X



トップページ身体・健康
1002コメント301KB

親知らず抜歯 その103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:10:52.24ID:J/iIzxrr0
>>197
切開してそれなら少ないかもな市立病院の口腔外科なら切開して骨削ったらロキソニン2錠15回分貰えたわ。1回分しか飲んでないから頭痛用に置いてるけど
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:29:04.35ID:LoH8iHwp0
2週間前に下の水平埋没ぬいたけど
未だに穴から臭い汁がでる
我慢ならずにうがい液浸した綿棒でぐりぐりしたら食べカスが出てきたけどまだ臭い
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:07.94ID:+rQg3vbQ0
抜いて4日目
抜糸まであと3日
まだ水含んだりするとしみてズキっとするけど、いつまで痛みを感じるのだろうか
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:50:52.38ID:PTKdMb5F0
下の横向き抜いて10日
またズキズキ痛くなってきて急遽歯医者行ったら小さめのドライソケットだって
かさぶたはがれちゃったみたい
薬詰めてもらって少し楽になった
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:06:26.78ID:2IawmpLo0
おまいら下の親知らず抜歯でボルタレン飲んだ?ロキソニン飲んだ?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:24:05.02ID:2IawmpLo0
ボルタレンじゃなくてロキソニンでも十分効くの?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:40:59.55ID:RD2uvBQC0
下親知らず切開無しでロキソニン8錠出されたよ
でも2年前に別の手術したときのロキソニンがまだ残ってるから
そっちを3錠飲んで終了(結局一度も痛みを感じないで済んだ)
今回出た分は、またなにかの時のためにとっておく
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:58:24.20ID:bfzqw00F0
ロキソニンは薬局で12錠700円くらいで買えるよ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:09:58.98ID:i/1zSi3F0
今日抜きに行くよ上の歯だけどいつか生えてくる下の歯がどっちも真横向いてるから怖すぎる
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:03:03.47ID:TanmKcuG0
真横向いてたら生えてこないんじゃないのかな…
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:46:14.97ID:lKecQ8AQ0
親知らずの手前の歯を押し退けて出てくるよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:00:19.47ID:mONUFCwo0
>>212
真横向いていた歯だったのに奥歯の後ろから斜めに出たよ(上左奥)
上右奥も真横で見えないけど、いずれ出て来るんだろうと思うと憂鬱
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:02:38.51ID:y7Uf2MZx0
親知らず本体は数年前に全部抜いたんだけど
親知らずの輪切りが肉の中に残ってたらしくて
それが歯茎突き破って出てきて腫れて痛かった
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:34:46.02ID:2zxakPF+0
>>215
何それ!!怖っ!!痛そう。。
0217215
垢版 |
2017/11/07(火) 15:00:33.59ID:y7Uf2MZx0
麻酔して抜いてもらったよ
歯丸ごと抜いた時ほどではないけど数日間痛かった
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:15:36.13ID:/BepF4aEO
親知らず真っ直ぐに生えてるんだけど虫歯じゃない健康な歯だったら抜かなくてもいいの?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:26.01ID:i/1zSi3F0
上の歯一本抜いてきたよ〜
初めてだから緊張してたけど麻酔も痛くないし抜くときもググッと力込められても痛くないしでポロッと取れた
抜いたあと時計見てみたら5分で終わったからビックリしたけど、何よりも驚いたのは俺の母さんは40過ぎてから抜いたけど、抜くとき麻酔は痛いし歯抜くときはミシミシって音する言ってたけど全くなかった事かな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:41:16.76ID:mONUFCwo0
>>219
お疲れ&お大事にね
俺も今月に抜くからそんな風だといいな

下右奥歯を抜くときは、ノミとペンチでガンガンミシミシされて抜いた(20年前)
左奥歯は器具を使って抜いたけど失敗したようで半分だけ取れてやっぱりペンチで抜いた(10年前)
昔は麻酔だけでも本当に痛かったので>>219の母に同意する
