くなる先生いるの?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:58.55ID:EE/dUj3Q0
俺は脳内なんかと違ってブラック回答者なんで、
気の短い人は読まないように。

>>774
自費ならわりと簡単に答えられるが、保険治療は
複雑で、治療終了まで流れも分岐し確実にきっちりとは答えられないから。
たいてい最初に保険治療の治療費を聞く人は、注文が煩いから。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:53:00.20ID:zTKztF3n0
>>772
ありがとうございます
実際の臭いを確認してみると「古い家屋のカビたニオイ」これが近いような気がします
最近どうも鼻の奥の異物感が続いてて、もしかしたら蓄膿症の膿のニオイかもしれません
まず最初に耳鼻科、それから歯医者を受診してみようと思います
ありがとうございました
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:27:35.38ID:JV5ClNov0
レジン治療が上手い先生は手先が器用と考えていいのでしょうか?
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:26:51.29ID:8QKpIawm0
>>764
ブラッシングでポケットが許容範囲まで戻ることは有ります。
あくまで想像ですが検査値から主治医は8番は抜歯することを想定しての判断ではないでしょうか?
8の対合状態が解らないのでなんともいえませんが・・・
8を抜歯する事で7の遠心ポケットは浅くなります。
しかしながら7の動揺度も気になります。
今は、ブラッシング指導や歯周病治療に積極的な歯科医院も沢山有るので
そのような医院の受診も考慮に入れた方が良いかもしれません。
フロスや歯間ブラシの使用法など、まだ自身でやれる事は有ります。そういった指導を受けた方が良いと思いますよ。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:07:28.13ID:gC+//eLR0
>>771
770です。書けば良かったですが毎月経過観察とクリーニングに行っています。
そこで相談するとブリッジを勧められるのですが、
他の先生方の意見も知りたくて書き込みました。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:49:49.11ID:8QKpIawm0
>>779
ウチでは歯を削りたくない場合は保険義歯で入れ歯という物がどういう物か体験して貰います。
そこで満足すればそのまま。
入れ歯自体は良いけどもうちょっとどうにかならない?ッて人には自費のノンクラスプや金属床を説明します。
やはり慣れないとか拒絶傾向が有ったら、インブラント・Bridge(自費、保険)の説明をします。
保険だったら半年経過しないと入れられない事、その間は義歯かテンポラリーBridge(自費)で過ごして貰います。
自費の承諾を得られれば即時それらに移行して治療します。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:50:30.31ID:eHjDTdd+0
>>779
おれはID:lun2qauB0じゃないが、上顎の前歯部はやっぱりブリッジが一番だと思う
もちろん天然歯を出来るだけ削りたくないならまず入れ歯を試してみていいんじゃないか
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:04:45.82ID:U0MIsRNO0
>>777
そう思ってくれて構わないですよ
段差が極力ない、色に違和感がない
ただ保険診療では一人にチマチマ時間をかけていたら潰れるので、時間が限られてるので多少の段差は出来ていても仕方ない
また色は細かく揃えてる人とそうじゃない人がいる
自分の歯とまったく違和感ないなら色を揃えてる先生だから、レジンに力入れてる可能性高い
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:18:54.76ID:LlsxGm5o0
でもシェード(色調)を測定する機械と歯科医、患者さんそれぞれの目でも違うし、日光と蛍光灯でも違います。完璧はないですよ。
0786脳内歯医者
垢版 |
2018/01/18(木) 13:25:16.33ID:1TspqZWO0
>>770
スマイルデンチャーにして、それで良ければそのまま
もっと良くしたいならブリッジやインプラントにしたらどうだろう
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:15:36.49ID:fH3elwjzO
衛生士が歯石取りは不安です。けど言えません。
どうするべきかなぁ?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:18:04.59ID:CJVR7O/q0
ブリッジといっても、削って被せるだけじゃなく
内側だけ削る接着ブリッジ、レジンで固定という手法も
使える場合がある。その他、様々な要因、ケースがある。

一般論だけで語って判断するのは難しいと思う。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:18.91ID:gC+//eLR0
>>780.781.786
ご意見ありがとうございます。
1日でも長く自前の歯で過ごせるように日々だいぶ気を使っていますが、
恐らく駄目になるときはあっという間なのでしょうね。
そうなった時に慌てないよう、情報収集しつつ方向性を決めていこうと思ってます。

