X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part55 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:06:42.22ID:5SxzFB590
【スマートドラッグについて1】
[スマートドラッグとは何でしょうか?]
 要するに「頭のよくなる薬やサプリメント」なんですが、以下の3条件を全て満たすものを言います。
 1.用法を守れば、即死するような危険性がないこと。(安全性)
 2.副作用が出ても、服用を中止すれば元に戻ること。(可逆性)
 3.QOL(Quality of Life:生活の質)が向上すること。
 スマートドラッグ、もしくはスマドラと略されて呼ばれるのが通常です。
英語圏では"Smart drugs"の他、医薬品やサプリメントなどを含め"Nootropics"と呼ばれる。

[どうやって頭がよくなるの?]
 薬によってさまざまですが、大別して3種類あります。複数の効果を持つのもあります。
  A.脳内化学物質を調整するもの(ex.ピラセタムなどの「ラセタム系」が代表的)
  B.脳の血流を良くして脳の働きを助けるもの(ex.イチョウ葉、ヒデルギン、ビンポセチン等)
  C.脳のエネルギーレベルを上げるもの(ex.イデベノン、カフェイン等)

[飲むだけで頭が良くなるの?]
 自分に合った量を飲めば「頭の回転が速くなる」「いつもよりスッと記憶できる」などの
 効果があると考えられますが、運動やトレーニングをせずにプロテインを飲んでも
 意味が無いように何もしなければ何も良くなりません。

前スレ
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1497122255/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:55:55.33ID:4gsflLOe0
カフェインはすぐ耐性つくからダメでしょ
断薬時の反動もきつい
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:09:58.39ID:xAR5crqO0
>>253
いや、それ専用の薬なんだからアセチルコリン量を増やすって目的ではアセチルコリンエステラーゼ阻害薬のがあるに決まってんじゃん
ただ、認知症患者に投与して有害事象が報告されてるものを健常者が使ったらどうなるかなんて分からないよね?
スマドラ界隈は安全マージンをとるべきって方向性で、その点では短期的な代替にしかならない
率先して実験体になってくれるなら型番振られてるような研究用の試薬でも買ったほうが良いよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:24:31.23ID:AJKdbsit0
>>255
それを言うならラセタム含めたスマドラ全般、健常者が使用して安全性が確立されているものではないし、そうだったとしたらそれはラムネと変わらないものでしかないだろう
短期的な代替という表現でも、ラセタム系の代替もしくは併用という表現でも、ラセタム系の薬物に及ばない効果しか得られる見込みがないというニュアンスとしか受け取れない
分からないなら適当な受け答えをしないで大人しく不明と言え
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:29:04.28ID:27bND8m50
久しぶりに飲んだけど
これ鬱病気味の時はけっこう効くな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:09:58.10ID:rb5x0+h10
スマドラ飲んでてやる気あがった気がして結構捗ってたんだが次第に飲まなくなっても変わらず進捗してる
結局やる気の問題だった
今思うとプラセボ薬でもいけてそう
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:46:02.68ID:rb5x0+h10
親が厨房工房にガバガバ飲ませてるぐらいだからね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:46:28.08ID:PSmRHInt0
中学生と高校生相手にマウントとる必要性を感じない
もっとピースフルにやろうぜ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:52.01ID:iDAhD6QJ0
もっとインテリジェンスの高い人たちが集まってると思ってたからギャップですごくガッカリしただけで、子供相手にマウント取ってるだなんて心外だわ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:21:12.53ID:p93db8M30
>>265
>またカフェインの作用(特に自律神経への働き)は、使用していくごとに効果が減少し、これは薬物耐性とされる。


ガイジ「カフェインは一切耐性付かない」
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:43:10.35ID:p6Ds0NYS0
ヌーベプトは規制されないから良かったわ
ストラテラやアクセプタに変わるものがあればいいんだが、それは難しそうだよな
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:02:53.87ID:C+R41WU50
2ちゃん民「このタイミングで大量に買ったら目を付けられるンゴ」
ツイッタラー「買えなくなる前に大量に買うンゴwwwwww」

どっちが賢いんだろうな
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:22.31ID:Z1qCc9C70
とりあえずこんなスレでンゴンゴ言ってるゴミよりマシ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:29:45.57ID:m4s53Bdg0
>>273
所持は合法なんだよ、輸入がダメなだけ