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:18:05.67ID:i/1zSi3F0
>>220
ひえっ…下の親知らず抜くの怖くなるわ
昔は麻酔だけでも痛かったのかぁ…技術発展ありがたやありがたや
自分は麻酔刺された時でも痛くなかったよ、刺された後はなんか口のなかが腫れた感じしたけどあとちょい苦い
まだ血は出てくるからゴミ箱に吐き出してるけど麻酔切れたら痛いんだろうなぁ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:37:41.31ID:bV7SCCEV0
上は麻酔切れても薬いらないほど痛くなかったよ
下は別物
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:41:51.46ID:RD2uvBQC0
下もまっすぐ生えていれば上と変わらない
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:53:51.35ID:i/1zSi3F0
なるほど下は別物かぁ
まだ生えてないし真横に埋まってるからこれから先怖くなってきた
右上の親知らずはレントゲン見て今更気付いたけどいつの間にか綺麗に並んで生えてたからほんと分からなかったから痛くないしこのままにしとこうかなぁ
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:04:31.41ID:b4ctoPzE0
>>201
同じような症状になったことあるけど、感染したのかもと言われて抜歯した場所再度麻酔してぐりぐりしてからは治った
あれ臭いんだよなぁ お大事に
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:20:23.62ID:o0wt/l330
最近親知らずが悪さして痛い
3日くらい経つといつも落ち着くから結局抜いてないんだけど、今回のは結構痛い
夜、横になると奥歯の親知らずが痛くなる
明日レントゲンとる
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:30:52.44ID:xpT+5Fpw0
右下抜歯4日目
真っ直ぐ生えてたから麻酔込みで15分くらいで終わった。
親知らず掴んで力強く捻ってたけど右側は麻酔してて痛くなかったけど左側の負担が結構辛かった。

抜歯後も我慢出来る痛みで良かったが風邪の治りかけで抜歯したからか抜歯後の2日間は風邪が悪化して高熱で寝込んでた…

体調悪いときは止めといたほうがいいですね。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:07:46.51ID:aLkiYyEw0
下は両方とも水平(一部露出)、上は右が埋没
まだ痛いくないけど中で虫歯になってるから抜いた方が良いと言われてから毎日びくびくしてる
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:00:37.63ID:tuuju5qw0
埋伏横向き2回目。
前回は腫れたけど、痛みは薬無しで我慢できる程度だったから、余裕ぶっこいてさっき抜いてきた。

めちゃ痛い。癒着がひどかったのと、根っこがポップコーンみたいな形で更に薄い様で、取り除くのにかなり手こずってた。
顎外れたら困るからって、固定されて、ミノみたいなのでカンカンカンカン!!と割られた。
歯茎付きのバラバラになった歯を見せられてゾッとした。すげー痛い
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:06:09.55ID:tuuju5qw0
>>230
ありがとう
ロキソニンとカロナール貰った。あと抗生剤。
でも飲んでも痛いもんは痛いね。
ノミみたいなのでカンカンは普通なのかな。あんな古風な感じ、思い出しても怖い。
今回大学病院ではなく、口腔外科が入ってる小規模病院で抜いたんだ。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:48:49.31ID:AdM1wI600
>>231
ぼくは大学病院で親知らず抜歯するんだけどロキソニンとボルタレンどっちを下さいと言うか悩み中
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:52:38.47ID:AdM1wI600
ロキソニンは必要だと思うけど
ボルタレンは必要?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:41.12ID:aunSaVVm0
半年しても歯茎が下がったままだ
まぁ、親知らずがあった位置には骨がないわけだから、当然歯茎は下がるんだな・・・
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:21:16.64ID:kSNfvp9M0
一週間前に全身麻酔で四本同時に抜いてきた
ロキソニン10錠くらい処方されたけどみっつしか飲んでない
痛みはもうないんだけれど抜糸がまだで食事が不便
あと聞いてたとおり口臭がきになる
コンクールぽちったからこれで少しは良くなるといいな…
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:27:53.07ID:18ybD+ux0
四本同時だとどの歯で食べ物噛むんだ?前歯で咀嚼…?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:33:49.92ID:S40Ufbpe0
>>236
1本でも辛いのに食べる気にならないと思うぞ
噛むというよりも飲むという感じじゃないの?
