X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

IBD★クローン病の人集まれ★Part 167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ a1ec-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:22:37.96ID:dgtA4rxT0
「仕事・恋愛・生活」等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします。

〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。

テンプレ等は>>2-5あたりを参照。

※ 重要 ※
頭のおかしな人には気をつけましょう!
難病なので、残念な結果として頭がおかしくなる方々がいます。
頭のおかしな人が出没し、このスレを荒らしています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。
http://2ch.net/before.html
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。
荒らしがあまりにも酷い場合は運営に削除を申請して下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
IBD★クローン病の人集まれ★Part 166
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503978876/l
関連スレ※ワッチョイ無し
IBD★クローン病の人集まれ★Part 155
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468041257/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:36.32ID:Dqwknbg3a
先10年くらいで根本治療って発見されないのかなこの病気
0438病弱名無しさん (ワッチョイ 5f51-ouqv)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:29.82ID:d2lx9Sdh0
株見てると、今は決算期で業績伸ばしている新興の製薬会社もある(ジーエヌアイグループとか)
一方、治験失敗等で一気に転落しているのもある(ナノキャリアとかカルナバイオとか)
海外とも競争して、売り上げを確保しつつ、多額の開発費を使って成果を出すということは相当難しいのだろうな


https://kabutan.jp/stock/chart?code=2160

https://kabutan.jp/stock/chart?code=4571

https://kabutan.jp/stock/chart?code=4572
0443病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-03Gl)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:49:11.14ID:nmJn3chBp
>>440
エンティビオがそれにあたると思うよ
0444病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:11:17.63ID:to9TrYN1a
お前ら確定診断受ける時ケツからと口からの小腸カメラやったよな?
0449病弱名無しさん (スッップ Sd9f-R7eW)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:45:19.09ID:c1UiZRJTd
レミケ→アレルギーで死にかける
ヒュミラ→全く効果なし
ステラーラ→全く効果なし

どうすりゃいいの。19で発症してじわじわ悪くなり今じゃ障害者一級、障害者年金12月から支給という24時間ivhな寝たきり生活
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 5f19-bYqq)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:09.75ID:kmyEQTHO0
>>451
ソシャゲオススメ
無課金でも楽しめるの結構あるよ

そろそろ美容室行きたいんだけどずっと腹具合悪くて困る
2時間だけでも完璧に便意治める薬とかない?
0455病弱名無しさん (ワッチョイW df57-nkPI)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:36:52.65ID:f4tPXZoR0
下痢しないエレン開発してくれよ
下痢したら体調悪いし
お尻痛いわ
まだ痔瘻じゃないけど
下痢だと痔瘻のリスク高まるしね
0456病弱名無しさん (ワッチョイW ffec-sq6R)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:31:37.06ID:O4HVZSBz0
なんもくえないくらい何食べてもなんでも痛いから手術したけど、まあ反動で食いまくってる。
今は腸が健康だから、少しくらい許してくれ。

ただたまにここでみる小麦悪説、少し気になってるからパン控えようかと実感してみようかなとも思っている。
0457病弱名無しさん (ワッチョイ ff6c-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:39:07.99ID:v8xrBmBO0
俺も似たような感じだったけど、今最後の砦のヒュミラが効かなくなったらって考えると恐ろしくなって
ようやくそこから食事制限を本格的に始めたなぁ

基本的には後で相当痛くなっても食いたいけど閉塞級のやばい奴も来るかと思うと怖くて食いたくなくなることが増えたし
おかげで身体的には安定してるけど人生が薄めに薄めたカルピスみたいに感じられて何もかもどうでもよくなるね
0458病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:04:37.11ID:OlFznIQ9a
>>445
まじ?小腸ダブルバルーンほんと辛い検査だけどやらんとダメなのかと思ってた。クローンだし
>>451
入院中は通信制限がやばいな。毎日2GB買ってる
0460病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:49:48.31ID:OlFznIQ9a
造影ってゾンデここと?造影ってダブルバルーン中にもする気がするけどなぁ
0462病弱名無しさん (スッップ Sd9f-R7eW)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:06:22.83ID:/zltVlYyd
>>450
ポートは二回詰まって感染は三回やらかした
今入ってるポート6個目
感染はマジつらい。前日まで普通に使ってたのに朝起きたら39〜40度の熱でて死ぬかと思ったわ人間40度出たら動けないし寝返りすら打つのも苦痛だったわ
0465病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb2-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:09:37.24ID:EjNGTaM90
>>464
1日1パック。
朝飲んでるから朝食つくる手間が省けて一石二鳥だね。
ランチもエレンにしたら昼食代が浮くなあ。
でも夜もエレンになったら辛いな〜
0466病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb2-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:10:23.05ID:EjNGTaM90
>>464
あ、エレンだけの人、か。
間違えました。
0467病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:21:59.39ID:OlFznIQ9a
お前ら体重何キロ?
確定診断前の過去マックスが75キロで、今は60キロあるかないかだわ
0469病弱名無しさん (ワッチョイWW ff76-NkgO)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:53:53.57ID:o3nIQfho0
>>462
感染やらかしてるねー
体質的に感染しちゃうのかね?
医者は何が原因て言ってるの?
40℃なんて出たら動けないよ
熱く感じたり寒気が交互にくるんじゃない?自分もポートしてるけど血管の通りが悪くなってポート交換したことあるけど、感染は一度もないな 
0471病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:58:07.49ID:OlFznIQ9a
>>468
子供何人いるの?
0472病弱名無しさん (ポキッー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:04:57.89ID:OlFznIQ9a1111
お前ら結婚式出席した時に料理どうしてるの?脂質気にしてほぼ口つけない?
0474病弱名無しさん (ポキッーWW 5f7b-dv2/)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:29:38.89ID:fFIY0SZi01111
朝食代わりに2パック、就寝前に1パックの合計3パック
基本一気飲みだけど60あるかないかの体重がこの一年で
70になったから吸収出来ているらしい
0481病弱名無しさん (ポキッー MMdf-Ajwx)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:04:29.64ID:IcBMZ2ICM1111
年々増えてるクローン病だが
国内海外でさらに増え続ければ
・治験者が増えて新薬認可が早まる
・TVでもっと報道され
 大衆への理解力が高まる

