X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】77

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:32.56ID:0JKGKnUk0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>980が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】76
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1502637965/
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:22:13.67ID:gsKuO9Nk0
>>881
サンプル使ったことありますが、塩アルとは比べものにならないほど痛かったです。
でも顔と余ったやつ背中に塗ったらしばらく汗かかなかった!
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:35:13.42ID:Tc13tXyN0
こういう蓋する系のやつって部分的にしか使えないから
スイッチ入ったら全毛穴から噴き出す人にはあまり効果ないんだよなぁ
結局プロバンしか頼れないという
手のひらとか脇だけで済んでる人なんかは羨ましいもんだ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:12:33.06ID:o32+Icxl0
部分的にふせげるだけでありがたいわ
頭汗、顔汗は服で隠しようもないし
手汗は仕事に支障がでる
脇汗は恥ずかしいだけで済むけど
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:27:10.94ID:r+9ZT4lU0
>>882
塩アル比べ物にならないくらいかー痛み?痒みはどうなんだろ?
蓋する系は運が悪いとちっちゃい水泡が出来て見た目と触り心地がキモくなる。あと尋常じゃない痒みが
上半身はまだ隠しようがあるんだけど椅子に座ったあとのお尻から膝裏の汗がやばい。会社が改装して布じゃないメッシュの椅子になったから椅子は濡れないし蒸れもだいぶマシに、なったけどスカート濡れてるのヤバい
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:29:52.95ID:Wf1ql7lH0
>>860
ワークマン買ったぞ今の時間少し冷えるので明日テストする
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:32:00.14ID:Wf1ql7lH0
>>849
俺はワークマンでアームカバーも買ったぞこれも明日テスト
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:36.12ID:Tc13tXyN0
>>885
初めて塩アル使ったときガチ効きして
普段かいたであろう汗が全部水疱になってえげつないことになったの覚えてるわ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:09:30.10ID:Tm5hTArt0
テレビで脇汗いじりされてる女性話題になったね
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:47:12.82ID:5r9/6nK60
>>890
のろかよだっけ?
芸能人ってほんと汗かいてる人ほとんど見ないけど
いろいろ対策してみせないようにしてる人もいるんだろうなぁ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:24:40.27ID:tYvDvd3D0
ワークマンのやつ買ったよ
着ると冷たいね
教えてくれた人ありがとう。たしかにサイズ小さめでワンサイズあげてちょうどよかった
普段はMかLだけどXLでも結構隙間なくピタッとしてる
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:10:14.72ID:OovoWhD40
うん
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:42:53.09ID:qURCC+Ym0
シャワー浴びてから最低30分はクールタイムがないとやばいな
浴びてすぐ行動すると汗が止まらなくなる
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:39.95ID:mgdzczq/0
ワークマンでアイスアシストというここに出てるコンプレッションの類似品を買ってきた
ワイシャツ着るから丸首はまずいのでコンプレッションは買わなかった
同じ効果あってほしい
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:50:37.92ID:mTWrhSm00
ワークマン通販を検索して見たけどレディースのコンプレッションインナーはない?
近所に店舗ないので、店舗にあるなら近く帰省する時に寄ってみるけど
どうなんだろう、女性のレポ待ってます
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:54:10.31ID:zhAdTaT00
花見行って汗かきながら歩いてるのなんて私くらいなもんだった
まだダウン着てる人もいる中
シャツ1枚で汗だくはさすがに恥ずかしかった
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:36.03ID:BQMaYKZM0
これから更に汗かくけど薬飲まなくてもいけるだけで汗っかきでも勝ち組…

自分より汗かいてる人本当にみたことないからつらい…
汗かきオフ会とかあればなー
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:42:32.12ID:zhAdTaT00
>>901
多汗症オフで知り合った子と汗だくセックスしたときはカエルの交尾みたいにお互いベッタベタだったw
あれほど全力でセックスできたのはあれが初めてだわ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:35:09.80ID:QL1SKuvj0
色白でお腹がぽっこりでてるだろ
その腹の肉おとさないと敏感な自律神経はなおらないぞ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:01.28ID:umu8nr9M0
>>904
お腹のお肉落としたら汗かきマシになるかな
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:24:34.93ID:rTROTGsT0
痩せずに文句言うのは卑怯なのでダイエットしてる
筋肉増えてるから代謝が上がって意味あるのかわかんない
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:55:34.16ID:JKoSnrg60
気温が上がってきたから、自転車乗ると、
パンツのケツの部分に汗染みができるようになったよ‥
この時期ですでにこれだから先が思いやられる‥
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:25:36.04ID:hMUAWedA0
ズボンに汗シミができないよう
それこそワークマンじゃないけど吸水速乾のコンプレッション系パンツ(下着)穿けば
シミにならないよ
Amazonほか多数で売ってる
有名なのはテスラとか、恐らくエアリズムパンツもその類い
ポリエステル素材ポリウレタン入ったストレッチのやつ
常にサラサラ持続
ショーツ(半ズボン)履くときのアンダーとして夏穿いてる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:32:14.50ID:97m/20SX0
スーツで仕事してる人、何か汗対策してますか?
特に顔
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:31:11.22ID:rOaOR9D60
>>905
なるよ
熱が逃げやすくなるからね
おまえらは食べた物や水をお腹で保温してる状態なんだ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:33:55.16ID:rOaOR9D60
>>909
首かけ扇風機かけてる
18650の電池が使われてるやつがいい
めちゃくちゃ涼しい
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:36:59.91ID:R+PJAABH0
普段汗書かない人でも夏場のべたつきの不快指数は相当高いんだってね
つまりそれだけストレスということ
俺たちなんか普段から人の数段ストレス受けてる上にその期間も長い