スープ、ゼリーとか咀嚼不要な食べ物だと思う
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:37.39ID:BV6WjCvUO
>>229
馬鹿だなあ親知らずは抜くもんじゃない
噛む力半減して顎の筋肉弱くなる
顎間接症になって頭痛や目眩増えたりするのに
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:42:13.79ID:S40Ufbpe0
>>238
おい、そんな抜いちゃった後にいうなよ
医者曰く親知らずの場所によっては顎関節症になると言われたぞ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:14.09ID:Ope3WJ970
>>238
もうこれで4本抜いたけど、特に問題ないから大丈夫
抜かないと矯正できないし虫歯もあったからさ
情報ありがとよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:07:40.11ID:kSNfvp9M0
>>236
手術後の食事は食べ物が舌で奥にいかないように前歯で小さく刻みながら食べたよ
しばらくはウィダーみたいなのばっか食べてる
個人的にはお粥が飲むように食べれて良かった
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:25:41.23ID:IeyoDlcOO
>>238
ずっと同じこと言ってるけど自分が抜きたくないならそれでいいじゃん 虫歯にならず歯茎も腫れず綺麗に真っ直ぐ4本生えてる人ってそんないないっしょ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:30:33.21ID:tuuju5qw0
>>232
ボルタレンでもロキソニンでも、たぶん少しながら痛いと思う
ボルタレンは胃に負担かかるから、飲み過ぎに気をつけてね
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:34:00.56ID:BV6WjCvUO
>>241
親知らずは横に生えて隣の歯を押してない限り抜く必要はない
ただ歯磨きが難しいから親知らずや隣の奥歯は虫歯になりやすい
可能なら虫歯治療して銀歯被せたほうがいい
優秀な歯医者の判断が大切なんだな
整形とかで顎の間接削るのは顎間接症になるので御法度
ソフトバンクの内川は顎間接症で手術したからな
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:37:28.80ID:BV6WjCvUO
顎の間接じゃなく骨削るの間違い
まあ俺は真っ直ぐに生えて虫歯になったら抜かずに治療するよ
菌が入って死ぬことなんか稀だからな
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:52:41.61ID:7gc+rbpQ0
穴の中の7番の根元に白い歯垢が付いてて、歯間ブラシではうまく取れなかったんだけど、やっと前に買っておいたシリンジが役に立った。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:32:12.57ID:OeFtS6bA0
抜歯して2週間、痛みがなければドライソケットにはもうならないかな?
抜いたとこの穴がどうにも臭くて、ピンセットでまさぐってみたらびっくりするくらいでかくて臭い食べカスがとれたww
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:54.31ID:O1/l9wIl0
親知らずの抜歯は何回も手術してるけど
かなりの恐怖体験だった。
横向きの親知らずで歯が頑丈だったらしくて、
ドリルで削って顎が外れそうなくらいの力で器具をグリグリされて30分の予定が1時間ぐらいかかった。
麻酔されてるけど歯茎は全然痛くないのに歯の中の神経がずっとズキズキして
予想以上に痛かったわ。
全然大した事無いです
みたいな態度とってたけど
恐怖で無意識に手が震えてたもん。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:41:19.49ID:ZX4xaHCqO
親知らず抜くの快感になってきた 残ったやつもさっさと片付けてもらいたい
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:38:59.60ID:PoAPbwMK0
ボルタレンがいいのかロキソニンがいいのかわからない来週抜歯
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:02:55.71ID:8Al+Xfgn0
>>252
一般的にはロキソニンだってば!抜歯程度でボルタレン希望とかアホなの?
ヘルニアとか骨折でボルタレンだよ。弱虫!クズ!勝手にしろ!しつけーよ!
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:21:05.65ID:3gCwY3s60
>>250
敵に捕らえられ拷問されている女騎士になった妄想で耐え抜くのだ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:43:11.22ID:YYs2qaRw0
これから、右下顎の親知らずを静脈内鎮静で抜いてくる…怖い…。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:38:29.49ID:6LWWLDlI0
>>258
鎮静なんてなーーーーんにも効かないよ。自分は意識バリバリで眠気の1つも来なかった。
せいぜい恐怖を味わえ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:04.03ID:MxCGyeAX0
>>259
そうなの?効かないタイプだったのかな?