ところで>>781さん、
もし良かったら上顎の前歯はブリッジがいいのではと思われる理由を教えて下さい。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:41.40ID:p3abusDt0
>>790
まず一般的に上顎の前歯部は顎の骨が薄い人が多いんよね
そこにインプラントは審美的にもけっこう技術がいるから医院をしっかり選ばないといけない

んで義歯なんだけど年齢と性別によってはかなり目立つし違和感もある、使いこなさないといけないからね
あんたがそれなりに若い女性ならやはりブリッジをすすめると思う

問題はなぜそこの歯が悪くなってるのか、奥歯がしっかりしてないせいで突き上げてるのかとか、歯周病があるのかとか、そういう原因は解決したのか
その上で個人個人で治療法を決定するから、主治医にブリッジをすすめる理由とあんた個人にとっての利点欠点をしっかり相談すべき
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:06:36.89ID:Dtuku4Gt0
神経は歯に栄養と酸素を供給しているそうですが、栄養というのは具体的にどんな成分なんですか?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:48:11.86ID:nax3b7t80
>>792
神経と言っても、ようは血管です。
歯の内部の象牙質は有機物なので新陳代謝しています。
骨芽細胞やマクロファージ等によって行われています。
それらに必要な成分・老廃物等の運搬をしています。
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1585
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:59:27.10ID:SolrBwff0
>>791
ありがとうございます、大変参考になります。
突き上げというのは初めて聞きました。調べてみます。
主治医には、入れ歯はやはり違和感が大きいし、何より年齢的にまだ早いのでは?
とのことでブリッジの方を勧められるのですが、それ以外にも所見があるのかもしれませんね。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:30.69ID:5JbyKFfe0
歯はなるべく抜かない方がいいとどこかで聞いたけど、上の親知らずも抜かない方がいいですか?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:30:33.15ID:6UFSlV5x0
質問です
歯髄炎で歯の神経を取ることになりました
3日分の抗菌剤を貰って、治療は一週間後です
3日分飲みきって痛みはだいぶ収まったのですが、噛みあわせに違和感があります
歯髄炎は左側犬歯なのですが顎を閉じると何故か歯のない奥の歯茎同士が当たるような、ほっぺを噛んでいるような、奇妙な感じです