もっと言えば自分で作っても合法
指定薬物になったわけではないからね
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:11:30.32ID:rb5x0+h10
そういえばヌーペプトって視覚障害の副作用の報告あったけど規制リストからは外れてるんだな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:47:09.87ID:aqP3aAfG0
追加規制はやる気満々だから時間の問題じゃね
健康被害があるものは別件でやるだろう
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:51:50.97ID:3lajSaQ60
iherbやnootropic系の企業に頼み込んで苦情言ってもらうしかないんじゃないかな
個人の意見なんぞ集めても家畜共の鳴き声扱いだよ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:42:35.24ID:1wrrklYP0
まず個人で意見送ってから言えよ
このスレから誰一人として意見送ってないだろ
めんどくさいからって送らなくていい言い訳探すんじゃねえよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:56.16ID:rb5x0+h10
「売れなくなるから助けてくれ」って厚労相に訴えかける代行業者想像したらワロタ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:44:04.52ID:F0J3D2di0
ここ、便所の落書きやで。
書き込みなんて愚痴や不満の捌け口なだけだから、
>281の考えのほうがすげぇと思うわ。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:44:23.61ID:Xouw9ldd0
スマドラ禁止を契機にこんなのもうやめたら?
本当に効果が高くて有害作用が十分に少ない薬があったとしたら、主に研究者みたいな脳をよく使う層の人たちが挙って使ってるよ
そして、少なくとも俺の周りにいるそういう人たちは、スマドラもとい安全性・有効性が十分に検証されていない乱用薬物なんか使っていない
ただ、大抵コーヒーを飲んでるから、きみたちも適量のコーヒーでも飲んでたほうがいいんじゃないかな

世の中は君たちが思っている程甘っちょろいつくりになってなくて、君たちが期待しているようなチートはないし、あったとしても薬の専門家の指導の下適切に使用すべきだ
というわけで、薬の専門家から言わせてもらえばスマドラのような十分な危険を孕んだチーティングアイテムはどんどん規制されて然るべきです
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:46:43.21ID:IbJmnLb00
忠告ありがとう
でも来年2月の国試までは夢みさせてくれ…
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:20:03.93ID:ymSwtiwz0
>>284
的確すぎてワロタ
危険だから規制されたのにここの馬鹿共は利権だとかで騒ぐからな
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:21.58ID:/aQrCci10
>>284
世の中は君たちが思っている程甘っちょろいつくりになっていて、君たちが期待しているようなチートが実はあるんですわ。
それでヨーロッパやアメリカの学生や研究者だとかシリコンバレーのビジネスマンは皆使っとるんですわ。
もちろん、そういうのは君とか>>286みたいなおバカさんのアンテナには引っかからない情報なんですわ。

The drugs are methylphenidate, which is most commonly marketed as Ritalin (by Novartis),
and modafinil, which is sold as Alertec, Modavigil and Provigil.
The study also measured the effects of caffeine and found, not surprisingly, that it also had an ameliorative impact.

When adjusting for an unexpected side-effect of the drugs on decision-making behavior ? paradoxically, that they made the subjects play slower ?
the study found modafinil improved the players’ performances by an average of 15 percent, methylphenidate by 13 percent, and caffeine by around 9 percent.

>modafinil improved the players’ performances by an average of 15 percent, methylphenidate by 13 percent, and caffeine by around 9 percent.

Special Report: New Study Finds Performance-Enhancing Drugs for Chess | World Chess | News, ratings, events in a chess world
https://worldchess.com/2017/01/25/special-report-new-study-finds-performance-enhancing-drugs-for-chess/
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:07:34.93ID:5w4eTPVN0
日本でも使い古された記事を原文で持って来ただけでドヤるのはさすがに恥ずかしいからやめよ?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:27:10.65ID:L9nEP7MP0
海外じゃむしろ普通だからな
脳の栄養ドリンクみたいな感じで手軽に飲んでるよ
海外薬局の棚とか見たこと無いのね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:33:15.64ID:D/yBy2570
これを機に海外に移住しようと思ったけど、調べたら全然簡単じゃない
海外へ出ろとか出羽の守してる奴らがどれだけアホなのかよくわかった
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:43:49.10ID:Xouw9ldd0
>>289
>>291
いつの時代のどこの国で患者の手の届く場所にモダフィニルやメチルフェニデートみたいなものが置いてあるのかわからないが、君らは海外に夢見すぎだと思う。
シリコンバレーのインテリ層がみんな挙ってスマドラやってるわけがないし、やってても一部の頭足りてない愚か者か、薬の知識が君たち以上に十分備わっているだろう。
夢ばかり見ないで現実の自分の身体と向き合ったほうがいい。自分にだけは都合よく有害事象が生じないと思わないこと。

