X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

- 今年の風邪の症状(54)[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:29:59.57ID:20MFEenw0
お昼頃酷い下痢(1時間で4回ぐらい)
とりあえず寝て起きたら喉が激痛
風邪なんだろうか
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:23:20.81ID:MdGanMY7O
>>618>>619
ありがとう。一人だよ。
今晩寝て明日起き上がれそうなら病院いくかな。
37.6度だった熱。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:25:48.23ID:yqPRh9MM0
頭痛いなあと思って測ったら37.3℃。
今日で14日目になる。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:34:34.80ID:4M7Lyiri0
喉が痛い。熱は37.5度。
風呂であったまった。寝るのだが、エアコンつけたままだと、喉にとどめさされそう。オフにすると寒い。

どうしろと。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:37:15.67ID:Fx0xb6Rx0
>>619
一人暮らしはホント早めに病院行くのが吉だね
これがインフルやノロだと病院行くタイミング失って孤独死しかねないからな
ちなみに自分も大学時代に一人暮らしでノロやって
ギリギリまで我慢した結果死にかけたことがあるw
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:37.86ID:VTCP+9QU0
>>624
オフにすると寒いって布団がないってこと?
加湿器があったとしても寝る時の暖房はあまり良くないぐらいだよ
暖かいシーツや布団で寝る環境変えないとつらいかも
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:51:44.17ID:4M7Lyiri0
>>626
布団はあります。あたたかい敷き毛布も掛け毛布もあります。
たいていの人は暖房オフで寝るのがデフォルトですか?
暖房オフで寝ます。おやすみなさーい。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:53:48.05ID:MdGanMY7O
風呂入って大丈夫かな?
シャワーじゃ寒すぎるし。
今、急性期だからやめといたほうがいい?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:06:34.85ID:1o5DbYLN0
一週間でようやく咳がおちつてきた^−^
熱もなくなったし
ただ声ガラガラだからはやくなおしたい
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:27:58.26ID:ZFnJEG+9O
>>630
わかった、ありがとう。体力ね、そういやふらふらたわ

太ももと股関節が異常に痛い。
救急箱に入ってたカロナール飲んだらほんの少し楽になった
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:25:22.23ID:01704aCL0
咳は出なくて、ただただ喉が激痛
つば飲み込むのも本当痛いよ…
昨日まで元気だったのにいきなりなんやねん!
毎日R-1飲んでるのにばかやろー!w
生理前の頭痛と熱っぽさかと思ったら風邪かよorz
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:13:42.34ID:NP7/75YK0
横になって息を吸うとオッサンのイビキみたいなのが身体の中から聞こえてくるから気になって眠れないやw
気管支炎かな
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:26:30.37ID:ZFnJEG+9O
まだぶっ倒れてる。午前の診療時間中には行けそうもない。
14時からの午後イチで行こう。行けたら
歯は磨こうと思うけど髪や身だしなみぐちゃぐちゃでも大丈夫かな
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:10:48.32ID:Gu7X5i6G0
身なりなんか気にしてる場合じゃないでしょ
がんばって行っておいで
ただ持ってたらだけどマスクはしてってほうがいいよ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:23.48ID:SBbnz5MJ0
風呂入れず歯磨きせず髪は寝癖でつむじ丸見えで目ヤニだらけの顔で行ったぞ
医者や看護師なんて他人のゲロやウンコも平気で扱えるんだから気にするな
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:31:03.25ID:njUpFzJv0
2日くらい鼻がドバドバからの 頭痛・のどガザガザ・ぴったり37℃キープで1週間
高熱出るタイプの時はスポドリ荒療治ですぐ治せるんだけど 長引いてただ耐えてるのしんどい
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:53:39.89ID:MdzfMjAs0
病院から貰った抗生物質とかもろもろ、副作用出て1時間に7回は便所に行くようになったので
自己判断で中断した。
下痢は止まり飯も食えるようになったが、37.2℃の微熱がずーっと続く。頭も重い。
でももう5日も会社休んでるから明日には出社の意思を伝えてしまった・・・。
大丈夫か俺・・・。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:00.91ID:ZFnJEG+9O
>>635>>636
ありがとう 行ってきたよ、ぐちゃぐちゃの格好でw
ブドウ糖の点滴してもらったら少し楽になった。
薬4種類出た。飲んで寝る。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:29.70ID:SOUrlTxi0
体がだるい。頭も痛い。寒い。
葛根湯のんで寝ます。おやすみなさい。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:05:14.28ID:He0L5Zna0
>>638
下痢が復活してトイレから出られなかったって明日会社に電話すればOK
無理して周りに移したら恨まれるよw
自己判断で中断したんだから、明日は会社じゃなくて病院に行ったら?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:58:42.75ID:NQ0FhiwI0
土曜日から悪寒発熱腹痛頭痛あり
熱は下がったけど腹痛と下痢がおさまらない
ずっとトイレとベッドの往復で疲れたよ
いい加減寝かせてくれ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:05:30.60ID:LrJPU6iu0
節々がすごく痛い。
あばらも、骨盤も、足の骨も。
でも平熱で鼻水でるくらい。
これは風邪なのかな?