歯茎が全体的に腫れるような事はありますか?
違和感だとかそんな理由で抗菌剤を追加で貰えるでしょうか(飲めば違和感消えるでしょうか?)
気にしいな性格でつい触ってしまい悪循環です...涙
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:20:29.16ID:fGoHoaTF0
>>794
ブラキシズムのひどい人とかはわりとマイクロクラックって言ってひび割れ入ってるよ、この写真だけでは何とも言えないから、気になるなら受診を
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:23:04.33ID:fGoHoaTF0
>>796
歯っていうのは基本的に反対側の下と咬み合ってないとあまり役にたたないのと、親知らずが綺麗に清掃できる人はほとんどいないから抜歯を勧める
だけどあんたの親知らずがどうなのかはわからない
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:26:20.16ID:fGoHoaTF0
>>797
不可逆な歯髄炎っていうのは神経、つまり歯髄を除去しないと治らないんだけど、抗菌薬を投与したのは炎症を抑えないと麻酔効きにくかったりするから
まだ治療は始まったばかりで、歯髄には手を付けてないのだから違和感あるのは当然
心配なのは解るが次の受診でしっかり治療してもらえ
0801脳内歯医者
垢版 |
2018/01/20(土) 11:19:00.80ID:zwg7pxyU0
>>787
衛生士のほうが上手ことが多いし主要業務だが
勇気を出して言うか、衛生士のいない歯医者へ行くか
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:03.40ID:gDRusVbv0
歯髄を消毒してもらった後に歯に残ってる糸のような白い物を、さっき間違って抜いてしまいました
ここから数日でも放置すると危険でしょうか?
早めに歯科を受診したいとは思ってるのですが…
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:52.10ID:ZbBnSO6y0
>>798
もう何年も前から寝る時は歯ぎしり防止用のマウスピースをしてるんですが
夜の歯ぎしり以外で、歯にヒビが入る事はあるんでしょうか?
起きている時は歯ぎしりはしません
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:53.95ID:lPdXtU6t0
クラウン(白)があって一番の安物なんですが、もうかれこれ20年壊れず同じ物
何年か置きに新調した方がいいですか?
それともこのまま使用しても平気でしょうか
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:45.94ID:4NGbOvRZ0
>>803
まず歯ぎしりというのは医学的にブラキシズムと言うんだが、これ所ギリギリする歯ぎしり以外にも種類があるんだ、調べてみてほしい
んでブラキシズムがなくても歯に日々割があるのは珍しくないから異常なひび割れかどうかをかかりつけに見てもらうとよいかと
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:14.67ID:eZRFxjZ80
歯ってドリルで削るじゃないですか
治療するの前提でちょっと自分の歯を削ってみたいのですが
さすがにドリルはないので
虫歯部分を耐水性の目の細かい紙やすりで削ってみても大丈夫ですか?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:35:52.33ID:ujGkQs9A0
歯科医師として言えることはほんとにバカだなぁと
自分の歯がどうでもよくて実験したいならやれば?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:50:07.92ID:eZRFxjZ80
>>807
治療したら結局ドリルで穴が開くので
その前に自分で削ってみたいというだけの話ですが
なぜどうでもよいと捉えたのでしょうね
削る量は圧倒的にドリルより少ないだろうに
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:13:32.45ID:ujGkQs9A0
>>808
まず齲窩に対して水平的にアプローチする時点でアホ、貴重なエナメル質を自ら減らしていく愚行
そしてそもそも治療介入が必要な齲蝕か解らないのに手を付ける意味とは

最後に、本来プロに金を払って依頼する物事を素人知識で手を付ける奴が果たして歯のことを大切にしていると言えるのか?
ましてや健康保険のある日本で僅かな金をケチる意味がオレには理解出来ないんだけど、どう?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:29:58.56ID:eZRFxjZ80
>>809
どういうのイメージしてるのかわからないけど水平なんて一言も言ってないからね
虫歯削るのにそんな馬鹿な削り方するわけないでしょう・・・
ドリルと対比してんだから爪楊枝に巻き付けて使う感じをイメージして欲しい
治療費をけちる云々ではなくて医者にはやったあとで行くと言ってるの

やらないほうがいいとか素人がとかそんな当たり前のことを聞きたいのではない
歯医者視点で薄くなって視認が難しくなるからやめてほしいとか
やすりのようなもので削るとどうまずいのか
医学的理由があるならロジカルに説明してほしかったのだが
こういう職人気質の歯医者ばかりだからトラブルばかりなんだろうな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:30:04.96ID:ujGkQs9A0
>>804
20年も持つのは良い先生に当たったんだと思うよ
それでも20年も経つと流石に不適合もあるだろうし、一度診てもらうと安心じゃないかな
今何歳か解らんが歯周組織の方が心配
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:49:01.92ID:ujGkQs9A0
>>810
爪楊枝に紙ヤスリ巻きつけて使うとか冗談かと
ロジカルにとか抜かすので説明させて頂きます

まずエナメル質齲蝕は二種類の齲蝕円錐を示す
一般的に齲蝕の後発する小窩裂溝では下に底辺を取った円錐形
つまり歯面から視認できる齲窩より内側では遊離歯質の存在する状態であることがほとんど
よって紙ヤスリで削っていっても取り切れるばかりか目に見える齲蝕は大きくなる
そして歯科医師はタービンで齲蝕円錐を意識して窩洞形成をするが、素人の紙ヤスリ程度じゃピンポイントにアクセスすることは不可能
ただ闇雲に周囲のエナメル質に損傷を与えるだけで感染歯質を取り切れることはない
一度紙ヤスリなんかで傷をつけると表面粗造になり最低でも研磨、場合によってはせっかく経過観察で済んだ物にCR充填が必要になってしまう
マクロレベルでは再生や代謝のないエナメル質を不必要に粗造にする行為は医学的に不当である
以上
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:58:07.00ID:eZRFxjZ80
あなたの言ってることは結局ツールと腕が悪いので悪化すると言ってるだけであって
やめるべきロジカルな根拠がありません
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:06:36.08ID:ujGkQs9A0
>>813
いや別におれは止めてないよ
わざわざ歯の寿命を縮めるようなことするなんて心底アホだなぁとは思うけど
自分の体に手を加えることは医療処置ではないから、自由意志で保障されてるはず

