X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

- 今年の風邪の症状(54)[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:03:56.60ID:ap/hH50a0
喉の痛みがなかなかひかない
鼻水詰まってるから喉が痛むんだろうが
喉暖めてマスクしてる
前に買ったガーゼマスクが大活躍だわ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:20:59.18ID:OlpiEw9E0
>>497
同じく風邪ひいてから2週間過ぎたあたりに口唇ヘルペスできた
免疫力落ちてるんかもね
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:24:20.55ID:OlpiEw9E0
風邪の症状は治まったんだけど水下痢が長引いてる
んで口唇ヘルペスも
口唇ヘルペスも辛いが水下痢が続いてるのが地味に辛いわ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:58:19.11ID:iL0q1roM0
熱も下がりセキも治ったのに、鼻づまりが酷くて口呼吸しか出来ない。どうやったら鼻づまりが治るのですか?スレチですいません。口はカラカラだし、窒息しそうで眠れません、助けて下さい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:14:59.51ID:kYYhaFjc0
ツムラの2番飲んでマスクして寝るようにしたら寝る時の鼻づまり楽になった
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:39:43.59ID:a2vQ/0sb0
今日でほぼ1ヶ月かな
治ったり悪化したりと色々あったけど、結局完治って訳にはいかず
今は喉のガラガラして声が出ないのと頭痛がある

ここの皆も先生も言ってるけど長引いてる人多いね
病は気からとも言うけど、しんどい状態で普通に話す気力も遊ぶ気力も出ない
ただ精神的な問題はどの病気でも敵になるから、あまり深く考え込まずに今年はこうだってのんびり居た方がいいよね
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:27:31.05ID:UYSVPj+t0
痰ころがうまく出せない
こいつさえ出せれば治るような気がするんだが
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:36:51.17ID:r2Ib0ebf0
日本人は風邪をこじらせる人が多い。

それは何故か?

第1には、熱が出てきた時に何もせず大人しく熱が下がるまで布団でじっと寝てない。
(会社や学校を休むことはもちろん、家でも一切何もせず目を閉じて寝てることが大事。本もTVも見ては駄目)

第2には熱が出てる時に解熱剤を含む風邪薬を飲む。
(ルル、パブロンと言った市販の風邪薬にも解熱剤は入ってる)

これをやる人が多いから風邪ウイルスが死にきらず、いつまでもぶり返して治らないのだ。
風邪ウイルスは体の熱で殺す以外には殺す方法がない。体熱で殺してしまえば、ぶり返すことなくすっきると治る。

風邪で熱が出てきた時に飲む薬で一番効果的なものは何だと思う?それは睡眠薬なのだ。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:52:07.81ID:GIGJT+Qf0
読者僅少にて宣伝させていただきます。
◆◇断食健康法
http://goo.gl/xk7pel
 ◇無理なくできる半日断食◇   病気予防、老化予防法(メルマガ:無料)
 病気を作る肉、牛乳、パン、砂糖は今すぐやめなさい!
 免疫力が激減!牛乳は骨と血管を弱くする!

日米 人口十万対ガン罹患率:
 年   米国   日本
 1992: 510.2  353.7
 2003: 469.3  485.8
 2006: 456.2  520.0
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:15:55.48ID:zT/ney5HO
11/1から始まった風邪、11月中頃に小康状態になり油断したのも束の間、あっという間にインフルエンザにかかり一回も良くならないまま月末を迎えそう。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:26:40.23ID:HhDIGjjp0
昨晩、強烈に顔面が痛かったので副鼻腔炎キタかと思い
耳鼻科でレントゲン撮ったら何もなかった風邪5日目
下痢っぽくなってきたんでビオフェルミン飲んでおいた
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:38:41.83ID:bUNnItDq0
なんか明日明後日には風邪引きそうな雰囲気・・・

いや、自覚症状あるって事はもう引いてるのかな?w
のどが腫れてる感じがする

このところの乾燥が酷いな
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:48.88ID:a2vQ/0sb0
>>513
はちみつ大根とか喉に良い食べ物買ってこよう
早めに手を打てば悪化はしないはず
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:42:57.16ID:k95O98MJ0
金曜日夕方くらいからめちゃくちゃ寒気がして寝る前の0:00前後に38.0℃オーバー
土曜日夜には38.8℃くらいまで行った
昨日の夜は辛うじて37.0台で、いま計ったら37.4℃だった

金曜日から日曜日まで旅行に行ってたので病院にも行けず薬も一切飲んでない
コンビニで見つけたカコナール滋養内服液を金曜日夜と土曜日夜に飲んだ
ゼナジンジャーを買ったので今夜飲む