あと紹介された記事を少しみてみたけど、やっぱりコーヒー飲んでたほうがいいと思うよ。君たちが医師か薬剤師で薬について十分知識があるってなら自己責任でどうぞとは思うけれど。
インターネットでいくら頑張って調べても、素人はどこまでいっても素人でしかないってことを努々忘れないほうがいい。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:02.71ID:Xouw9ldd0
自分語りで申し訳ないが、かくいう自分も薬学の道に進もうと思った理由が薬でチートしながら他の人よりも楽に生きたいっていう理由だった。
在学中も色んな薬でチートを試したし、今でも使える薬は場面によって利用するけど、6年間勉強した結論として入学前に思い描いていたような魔法のチートアイテムは一つもなかった。全部現実的な危険性やデメリットを孕んでいた。
そんな薬を、しかもひと際危険な(広義の)向精神薬を素人が使うというのは普通にタチの悪い薬物乱用でしかない。しかも、悪いことをしているという自覚が希薄なのがさらにタチ悪いわ。
何度も言うけど、規制をかけるられるのは当然だ。諦めてコーヒーでも飲んで目を覚ませ。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:49:00.25ID:IbJmnLb00
その経験っていうのはリタリンやアンフェタミンを試した上でってことですか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:18:49.83ID:W6h20wTC0
処方されたコンサータ飲んでるんだけど
コンサータより効き目のあるスマドラって存在するの?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:30:30.05ID:W6h20wTC0
>>298
じゃあ効き目大したもんじゃないよね
そんなもんに高い金出してどうすんの?
無意味じゃん
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:35:19.01ID:HgKwJrYy0
コンサータは気持ち悪くなるだけだったのでやめましたね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:14:12.04ID:jM/I/o2k0
規制全部が駄目とは言わないけどコリンやビンポセチンまで規制するのはおかしい
ただ、ここ見てるとお試し感覚・思い込み効果の馬鹿多すぎなのは分かるけど
市販の風邪薬でさえOD目的で使う馬鹿がいる現状だからな
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:26:47.28ID:a7tShQXA0
ヤク中ガイジ「終わりやね。サヨナラ」



ミジメすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWW
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:26.52ID:dWIB+cqj0
海外の研究者や起業家は、スマドラだの使い放題でどんどん成果出してるんだよな
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:13:37.61ID:dWIB+cqj0
デイヴ・アスプリーの本が日本でも売れて、完全無欠コーヒーとか真似する奴がかなり出たけど、彼はあの本に書いてないスマドラ使いまくってますからwww
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:23:57.16ID:foL+g40m0
そうだぞ海外はすげえんだよ
俺らの夢をそう易々と否定させてたまるか
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:24:46.39ID:XzFLuWKp0
>>293
『Nature』が、科学者を中心とする1427人の読者を対象に実施したオンライン調査結果によると、『リタリン』や『Provigil』などの中枢神経刺激薬・覚醒促進剤を使用していると答えた者は回答者の20%に上った。
https://wired.jp/2008/04/15/科学者の2割が向精神薬を使用:『nature』の調査/

オンライン版『Nature』が4月9日に発表したオンライン調査結果によると、主に科学者からなるコミュニティーから得られた回答の20%が、
『リタリン』(メチルフェニデート)や『Provigil』(モダフィニル)など、「脳の働きを活性化する薬」を使用していると認めている。

「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1)|WIRED.jp
https://wired.jp/2008/05/19/「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者/

科学者の2割が向精神薬を使用しているという『Nature』誌の調査結果が話題を呼んだが、ワイアード読者からも、『リタリン』など「脳を活性化する薬」を、仕事や学業の成績を向上させる目的で使用している、との回答が多数寄せられた。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:00.49ID:Xouw9ldd0
>>307
その記事をそのままコピペして一体何が言いたいのか、自分の言葉で述べてみなさい
君の情報の取捨選択のどこが間違っているのか教えてあげられると思うよ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:59.46ID:IbJmnLb00
専門家さん>>295の返事ください…
ていうか薬学部って向精神薬が簡単に手に入るのか
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:50.11ID:a7tShQXA0
案の定「海外では〜」って出羽守ワラワラで草
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:55:12.58ID:Xouw9ldd0
もう来ないかもしれないから先に回答しておく