医療者が処置をするためにはもちろん適切なツールも必要だし外科的処置なら技能も必要、そして何より知識が必要なんだよ
ツールも技能も知識も無い素人が手を付けてはいけない理由なんてそれが全て無いから
あんたのロジックが何なのかは最早オレにはわからん
やりたいならどうぞご自由に自分の歯を痛めつけてください
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:22:51.06ID:eZRFxjZ80
変なプライドとかおせっかいとかいらないんですよ
最初からやすりで削って大丈夫か聞いてるだけなのだから
歯医者でも細かい作業はやすりでやりますよ
ぐらいの返答を期待してたのに
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:28:37.61ID:ujGkQs9A0
>>815
患者さんがヤスリで削ってはいけません。
歯医者では細かい虫歯の作業は回転切削器具という物か、スプーンエキスカベーターという物でやります。
決して紙ヤスリといったアバウトな道具は使いません。
ご自身の期待に沿えない返答で申し訳ありませんが、手を加えずに一度歯医者さんで見てもらってくださいね?

ほら、これで解ったか?笑
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:34:35.19ID:VXsDWA/v0
ID:eZRFxjZ80が怖いんだけど
まさか他人の歯にヤスリかけようとしてるんじゃないよね
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:38:22.56ID:ujGkQs9A0
流石に無免許で他人の歯にヤスリがけしたら傷害罪なわけだし、そんなことないだろう
大方意に反した冷たい返答で逆上しただけで、言ってる内容はかわいいもんよ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:44:54.92ID:eZRFxjZ80
>>816
軽い返答を期待してたということを言っただけで
適合したツールでやるべきだとか”当たり前”の話をしにきたのではないの
したがってツールがだめはだめな理由にはならない

わかりやすい例えで言えば
ヤスリで削ったら癌になるという統計があるからだめとか
ドリルと対比して回転不足が原因で歯が割れた症例が多数あるからだめとか
そういうだめがあるならやめるけどそういうのはないんでしょ?

>>817
いや自分で自分にやるんですよ。
虫歯はヤスリで削るとどうなるのかというただの興味です
薄くなったら面白いし
うまく削れないなら削れないでもあとは歯医者に任せるので問題ないし

考えたことある人はいると思うけど
ググった限りそういうことを実行した人は見つけれなかったのでね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:54:03.12ID:ujGkQs9A0
呆れ返ってあまり物も言えないが、医学研究とは人体を対象とするため不必要な危害を加えるような介入は行えない
したがってカリエスを患者がヤスリで削るなんて馬鹿らしい研究や統計がある訳がない

