X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

- 今年の風邪の症状(54)[無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:22.98ID:I0YFks0k0
今年の風邪は喉と高熱だな。
39.0超えが続いたわ。
抗生物質と解熱剤で5日後に快復。
高熱対策は百均で保冷剤を6つ買い、全部凍らせてタオルに包んで両脇に挟んで寝る。2.3時間で溶けるから残った保冷剤と交換すればサイクル可能。
熱中症対策法なだけあってアホみたいに体温下がる
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:19:23.32ID:LgT9CQ3N0
本当にアホだw
体温上がってるのはウイルスと戦ってる為に身体が必要としてやってるのに
それを邪魔して、挙句の果ては抗生物質を飲むw
抗生物質はウイルスには効かない、良い菌のみが殺されるw
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:38:14.53ID:kJZ+zBnK0
最初喉の不快感、微熱、だるさできて
ビタミンC大量摂取、熱い風呂で乗り切れたと思ってたら最後の追い込みの忙しさでぶり返した。
熱は出ないけど今度は鼻にもきて鼻水&つまりで苦しくて寝れないよー
本当は薬飲みたくないけどパブロン投入
頼む寝かせてくれー
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:44:55.36ID:WhA/BDqJ0
鼻うがいは、まずハナノアをやるとよろしい。専用液に美人の鼻うがいでシュールさが有名な容器もついてくる。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:42:26.61ID:aJatUIYl0
最初喉の奥のほうが焼ける感じ
買い物行く途中にふらつく
ヤバイと思って検温したら38度以上
体の節々が、特に脚の部分が痛くなる
頭の表面がヒリヒリするような痛み
喉がさらに痛くなって現在声がガラガラ状態(´・ω・`)
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:56:21.61ID:apsqnYnE0
昼間寝まくると、夜ねれない。
今日は安静にするだけにした
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:06:36.13ID:gCp7U7Ox0
敢えて起きてPCで今ネットやってるが(昼過ぎまで寝てはいたが)
身体が寒気取れないわ、どんだけ水分摂っても尿意は出にくいわ、
風邪薬飲んでも一時的だわで参りました
体温計は口中は39度台、脇だと37度台後半
喉はやられました
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:32:51.40ID:F6tjEEo/0
ビタミンC大量飲んで寝て2日で治った
今は鼻水と時々咳だけ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:29:15.66ID:P/0tzp1E0
>>967
おれも今絶賛39度超え。3日前から寒気と喉の痛み今日仕事はや上がりで休日診療いってみてもらったらインフルエンザではなかった。結局風邪らしい。なんかだるくて少し動悸もするしで寝れないし。きつい。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:03:39.08ID:PsH5YzJQ0
発症から2週間経って病院に行ったら肺炎だった。抗生物質5日で治まった
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:10:24.58ID:gagwpEkd0
風邪ひいたとき、喉の鼻とつながる部分が痛いのだが、
これが普通ではないと気がついた。他の人はどう?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:17:13.16ID:MqU6prEG0
》980
喉と鼻の繋がる部分が痛いのはアデノイドに炎症があるから
私もそこが痛かった時、耳鼻科で薬グリグリ付けられて出血したけど
それ一発で治った
イソジンでうがいすると少し楽になるかも?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:55:38.50ID:qUFGpAaG0
31日に発症、咳、熱、サラサラした鼻水
1日、カーッと熱が上がって頭がクラクラする。熱さまシートが無かったらあぼーんしていたかも知れん
マスクしとくと喉が楽
2日、だいぶ良くなったっぽいが体中の疲労がヤバイ、腹減ってるけど食欲なし。100円のチョコチップスナックとかいうパンなら食える
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:37:50.46ID:fMouCapA0
大晦日の日中喉に違和感
咳が出始めて元旦には喉痛で水を飲むのもつらい状態に
熱は一時37.9度まで上がったものの横になっていたら下がってきた
とにかく喉が痛い、空気を吸い込むだけでむせるような咳が出る
鼻をかむとクリーチャーのようなものが出てくる
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:54:39.58ID:7LdrUMZ80
咳と関節痛と全身倦怠。もう5日も治らない。食欲もなく、日に日に弱っているのが分かる。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:00:51.00ID:oyPPjhp30
1日に発症
全身が冷たくなって、お腹が痛くなる
ひたすら寒くて暖房つけても寒い
定期的にお腹が痛くなって、布団の中でウウウウウって声が漏れる
1日たったら汗かいたりして症状は緩和したが、今度はおしっこもつらい
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:43:14.96ID:l6f7PPhz0
昨日39度こえて病院いって朝方36度8分、昼ぐらいから徐々にあがっていま37度9分。まいったな。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:57.62ID:l6f7PPhz0
>>972
いやさ、べつに治れば、症状が改善されればいいだけだろ?それぞれ個人個人のあったやり方があるだろう?
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:45.29ID:lHMMufqm0
今日朝起きれないくらいの倦怠感。腰が異常に痛かったのかな。
夕方あきらめて起きて熱はかったら37.3。
少し食べて風邪薬飲んで寝た。
今はかったら37.9。咳や鼻水、のどの痛みはない。ただ体中が熱い。
4日が始業だからマジ焦ってる。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:06:37.60ID:4AWW0aa50
定期的に話題になるから漢方纏めとく

寒気があって汗が出てない→葛根湯
その上寒気が強くて体が痛い→麻黄湯
汗が出てるときには向かない

喉が痛い→駆風解毒湯
色の付いてない鼻水→小青龍湯
咳、色のついたタン→五虎湯
咳→麦門冬湯
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:55:41.30ID:jG3YwYgV0
漢方薬は自分の"証"に合ってないと効かないらしい。
たとえば葛根湯は薬の外箱の効能欄にも書かれているけど"体力中等度以上のもののみ"なので、
抵抗力のない人や胃腸が弱い人、冷え性な人とかはダメみたい。
"証"は"漢方 証 チェック"あたりでググれば診断サイトが出てくるから自分の"証"を調べてから服用したほうがいいと思うよ。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:24:10.97ID:iOoS6KMp0
>>990
明らかに間違ったことやって、周りに迷惑かけるのはどうかと思ってしまうわ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:01:57.45ID:lDq75EKg0
数時間おきに咳込んで目がさめるのつらい
0996病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:08:58.92ID:kwKOIfsR0
30日の夜に寒気と関節痛と喉の痛み
翌朝熱を測ると38.5度
夕方には39度まで上がる、解熱鎮痛剤を飲む
1日、解熱剤が効いてるときは微熱だが切れると38度
喉が痛く水や唾を飲むのも辛い
2日も38度、薬飲んで無理して義実家へ
喉の痛みで食べ物がほとんど食べられない
ウィダーインゼリーとプリンとアイスは食べやすい
3日早朝38度
今日当番医に診てもらうか明日まで頑張るか悩むわ
熱が下がらないし喉が赤くただれて白いポツポツもあり辛い
風邪やインフルではない気もする
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:21:15.80ID:lDq75EKg0
>>996
それ扁桃腺炎では
こじらせると強制入院になるから早めに耳鼻咽喉科に行った方がいいと思う
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:26:28.98ID:kwKOIfsR0
>>997
扁桃腺炎、調べたら症状がぴったり当てはまる!
強制入院は嫌なので今日当番医行ってみるよ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:17:00.07ID:q5KhuZk90
てかここのやつはなんでさっさと病院いかねんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 18時間 16分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況