静脈内鎮静法、私は凄い効いた。全く記憶が無くていつの間にか終わってた。
ユニットに座わる前からド緊張と貧血でなかなかルート取れず。心拍数100に近かったw2度目でようやく成功。
薬入れますねー、あたりからすぐぼーっとしてきてある程度会話をしたけどそこからぷっつり意識なし。
途中、医師の指示にはしっかり従い口開けたりガーゼ噛んだりしてたらしい。全く記憶なし。
終わりましたよー!で時計みると30-40分経っていた。凄すぎ…。反対の下顎親知らずも鎮静法でいく。
色々読み漁って効かない事もあると知ってgkbrだったけど、鎮静が効かない人は1泊入院の全身麻酔みたいだよ。効かなくて残念だったね…その恐怖を想像したら私は無理だ。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:14:07.80ID:mPwUwtKM0
明日下の二本目の親知らず抜歯するけどまた部分麻酔効かなそうでヤダわ
前回くっそ痛かったんだが
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:26:53.26ID:/uOtSdWj0
本日最後の親知らず、上の左を抜歯してきた
今のところ酷い痛みはないから早々にシャワー浴びてゴロゴロしてる
気になったのが口臭が出て来るってこと
他3本は10年前に抜いたから口臭があったかどうか記憶にない
最近抜歯後の口臭がかなり長いことあるってのを読んでガグブルしてる
いくつかのサイトで乳酸菌タブレットが良いってのを見たんだけど試された方いるかな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:19:22.30ID:YYs2qaRw0
五年前に上抜いたとき、口臭は気にならなかったけどな。食べかすが発酵しちゃうとか?暫く処方されたネオステリングリーンでうがいしてた記憶。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:34:04.50ID:Vddjau470
穴や歯周ポケットを埋める技術って開発されないのかなー
歯磨きが終わる度に、歯科ミラーで確認するの面倒くさい。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:11:53.52ID:mV7l2GRF0
鎮静法は効く人と効かない人いるから、試してみないと分からんよ
研修医達は、顔が隠れてる俺が鎮静で寝てると思ってたらしく、雑談してたのが丸聞こえで不快だった。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:51:44.20ID:VQ8UvjdvO
親知らずが痛むってどんな感じでしょう?
埋まってる歯(一番奥)が痛むのですか?

数日前急に歯が痛みだしたんだけど、場所は左上の奥から二本目の歯。
左上には親知らずはあります。
ただ指で触っても親知らずには痛みがありません。
感覚的には奥から二本目の歯が浮いてて上下の歯を合わせると痛いという感じです。
歯応えのあるものを食べるのが辛いです。
だいぶ痛みは和らいできたけどまだ固いものを食べるのは抵抗があります。

原因はやっぱり親知らずなんでしょうか?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:27.98ID:gD0PQvKK0
親知らずの痛みって親知らずの周りの歯肉組織の炎症とその派生部分の痛みだから
いろいろな場所が痛むよ。書いてるだけで親知らずかどうかはわからない。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:14.81ID:VQ8UvjdvO
>>268
ありがとうございます。
じゃあ親知らずが痛くなくとも親知らずが悪い可能性もあるわけだ。
ここ見たら抜歯は怖いなぁ。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:43.89ID:gD0PQvKK0
まずは親知らずの隣の7番に虫歯等の問題が無いか診てもらうべきでしょ。
仮に親知らずの抜歯になったとしても上は普通簡単に抜けるから心配する必要は無いよ。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:20.74ID:pv9Uv+dh0
骨削ると、顎の骨☠️痛いよね
ご飯はふつうに食べられるけど、腫れたとこ触ると痛い
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:40:06.30ID:hOQdF6sjO
腫れは平均3〜5日間程度で引くものの、痛みは2〜3週間長引きますな^^
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:53:39.19ID:rwAeZ31uO
親知らず抜いたが全く痛くなかった
全身麻酔とか痛くて痛み止め薬飲んでる人とか特殊?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:24:31.97ID:pv9Uv+dh0
>>273
抜きやすい生え方だったのではないの?