例えば耳にイボができたので患者がハサミで切ってもよいか?なんて統計や研究以前の話だろ?
危険なので止めなさいって話じゃねーか頭悪いのか?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:02:02.46ID:eZRFxjZ80
>>820
ないのわかってるから歯医者の見解を聞きにきたんだろ
別に推論でも構わんがおそらくこういう結果をたどるとか
やったことはねーが耳にイボが出来てハサミで勝手に切ると
おそらく出血があるので止血はすべきだとか
器具が不潔だと感染症を起こすかもしれないとかなんとなくわかるだろ
結局ヤスリで虫歯削ってもなにもおきないんだろ?
髪切るレベルの話で終わりそうなのにうだうだ言ってんじゃねーよ
使えねえ職人だな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:12.87ID:ujGkQs9A0
想像以上にアホだったので、これ以上触れません
どうぞ自己責任と自由意志でゴシゴシ歯を削ってみてください。お大事にどうぞ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:06:41.13ID:eZRFxjZ80
ほんと歯医者って人種は無駄にプライドが高いよな
そんなにたいしたことでもないことをたいしたことにしたいのか?
適当にやってだめでも俺に任せとけぐらいの器がねえのな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:07:36.34ID:i0rGWQwN0
良ければスルーされてる質問にもレスを頂けると助かります
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:14:02.38ID:ujGkQs9A0
ということで流されてた質問に
>>802
文面から想像するに感染根管処置をした後にopenだったってことなんかな?
その場合の糸のような白いものだと綿栓ってやつだと思われ
そもそも俺は開放するの嫌いだからしないけど、あまり長い間開放しておくのもよろしくないから、出来る限り早めに次の処置をしてもらったほうが良いかと!
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:14:20.10ID:wCZShLFG0
雑談スレではないんで、他のスレでどうぞ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:23:36.63ID:eZRFxjZ80
対して頭もよくないくせに開口一番アホだのバカだのずいぶん上から目線の
無駄にプライドの高い歯医者が巣食ってるから他で聞いたほうがいいよ!
こういうタイプの人間は経験主義で思い込みが激しくて修正できないタイプなので
間違った知恵を授けてくるかもしれないからね
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:33.15ID:KSf05paw0
お互い引かないからキリがないしまだ続けるならよそでやってくれ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:45:51.19ID:BPpvah8l0
>>825
ありがとうございます
「虫歯菌が血液から全身に回って病気になったり死んだりする」という話を聞いた事があるので恐ろしくなり、質問させて頂きました

やはり時間が経つと危険なのですね
できるだけ早く受診しようと思います
お答え下さり、ありがとうございました
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:52:30.57ID:ujGkQs9A0
>>830
虫歯菌で死ぬなんてのはめちゃくちゃ稀な話だからそこは安心を
それよりその歯が残せるかどうかって言う意味では俺は開放するのが嫌いってだけ
明日病院に電話して受診の可否を聞いてみては?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:14:56.35ID:BPpvah8l0
>>831
ありがとうございます

開放というのがよく分かっていないのですが…
今回、虫歯で歯がもろくなり折れた事で折れる前には見えなかった白くて細い綿の先端が見えて、食べカスかと思い抜いてしまったのですが、この栓を抜いた後に小さな穴が空いているのが「開放」したという事なのでしょうか?

穴は神経を抜いた跡で、根の消毒をしたから空いているのかと思ったのですが、開放をする歯医者さんはあまり良くない歯医者さんなのでしょうか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:23:47.48ID:ujGkQs9A0
んんん?ってことは根の治療を受けたあとに歯が割れたのか?それは芳しくない状況かもしれんな
一般的に根の治療をしたあとは歯に穴が空いた状態になるんだけど、ここに仮の蓋をしなかったりすると開放っていうんだよ
https://www.ha-channel-88.com/jiten/j-open.html

一概に開放したから悪い歯医者ってことはなくて、処置一つ一つの細かいことで判断しないほうがいいと思う
ただ治療後に歯が割れたりしてるなら想定外の出来事だからやはり出来るだけ早めに受診すべきじゃないかな
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:02:53.42ID:BPpvah8l0
>>833
ありがとうございます

治療が途中のままだったので、歯が悪くなって折れてしまったのかもしれません…
治療に通っていた医院の先生は信頼できそうなお方だったので、悪い先生ではないと聞いて安心しました
受診したら期間が空いた事を怒られそうですが、また同じ医院で診て頂こうと思います

すぐ死んだりする事はないようで少しほっとしましたが、やはり放置は危ないようなので、できるだけ早めに受診します
色々質問してしまいすみませんでした
親身にお答え下さり、本当にありがとうございます
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:29.51ID:y6R3juHf0
数年前に根管治療をして歯の神経をえぐり取って以来、一度も歯医者に行ってないのですが行ったほうがいいですか?
痛みはありません。歯磨きはほとんどしません
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:50:16.34ID:C74hBTq10
>>835
困っていることが無ければ止めておけばいいでしょう。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:01:58.80ID:S2sRhaFo0
>>835
虫歯や歯周病は基本的にほとんど自覚症状がないまま進行します。
症状が出てしまった時点で何らかの侵襲的な治療が必要になってしまうことがほとんどです。

