X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:32.56ID:0JKGKnUk0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>980が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】76
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1502637965/
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:15:47.21ID:13Xu9tW90
ただ単に外人は人に合わせることはしないから自分が半袖でいいと思ったらみんなが長袖着ていようが半袖着てるだけ
日本人は人目を気にするからそれくらいの時期になると一斉に衣替えする
そして時期外れな格好してるやつはジロジロ変なやつを見るような目で見られる
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:33:29.49ID:omVHzJUM0
今でも全体主義的な価値観あるよね
「今、流行ってますよ」と言われると買いたく無くなると
こういうレスファ板でレスすると大抵おじさん達から叩かれる

11月一杯はTシャツにアウター1枚@九州
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:36:00.57ID:dkKNNwONO
>>84 >>85
駅で見た白人は鍛えてるなって身体してたしフィットネス雑誌に出てきそうな感じだった。
筋肉質だと代謝も体温も高いからか、男性の白人で着込んでる人ってあんまり見た事無い気がする。
それこそダウンなんて。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:35:00.50ID:eUv/5+6c0
欧米の人が寒さに鈍感なのは
皮膚の痛点が日本人にくらべて少ないせい

筋肉量は関係ないよ、というか
体脂肪率が低いと寒いんだってよ
それでもガチムチ兄達がピタTとかの薄着でいるのは
単に身体を誇示したいからだそうだ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:25:55.38ID:Pf7zy7FF0
こんな陽気でもクーラーつけてる俺って異端?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:13.84ID:FpIwdtr20
正直最高気温15℃切っていよいよかなってくらいになるまで半袖一枚でいいわ…
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:31:45.93ID:bx6/EFJB0
今日予報では寒くなる(気温も15℃くらい)って言ってたから、迷いに迷ってアウター着ていったら、汗かいた…
ふざけんな
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:21:46.25ID:qRnVMwSn0
いまぐらいでもホットパンツはいてるような子の太ももに挟まれたい
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:02:39.55ID:FUJrIrBG0
今日は寒いね。腰から下が寒く、陽が当たる上半身が最悪だ!
ワキガ警報発令
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:29:57.78ID:lQIaBPt20
ヒートテック買ってきた。暖かい(●`ε´●)
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:05:35.91ID:SDk/7fPB0
緊張したら汗かくの
なんとかならんのか
28 男 痩せ型
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 06:49:46.84ID:58A7SfVz0
>>100
歳を重ね色々な経験値を重ねると自然と緊張感は薄くなり
その手の汗は少しずつ減っていくよ
20代の時社内プレゼンを震えながら数百人の前で幾度もやらされ
毎週、課内でロールプレイを滝汗かきながらやらされた
でもそんな自分も今では支店長になり
女性たちのブーイングを他所に外回り組のことを考慮と称して
エアコンの温度をかなり下げてる
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:23:52.21ID:bGveDwln0
>>103
さすがに数百人の前でプレゼンの経験はないけど、俺も色々経験してきた
でも、歳を重ねる毎に汗かきになってる気がする
運動不足と太ったせいなのかな
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:33:11.39ID:ObKHqjF20
歩くと体ポッカポカでまだまだパーカーニットで上着は11月下旬頃まで必要ないなあ
周りは薄手の上着着てるし冬用コート着てる人までいると言うのに
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:14.10ID:0h9bo0Le0
五分袖(ほんとは半袖にしたいけどさすがに目線が痛い)+ストールで余裕だなまだ
今年も上着は12月まで必要なさそう…

まあもうその辺歩いてる女性は自分が真冬に着る上着よりゴツいファーのついたコートとか着てるんだけどね
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:08:26.11ID:yhykS5qV0
多汗症がひどくなってから風邪ひいたときに熱が出なくなったんだけど関係あるかな?
昔はバーッと高熱が出てわりとすぐに治ってたんだけど多汗症がひどくなった20代半ばぐらいから熱が出なくてすごく辛い
関節痛いし頭クラクラ悪寒鼻水…と明らかに風邪の症状の時、顔も火照ってるのに触ると冷たかったりする
熱を測っても平熱
熱が出ないからかなかなか治らず1週間ほど辛い状態(少しずつはマシになるけど)
昔だとこんだけ辛い症状の時は絶対熱出てたのになー
病院行っても熱がないから軽い風邪薬をもらって終わり
汗のせいで体温調節機能がおかしくなってるんじゃないかと疑ってる
みなさんはちゃんと熱出ますか?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:38:00.64ID:UzDVz1go0
>>107
自分も風邪ひいて熱で寒気がとてもつらいと思っても、熱を計ると36〜37℃台のときがある
平熱が低いせいかな?と思うけど、体温調節できなくなってる気はする
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:09:48.75ID:52cyxH030
週2回バレーボールしてるし毎日5km軽めのジョギングで通勤してるので
基礎代謝量は同年代よりかなり高めで寒さには強い方とは思う
職場が病院なので仕事前にシャワー使わさせて貰ってる