1歳児子育て中なので、
なんでもないレベルでは行きたくないし。。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:13:52.92ID:CUi06g2x0
咳と下痢がひどい
頭も痛いし
どうすれば治るんだろう?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:34:47.55ID:PKyjRWJI0
俺の場合市販薬は全く意味を成さなかったな。
重症化する前にとっとと病院いっときゃ良かったって後悔してる。
幸い平日なんで病院へGO。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:21:50.71ID:ojtU/e5w0
最初めちゃくちゃ喉が痛くなって、治まったと思ったら腹筋が痛くなるほどの咳
咳止めシロップもほぼ効かない
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:28:01.61ID:2Jxu1s9V0
>>647
うがい薬でうがいして、のどスプレーしなさい。そしてトローチ舐めときなさい。治まるまではタバコは我慢しなさい。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:55:32.81ID:EqxAtTPR0
11月に39度の風邪引いたばっかりなのにまた風邪引いた…
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:32:04.09ID:ktmG2Kua0
10月末から1ヶ月強かかって9割治ったけど声枯れが治りきらない。
違う原因があるのかな
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:51:52.20ID:lWjHaPbr0
ここで喉の痛み訴えてる人は流石にマスクしてるよな?
咳だけに有効なもんでもないぞ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:57:25.21ID:VFsRPF2q0
他の症状はとっくに消えたのにいつまでも咳だけ長引いてる
夜間だけひどくなるから風邪の咳から自律神経の乱れによる咳に移行してしまったんだろか
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:43.20ID:ay6LwZSR0
抗生物質飲んで服用やめてまた病院行ったら、
薬のせいではない、感染性胃腸炎貰ったんじゃないかと言い張る先生。
とりあえず整腸剤と別の抗生物質貰ってきた。
抗生物質って副作用で下痢ってあるよね?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:20.09ID:ay6LwZSR0
あ、抜けてた。
最初の抗生物質服用やめたのは激しい下痢をしたから。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:34.38ID:T3oJMzTI0
整腸剤ってビオフェルミン系でしょ? 抗生剤いっしょに飲んだら意味なさそう
抗生剤でお腹ぴーぴーなるよ
症状によっては内科より耳鼻科の方が良いよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:52.85ID:ay6LwZSR0
ビオスリーって整腸剤です。
菌を殲滅する薬なんだから、やっぱ意味ないですよね…。
微熱が続くのとせき、鼻水、耳の詰まりです。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:57:45.95ID:O9bvY8pW0
耐性乳酸菌だから抗生物質に負けないと思うよ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:05:59.55ID:2/W1lyeI0
>>583
自分は先月半ば頃に全く同じ症状が出ましたよ、現在は治っているけど
鼻かむ時、恐る恐る静かにかむ癖がついてしまいました
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:38.38ID:ay6LwZSR0
>>659
そうなんですね、一応飲み続けてみます!