一度根の治療が必要になってしまったということはお口の中全体でまったく問題がないとは余り考えられません。
治療を前提として受診するのではなく、お口の現状把握のために受診されてもよいかもしれませんね。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:03:08.75ID:TTdwo2Oe0
811の先生ありがとうございます
今34です
クラウン付けてもらった鹿はもう移転?で通えないんですが
銀歯も取れたことなくて本当に丁寧でした
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:54:45.74ID:H7P/oW+I0
きょうさ?って言う単語が聞こえて
銀歯になることになったんですけど
どういう状態ですか?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:18:28.82ID:dzUdi8DM0
>>838
残念だったな、いい先生だっただろうし、ご自身も良い管理ができたからここまで長くもったんだと思うわ
34歳ということでそろそろ虫歯より歯周病の対策をすすめるべき年齢なので、いい病院を頑張って探してみてくれ
一般に歯周病は30代以降に急増する疾患で、40代以降の歯の喪失の主要原因になってきてるから気を付けて
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:21:35.22ID:dzUdi8DM0
>>839
きょうさって言葉が何なのかはちょっと想像がつかない
銀歯になるってことは神経を抜いたか虫歯が大きかったって所だろうけど致し方ない所はある
治療に対する理解度も低いだろうし、気になるならしっかり説明を求めてみては?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:46:41.35ID:ruKCS6X50
虫歯治療して仮詰のときに少し飲食でしみるようになったのですがそのまま治療完了しました
先生に言ったのですがしばらくはしみるのが続くと言われてるのですが完全に治療完了してるのに飲食でしみるって普通なんですか?
そろそろ一週間ですがまだ飲食でしみます
どこか治療できてなかったり詰め物に隙間でもあるんじゃないかと不安なのですがもう通院終了してるし先生には失礼で電話しづらいです
ちなみに虫歯治療前は全く飲食でしみませんでした
治療で知覚過敏になるとかってあるんでしょうか?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:32:05.18ID:2feUfAc90
>>842
歯を削ると必ず多少なりとも歯髄に響くので、歯髄炎というのが生じる
これは人によってどれくらい削ったら起きるのか起きないのかが非常にばらつきがあって予測がつかないもの
基本的には可逆性って言って安静にしてたら戻るんだがツイてないと不可逆性歯髄炎ってのになって歯髄が壊死してしまう
こうなると神経を抜かなきゃならんくなる
一週間程度ならまだよくある程度だから、なるべく歯に刺激を与えないように気を付けて、もしズキズキ痛みだしたり温かいものが滲み出したら治療した病院に連絡とって治療してもらえ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:48.27ID:ruKCS6X50
>>843
丁寧にありがとうございます
一週間程度ならまだよくあるとのことなのでもう少し様子見てみます
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:39:05.81ID:+CHK2+/mO
単なる虫歯治療で歯学部付属病院って良くないかな?
担当医がコロコロ変わるから何だかいい加減な治療というか責任持ってというか遠い先の事も考えて治療ではなくその場しのぎみたいな感じがしなくもない
経験浅い若い人も多そうだし
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:41.82ID:BiUqpW8i0
>>845
その辺の開業医よりはマシだと思いますよ。指導医もいますし。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:20:06.25ID:ObLz4BxK0
>>845
大学病院の良いところは、まず各科の専門医がいて、しかも専門医同士が連携をはかりやすい。
学術的なスタンダードを外れた治療はしない
コスト意識がそこまで高くなくてお得、ってとこなんだけど