だが、もともと寒がりなので死ぬほど寒い
寒がりで尚且つ汗かきってWで辛い
病院内、夏はエアコン薄くいつも滝汗かいてる
内分泌医に聞いたところ体質改善は無理とのこと
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:45:34.95ID:Xgcp1rFK0
>>109何かヒントも無しなの?
絶望感でお腹いっぱい。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:04:09.85ID:A31A7z0r0
電車の中みんなモコモコだな。
空調も止まってるし
暑くないのか?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:40:00.27ID:eDH2hpIq0
コートやダウン着れるやつらとの明らかな違いは体から出る蒸気だと思う
汗かかないから体から出る蒸気も少ないから外気の影響受けやすい
汗かきは体から出る蒸気が多く
外気を跳ね返すから外が寒くても自分の蒸気がサウナになって暑くなる
どうすればいいんだ
この蒸気さえなければなんとかなると思うのだが
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:31:55.94ID:h/BM6Mfc0
朝は寒いけど昼間は暑いのがとてつもなくイヤ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:40:13.80ID:PN6nMW5e0
>>114
ドライシートかぁ
夏はドライシャツ1枚でよかったけど寒くなると中ドライシャツでも蒸気の逃げ場がないから意味ないしなぁ
ドライで重ねてもあまり効果ないだろうし
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:17:14.13ID:AB/7H86j0
困るよね朝晩は薄手のコートくらいは欲しいが日中は歩けば汗をかく
上着も持ち歩けば荷物になるし
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:51:06.33ID:mKGvCVbh0
状況に合わせて空調機買えてくれればいいのに
あさからずっと暖房
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:56:59.92ID:hEU3wUBX0
>>118
寒がりって一度寒いと感じたらその日暖かくてもずっと寒いだからね
半年ごとに暑いと寒いが入れ替わるだけ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:15:52.92ID:2TaTggk/0
みんな長袖にコートなのに、いまだに私は半袖。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:44:20.33ID:oX+w0EHF0
外めっちゃ寒いのに駅まで歩いて電車乗るだけで汗ダラダラ、デコビチャビチャww
俺の体効率悪すぎる
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:45:53.97ID:OAphNb/v0
>>109
更に基礎代謝あげれば寒さに強くなる。子供が寒さに強いのはそういう理由
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:05:37.63ID:AB/7H86j0
>>122
マジでこれ効率悪すぎる
歩くとどうしても暑くなるよな電車が暖かいから止まると更に汗が出る
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:10:31.42ID:sPfRJSuT0

ドライヤーで汗だくのハゲ


25年ドライヤー要らずのハゲ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 05:38:44.70ID:x4yMGKEC0
10ー20代の時は普通の服でバイクでロンツー行けたが
今じゃGore-Texやら光電子やら色々着なきゃロンツーなんて無理だし
やっぱ寒がりには確実になってる
単に高性能防寒着(透湿性あり)に慣れてしまったというのもあるかもしれん。

それにしても汗かきバイク乗りは防風防寒着着ると蒸れてしまうので
透湿性高いウェア着なきゃ行けないので金が恐ろしくかかる
そういうのにお金使うの好きだから良いんだけど
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 06:55:47.73ID:+AYB9hJD0
俺も赤ちゃんだったのかぁ、オッパイくらい飲みたい
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:26:17.92ID:sadgpazOO
ニュー速のウォームビズスレで心筋梗塞になったらどうするんだ!とか言ってる奴いてワロタw