しかし昼食べたものがまだ胃にあるようで、気持ち悪い…。
体の重さもまた増してきた…。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:33:05.90ID:uCxW3iOG0
風邪ひいたので2年ぶりにこのスレに来た
1週間前からのどが痛み出し声がかすれ
現在は咳のみだが腹筋に負荷がかかって苦しい
痰は茶色から薄緑〜黄色に変化
繁忙期で休めない〜
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:52:28.51ID:O9bvY8pW0
>>661
自分も抗生物質で下痢する体質だから
めっちゃ応援するぞ
ブロッコリーの芽っての食べると胃もたれ割と早く解消されるよ
がんばって治してね
体重は治ったら減らせばいいさ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:39:50.25ID:ay6LwZSR0
>>663
ありがとうございます!心強いです!
明日ブロッコリーの芽買ってみますね!
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:55.70ID:9qtKkgk/O
>>643
子供にうつしたらどうすんだよ
病院行けって
意味わかんねえ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:31:28.87ID:SZDzEAfL0
ものすごい粘度の高い痰や鼻が出るんだけど痰も鼻も手で引きずり出さないと出ないくらい粘りがすごくて中途半端な場所に引っかかったままだと窒息しそうになる
しかも鼻は喉から引っ張らないと出ない
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:13:34.69ID:/gKEaovD0
咳もすこしづつよくなったきた
声もでるようになったし
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 04:34:37.97ID:xCxqx1XX0
Gパン履くのに慣れた
地下鉄もコツをつかんだ
携帯メール打つのもだいぶ早くなったしー。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:51:31.75ID:d93+sqXO0
ムカつきと気持ち悪さで目が覚め、それでもまだ寝ようと頑張ったけど、突然の嘔吐。
だしきったーと思って、水のんだら、しばらくしてまた嘔吐。飲んだ水が…。
その後少し寝れたんだけど、階段降りたらまた嘔吐。
少しずつ寒気がでて熱は37度5、胃痛も合わさってきた。
喉が乾くけど、飲んだら吐きそう。
辛い、しんどい。
これ病院行ってもきっと整腸剤と解熱剤だけで、あとはひたすら耐えろパターンだよ。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:10:29.41ID:vUn1jKhu0
》671
病院行って水も飲めないと訴えて点滴してもらえば少し楽かも
お大事に
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:39.97ID:eY30xZKU0
自己判断で抗生物質止めると耐性菌が出来て長引くだけだと思うが
抗生物質がいらないかもと判断したならもう一度掛かるか別の医者に相談しろ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:54.53ID:eY30xZKU0
下痢の副作用が強い人はビオフェルミンRとかラックビーRみたいな耐性乳酸菌製剤を要求すると良い
胃痛が来る人は胃粘膜保護の薬も貰うと良い
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:59.22ID:O8HSJcyz0
>>671
風邪じゃなくてノロウイルスだねー。
胃腸炎スレに仲間がおるよ。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:07:11.89ID:LrGKMN6W0
猛烈に喉が痛くなり4日
夜中に熱出たり滝のような鼻水も辛かった
喉の痛みはほぼ消えたけど、痰の絡んだ咳と粘っこい鼻水がひどい
あと少しかなぁ?
市販の葛根湯+総合風邪薬が効いたみたいだよかった〜
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:35:02.96ID:gxeMD7CZ0
喉の痛みヤバすぎ。痛すぎて目に涙がにじむくらい痛い。あと真っ黄色の痰がたまに出る。
今朝、38.3℃。病院行って抗生物質もらってきたよ…。
ここまで辛い風邪久々にひいたわ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:20:02.05ID:JgUt7qIo0
俺もだったけど、まずは喉にくる風邪が多いみたいだね。
発熱から7日経ったけど微熱、倦怠感、咳、痰、たまに鼻水治らず。
あと耳にきてるから嫌な予感。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:39:58.35ID:vUn1jKhu0
猛烈な喉の痛み、38度を超える発熱、黄色い痰・・・
辛い風邪というより、アデノウィルスか溶連菌感染症だと思うけど
溶連菌感染症だったら抗生物質良く効くだろうね
いずれにしても水分補給してお大事に
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:57:00.16ID:JgUt7qIo0
そういう菌とかウィルスの検査って病院でやってくれるものですか?
なんか風邪の菌って100種類以上いて特定不可またいなこと言われた。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:14.97ID:mo4ryGak0
>>680
いいえ、医者が症状聞いて予想で薬を出す
状態がよくなれば当たり、違うなら別の薬を出す
消去法なんじゃないの?
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:18.61ID:JgUt7qIo0
>>681
なるほどです。
当たり引くまでひたすら通院あるのみですね。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:49:20.49ID:/Qn+keNK0
よう連菌はその場で検査してくれるよ、よう連菌出たら抗生物質出してくれる
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:26:38.31ID:w/10uywn0
薬は胃を荒らすね…。病院から処方された薬飲んでるけどどんどん食欲無くなって、
食後胃もたれが凄い。
おまけに口内炎できた。
胃薬も貰っとくんだった…。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:19:18.34ID:G8kuD2tSO
急にノド痛くなったんで来てみたらノドからが流行りなんだな!やっちまった!
食事がつらいぜ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:31.66ID:Lt3dIwTU0
なるべくその初期に完治させないと、その後熱、咳と来るからね!
お大事に。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:28.85ID:G8kuD2tSO
>>686
優しい方ありがとう
金曜日で良かった薬飲んでゆっくりする!
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:00.63ID:saBjlY9V0
10月30日から発症
熱→喉の痛み→声枯れ→中耳炎