不謹慎だが
こうならないと人に
「難病でクローン病です」と言っても
「何それ?」「健康じゃないか」と
言われ、その度に説明しても
理解しないし、「治った?」と言われ
大変すぎる。正式名クローン病で
消化器炎症腸全摘完治不可病くらい
分かりやすい名前になら
説明不要なんだが
0482病弱名無しさん (ポキッーWW ff10-KHUG)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:40:16.51ID:RQS+rGfE01111
> >481
でもそうなると難病指定の人数増えて
一人当たりの補助額下がるから
1月50,000円とか
払ってもらわないといけなくなるよ
0483学術 (ポキッー fff5-ouqv)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:41:34.64ID:lYQzMV1P01111
クローン(九龍)で会いましょう。
0484病弱名無しさん (ポキッーWW ffb2-nSsL)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:18.34ID:83dsDXjR01111
網膜中心静脈閉塞症ってのになって右目失明したんだけど
同じような合併症で視力に不具合でた人っているかな?

ネットで調べてもなかなか該当や類似が少なくて。
0485学術 (ポキッー fff5-ouqv)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:59:40.62ID:lYQzMV1P01111
失明といってもいろんな目の経過がある方が、気も楽で、ストレスにも強いでしょう。
0487学術 (ポキッー fff5-ouqv)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:01:51.14ID:lYQzMV1P01111
人間はガンガー体かもしれないなあ。
0488病弱名無しさん (ポキッー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:13:54.02ID:OlFznIQ9a1111
脂質30gルールってみんなちゃんと守ってる?
0489病弱名無しさん (ポキッーW ffec-sq6R)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:18:39.68ID:O4HVZSBz01111
クローンでも100キロ超えのデブちん結構いることにびっくり。
診断前にしてもそんだけ脂肪取れたら腸もなにを急に吸収やめてんだってはなしだよね
0492病弱名無しさん (ポキッー Sr33-nSsL)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:54:40.33ID:CICdYU86r1111
>>486
ヒュミラ倍量
滅多にないから先生も断言できないし、かといって眼の治療も結構な金額だしでさー。
調べても症例とか少なすぎて困ってるよ。
0495病弱名無しさん (ポキッー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:31:30.07ID:OlFznIQ9a1111
>>490
20gって修行僧みたいだな。それとも20gが普通なの?
いままで30g30gと唱えてたから間違ってたのかもしれん
0497病弱名無しさん (ポキッー Sad3-sq6R)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:05:09.83ID:Paug2VOGa1111
>>494
二つのレスあったけどスリップみたら同じ人だった
なんにせよ脂肪つくのにクローンになるって意外でね。

脂肪は自分も一日20ってきいてる
0502病弱名無しさん (ポキッー Sd9f-9v9o)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:08:58.09ID:DHYvKEbId1111
脂質とかこの4年間20g超えたことないだろうし
そもそも1日10g超える日も年に数回しかないくらい

ほとんど食べてないから当然だが
0504病弱名無しさん (ポキッー df80-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:26:54.83ID:GbJiCc+801111
素朴な疑問だが脂質10g以下で生活していて、
必須脂肪酸欠乏症とかにならないの?
わずかでも脂質摂ってりゃならないのかな
リノール酸が欠乏すると脱毛したりするらしい、禿げるのいやだな
0505病弱名無しさん (ポキッー Sd9f-9v9o)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:12:26.75ID:DHYvKEbId1111
>>504
体力は明らかに落ちたけど脂質が原因かはわからないしなぁ
一応エレンタールにも大豆油とか入ってるから中期的には問題ないと思うよ