ここでは海外、とりわけ米国シリコンバレーの話をやたらとしたがる人間が何故か多い。
まず、その人たちは天人なんかではなく、君らと何ら変わらない愚かな集団が大多数であるということをまず分かっていない。
紹介してくれた記事によると、10年前のアメリカ知識層では、そういった類の薬の使用経験のある人間が20%程いるようだ。
ここでおそらく君らが大きく夢を見過ぎている点は、20%の人々が実際に未使用群と有意差をつけて成果を上げていると思い込んでいることだろうね。
20%という数字は、あくまでも使用経験がある割合で(自分もこれに含まれる)、君らの頭の中で生きているような愛飲者の割合はその更に1/4から。
そして、その割合の人間が飲んでいる理由もおそらく君らの中では大きく脚色されていて、年齢統計を見る限り、認知機能の底上げをしたいという願望を込めて服用するという意味合いが強いみたいだ。
何が言いたいかというと、必ずしも実数値としてスコアが伸びるからというわけではないことが分かる。頭がよくなりたい頭が悪い人が記事のサマリーをみたら、あたかも自分よりとっても頭のいい人たちの20%がスマートに仕事を効率化していると勘違いしそうだね。
最後に、もう少し前に紹介してもらったチェス関係の記事を参考に言わせてもらえば、それらで伸びるスコアはカフェインに色を付けた程度でしかなく、わざわざリスクを冒しながら摂取するよりもコーヒーでも飲んでるほうがいいんじゃないかな。

校正等していない長文になってしまったから文章が変だったり分かりづらい部分が多いかもしれないが、そこはスマドラの効果でカバーしながら読解してくれ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:57:45.33ID:Xouw9ldd0
>>309
その答えるのが危険な質問についてあえてスルーしたのが分からないのだろうか?
変な夢で現実逃避せずに真面目に勉強しなさい
国試まであと3か月もあるだろう
先に同じ轍を踏んだ人間からのアドバイスだよ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:12.23ID:IbJmnLb00
そうだな、野暮な質問してすみません
こんなスレみてないでバカなりに努力するか
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:37.09ID:YrHtd90g0
危険だからって規制してるわけじゃないぞw
国民の事なんて考えてるわけないだろ
どんだけピュアなんだよw
利益と、仕事してる雰囲気の為だぞ

年間5000人近く人を殺して、その数倍の障害者を生む車の規制はゆるゆる
暴力、アル中、死を生む酒は余裕で未成年でも手に入る状態
真っ先にこっちをどうにかすべきだと思うけどな?w
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:24.06ID:ymSwtiwz0
海外ガー馬鹿多すぎだろ
素直に努力しとけよw
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:16:49.14ID:foL+g40m0
いや海外のほうが広くて進んでるだろ多分
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:20:34.63ID:YrHtd90g0
あとコーヒーてか、カフェインも立派な劇物でスマドラだからな
コーヒー → コスパと手軽さを重視 → カフェイン錠剤依存ってなった日本人が何人いるかw
重症になるとパニック障害になるよ
昔の俺もそうだった
少量のピラとコリンソースの方がマシ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:24:38.38ID:+H1F05Ql0
そら騒ぐでしょ
いくら努力してもついていけない落ちこぼれの馬鹿が人並みになれる(かもしれない)最後の希望が断たれたんだ
そもそも別に天才目指してねえよ
ギリギリ健常者なら薬もらえるADHDのガイジの方がよほどマシだわ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:25:15.50ID:f7Laq2ZT0
本当に健康被害を理由に取り締まるなら、肝機能障害が出ると有名なアレとかビジュアルスノーとかいう謎の後遺症が報告されてるアレが真っ先に取り締まられるべきだからな

ビンポセチンとかいう人畜無害な物質を規制とか本当にただの利権でしかない
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:35:55.86ID:H0p5yO3N0
>>315
ほんこれ
危険だという根拠もなしに規制だからな
逆張りガイジはどこにでも湧くなー
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:57:06.95ID:YrHtd90g0
最近ロッテから記憶力を維持するガムなんてのが出たな
それにはイチョウ葉エキスが含まれてる
こういうのをジジババに売りたいんだろう
コスパ最悪のうんこみたいな商品だ

イチョウ葉はビンポセチンとスタックされたサプリが売られているけど、こっちの方がコスパも効きも良いなんて知ったら売れなくなるからな
ジジババもスマホを持つ時代だからそのくらいの情報は手に入る
先手を打って規制したというわけだ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:59:47.27ID:YrHtd90g0
どんどん個人輸入が厳しくなって、多分ミノタブとかのハゲ薬もアウトになるんじゃないかな
あといつまでフサでいられるか心配だよ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:00:41.86ID:A5cC1qd90
北米に住んでた時は、大きなサプリショップや魅力的な品揃えのドラッグストア、新鮮で大きく栄養価の高い野菜果物が並び、フレンドリーな店員のいるスーパーなどなど…

