X



トップページ身体・健康
1002コメント360KB
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:07:03.45ID:rpHp2r5V0
前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。

日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、
裏も白いオールセラミックの人は圧倒的に少ないです。
これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。
さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために
厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。
ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。
芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。

前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で
表が白い歯を入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。
4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。


前スレ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391128282/
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1464422709/
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:09:31.65ID:AvW8AmTk0
根本からダメなら、インプラントか入れ歯かブリッジしかないんでしょ?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:07:00.26ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5XGNO
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:27:00.97ID:PAheeuY+0
相場より5~8万安い湘南美容歯科に関するレスが全くないの何でやhttp://www.sbc-dental.com/price/
過去スレも結構遡ってみたけど1レスもないぞ
ここの激安と日本の歯科100選掲載歯科で相場値で入れるか迷うhttp://www.dental100.jp/
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:31.26ID:AMX8/MYl0
前歯が死んで汚いのは男性から見たらどう?
気持ち悪い?
さしばにするの勿体無い気がして、はが黄土色なんだが、さしばにすべきか?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:38:12.11ID:UXjM0Ra70
>>208 ホワイトニングはどうですか?
やっぱり前歯はキレイな方が同性から見ても印象いいですよ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:10:42.23ID:WYMdh1VP0
前歯は大事だよ
印象変わる
死んだ歯もホワイトニング出来るの?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:30:48.06ID:d4AcCSUI0
>>211
できるけど、神経が死んだ歯は、枯れ木と一緒で栄養が行き渡ってない(ただ歯茎についてるだけ)だから、ますます劣化して欠けたり折れたりしやすくなるよ
失活歯ホワイトニングは意味ないからやめたほうがいい
万が一大幅に欠けて歯根が破折したら、差し歯すら出来なくなるよ
悪いことは言わない、根がしっかりしてるうちに治療して差し歯にしたほうが良い
お金がもったいないなら保険のでも良いから
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:28.89ID:r/376bVa0
前歯の差し歯と前から4番目の差し歯が臭うし歯茎との間に隙間ができてきたけど
差し歯にして5年はたってるけど
新しくしてほしいって言えば保険内で変えてもらえるのですか?
それとも虫歯とかになってないからだめなのでしょうか?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:06:24.24ID:oUnIzTgj0
そのまま
においがする、すきまがあるって
検診の時に相談してみては?

取り替えるもみがきかたの指導とかでおわるもみないとわからないし
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:51:55.40ID:q6O24NcC0
保険の前歯が5年くらいで変色して、歯茎との境も広がって見た目が最悪です
また保険で作り替えたいのですが、見た目だけの問題だと保険が効かないと聞きました
自然に外れるか、割れるか、痛み出すか
何か見た目以外の問題が生じるまで、何年経とうが保険で作り替えは無理なのですか?

明らかに年数も経って周りの歯と調和しない場合、何か病名が付いて保険適用で作れませんでしょうか?
歯石取りは保険でやるために、無理やり歯周病という病名をつけてやっている歯医者が多いみたいで
同じように裏技みたいな方法はありませんか・・
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:22:35.32ID:3vINaLlM0
入れて5年じゃまだ早くない?
歯磨き習慣とか食物飲物改善しないとまたすぐ同じことになるよ
私は10年目で交換した
今2年目でまだまだ良好
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:46.95ID:3vINaLlM0
ちなみに上4本同時取替しました
歯茎の後退と黄ばみで変えたいと言ったら応じてくれました
保険適用理由としてどう処理したかは不明だけど、たいていやってくれると思う
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:07.89ID:248IaQvh0
たしかに
たった五年で周りと明らかに違うほど変色、歯茎との間に隙間って
どうしたらそうなるのか
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:19:09.72ID:43jrWqpH0
よっぽど着色のものが好き(コーヒー、タバコなど)で着色したのと、磨き方(ブラシの角度等)が間違ってて歯茎の境目が露出したのかもね
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:21:00.08ID:43jrWqpH0
被せ物の変色なら、クリーニング(専用のブラシを使ったケア)でだいぶマシになると思うけど、境目の露出については、歯科でちゃんと指導してもらわないと、次に入れ替えた後も同じ状態になるよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:19:49.13ID:TrS/iCfQ0
隙間は加齢で歯茎が下がってるだけじゃないの
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:57:59.72ID:e6FYYHyV0
保険の前歯は表面がプラスチックですので、平均的には2〜3年程度で変色してしまいます
みたいな記述を歯医者がHP上で堂々と載せているのは、儲かる自由診療を売り込みたいからだろうか
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:26:27.47ID:ezwL0LR/0
SSF
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:45:48.97ID:Pnh7APpn0
入れて五年じゃ別に早くないと思う
丁寧に扱ってても変色はするし
歯茎との間に隙間だって出てくる
臭いもしてくる
保険内なら尚更です
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:08.34ID:BinnUCzL0
私は前歯2本入れ歯です
差し歯にできる人がうらやましいです
皆さん歯を大切にしてください
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:55:09.30ID:YQEAOL4I0
入れ歯になるぐらいならブリッジのほうがいいよね
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:51:37.86ID:1ZWMebh40
前歯の差し歯だけは自費でやるべき。安いオールセラミック(イーマックスとか)でいいので。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:12:56.26ID:cx910/0A0
>>228
それ保険のより長持ちしないけどな