悪いところは、基本的に教育と研究のための機関だから一般的な症例は若手に治療をさせる。担当医がころころ変わって責任感がない、時間の融通はききにくいってとこ

要は開業医から紹介で行くような難症例なら良い治療を受けれるけど、ただの虫歯で行ったら駆け出しの若手に治療されるよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:05.78ID:DZaOxJJa0
開業医のあたりは10人に1人いるかどうか
とりあえず院長の学歴を見ること
国立大以外はおすすめしない
大学病院行くならお茶の水に行くべき(紹介状いるけど)
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:21:09.02ID:E6MXFURL0
奥歯の神経を抜いたら、原形を留めていてもクラウンにせねばなりませんか?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:04:58.26ID:CdvCYHeH0
上前歯2本を20年前に神経を抜き、土台が金属の差し歯です。
その両脇も、前歯からの感染で神経を抜いています。
3年前に、右上前歯根本に亀裂が入りました。
幸い途中で亀裂が止まったので、矯正で歯を引き出して(多分13ミリ位)、再度保険で金属の差し歯にしました。(保険の金属差し歯は根本が割れやすいことを知りませんでした)
最近、なんとなく歯の根本が痛いです。
今、精密根幹治療できる歯科を探していますが、もしまた根本に亀裂が入るかと思うと怖いです。
1.もし亀裂が入った場合でも、再度矯正で歯を出すことはできますか?ブリッジかインプラントしか無理てすか?
2.自費で差し歯にし直すとしても、金属差し歯より亀裂入りにくい差し歯にやり直せるでしょうか?穴が大きくて無理でしょうか?
3.なんとなく前4本全体がウズウズします。まとめて精密根幹治療した方がいいでしょうか?
4.一部保険で精密根幹治療する歯科医と、全て自費で保障付の歯科医と、丁寧さや腕で差がありますか?
5.近所にかかりつけがあるのですが、そこから紹介状をもらったりせず、直接行っても大丈夫でしょうか?根幹治療以外は近所にするつもりです。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
被せ物の値段や総医療費は問い合わせるつもりです。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:33:56.71ID:mcZbK0tO0
>>848
大多数の先生はそれなりに頑張ってるというか、保険診療でそこまで差はつかんよ
それに先生ごとに得意な分野が違うから何を持って当たりとするかもわからんし、まあそれでもたまにトンデモナイ先生いるからそれは避けないといかんけどな笑

あと俺自身国立の歯学部出身だけど、あんまり偏差値気にしてもしゃーないよ
同級生でめちゃくちゃなやつもいれば私立の先生ですげー人もいるし
卒業してからその先生がなんの勉強してきたかを見るほうが大事
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:38:44.23ID:mcZbK0tO0
>>849
場合によるけど奥歯の神経をきっちりと治療するには歯の中を結構削らないとアクセスできないんよ
天蓋除去、髄腔開拡ってやつ、検索してみ
外からみた歯の形は残ってるけど中身は以外と残ってないのがわかると思う
そうすると歯が後々折れないためにグルーっと一周銀歯にしちゃうわけ
ごくごく一部の先生はレジンで作れる人もいるけどめちゃくちゃ難しいから保険じゃいないだろう、おれもしたくない
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:53:49.27ID:mcZbK0tO0
>>850
歯の長さ13mmはないな、1.3mmの間違いじゃないか?
1. 亀裂を破折というんだけど、破折の入り方によって保存できるか決まる
歯茎の上の方から根っこの先までの破折、つまり縦破折ってやつは基本的に抜歯の適応になる
2. ファイバーコアっていうのが金属じゃない土台になるんだけど、まず今の金属の土台が安全に外せるのか、そしてその歯が残せる状態なのかがわからないと何とも
3.それこそ実際に診ないとわからん
4. そもそも自費だからうまい、保険だから下手とか全く関係なくて、その先生が本当に勉強してきたのかが大事
もちろん自費なら上手い先生に当たる確率は上がるだろうけど、運だろうね
5.根管治療以外は近所にするとかを患者さんが決めても上物を作る先生が引き受けるかは解らない
俺なら連携も取れない知らない先生が根管治療した歯はその先生に補綴してもらってねっていう
複数の先生が同じ歯を治療するならしっかり連携取れてないと失敗しやすいし、責任の所在もハッキリしないからね