全てのクオリティが日本より高くてよかったなぁ…
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:26:38.03ID:3fFEbSDv0
カフェイン依存とかほんとになんの?
3ヵ月くらいほぼ毎日使ってるけど悪い影響は今んとこなんもないぞ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:35:49.78ID:iNYOZfmW0
>>271
バカがここも監視されてるに決まってるだろ
規制されるぞ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:40:34.43ID:TMkp2l+R0
>>327
毎日睡眠薬飲んでるけど依存してない、という笑い話があってな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:49:05.53ID:fTsz2fbg0
>>312
インテリ気取りのお前はマジでキモいが
薬程度でチートが出来ないのはそうだと思う
自分の能力の10%も上がらないだろうし

結局地道な努力が一番の近道で一番結果が出やすい

やる気が出ないんだよって言われたらどうしようもないけど
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:04.73ID:CyarS4OW0
>>322
確かにコンビニでそんなガム売ってたら買うリーマンも少なくないよな
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:59.75ID:F0J3D2di0
禅問答スレか?
長文ばっかりで何一つ有益な情報出さないまま「薬に頼らず地道にがんばれ」の締めとか、
説教したいだけで、2chの中でも特別クソ野郎じゃねぇか。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:13:12.58ID:ymSwtiwz0
現実がうまくいってないからここでストレス発散してるんだろ
大目に見てあげて
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:27:04.38ID:F0J3D2di0
なるほど。
あれやな、風俗にいって嬢に説教するタイプの糞。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:31:12.98ID:eR1QZHt50
>>334
飲むだけでチェスの成績が15%上がる薬だよ?プラセボとの二重盲検で有意差が出てる=統計上確実に能力を強化しているってことだ
憧れないの?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:51:02.89ID:s6uvKxl00
>>320
前者はアドラフィニル?
今更だけど規制リストに入ってる
違ったらすまん
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:02:35.36ID:ajBdJJ+U0
>>336
思ったんだけど15%向上しましたとかってなんの数字が15%あがってんのかね
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 04:43:50.72ID:2s/Uc1C10
>>338
The effects of modafinil and ritalin were significant.
The drugs could enhance the player’s ranking by 35 Elo points, which would move the average player in the study from a world ranking of 5,000 to 3,500.
Put another way, a smart drug could enhance the chance of winning a chess game by 5%, which in the world of competitive chess is a huge advantage.
The catch is that such smart drugs could actually be detrimental in rapid chess games,
a high-speed version of the game which typically gives a player less than 60 minutes to make their moves.

モダフィニルとリタリンの効果は(プラセボと比較して)統計学的に有意差であった。
この薬物は、プレイヤーのランキングを35 Eloポイント上昇させることができ、これはチェスの平均的なプレイヤーを世界ランキング5,000から3,500に上昇させるということだ。
別の言い方をすれば、スマートな薬はチェスゲームに勝つ機会を5%増やすことができ、競争的なチェスの世界では大きな利点になる。
このようなスマートドラッグは、実際には短時間のなチェス(スピード・チェス)の試合(典型的には60分未満)では有害である可能性がある(何故なら覚醒剤を投与されたプレイヤーは長考する傾向があったから。)

通常のチェス 最大8時間
スピード・チェス 5〜60分間
https://qz.com/905546/smart-drugs-like-modafinil-and-ritalin-can-be-used-as-doping-agents-to-enhance-performance-in-chess-games/


試合から得たデータを分析すると、メチルフェニデート・モダフィニル・カフェインのいずれかを摂取したプレイヤーは、プラシーボを服用したプレイヤーよりも自分の手を長く考える傾向があり、時には持ち時間をオーバーしてしまうことが確認されました。
言い換えると、プレイヤーは熟考するあまり通常よりもプレイが遅くなっていたというわけです。
また、実験で行われた全ての試合から持ち時間オーバーによる負け試合を取り除いた2876試合で、メチルフェニデートやモダフィニルを摂取したプレイヤーは、プラシーボを摂取したプレイヤーよりも高いスコアを記録。
https://gigazine.net/amp/20170127-performance-enhancing-drug-chess
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 04:51:23.31ID:2s/Uc1C10
まあ、俺はチェスなんてやらないけど世界ランク5000が3500になるなら魅力的だわな。

