X



トップページ身体・健康
1002コメント360KB

差し歯(前歯)お悩み相談スレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:07:03.45ID:rpHp2r5V0
前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。

日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、
裏も白いオールセラミックの人は圧倒的に少ないです。
これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。
さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために
厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。
ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。
芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。

前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で
表が白い歯を入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。
4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。


前スレ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391128282/
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1464422709/
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:52:47.67ID:sSvl+G030
>>22
薄くすれば強度が落ちる
こればっかりはどうしようもない
一年もすれば慣れるさ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:01:16.27ID:9/Rjk2bA0
>>25
本物そっくりのものが必ずしも機能的とは限らないのさ
強度なども計算されて作られてる
表から見た形、色等、自歯との差がないように努力はするけれど
裏側の厚みは多少仕方ない部分もある
噛む力って強いし、簡単に破折したりすることもあるのよ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:21.61ID:tRMrx1xl0
>>24,26,27
レスありがとうございます

寝てもさめても、前歯の差歯の存在を常に感じながら生活してる状態です
すごく圧迫感があります

強度の問題で、どうしても厚くなるんですね…
でも、次回作り直す時には、先生に今感じてる問題点を話そうと思ってます
歯科医に遠慮してしまい、なかなか正直に気持ちがぶつけられない
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:28:19.57ID:vWS/47Hj0
>>29
裏金属じゃないと厚めになるかもね
セラミックやレジンは薄いと弱い
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:36:13.22ID:sSvl+G030
>>29
ちなみに自分も15年経って作り変えるとき、先生に、薄くなりませんか?って聞いたけど15年経っても出来ないものは出来ないと言われたよ
そんなに技術進歩してなかった
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:01.40ID:nrO6M3/f0
>>22
同じく先端は薄いけど、そのまま裏へ斜めに厚みを増して付け根まで。それ形状として普通だから。気にし過ぎない方がいいかも
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:16.05ID:i6BThOs90
>>32
いや、>>22は先端が根元より徐々に薄くなるんじゃなくて、根元と先端の厚みが変わらないって言ってるんじゃないの?
技工士の腕が悪いか、歯の強度的な問題かも知れないけど...
でも差し歯はどうしても厚みは出ちゃうと思う
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:00:06.74ID:aZbzjUpX0
根本から先端まで同じ厚みでズドンとしているって事だよね?
それって噛み合わせはどうなってるんだか不思議
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:44:56.95ID:k8mE8CMl0
虫歯があって、前歯5本をオールセラミックにすることに。
オールセラミックジルコニアとオールセラミックe-maxのどちらかにしようか迷います。。
病院のサンプルではジルコニアの方が白いなと思ったけど、帰ってネットを見るとe-maxの方が自然とあったり。。価格差が3万ほどあるのですが、実際いかかでしょうか
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:19:21.04ID:m4KDmgqG0
e-maxは先生が薦めなかったな…自分の場合は前歯7本で4+3のブリッジ。メタルボンドじゃないと厳しいって言われたよ。半年経過して全く不満はないけど、歯茎が黒くなるのは想定内かな…
価格優先にすると後悔すると思うわ。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:35.75ID:+lsRheC60
ジルコニアかなにかだと思うんだけど、透明感がまあまああるのはいいけど、光にあたると透けてるせいなのか、土台(ファイバー)との影ができて、黒ずんでみえるような気がする
これは失敗されたのかなぁ?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:11.85ID:mC+k1JB40
保険で差歯を変えてるところなんだけど
先生がその場で作ってくれた仮歯が
めっちゃ いい加減でやっつけ仕事風 なんだけど
こんなもん?
まるでおもちゃみたい

