後鼻漏でした。上咽頭は常に外気と戦っていて自覚のない微小な炎症=生理的炎症をいつでも起こしている場所ですから、炎症そのものを全く無くすことはできません
ご存知のようにBスポット治療は患者にかかる環境的な負担がとっても大きいので、後鼻漏の改善を目的に受診されている方で出血と所見も併せて炎症が落ち着いてると判断された方は、その負担を別の所に回すことを考えても良いと思います
勿論上咽頭炎が解消されていないのであれば、しっかりと治療は継続するべきです

粘性のある鼻水を出している原因を特定して防御をするのか、自己免疫を高めるのか、投薬治療を行うのか、、書籍などを漁って情報を得ることも必要だと思いますし、柔軟性を持って自分の症状に対して考え実行していくことが必要だと思います
自分もBスポット治療だけをひたすら行っていて中々軽快が見込めない中、自分で行える改善はないのか様々な試行錯誤を加えていった中で段々と寛解に至っていきました