自分は1回目埋伏横向きで楽勝だったけど、今回のは骨折した様な顎の痛みが凄いよ。
体質や医師にもよるし
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:25:51.23ID:SIT/s+js0
今日抜歯したのですがオナニーしても大丈夫でしょうか?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:05:39.95ID:l/hlcG40O
>>260
鎮静はアルコールに強いと効きにくいと聞いたことがある。
あと緊張しすぎると効かないこともあると。
加えて鎮静に使う薬はベンゾジアゼピン系なので、日頃からベンゾ系の睡眠薬や抗不安剤飲んでると耐性ついて効きにくくなったりする
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:16:18.63ID:l/hlcG40O
>>274
それそれ。
自分も数年前に下の斜めに生えたやつ抜いた後、一週間分貰ったロキソニン3日しか飲まなかった。
体質とか医師の腕によるところが大きいからやってみないとわからない部分があるよね。
なのに自分は痛くなかったからって痛いという書き込みしてる人を見下すような書き込みしてる>>273みたいな人が時々湧くけど何様なのかと思う。
アスペか何かなんだろうけど自分の感覚を押し付けるべきではないと思うよね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:35:27.11ID:p88CgElC0
>>277
お酒あんまり呑まない、向精神薬は飲んで無い!だから良く効いたのかな?今回、プロポフォールとミダゾラムの併用だったよ。
しかし抜いた後が辛い。鎮痛剤、3時間位しか効かなくて痛くて眠れない…お腹も空いた…
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:01:22.21ID:WPfgW3d20
横向き抜いて3日目
おぼっちゃま君(古い)みたいと言われるからマスクで仕事してる
子供にはクレヨンしんちゃん、キンタロー。みたいな顔って言われる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:20.30ID:WbWffv7C0
>>280
まあしょうがないわな
今日下の2個目抜いてくるけどあの腫れほんとおたふく風邪みたいだった
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:53:00.90ID:HUrjd3rE0
みんなは仕事どうしてるの?腫れた顔で出勤?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:11.07ID:jIJEYeNIO
親知らずって複数本ある場合一本抜いたら他も抜いた方がいいのかな?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:15:33.37ID:XN+qbLiv0
>>282
今週抜歯したけど上の真っ直ぐ歯だったので、翌日から仕事に行ったよ
若干腫れてるのでマスクしてる
学生時代下の歯を抜いた時はかなり腫れたので休んだな
年休取れるなら翌日、翌々日くらいまで休めると良いかも
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:36:44.00ID:wuYy5G2a0
>>285
飲食業だけど、マスク許可もらって2日目から仕事してる
休み取るか、マスクが多いんでないの
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:24:14.98ID:p88CgElC0
>>282
在宅ワークだからセーブして仕事中。自分は食べられないのに家族のご飯の支度辛い…
横向き埋伏は治りも遅かったりする?ゼリーじゃお腹いっぱいにならん。皆抜いたあと何食べてる?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:56:15.13ID:OwKICsI20
>>289
一昨日抜いたけど、腫れまくってる顔で次の日から
あんかけうどんとか、ごはんとか、おでんとか
普通に食べてるよ チョコとか
1回目は慎重にゼリーばっかにしてたけど、食欲には勝てない
抜糸もまだで顎骨クッソ痛いけど、これから寿司
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:09:10.09ID:f0kUsFgV0
言うほど痛くないだろ普通に物は食えるし
ただ化膿止めのせいで下痢になるのが辛い
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:10:33.14ID:f0kUsFgV0
>>288
ゲームする余裕あるなら働けよ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:57.08ID:f0kUsFgV0
>>293
それなら仕方ないなwww
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:07:15.98ID:V6stC+M50
埋伏横向き抜いて3日目。吐き気が酷い。吐く寸前。パセトシンって薬のせいなのかなー。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:02:52.46ID:UiuwGM420
>>295
痛みどめの副作用だな
致し方なし
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:48:16.39ID:ESDcXHcg0
前に右下横向きを抜いた時に顎が外れて整復できずに別の病院に運ばれた。。。
今回左下なんだけど、今度は大きい病院の口腔外科だし、以前のことがトラウマになってるって伝えてるし
大丈夫だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況