まずは歯の状態が本当にどうなのか、これが解らないとどうすべきかも解らない
だからまずはかかりつけに行って調べてもらう
その上で治療にすぐ踏み切らないでもらって、セカンドオピニオンか紹介できる先生はいないか聞いてみる
ってしないと闇雲に転院しても後先困るよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:41:08.65ID:CdvCYHeH0
>>853
ありがとうございます。
1.破折が縦に入っていたのですが、途中で横向きになったみたいで、一部欠けた状態でした。
13ミリは言いすぎかもしれませんが、矯正の時に欠けた長さまでけっこう引っ張り出したのを覚えています。
上顎を触ると、矯正したところだけ、歯の根本部分がヘコんでいます。なので、残った長さがとても心配です。
2.そこがすごく怖いです。マイクロスコープを使って細かく見ても難しいでしょうか?
3.そうですよね。ただ、以前左前歯に突然膿袋ができて歯医者に駆け込んだ事があったので、
そうなったら困るなぁと。精密根幹治療をしている所は予約待ちが多く、駆け込みは無理そうなので。歯医者さんで相談してみます。
4.なるほど。今目星を付けているところは、根幹治療は専門医がいるそうなので、少し安心しました。ホームページも自前ぽいし、治療例も沢山記載しています。
5.紛らわしくてすみません。根幹治療をした歯以外はかかりつけに、という意図でした。かみしめ防止のマウスピースとか、虫歯とか、検診とかです。
ただ、根幹治療のついでにウォーキングブリーチしたいのですが、それについては同じ歯を別クリニックにせざるを得ないみたいです。それぞれの施術医同士に紹介状を書いてもらえば可能でしょうか?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:58:09.18ID:OoaMbov50
>>851
特に東京医科歯科大は親も同大出身で強く勧められてそこを目指す
このレベルは医学部を目指せるにも関わらず
数世代続く親の跡を継ぐこと前提であえて歯学部に入っている
そうすると親が育んできた地域の信頼を引き継ぐことになるので
創業〇〇年の老舗〇〇みたいな姿勢が問われいい加減なことが出来ない
優しさの奥にある顔つきがそこらの開業医と全然違うんだわ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:32:08.02ID:mcZbK0tO0
>>854
その根っこを引っ張り出す治療のことエクストルージョンって言うんだけど、結構アドバンスな治療でそういうのやってる先生ってかなりあたりだと思うんだけど、まずそこにかかってみたら?

精密根管治療とは言っても治る確率が上がるってだけで絶対に治るってことはない
結局どの先生ならもし駄目だったとしても諦めがつくかってのが線引きな訳で
基本的に歯の治療って口腔全体を診ながら治療するから、ここの歯だけあの先生、ここの治療まであの先生ってやっても上手くいかないし、専門の先生は専門外のことには疎いんだよ

だからまずは全般的にそこそこ見れる先生に診てもらって、その先生が必要と判断したなら紹介状を書いてもらうって形にすべき
紹介状なんて所詮ただの書類なんだからまずは主治医を決めないと路頭に迷うよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:39:05.85ID:mcZbK0tO0
>>854
まあ簡単にまとめると
自費保険とか関係なくキチンと相談ができそうで、相性の良さそうなかかりつけを決める
全体の状態を把握してもらって必要なら専門医を紹介してもらったり気軽にセカンドオピニオンできるような主治医を探せってこと
患者側がドクターを探してそれぞれの先生に連携とってもらうのは現実的じゃないってことかな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:54:53.27ID:Rugdxv9s0
鶴見大学出身は本気で避けたほうがよい。まともな奴を見たことがない。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:13:47.03ID:L4vLSJWB0
268 病弱名無しさん sage ▼ 2018/01/22(月) 03:05:39.16 ID:/TSdeCXZ0 [1回目]
歯周病で骨が溶ける理由

歯槽骨から歯が生えてるのではなく
歯根の歯根膜から歯槽骨が生えている

歯根膜が歯周病で無くなると、歯根膜から生えていた歯槽骨も無くなる
この歯根膜を復活させるのが、エムドゲインやリグロスなどの歯根膜誘導剤


271 病弱名無しさん ▼ 2018/01/22(月) 11:43:35.44 ID:wvrgwVw50 [2回目]
>>268
なるほど。だから歯牙移植すると歯槽骨が増えることがあるのか。
(移植する歯に歯根膜が充分ある場合)

歯周病で悪くなった親知らずでも、移植する時に歯石を除去してリグロスを塗って移植すれば
上手く行く可能性が高まるのだろうか。




↑この認識は正しいのでしょうか?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:43.77ID:E6MXFURL0
>>852
歯の側面が虫歯になり神経に達してしまったようで、口開けて鏡で目視する限りは普通の歯に見えるんだけど
治療のためにはゴリゴリ削られてしまうのですね
無念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況