根っこも小さくなる(保険のより自分の歯を沢山削る必要あるから)
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:00.85ID:1ZWMebh40
削る量についてはコア入れる差し歯だとあまり関係ない?

まあ、保険の前装冠は耐久性だけはあるのは確かだろうけど。でもあれは前歯には最悪のシロモノだから。
(レジンは経年変色が酷いし、金属が歯茎を黒くするし、そんな歯は長く持っても嫌だ)
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:56.21ID:8EYdqvl+0
貧乏人の正当化は見苦しい
前歯だろうが奥歯だろうが
自費の材料のほうが良いに決まってんだろ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:28:10.23ID:j3qFiyuI0
保険の前歯って実際はどれくらいで変色してくるの?
すぐに変色するとか、2年とか、5年で変色は早いとか、いろいろ意見があるよね
画像で検索してもあからさまに黄色くなったやつしかヒットしてこない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:20.93ID:T5es43z80
カレーやコーヒーなどが好きな人は着色が早いだろうね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:11.76ID:EBn5oTAd0
前歯の裏金属保険は天然歯のように薄くできるのが利点
セラミックは裏が何これってくらい厚い場合があると思う
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:25:25.54ID:TiwK5n920
審美的なことで悩んでる人は多いけど適合で悩む人はほとんどいない感じだな
早く治療してこの悪臭から開放されたい
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:12:16.46ID:35ez0XKn0
>>239
適合してないとか中が膿んでるとかだと
悩んで書き込む間もなく治療してるからだと思う
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:08:20.15ID:ByY+sgep0
>>240
確かに
ここは根本的な治療は終わって、見た目(審美的な)事を話す人が多いからね
悪臭だなんて、一日でも早く治療に行った方がいいよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:58:46.52ID:e7kFwu7p0
昔のセラミックならばともかく、今時のemaxなんでもそんなに厚くなるかね?
emaxで不満なら更に高価になるけどジルコニアもあるし
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:56:48.10ID:mq67k28v0
>>243
差し替える時に気になって聞いてみたけど、今も昔も厚みは変わらないってさ
実際変わらなかった
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:51:43.79ID:CpI40gYB0
セラミックはやっぱり歯が厚いね
違和感ありまくりで裏銀のに変えた
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:51:05.81ID:FOtVg1Gl0
検索すると裏ノの字ラインで出来てるのも結構あるしよく分からんね
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:01:07.78ID:6BY3OE7L0
>>244