1ヶ月続きました、今年の風邪しつこいですな
今日現在、ようやく健康な体に戻りつつあります

レス読むと共通して唾液が固いのが特徴なんですかね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:17:37.70ID:FmMDlNKT0
時期外れに大人の「手足口病」流行ってるのは渡航外国人が増えた事が一因らしいし
梅毒の爆発的流行もたぶん外人が日本の風俗通いだした所為
もしかしたら風邪のパターンが変わったのも…
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:24.70ID:YLpr62Hy0
喉からきて、鼻水と頭痛が残ってる
副鼻腔炎に毎回なる
膿よ、溜まるなー!!!
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:39.99ID:7D9fYltk0
よし、明日から仕事行くぞー!
外仕事だから病み上がりでバテるだろうけど・・・。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:48.16ID:gOCUFeQU0
>>689
それあるね
国によって風邪の原因となる細菌の性質が違うらしいし

グローバル化の弊害の1つかなぁ
都会の人は要注意だよ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:07:26.63ID:gOCUFeQU0
>>692
がんばって
ビタミンCを積極的に摂って
水分補給を充分に
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:25:18.71ID:WZCieNH00
喉痛い→寒気→頭痛・筋肉痛
なのに熱出ないまま、4日 インフル陰性
トランサミン、ロキソニンのみ処方

熱出ないと抗生剤くれないから様子見だけど辛いわ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:39:33.93ID:7D9fYltk0
>>694
ありがとう!
たまに下痢で便所にかけこむけど、まぁ薬の副作用だろうと納得させてるw

>>695
熱無いのに筋肉痛は謎だね・・・。
もしかしたら今後急に熱上がるかもしれないので用心だね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:50:36.17ID:CpE3w9FH0
夜寝ようとすると咳が酷くなる
ごほぉあ!ごほぉあぁ!!って近所の人も迷惑に思ってるだろう
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:37.31ID:ZTgXlvjuO
鼻水、くしゃみから始まって熱、咳一通り
クラリスで落ち着いたけど飲み終えたらまた鼻水くしゃみが…

ぶり返すパターンなのか今年のは…?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:28:34.17ID:tWlc4JJVO
>>697
それ、夕べテレビでやってたね