数本つながってるけど 隣との境界線がほぼない
人前で口を開けられない、話ができないww
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:50.80ID:i/WjTluM0
仮歯ってその場で作るものなんだ。
そのことに驚き。
仮歯もいちおう技工士が作るのかと思ってた。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:54.90ID:D0tLRhur0
実費のセラミックだけど仮歯その場で作ってたよ。勿論1本1本で綺麗だった。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:44.34ID:D0tLRhur0
>>40
可哀想に。いくら保険のでも酷すぎるんじゃない?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:57.87ID:7zoP6VT40
>>41
仮歯ってすぐつけるもんだからいちいち技工士に頼んでたら歯無し期間が出きるぞw
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:17.45ID:AwGBaNAV0
>>40
うちも仮歯はひどいもんだったけど本番はすごく綺麗だったから許した
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:08:23.75ID:hEC1gPs80
仮歯前の仮歯だが、ダメだね
仮歯基準で最終的に作るから、早く仮歯入れたい
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:18:56.78ID:z3SbYQSP0
>>40
自分もその歯だけ出っ歯になってたことがある
気になったから後日とれそうで怖いっていって
形を整えてもらったよ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:26:02.78ID:ij7IpaKR0
仮歯入れてもらったんですけど、うまく話せないんですけど、慣れるもんですか?
しばらく前歯の仮歯したまま全体の治療していく方針なんで、仮歯と長い付き合いになりそうなんです。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:43:21.63ID:EBxcEDpX0
仮歯入れて1週間喰らいは違和感しかなくてストレスMAXだったけど、慣れるとずっと仮歯でもいいと思ったわ(笑)
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:45:43.84ID:ij7IpaKR0
やはり慣れるんですね。歯が入ったのに今の状態では話せないから結局歯が無い時とあまり変わらないです。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:46.33ID:35acM9dZ0
うん、慣れるよ。私も最初はちょっとフェフ姉さんみたいになったよw
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:55.98ID:ZVTldiUO0
上の左右1番が仮歯(自費でファイバーコアは入れてある)のまま歯医者に
行かずに1年半以上になってしまった・・。
仮歯なのに一体どれだけ強力な接着剤なんだろうかw
地元からはちょっと遠い歯医者なので行くのを面倒がっていたら
気が付いたらこんなに時間が経ってしまった。
仮歯が散れたらすぐにでも行くのに・・。
イーマックスを入れる予定。(近くには扱ってる歯医者が無い)
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:11:13.07ID:+PBDKBIg0
>>52
歯科医療従事者からすると迷惑だなー
技工所には納期通り支払わなきゃならないし、保管管理するのも大変なのよ
仮歯の素材は吸水、着色しやすく不衛生なので、いくら外れないからってそのままは汚いわよ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:50:42.86ID:0zNiuBDI0
ジルコニアってのが、今の時点1番自然でいいのかな?
値段と比例するんだろうか?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:51:56.72ID:3/ngOIkp0
ジルコニア>強度はあるけど、色の細かい調整は難しくて前歯には向いてなかったような...
ハイブリッドのほうが、色を調整しやすかったんじゃなかったかな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:24:08.73ID:UfNl6L2z0
ジルコニアでも、フルジルコニアと
セラミックを被せたジルコニアがあんだろ?
005852
垢版 |
2017/11/18(土) 01:07:00.82ID:eGTMCDbp0
>>53
まだ本歯の作成は一切開始してなかったよ。型取りすらまだしてない。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:07:28.24ID:2S5pEU7q0
型取りしてないなら、まだ金銭的な迷惑はそんなにはかかってないが、自分の為にも仮歯でいるのは良くないと思うよ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:44:55.56ID:Bs+601hE0
保険でもよくいるよ
テック(仮歯)入れたら急に来なくなる人
すごい汚いのにね
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:40:12.51ID:5nu95wzy0
仮歯(差し歯)を入れる段階ですでにかなり神経近くまで削っていて
人によっては抜隋してる状態だから
仮封のままじゃ下手したら抜歯になってマズイんじゃないの?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:38:55.28ID:SXdib4FM0
>>52に関しては、ファイバーコアまで入れてるから、根充も終わってるし問題ないと思うけど、衛生的に考えると仮歯で一年以上は驚き...(よくいるけどね)
見る人が見れば(この人ずっと仮歯だな)って分かるよ
自費のいいやつ入れる気はあるのに、人の目は気にならないのだろうかと不思議
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:37.12ID:ZHqaAi8U0
羽振りいいのに歯がない奴とかいるけど、まずは歯を入れればいいと思う
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:29:22.97ID:hv9zmyAY0
堅気の仕事は無理だろ。
もし会社に歯がない人がいたらドン引き。
面接だって絶対に通らないと思う。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:56:29.57ID:v3zY85DQ0
>>66
そういう奴に限って経営者だったりするんだよ
もちろん自営とかで、そこそこ儲かってる感じ
まあ、ちゃんとした企業だったら就職は無理だろうけど
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:25:19.68ID:fzzwrRYg0
元夫が前歯片方無かった
何年も何年もそのまま
離婚して良かった
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:33:54.78ID:hio5hsQ90
仮歯1週間でまだうまく話せない、なんか早く慣れる方法とかある?
医者に話したら様子みましょうとの事なので
早く慣れるしかない
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:25:47.51ID:p3s3qXjh0
慣れかぁとりあえず独り言で舌動かしてます
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:54:28.73ID:UoyhVJZA0
歯茎の黒ずみが気になるから差し歯変えたいんだけど、
メタルコアをファイバーコアに変えるのって大きなリスクはあるだろうか
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:29:45.84ID:GtWBwMjE0
今日前歯二本自費で差し歯にしたんだけど、仮歯の時となんか違って大きいし長すぎる…
違和感ありすぎて鏡見ては落ち込んでる。
もう本付けしてしまったんだけど、少しだけなら短くしてもらえるもの?
それとも作り直しになるのかな…
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:17:36.77ID:uX1w8rOZ0
なんで本着しちゃうの?する前に鏡で確認させてもらえなかったの?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:30:45.64ID:JZeI0b3Y0
仮歯と本歯って同じ型で作るんじゃないの?
自分は仮歯で1週間様子見させてもらってから差し歯入れるつもりなんだけど...
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:39:05.53ID:uX1w8rOZ0
私は仮歯で2週間くらい過ごして本歯待ち。仮歯と本歯は大きく変わることはないと言われた。
実際ほぼ一緒だったよ。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:13:42.14ID:7Qt9xp2F0
>>76
そうだよね?
仮歯で過ごさないと強度は別にして見た目とか、噛み合わせの具合がわからないもんね
俺も2週間仮歯で過ごしてみる
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:14.87ID:1sD0nBzO0
俺の友達にも仮歯入れたあと行かなくて緑色っぽくなってる奴いるわ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:49:59.48ID:04TSg61A0
仮歯で逃亡は保険治療だよね?自分、80マソの保険外だから逃げられんわw
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:59:46.93ID:Uv05AjoE0
仮歯緑っぽく...>おぇ〜
どんだけ汚いか...そういう人たまに来るけどクッサイ、臭うよ〜
ほんと、仮歯で長期間過ごすのはやめた方がいい
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:06:21.99ID:HYNPADfU0
「これでいいかなぁ〜と思って」って言ってたわw
金貸すから行けと言ってもダメだった。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:27:03.35ID:9C6ktos/0
所詮仮歯は仮歯で、長期の使用はダメだよね
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:24:08.20ID:XcGiUQ8X0
A2にして後悔してた者ですが見慣れてくると
なんか良いかなーって思ってきたw
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:52.00ID:2zsxWxCz0
まじかー私はA2慣れない
鏡見るたび後悔