セルコンZ冠プレミアムなら強度もあるみたいだし薄くできるんじゃないの?。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:25.98ID:wTE1xyLk0
前歯の差し歯をeMaxにでしてもらおうとしたら前歯はアクアクラウン?というeMaxより高いやつを強く進められたんだ
eMaxだと色合いが不自然で今は皆アクアクラウンらしいんだがそうなの?eMaxは微妙?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:46:49.87ID:v0pRtCuw0
セラミック作って貰ったが、裏側の厚みが気になるわ…
これ今からでも薄く修正できるの?
まさかこのままじゃないよね?
仮歯の時に厚みが気になると先生に行ったら仮歯は割れるから薄く作れないと言われた
セラミックでも凹みが少ないから違和感がある
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:50:03.11ID:v0pRtCuw0
>>22
ああ、やっぱみんなセラミックの厚みを感じるんだね…
型を取ったときに差し歯で取るから厚くなんじゃないの?
何で本物前歯に合わせてくれないのかね?
本物の歯は凹みがあるんだよ
ところがセラミックは、凹みがほとんどないから厚みの違和感がある
これ削れなかったら13万の損失だよ…
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:00:42.40ID:4H0g10NK0
>>251
裏銀より厚みがあるのは仕方ない
それが嫌で裏銀に戻ったよ
お陰で違和感ゼロ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:13:21.41ID:v0pRtCuw0
>>238
でも歯茎が暗くなるデメリットもあんじゃない?一度黒ずむと治らないよね?
あーセラミックは本物の前歯のような凹みつくれないのかなぁ?
前歯以外で奥歯なら気にならなかったろうな…
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:15:32.82ID:v0pRtCuw0
>>252
セラミックは出来上がったらもう仮歯のように削って調整できないよ?
うちの先生はセラミックを付けるときに本付したら修正できないとか何も教えてくれなかった…
歯は一日くらい使わないと違和感に気が付かないよね?
その場で即違和感主張できんし
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:29:31.34ID:4TobBSbU0
保険裏銀は付けたその場では違和感あったけど、歯科から家に帰ったら忘れるぐらい問題なかったわ
速攻で馴染んだ
セラミックは高いだけで無駄カネだった…
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:51:44.10ID:jvtoukva0
裏銀よりも厚いってどんだけ
相当厚いんだね

自歯が薄くスプーンみたいに凹む型タイプだから
裏銀ですら、裏がつるんとしててむっくりしてるなーて思ってる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:25:42.63ID:taDcMDMI0
>>255
セラミックでも違和感なく薄くできた人もぐぐるといるよ?
結局医者の腕次第なんじゃないの…
まぁ薄くしたら多少割れやすくはなるかしれないけど違和感ない方がいいだろうし
割れても4年くらいは保証あるみたいだし
裏銀は歯茎黒くなるだろ?
歯茎黒いって歯黄色いより見た目のイメージ悪い 
特に女で歯茎黒いと美人でも萎える
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:49:13.86ID:6YehBJZ90
私は裏銀だけど歯ぐき健康なまま変わらないよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:26:32.93ID:mMwL3H5K0
>>256
ってか普通の前歯はみんな凹んでるものじゃね?
セラミックはやはり凹ませることは どこの歯医者でも不可能なのかな?
どこかでセカンドオピニオン受けてみたいなぁ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:17.00ID:TBA7sIqm0
割れるから薄くはしたがらないよ医者は
1カ月もすれば違和感なくなるよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:34:10.96ID:mMwL3H5K0
>>261
前歯2本ならいずれは違和感なくなるだろうが、一本だけだと天然歯は凹んでいて、もう一本は凸だから違和感残りそうだけどなぁ
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:55:32.98ID:qlCdROYC0
慣れるよ
一本自分の歯で一本厚い裏銀でも
そういうものって舌がいつのまにか慣れる
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:20:08.03ID:fpHZFdgl0
そうだな
普通は慣れる
よっぽど厚みあるか神経質なんだろう
薄くて強度ないとまた作り直しになるよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:26:43.15ID:AVuPEgVN0
セラミックで薄く作れたってケースは例外なく根っこの自分の歯を沢山削られてる
裏銀と同程度まで薄くするには衝撃に脆いセラミックだと必然的にそうなるわな
将来的にはセラミックは入れ歯人生が早まるよ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:32:41.27ID:+jSuIJMK0
>>265
そういうこと事前に説明してくれたら納得したかもしれないが、一切なかったからな
仮歯で厚み気になると言ったらセラミックなら薄くできると言われた

忙しいせいかうちの先生は説明が少ないな
一ヶ月に一回くらいしか予約取れない
混んでるから腕はいいと思ってたんだが
ここの歯医者は子供がめちゃくちゃ多い
小児歯科メインだと差し歯作るのは下手なのかね?
やっぱ審美歯科とか探すべきだったか…
審美歯科は金取り主義のイメージあったので普通の近所の流行ってる歯医者にしたんだが
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:53:02.31ID:Qc+K3yoU0
裏銀で20年経つけど歯茎はきれい
着色もない
真っ白のまま
定期歯石取りの歯医者も「本当は保険の歯で充分なんですけどねー、今は色々絡んでますからねー」って言ってた
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:12:35.45ID:+jSuIJMK0
>>267
保険で十分ってことは流石にないだろ
特に前歯は
黒ずみなかったとしても前歯が銀色はダサいし
レジンとかだと変色したり割れやすい
仮歯の時もプラはザラザラしてるしな