もう生き地獄でしかないでしょ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:45:13.74ID:1jnhRmId0
まだ外20度あるから暑いな
女とかマスクしてトレンチコート着てるの多いけど口裂け女かな
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:34.77ID:F62X7oV+0
40キロ痩せてガリガリなったら汗少しマシになった
滝汗がうっすらかくくらい
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:28:13.89ID:kFva0g2A0
痩せて汗かかなくなるならデブのほうがマシだな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:45:01.11ID:ozqNBwhQ0
普段はそうでもないんだけど
ちょっと動いたり熱いもの辛いもの食うとタオルが絞れるほどの汗をかくのは  ラーメンとかカレーきらくにくいにいけない
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:06:27.85ID:0GBIOErZ0
室温24度で暑いわ…
扇風機なしでは寝られん
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:11:27.57ID:nMcOiqvn0
引っ越したらいいのに
室温が結構高目の部屋に住んでてそれが嫌で引っ越した
窓の位置、向き、風通し確認し大成功
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:57:46.81ID:zYBieqr50
>>908
具体的に商品名教えてできればurlも頼みます
>>913
それ高いの?
>>921
どれ買ったの?効果はどう?
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:22:52.44ID:j9Oz03ID0
いまちょうど24度だわ
木造2階建て
西日本だからかな
東北もよさそうだけど雪かきで汗かきそう
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:48:52.41ID:npw7V+AA0
雪掻きは体力使うんだよね〜薄い長袖一枚でやってる
ホルモンバランスのせいで今は汗が臭いし最悪だ
高濃度ミルキータイプって書いてあるバンのロールオンだめだ
汗臭いしかえりたい…シームレスエアリズム買って帰るんだ…
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:15:45.88ID:J8ravK4L0
>>905
ジム通い始めて75キロ→52キロに減量
代謝が良くなって今まで以上に激しい滝になった
思えば若い痩せてた頃から滝汗だった

デブの大汗より普通・痩せの大汗の方が、まだ見た目はマシだと思う
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:04:40.22ID:IxJcqV960
>>927
愛知だがおとといからクソ暑かったからな
昼は27度くらいあったし
来週涼しくなるけど
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:06:19.44ID:1QBD8geF0
羨ましいな
寒さが恋しい
花粉とダブルパンチで息絶えそう
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:11:12.09ID:DuHKpwEx0
流石に雪は嫌だ
汗は大嫌いだが夏はビールも上手いし海も好きだし基本、夏が好き
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:08:44.19ID:v1aUZXoF0
ワークマンの冷感下着買ったけど、これは汗かいて濡れないとヒンヤリ感は感じないのかな
俺は基本首から上しか汗かかないからあまり効果を感じられない
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:44:14.82ID:NNMVjqDf0
雪降る→寒いからダウン着るor室内は暖房強める→滝汗→キモっとなるから雪まではイラねー
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:29:01.04ID:O5fuHVax0
>>932
悪いけど数年来いつも在庫があったその商品
昨年別スレで紹介した途端に売り切れ頻発して難儀した。
ロムってる人も多いんだろう。

自分の分を確保し、更にシーズンオフの来冬にでもレスするよ。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:30:58.94ID:O5fuHVax0
ところで
エアリズムとシームレス(vネック)はシャツに汗ピチャならないけど
メッシュタイプはどうなん?
普通タイプのエアリズムとシームレスは持ってて
メッシュタイプ気になる

これはユニクロスレで聞いた方が速いかな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:34.60ID:J9fkl/Zm0
ケーキとかについてくる小さめの保冷剤(出来れば少し細長い)のをブラジャーに入れてるw
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:57:27.49ID:Cg50Xbc00
今8度。寒いよ震えてる
汗とは無縁の1日になりそうだ
電車は別だが
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:12:20.96ID:aGL+HYas0
暑くなってきたから床屋いったけど汗がひどいから出禁になったよ
今度からぱっとすませてくれる1000円カットにするかな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:40.93ID:bGjhl26u0
けっこう肌寒いけど暖かいとこ入るとすぐ暑いに変わるから肌寒いとか言ってごめんなさい
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:15:48.38ID:oeQLIEhB0
俺は自分でバリカンで刈ってる
結構テキトーw
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:35.87ID:ur5AvrWm0
エアリズムはネイビーが良いね
これ1枚でもギリ、カットソーに見えなくも無い
何より下着感が薄く上にシャツなり他アウター着て前をはだければ、通気性も確保して、スースーする
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:30:55.72ID:qo8NW35i0
おれも昔床屋さんで顔と首から滝汗流してたら
親父さんに「ハサミが錆びるだろうが!」と頭はたかれたよw
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:10:43.98ID:GjnBRaCM0
髪切りは10分カットが登場した時嬉しかったなぁ
通気性ゼロの防水みたいな前掛けされると冷房ガンガン入れられても激しく暑いよね
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:17:44.40ID:o4EmkXih0
歩いたあと立ち止まったときに汗スイッチ入るのはどういう仕組みなんだろう
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:41:07.60ID:p2+70Q3B0
歩いていると風を受けるから涼しく感じるから