まだ10℃切ってないのに、どんだけ寒がりが多いんだこの国は。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:10:49.43ID:7s8Vb2jt0
なんとなく見てた爪が薄いよなぁと思って爪がさのこと調べててわかったことがあるんだけど
爪の付け根に白い部分があると思うんだけど
それが無いんだ
そしてそれについて調べたところ
新しくできた爪がまだ硬くなってないから白いのだと
で、この白い部分が大きいほど新陳代謝がいい証拠とも書いてあった
つまり白い部分が全くないということは新陳代謝が悪い証拠でもある
なにが言いたいかというと汗かきで散々代謝がいいと根拠も無いこと言われてきたが実際は代謝は悪い体質だから
汗かきが代謝いいなんてのは全くのデタラメだということ
会話に困ったときにどうでもいい天気の話するよりもテキトーにあしらわれてたことが判明した
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:14:43.53ID:7s8Vb2jt0
連投スマソ
昔から変な汗かいてるたびに凄い汗だね・・・た、代謝がいいんだねとか
汗が凄くて困ってます→代謝がよくていいことじゃないか!気にするな!
これらは全て汗かきにたいするただの対処法でしかなかったということ
つまり新陳代謝というエネルギー消費を利用して汗かきに対する困ったときの返答はマニュアル化されてたってこと
バカにされてるとしか思えない
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:33.15ID:Si61Mnyw0
コートとか上着着てる人が多い中初秋みたいな格好してる自分パーカーだったりニット一枚の人見ると安心する
自意識過剰だなと思いながらも気にしてしまう汗っかきだから神経質になるのか神経質だから汗かきなのか
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:09:36.92ID:iBFfLav00
他人と違うことをあまり良しとしない価値観あるよね
30代になってあまり人目気にしなくはなってきたけどね

上京して10年。都市部は他人に興味が無いのが寂しくもあり
こういう1人汗の時は嬉しくもあり
ふるさと田舎じゃまぁ干渉してくる笑
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:10:53.89ID:iBFfLav00
会社、得意先じゃスーツ下半袖で元気な◯◯さんって言われてる
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:52:13.35ID:0rp6sgWV0
老人なっても汗かき体質のままの人って居るのかね?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:39:37.21ID:+AYB9hJD0
オレ、クラゲか?て思うほど汗でるど。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 06:48:51.40ID:prB1ygHV0
>>133
自分が書いたのかと思ったほど、まんま同じこと考えてる

やっぱり人目気になるから、ペラペラな長袖着ていて汗だくだけど、一応着もしない薄い上着は持ち歩いてる(一時的に今着てないだけねアピール)
それはそれで妙にむなしい
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:03:14.77ID:cRiXd+9M0
遅刻癖があってダッシュで駅に向かう事が多くて更に滝汗地獄
この時期上着も着ているのでシャワー浴びたみたいなびしょ濡れ状態になってしまってもうやだ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:00.05ID:4ryqCZlk0
汗のせいで冬服着れずオシャレすらできない悲しい
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:47:43.25ID:RFrNp7730
汗だくになるから薄着・・・・腹が痛く下痢
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:11:46.20ID:Vr4Lvb0n0
汗かくことを想定すると間違っても厚着なんかしないだろw
汗かくくらいなら寒い方がましなんだから
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:21:47.18ID:tCX+Et3J0
>>144
腹巻は?腰痛持ちで冷やすと辛い時に使ってる
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:44:51.56ID:IKo/sv860
>>144
これ
暑くて薄着、寝るときもまだ冷感素材で
お腹と腰が冷えて腰痛&おなか壊す
暖かくして寝ると汗かいて風邪ひく
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:01:05.78ID:iaj35qFz0
冬服欲しいのに店が暑すぎて5分も持たない
結局ネットで買うしかないんだなぁ…
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:06:43.38ID:kh8wKj7r0
汗にかこつけて
店員と話せないコミュ症だったりして・・

そういう輩でファストならユニクロ、h&m、gu、hare、zara辺りに行くと良い
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:55:13.27ID:j+qC2fkt0
>>150
超正論だわw
我々は店頭で買うなんてバカなことしない
ネットの方が安いんだからわざわざ店行くメリットなんてないだろ
試着したいなら店員にアンテナたてとけよ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:22.31ID:PcsvlYcJ0
自分は店舗派
生地質、生地厚などwebじゃ伝わりにくいしね
いつも買ってるもの例えば某社のオックスフォードとかならweb買いしても良いけど
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:00:07.24ID:ygTrBxgB0
まず冬服がいらない
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:43:56.77ID:HmOYCefo0
汗っかき≒暑さに弱い