顔が脂っぽくなくなりましたね
0508病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-oFP0)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:39:52.56ID:yq/tuHQia
平日
朝エレンゼリー
昼社食(油少なそうなメニュー)
夜仕事中にせんべい
帰宅後エレン飲んで寝る

休日
朝エレンゼリー
昼普通
夜普通、入浴後エレン

確定診断から半年、レミケ始めて
今の食生活だけど、ラーメン焼肉中華酒の無い食生活にも慣れたわ。
カラダも無駄肉削がれて軽い。
0510病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Uoa9)
垢版 |
2017/11/12(日) 01:20:52.73ID:s7X4rdYGp
>>503もヒュミラなの?
失明とかこの世で一番恐ろしい障害起こす可能性あるんだ。。

関係ないけど自分はレミケ始めてから精力がどんどん落ちて射精時に快感が全く無くなった。
指先に力が入らない時もあるしヘルニアにもなって発作性頻脈、心房細動(一度なると自然治癒や薬で治せない)にもなった。
レミケードヒュミラは人によっては本当に毒薬だね。
0512病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f89-Np0G)
垢版 |
2017/11/12(日) 02:08:14.36ID:whSehf270
倍量ヒュミラやってて、効いてる気はしないけど、悪化もしてないから、とりあえず続けてる。
crpは安定して2。普通の人じゃありえない数値だけどね。

一旦やめると、再開したときに効くか未知数。
一回ヒュミラやめて、半年は無敵だったけど、悪化して倍量ヒュミラの今に至る。

薬の副作用、臓器がやられるのはもう仕方ない。薬漬けの宿命。割り切ってる。

先に上がったように、目にくるとか、アレルギーがでたら、さすがに辞めるけど。
0513病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:59:01.45ID:P/HCpag3a
>>508
もう全くラーメン・肉食べてないってこと?
0515病弱名無しさん (ワッチョイ 5fec-ihOZ)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:39:28.06ID:jDq417tS0
そういう人もいるのか。
俺は肉類が全然駄目だな、鶏肉のササミも駄目。
青魚と海藻類はイケるから、
最近は鯖の塩焼きと、大人のふりかけをかけたご飯ばっか食べてるわ。
0516病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f62-nSsL)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:50:38.10ID:94yEmOIj0
小腸2回大腸も2回切除して短腸なので、毎日6〜8回の常時下痢状態。
なので俺も脂質高すぎるのは考慮するけど、基本は一度にどか食いしないことを心がけてるよ。

とはいえ焼肉もラーメンも食べたいから、食べちゃったら当然前後の食事でバランスをとるようにしてるけど。
0517病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:02:16.70ID:P/HCpag3a
>>515
ダメっていうのは腹痛になるってこと?下痢になるってこと?
0519病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-+t0/)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:14:36.12ID:P/HCpag3a
狭窄って自然と無くなることないのかな
0522病弱名無しさん (ワッチョイ 5fec-ihOZ)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:27:14.37ID:jDq417tS0
>>517
腹痛になる。ズキズキチクチクと痛む感じ。
あと発熱もあるね。
寝汗で朝起きたら寝間着がビショビショになってたことがあった。
鯖や鮭だとそういう事無いから頻繁に食べてるよ。
0528病弱名無しさん (ササクッテロル Sp33-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:28:26.99ID:pK6ip1tUp
>>526
それって効くの?
俺はノルスパンテープ10mgだよ。
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3a-bYqq)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:36.48ID:lwcQ6iBc0
自分1人が生きてくのに精一杯で結婚とかとうに諦めた男だけど
もし仮に結婚出来たとして子作りする時って
クローンの薬でやめた方が良いものってあります?
ペンタサと胃薬とエレンタールを飲んでいます
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 5fcf-iwc6)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:23.25ID:vBkMDHd80
>>530
イムランは胎児に影響(奇形の可能性)があるので避妊してと言われたよ。
0532病弱名無しさん (ワッチョイW ffec-sq6R)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:00:10.48ID:O69qVFoc0
うげー。手術から一ヶ月くらいだけど調子乗って食べてたらお腹痛い…
もはやクローンだから普通に食い過ぎの服痛か病気の腹痛か判断できん。
とりあえず痛いし怖い。
0533病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp33-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:04.06ID:9m1TqWaCp
>>529
そうんな怖いか?ソセゴン効かなくなったらどの道レペタンなんだし。筋注よりは、テープでベースの痛み止めを使った方が毎日はラクなのにね。
ちゃんと緩和ケアの先生に相談した方が良いよ。
0536病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3a-bYqq)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:25:19.33ID:nT7+th0D0
>>534
それ今読んだけど
生卵と生ハムってクローンにNG食品だったんですか・・・
特に卵は毎日摂取した方がいいと栄養士さんに言われた気がして食べてました
生ハムって5枚くらいスライスされてパックに入ってるハムとは違いますよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況