逆流食道かあとなんか言ってた
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:56:39.04ID:AuCYKCff0
逆食はありえるな。
特に風邪引いた時なんか、食後すぐ横になるし。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:08.28ID:AuCYKCff0
昨日36度台まで熱下がった。
さっき測ったら37.4度…そしてだるい…。
抗生物質の種類変わったからその影響かなぁ。
なんか筋肉痛もあるし。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:24:52.94ID:vE7+PkqL0
今年の風邪しつこいと思うわ
喉の痛みから始まりガラガラ声になり、
咳が出始めたけど長引いて風邪ひいてもうすぐで2週間ってところで発熱
発熱してから咳はだいぶ治まったけど、
昨日の夕方から38℃から下がらない
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:05:52.67ID:qYQvrk6R0
>>698
自分もぶり返してる
まじしんどい
毎回どんなひどい風邪でも5日あれば完治するのに
全然治んないし、抗生剤飲んでるのに鼻水ダラダラ、こめかみと頭痛いし副鼻腔炎疑惑
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:27:24.35ID:AuCYKCff0
今年はやっぱ異常なんだね。
ぶり返しばっかり。
抗生剤は今3種類目だけど、咳も痰も微熱も良くならん。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:05:51.45ID:qYQvrk6R0
>>704
わかる自分も2種類目w
しつこいねーー治らんななかなか
お大事にね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:10:30.07ID:JRlt+LBU0
>>697
夜寝る前に咳が悪化するのは副交換神経のせいだと聞いたよ
寝る前は副交換神経が優位になってそれが咳中枢だか?を刺激するんだとか
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:23.17ID:71pnwJJw0
鼻水、咳、痰、筋肉痛
これは完全に風邪だわ
風邪にいい食事と食材は何ですかね
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:24:15.53ID:V9nK+VfM0
たまご
しょうが

あと自分の荒療治だけど
トイレ行くたびにスポドリと水を常温でコップ1杯ずつ飲む
薄めてから飲むと美味しくないから腹の中で薄めるのと スポドリの後に水飲むと口の中ベタベタしにくいから
トイレ近くなるけどとにかく続けてると スポドリ4リットル目くらいのところでスッと楽になってくる
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:40.33ID:71pnwJJw0
>>708
豆腐、ネギ、キャベツ、大根を煮て
和風だしと粉末生姜だっぷり入れて
最後に溶き卵でとじた
あと豚肉の塩焼き
ビタミンとることに心がけた
薬も飲んだし
なんとか回復してほしい
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:02:57.99ID:FhWfLHoXO
喉の痛みある人、どの辺痛い?
自分はフェイスラインより下の首に近い辺りが痛い
喉の痛みなんて久しぶりすぎて
あれ?風邪の時ってのどちんこの辺りが痛くなるんじゃないっけ?って混乱してる…
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:50.81ID:qYQvrk6R0
>>710
全く同じだわ
首の付け根の部分が痛い
んでついに声枯れた
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:27.01ID:AuCYKCff0
>>705
お互い頑張りましょう!

今日仕事復帰して、後半キツかったが今帰宅ー。
体温37.8度…。もう10日も仕事休んでたからこれ以上は休めんと覚悟して行ったらこれだ!
体が仕事拒否してんのかなー。正直凄いストレスだし。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:50:22.08ID:71pnwJJw0
喉が痛いから
炭酸が飲みたくなる
CCレモンなら飲んでもいいかな

>>711
寝違えたかと思うほど右肩から首の付け根にかけて痛い
確かに喉が痛いんだけど
関係あるかは不明
咳をしすぎると筋肉痛が起こるので
関係してるのかな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:23:00.93ID:023IsEeY0
喉の痛みと咳と鼻水が止まらない
この2日ほとんど寝てたのに夜になると38℃くらいまで熱上がるし治らない…
ゴミ箱はティッシュの山だし明日仕事行ける気がしない
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:24:00.19ID:lVJRXBqD0
>>710
同じ所が痛い
それプラス首右上に軽いタンコブみたいな腫れがある
押すと痛い
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:44:10.85ID:5/oQknjs0
喉痛い、熱無し、関節痛 肩こり 腰痛、かなりの倦怠感、悪寒

熱あったらまさにインフルの症状なのに、なんなのこれ
ロキソニン飲むと悪寒や痛みも治るから様子見てんだけど ロキソニンに悪寒無くす作用なんてないよね
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:57:17.12ID:yZ8WRYOw0
同じく熱なし
喉の痛み、寒気、鼻水、倦怠感、歯痛、首こり
もう5日くらいこれが続いてる
いつになったら治るんだ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:28:00.71ID:7+zACaqK0
熱出て11日目。今日も38度。
病院で点滴打って血液検査するも異常なし。
疲労からなかなか治らないみたい。
毎日夢みて起きても辛いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況