裏銀は男ならありかもしれんけど
でも裏銀もそんな安くないよね?
確か1本10万くらいだった
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:14:31.23ID:QN9iIAYj0
>>266
混んでるから腕がいいというのは、なかなかうーんって感じの評価だね
実際歯科診療に関わってきた身としては、患者さんとのコミニュケーションが上手く、患者さんを安心させながら治療してくれる=腕がいい、ではなく、ぶっきらぼうで対応も悪いし、感じ悪い→でも腕は凄くいい、自分が治療するならこの先生に頼みたい、ってDr.は結構居る
普通の人には見極めが難しいよね
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:25:45.42ID:qlCdROYC0
>>268
保険使って10万円!?
根の治療とか土台とかで回数はかかったけど
それらふくめてもそんなにしてなかったきがする
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:34:26.32ID:QN9iIAYj0
裏銀(前装冠)は、前歯なら3割負担で大体、一本5000〜6000円くらいだよ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:30:27.61ID:oLcOKOpu0
>>271
裏銀って硬質レジン前装冠のこと?
メタルボンドのことかと思ってた
金属にセラミックかぶせるやつ
硬質レジン前装冠ってやつなら、レジンだから黄ばむだろ…
安いけど強度も弱そうだし見た目も
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:37:30.07ID:oLcOKOpu0
>>269
その感じ悪くて腕のいい歯医者から変えたんだよね
そこは審美歯科で、医科歯科出身の先生で結構指導とかやってる偉い先生だから腕はいいのかもしれないが、成金みたいな風貌で性格が嫌い
怒りだしたりするタイプだからね
金儲け主義って感じだし

今行ってる歯医者はうちの区で二番目に口コミが多かった歯医者
小児歯科もやってるところだから毎回子供と親がたくさんきている
虫歯の治療は痛くないし人当たりは凄くいい先生
ただ腕がいいのか?は素人の俺には分からん
差し歯に違和感あるけど、元々こんなものなのか?そこの腕が悪いのか分からん
ちなみに色は本物と見分けつかないくていい感じなんだよな
噛み合せも悪くないし
気になるのは厚みとやや隙間がある
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:38:21.83ID:sJpjuWtp0
ネットの口コミは歯医者自身による自作自演の可能性があるのであまり信頼できないような気がする
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:08:42.08ID:04ZN5Q4t0
上の前歯真ん中の一本が半分かけてるが差し歯でなんとかなるもん?
かなり目立つところが虫歯です
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:18:18.04ID:nhdXzbPN0
>>275
前歯は目立つから差し歯にすれば?
1本だけだと色合わせとか難しいかも知れないけど
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:05:14.51ID:VwZu5xIY0
神経を抜く必要があるかどうかによるかな
神経ぬくところまでいかないなら、差し歯にしないで付け足しでの治療をすすめるかなあ

もう神経ないなら差し歯でいいんじゃないか
見た目きにするなら最初から自費のセラミックとかがいいかもね
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:11:10.84ID:oLcOKOpu0
>>274
それはあるよな
その嫌な院長いる病院も口コミが地区ナンバー1で、評価高い
批評投稿したいけど、消されちゃうのかもね…
だから人気で見るしかないよね
先生が藪なら人は少ないだろうし
内科も流行ってないところは先生が感じ悪いところ多いよ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:41:38.99ID:oLcOKOpu0
裏銀言ってた人は前はレジンで作るってこと?
それだと黄ばむしすり減りやすくて早く作り直さないといけなくなる
そのたびに土台の前歯が削られるからやっぱセラミックのがいいんじゃないの?
見た目気にしないなら銀歯もあるけど
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:47:04.81ID:oLcOKOpu0
メタルボンドでも裏側が金属だとブラックマージンが起こるらしいよ