汗っかき≠寒さに強い
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:10:21.45ID:zE2CoAeN0
皮下脂肪どんな感じ?
獣を解体する動画見たけど
お腹軽く捌いても皮膚直下の脂肪が厚くて
血すら全然出てなかったよ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 05:20:02.66ID:Az2hugDX0
自分は寒さに極端に弱く寒いのに汗は出ると言う
暑さには強めで夏エアコンで気分が悪くなる。当然滝汗なんだけど
基礎代謝あげなきゃ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:25:51.83ID:LzPw94Ao0
基礎代謝上げると滝汗でないの?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:48:15.89ID:mQ+lJrA70
普通に読み解けば代謝上がれば寒さに強くなると取れるが
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:30:40.77ID:HmOYCefo0
春夏秋冬一年中滝汗だわ。
季節なんか関係なく滝汗だわ。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:50:48.89ID:hWopQXfi0
だから?
現状、愚痴ばかり言わず何かしら改善策を言えないようじゃ
ただの女々しい愚痴しか言わない、共感だけしてほしい女性と変わらない
何かしら提案できるようになりなさい
自分は色々ここで提案してきたので割愛
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:40.81ID:j+LRRbIU0
何も考えられず滝汗な俺は割礼
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:21.01ID:955heS/m0
いつもは100均だけど今回は奮発して
Amazonで1280円也の扇子買って昨日届いたよ
要の部分の頑丈さと開閉のスムーズさに感動すら覚えた
今日から楽しみです
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:49:43.92ID:VPfrPCJ60
100円のやつ振りすぎて速攻でダメになるよね
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:33.20ID:8v6hO7EC0
年収くん完全スルーされててバロバロスwwww
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:24:12.73ID:955heS/m0
>>165
ottostyle.jp ってとこの
高級シルク扇子【ネイビー/ブラック】
[長さ22cm/42間] 収納袋付 短地 贈り物
黒骨 携帯 無地 絹 メンズ 男性 着物 紳士
父の日 プレゼント

ってやつ
比べてみたら100均のメンズの扇子より
1センチ短かった
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:26:36.81ID:955heS/m0
>>166
それな
外で要の部分が外れて、仕方無く
ゼムクリップ使って応急処置したことあるww
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:43:14.30ID:seHmhqt90
>>162
くだらねえ提案ばっかしやがって
おまえなんの役にも立たないな
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:59:18.58ID:955heS/m0
>>170
怒ると汗かくぞ!(^_^)ノ▽ パタパタ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:59.62ID:OHY6dSCR0
朝寒いから少し着込んだら歩いて額からじわじわで焦ったわ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:09.23ID:j+LRRbIU0
>>174そりゃ何もしなければ汗も出ない立冬だもの、寒さが勝るだろ。動けば出るさ、滝汗がー!
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:59:18.42ID:DBxx7n1N0
学生なんだけど体育の時間本当に辛い
プロスパス飲んで体動かすとすごく疲れるし飲まないと汗かくしどうしたらいいんだ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:45:22.91ID:ny/ybpmw0
毎週2回バレーやってるけどスポーツ時の汗は全く気にならない
汗で視界が悪くなるのが少し難かな
テニスもやるからそう言う時はリストバンドで拭くけど
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:50:08.69ID:ny/ybpmw0
気にならないどころか汗凄いですね〜とか女性たちにいつも言われ
ペタペタ濡れたシャツ触られいつも弄られてる
バレー終わって真冬の体育館でクールダウンすると汗冷えで恐ろしいくらい寒くなるのも少し難。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:39:51.63ID:4Z3ugmMB0
朝礼で20分くらい立っているだけで汗だく
めちゃくちゃ恥ずかしい
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:44:48.82ID:/kRU1suQ0
>>181嘘付け!
お前みたいなヤシが見て見ぬふり=見てんじゃん!
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:19:28.66ID:4jUgBwON0
いつも見ているぞ!(・ω・)(・д・)(゚Д゚)
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:59:49.87ID:BXvAsvBS0
外に合わせて服を着てるから、乗り物内や建物内の暖房がキツイ
汗ポタポタ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:30:50.69ID:HH3RAMvR0
薄手のいつでも脱げる羽織れるもの羽織って電車乗る前に脱ぐわ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:03.72ID:5A02GveJ0
変な出来物できたから皮膚科きたけど人多過ぎて退散
なんで病院てあんなセールみたいにいつも人多いんだ?
待合室絶対暑いし
頭おかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況