風を受ける→汗が揮発する→気化熱で体温が奪われ冷却効果大
→立ち止まる→その作用がなくなる→スイッチオン

立ち止まっても、その気化熱を利用した衣服が
いわゆる接触冷感系のコンプレッション系アンダーとかアームカバー
汗をかけばかくほどに漏れなく吸い取り外に揮発させる。
そして体が冷却される

濡れた新聞紙で緩いワインを包み扇風機をかけると
ガンガンにワインが冷える。これは気化熱を利用したもの
扇風機でなくても、オープンカーとかで走行中にこれをやると
ワインが冷える。案外オシャレ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:50:39.12ID:vhPHYl1L0
>>953
マジ?見に行ってみる
嘘だったら許さない
>>958
ずっと歩いてれば良いのか?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:21:42.71ID:5W8M7DHc0
髪の毛あると頭に汗かいたら頭痛がひどいので、最近はスキンにしてる。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:00:23.61ID:iOEKbiMh0
髪は頭あせがバレないためにあるのにスキンにしたらすぐバレるだろうが
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:50:53.93ID:gNttgo3i0
美容室の椅子が黒レザーでケツ汗の跡がくっきり残ってしまった... あれメッシュにならないかな 尻がむれむれだわ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:18:35.33ID:29//Co8r0
hotpepperで美容院探す時は椅子が白っていうのを確認してから予約してるよ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:47:22.44ID:qo8NW35i0
>>959 >>962
注射するときにナースに消毒されるとスーッと冷たく感じるだろう?
アルコールが一瞬で気化するからだよ
アルコールが気体になるときに肌から熱を吸収していくんだ

風呂上がりに扇風機に当たると冷たく感じるのも、汗が肌の体温を吸収しながら気化してるから
クーラーも冷蔵庫も同じ気化熱を利用して冷やしてる

コンプレッションなんとかを着るとその気化熱が体感できる
汗をかけばかくほど体が冷えるんだ
電力を消費しない空調服を着てるようなもんだ

だから2年前から買え買えといってるのにおまえらときたら
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:51:08.20ID:qo8NW35i0
買ってよかったらレビューしてくれ
俺も買って見るから
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:08.06ID:CY+ZwZYbO
あんなピタピタの1枚で買い物とか行けない…(´・ω・`)
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:28.48ID:umaUf9Jw0
上に何かを羽織るんでしょ
夏のバイク乗る際コンプレッションとアームカバーあったら体劇冷え
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:09:44.72ID:umaUf9Jw0
ああ。タウンユースは汗ピチャシャツペタ防止にエアリズムの2サイズダウンね
普段Lサイズの服買う自分がSサイズ
これでなんちゃってコンプレッション
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:11:33.24ID:dAveopR10
白人は冬でも薄着が多い

・筋肉質
・赤血球が多い
・体温が高い(37度前後)

おまえらもこうなんだろ?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:57:12.19ID:gTDX9BqD0
筋肉質◯
ヘモグロビン多く多血症気味◯
体温は低い35度代×

--追加--
最近寒さにも弱くなった冬にシャツ1が無理に
夏は基本好き
夏生まれ
身長高い182cm
bmi22 73kg
運動は好き/週3バレーボール、水泳
両親も汗かき(遺伝) ただし両親とも最近寒さに弱くなる
子供(17歳♀)も汗かき
多血症、痛風予備軍を指摘され1日2L水分摂るよう指示あり更に汗かきに
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:57:22.74ID:JtlSiUKE0
少し前にいた新社会人の人どうなったかな?
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:28:01.87ID:MZ+GGxPG0
塩分ひかえたら少しましになる
朝食の味噌汁の出汁、昼食のラーメンの汁
1日の摂取量塩分6g
ラーメンの汁のんだら4g
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:02:17.12ID:6TAJto3T0
今日あついか蒸してる?なんか急に滝汗スイッチ入ってしまってつらい
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:17:52.12ID:rDIkpWw20
このスレであがってたヨーロッパの制汗剤のサンプルがようやく届いたから今日の夜から試してみる
代理店日本なのに外国から届いてるっぽくて住所書いてないのが怪しげ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:15:48.66ID:VM8W3lWu0
AHCはかなりきいたけど、肌も荒れるから毎日はきつあ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:10:33.23ID:FISgFceH0
お前ら、寝る時どうしてる?
俺はすでに、真っ裸に布団かけて寝てるわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況