そして、前歯が痛い
ステーキもソフトフランスパンもかみ切れないし、なんかジンジンするし爪でコンコンすると激痛
これは歯医者に連絡したほうがいいよね?
やってすぐは慣れるかと思って我慢してたけどここ最近酷くなってきてずっと痛み止め飲んでる
差し替える前はこんなことなかった
ヤブに当たったかな…めっちゃ鬱
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:10:16.15ID:XcGiUQ8X0
私は最初冷たいもんが滲みて滲みて辛かった。シバラクシタラなくなった
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:17:21.73ID:LPAvIw280
>>86
早く歯医者行った方がいいよ
違和感なら仕方ないけど、痛いってのはおかしい
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:33:09.67ID:Pz5jKFo90
しみるってことは生PZ(神経を残したまま)なのかな?冠なのに珍しいね
打診痛がある人は、根が破折していたり、膿がたまったりしてる可能性があるから、早めに歯科へ!
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:48.61ID:/pG20ibX0
上の差し歯6本ブリッジしてるのが黄ばんでるから交換したい。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:45:27.98ID:4njEJySh0
>>86です
レス貰ってたし朝から何もしなくても激痛だったから焦って今日病院駆け込んできた

>>90
まさに、こんな感じのことを言われて、とりあえず神経抜いてきた
これで治らなかったら最悪抜歯かもだって泣きそう
でもセラミック外したからついでに横の歯もやり直してA1にしようかなぁ
入れ直して半年も経ってないからドブ金だけど

レスくれた人ありがとう
なんか、神経既に死んでたっぽいから行って良かったよ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:55:43.88ID:3xfuPIcD0
>>93
14年くらいになるね。
色以外には気にならないけど、多少の欠けと歯茎の間に隙間はあるね。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:49:03.75ID:vl0Pmtyq0
セラミックで右2番A1で作ったけど思ったより黄色い
前が保険の差し歯で、セラミックにするためにホームホワイトニング やってたんだけど前歯がそれより白いから自分ではちょっと違和感
先生としては割といい出来だと思うって言っててやり直しだと全額ではないが払わないといけないらしいから一旦はこれで様子見ようと思ってる
ホワイトニング やめたら色あってくるかな?
オパール追加の4本買った後だったからショックで。。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:56:11.04ID:adVxsn2Y0
a1で黄色いってすごいな
俺奥にa1入れたら白過ぎてヤバいw
オフィスホワイトニング週一で通って今10回くらいだけど
馴染む気しない
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:19:58.94ID:vl0Pmtyq0
奥歯は前歯より黄色いからね、A1では白いかも
自分も奥歯はだいぶ黄色い
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:17:43.55ID:JIXFczZY0
さっき仮歯いれた
血だらけでいたい
二週間待ってジルコニアのやついれる