ところで昨日の自称「薬の専門家」で

「メチルフェニデートとモダフィニルはプラセボとの統計的有意差が立証されたが、カフェインはプラセボと統計的有意差がなかった」って>>289の本文見れば書いてあるのに
「チェス関係の記事を参考に言わせてもらえば、それらで伸びるスコアはカフェインに色を付けた程度でしかなく、わざわざリスクを冒しながら摂取するよりもコーヒーでも飲んでるほうがいいんじゃないかな。」

とか「統計的有意差」というものを知っている薬剤師や医師なら絶対に言わないことを堂々と宣ったID:Xouw9ldd0クンは「もう来ないかもしれない」とか書いてるけど今日も来てくれないかな?そしなまた無様な醜態を晒してくれないかな〜w
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:13:37.36ID:udx5+RAI0
説教おじさんだからそこらへんの話はついていけないだろw
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:04:24.78ID:f+9ETC9O0
>>329
ちょっと違うけど「禁煙なんか簡単だ、俺は五回も成功している」に通じるものがあるねw
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:31:34.11ID:s6uvKxl00
海外の有名大卒医師「スマドラはいいぞ!ソースは〜」
↑こういうの説得力ないと思うわ
だいたいそんな良い大学出て偉い立場になれる地頭あんならスマドラいらねえんだよ
俺はゴミがスマドラによって平々凡々な社会人になれたサクセスストーリーが聞きてえわ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:32.69ID:3/KBDoVh0
サプリメントによる国力強化を画策するサプリメント右翼。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:29:51.53ID:ENhgV9SF0
もしあのリスト通りのものが規制されたらデモしませんか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:34:32.39ID:jFPBUt7k0
一番健康被害がでなさそうな品で訴訟を起こしたほうが効果はあるよ
訴訟しない限り何も動かない
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:33:12.62ID:ENhgV9SF0
その方が良いですかね
アドバイスありがとうございます。考慮しつつ推移を見守ります
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:56:45.98ID:QoK3ku910
依存かどうかより社会的認知許容度があるかどうかだよな
毎週末飲み会行ってても誰もアルコール依存とはいわないけど
ガチの非合法ドラッグをコソコソやってたら廃人だと思われるもんな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:28:04.31ID:M90/YmCj0
スマドラは例えるなら良いペンとか、座りやすい椅子だとか、便利なメモアプリだとか、そんなイメージだな

ただ飲んだだけでチートはあり得ない
目的に達するまでの道のりを横からサポートしてくれる
良いペンだったら書きやすくて手が疲れにくくて、普段より筆が進むだとか
椅子で腰痛が改善されて、長い時間座ってられるとかね

ビンポセチンはあんまり合わなかったけど効いた
視界が広がって、普段より早く本が読めた
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:34:37.94ID:M90/YmCj0
ただのアミノ酸であるタウリンは効くから、医療品として売りたいから輸入規制した
ただのアミノ酸だぞwwww

あとメラトニンな
あれも睡眠薬として新たな改悪品を作って売りたいから規制した

ほんと酷い話だ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:40:34.69ID:M90/YmCj0
無害な物は規制して、最悪のドラッグであるアルコールはゴールデンタイムにCMまでやって飲むのを推進しているかの用だ
可愛い若い女の子が美味しそうに飲むCMを見て未成年が飲まないわけないだろうに

さらに飲酒運転をして捕まっても、また免許が取れるという状態
飲酒運転ってほぼ殺人未遂じゃん
こんな現実見て国民の健康だとか安全をなんて考えてるわけないのがわかるはずだ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:48:27.43ID:3/KBDoVh0
よくわからないものは、とりあえず規制。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:52.48ID:M90/YmCj0
車のCMも疑問だ
右足一方を軽く踏み込むだけで人を殺せるキリングマシーンを、良い面だけ映しすぎてる
同じ時間だけ、脳みそと内蔵がぐちゃぐちゃに飛び出て死んでる姿や、残された遺族が容疑者に鳴きながら叫んでるシーンなども映すべき

菓子のCMも可愛い女の子がチョコレート食ってるシーンだけじゃなくて、依存してクソデブになった姿を映すべき

メリットの裏にはデメリットがあるが、これを完璧に隠してる
売れれば売れるだけ税金で儲かるからな
デメリットを知らせれば防げた事も沢山あっただろう
それをしないのは、政府が利益優先だから
取れる所から取ろう。
騙される奴が悪いの世界。
今一番上の人たちは本当の意味で国民の事なんて誰も考えてないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況