ここにURL貼れないから
これでググって

10年くらい経つと歯はどうなるのか?−メタルボンドの場合
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:52:42.80ID:WyufeO/L0
十年も経てばどんな高い歯入れても歯ぐきが下がって審美的に駄目になるよ
保険だってタバコ、コーヒー毎日たくさん口にするような人でなければ、そうそう変色しないよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:40:38.34ID:oLcOKOpu0
>>281
コーヒーは毎日飲むだろ…
天然の歯も歯石とっても半年で茶色くなるよね
茶やコーヒーはどうしても染色しちまう
でも飲まないわけにもいかないし
桑田の息子はそれが嫌で水しか飲まないそうだが
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:01:08.79ID:VwZu5xIY0
黄ばみやすり減りでは変えないな、
審美的に気になるのはやはり歯茎の下がりでの隙間

そして実際に変えたことあるのは根の膿み、腫れによるもの
これ経験すると高いの入れるの逆に怖い
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:18.30ID:6Hx/ne2w0
>>283
そういうことであれば、保険で大丈夫
ぜんぜん問題ない
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:14:45.03ID:6Hx/ne2w0
追記
歯茎の後退は何入れようが変わらない
高いの入れても長持ちはしないからね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:41:07.78ID:VwZu5xIY0
だよねー
ただ、自費でだと土台を白っぽいファイバーとかにできるのはいいなと思ってる
多少隙間が出来ても鈍灰のコアが見えるよりきれいかなって
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:17:51.13ID:28HMscNx0
俺は歯がガタガタで口をあけて笑えないレベル
だから人の歯がきれいに見えて、うらやましくもあって、歯が見える情況なら絶対に歯を見るタイプ
こういうタイプの人間でなければ、正直他人の歯なんて誰も気にしてないというか、興味すらないんだと思うわ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:43:58.02ID:P1AE4JDN0
でも汚い歯の人は見ようと思わなくても目に入るわ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:57:01.16ID:WNCX17Z00
とりあえず歯医者いかんとならない
上前歯の一本の真ん中が虫歯で半分かけてるから、まあ前歯は差し歯だろうけど
目立つところが虫歯だから厄介だわ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:38:54.89ID:D0rSYIju0
歯は見るよ
歯並びがいいと魅力的だ
逆に歯並び悪いとマイナス
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:12:10.90ID:L8QHzOvA0
歯並びはそこまで気にならないけど、申し訳ないが前歯に虫歯があったり、治療してても差し歯の人は無理かも...
冠をかぶせる前のコアだけの状態見たら、どんなセレブでも萎えるよ
(自費専門の歯科勤務経験あり衛生士)
キスしたくない(笑)
あくまでも私の主観
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:31:28.22ID:D0rSYIju0
>>291
コアの状態は間抜けだけど、そのままの状態なんて歯科医院でしか見られなくない?
前歯虫歯は論外だけど
差し歯より自分の歯がいいのは当たり前だが、汚れてる自歯より差し歯の方がいいけどな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:55:36.54ID:tDxmZ0eo0
確かに
コアむき出しで歩いてる人いるの?てかんじ

想像しちゃってむり〜!とかなら人間みんな歯が抜けたところ想像しちゃってむり〜!みたいな、変な人だ



ワタシ歯科関係やってたことあるのよアピールしたかっただけに見える
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:43:55.42ID:L8QHzOvA0
うーん、伝えるの難しいね
コアの見た目がどう...ってより、仮歯を付け外しした時の臭いとかで、生理的に無理って感じで
あくまで個人の主観だけど、歯並び悪くてもちゃんと清掃できていれば平気というか
だから仰る通り芸能人の差し歯もオエって感じてしまう
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:59:27.07ID:VBJBjsXU0
安達祐実なんて子供の頃に乳歯抜いて総入れ歯だぞw
お前らが憧れる福山雅治や竹内涼真とかも入れ歯や差し歯にしてるだろ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:05:20.46ID:LBU8gmWz0
歯医者なんてみんないく
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:47.21ID:L8QHzOvA0
>>296
安達祐実は差し歯はたくさんあると思うけど、総入れ歯ではない
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:17:07.94ID:L8QHzOvA0
ここにいる人は、審美的に差し歯にしたいのか、それとも歯が悪くて結果差し歯にする事になった→保険にするか自費にするか
で悩んでるのかな
それによってもだいぶ違うよね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:01:19.10ID:0/tZ7eow0
前歯6本コアの状態で先生と写真撮ったw あまりにもマヌケな顔でw ニッコリ笑ってる歯抜け写真今見ても笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況