歯医者苦手すぎて悲しい
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:33:17.62ID:P/914gmM0
皆様は差し歯入れたのは何歳の時ですか?
24才で上前歯6本を検討中です。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:40:06.79ID:KTYN504m0
ラミネートベニア上6本、27歳の時に入れて今40歳です
全部神経は残してて、今のところ欠けたり割れたりもなく、快適
差し歯じゃないからスレチならごめん
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:41.15ID:u0MilQjy0
取り替えたいけどしばらく仮歯生活になるからためらってる。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:44:16.96ID:K4g5ckqI0
芸能人ならいざ知らず、一般人が無理して歯を白くしても悪目立ちするだけだと思う。
綺麗に見える為には、歯の白さに釣り合う若さや美貌が要求されるのだから。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:51:47.77ID:RGdHUBW+0
ブッサイクでも歯ピラーっとしてるだけでかなり違うがな。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:40:08.05ID:pdkwvJLj0
歯並び綺麗になったらモテるようになった。第一印象だいぶ違うもんね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:37:16.62ID:+e9goe6w0
やっとセラミック本着したのに家で見ると色暗い気がする。なぜ。仮付けの時は大丈夫だったのに。電話するか悩むなぁ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:04:00.27ID:3qBPrdp30
そうそう、歯医者のライトでみるのと、自然光とかはちがうんだよなあ、なぜか
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:04:01.50ID:J7SdSIsI0
歯の白さはもちろん、歯並びがいいとかなり見た目良くなるよ
見た目良くても歯並び悪かったり、黄色い歯だとマイナス
例えば清原とかは白くし過ぎだが、あの八重歯が無くなっただけでも見た目良くなった
あれは色の選択ミス
ここで言われてるA1よりずっと白い
A2とかA3で悩んでるならA1にして、他の歯をホワイトニングすればいいよ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:36.16ID:jurHtEx+0
前歯が虫歯で神経抜いたから差し歯にするしかない
歯があるのにそれを削って被せ物をしなきゃいけない
ショックだわ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:23:16.05ID:lDip6aYC0
>>111
自分も前歯ボロボロで誤魔化しながらダラダラきてさ、アイス食って前歯取れた時は人生終わったと思ったよ。
でも、セラミックで今までの人生取り返したわ。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:23.30ID:vb+mtmlK0
歯を治したら人生が変わるってことは有るんだよね
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:53:00.52ID:nR3cM9Xz0
近所の前歯4本無かったデブが差し歯入れたら見違えた。
歯は大事よやっぱ。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:33:52.52ID:SgNcxD+X0
自分は、歯医者に行くのが嫌なのと、インプラントは高すぎるって事で却下…保険診療は仕事上、気の長い話だし…
で、調べたらセラミックとか審美歯科とか検索で出てきて、そこからトントンと進んだわ。金額は80万かかったけど、インプラントより断然安いし、医療ローンも組めるし、今までの不摂生を考えたら安いもんだわ。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:52.34ID:TDBC56Je0
インプラントは別として何で前の方の歯は差し歯出来るのに
奥の方の歯は3連とかじゃないと差し歯出来ないの?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:58:56.85ID:8aqL+4zE0


奥歯も1本づつ差し歯(クラウン)に出来るでしょ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:44:08.49ID:PqPprCqx0
>>104
それもあると思う
多分色を一段階あげたらまだマシになると思うんだけど限界なのかな
セラミック=天然歯と見分けつかない だと思ってたから期待とのギャップで萎える
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:21:49.10ID:h+nvsGxh0
>>100です。
ご回答ありがとうございます。
若い時に差し歯にすると最終的にインプラントになりそうで、、、
丁寧に扱えば15年程もつものですかね??
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:54:44.56ID:Y7I4+8hL0
セラミック本着したけど、人差し指と親指でつまむ感じでぐらぐらすると少し揺れるんだけどこんなもんなのかな
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:31:37.58ID:4ERoQ8+g0
ぐらぐらするのは無いな
診てもらえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況