痰は黄色くてたくさんありそうだけど硬めなのかなかなか出てこず咳も痰を出す手段だけで回数は多くない
37.0台に下がってから頭痛はあるけど関節痛は最初から無い
インフルエンザだとしてももう3日とかで反応出ないだろうから病院行く意味ないかなぁ
こんな高熱久しぶりだ
有休余ってるし家でひたすら安静にしといたほうがいいかな
旅行中はちゃんとずっとマスクしてたから許して(><)
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:01:04.46ID:k95O98MJ0
>>490
鼻って大事な器官だから常にどちらかだけがメインで稼働して、もう片方は休んでるらしいよ
右が稼働してるときに感染したんじゃないかな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:06:17.58ID:HhDIGjjp0
>>515
インフルエンザなら反応は出るよ
ただもう治療薬使うには遅すぎる感あり
あれはウィルスの増殖を抑制するためのものだから早いほどいい
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:36.38ID:1rJ8CSOqO
>>518
同じく。

背中に屁がたまって腰痛いよ。マッサージ行ったら、とめどもなく屁が出た!
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:11.23ID:k00crfGQ0
喉の不調おさまってくれ〜
声が出なくて色々大変だ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:24:10.84ID:jdh7msTC0
一応病院行ったけどほぼ治ってた
今になって色々効いたか
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:37:18.18ID:1u4+o9VF0
つらい症状を緩和する目的であれば、薬を飲むことはやむおえません。でも、症状を抑えこんで体を酷使するのが目的だとしたら、薬を飲むことはおすすめしません。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:29:21.15ID:WYHSmn/40
>>523
一番の治療法である睡眠をしやすくするための補助で使うのがいいんだよな
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:24:36.36ID:k00crfGQ0
声が出ないことに睡眠で困ることはないけど、睡眠しっかり取っても声が出ない
毎日最寄りで吸入だけさせてもらったら変わるかな
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:17.55ID:+6YRVblb0
今日は頭下げて休みもらった
マスクはしているけどしゃべるたびに咳が出て止まらない
自分が客だったら休んで出てこないでほしいレベル
接客だとこういう時に困る
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:21:57.49ID:Fcb0AOD70
もう4日も風呂控えてるんで気持ち悪い
今、37度まで下がったので入ろうと思う
やばいかな?
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:29:32.54ID:0brqKBe70
インフルの時でも風呂入ってたよw
自力で熱上げないでいい分身体がラクだった
入れる気がしないなら無理はしないほうがいいだろうけど
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:43:04.09ID:Fcb0AOD70
>>528
入る気満々です
そうなんですか、ありがとうございます
入ってきます
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:55:22.86ID:1u4+o9VF0
湯冷めしたら一気に身体に負担がかかるだろう
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:36:59.10ID:k00crfGQ0
>>526
お大事にしてね
昔の上司が休んだら仕事まわらないからって、インフル診断されると困るから病院いかずに会社きて大変なことになったから
小さい会社だったけどほぼ社内にいない営業以外はみんなうつった


湯冷めしないように風呂入るなら、ぬるめのお湯でさっとシャワーするのどうかね?
それならサッパリしていいような
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:14:36.27ID:OCx7ICpl0
>>527
38〜40度のお湯に15分程ゆっくり浸かると
熱めのお風呂に短時間浸かるより湯冷めしにくいそうだよ
病み上がりだから水分補給はしっかりしてからね
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:29:32.13ID:6CJ8Q/GS0
>>518
おれも風邪ひく前日あたりからやたら臭い屁が大量に出てる
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:24:49.41ID:PUFLcQN+0
こどもが小さくて熱でも休めないから解熱剤飲んでだましだまし毎日どうにか乗りきってるからいつまでも治らない
つらい
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:44:21.47ID:vthGUOjhO
2ヶ月かかったが、ようやく抜けたよ

咳と喉痛と辛かったわー
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:59.25ID:VNyhHWQk0
金曜夜中から。腰痛、だるさ、頭痛、鼻、微熱、寒気、咳、口内炎とか短い間に色々来た。土曜は終日寝込み、あとは睡眠多めで普通に生活。頭痛薬のみ。今日だけ半休で寝込んだ。多分明日からは大丈夫。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:47.72ID:Ys9EC6Y/0
最初は鼻の乾燥から喉にきてくしゃみと水のような鼻水がでて発熱39度
2日間高熱続いてようやく38度代まで下がってきた
膿鼻と緑痰すごいでる
高熱で内臓やられたけど明日には楽になりそう。
35歳超えてからやたら風邪ひきやすくなった。免疫力低下してきてるんだろうな
いつも早めに予防のつもりで薬に頼ってきた結果耐性菌とか関係してきてるのかも
抗生剤たよったらだめかもね
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:25.14ID:6CJ8Q/GS0
血圧高いんだけどバファリン飲んで大丈夫かな
とりあえず明日病院行くまで痛みなんとかしたい
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:04.24ID:+z+mPMe+0
>>505
市販の安い鼻シュッシュ、3分で鼻ずまり解消するよ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:12.66ID:NoDp2Qr70
>>518
自分も!
腸内環境が悪いのかなと
ビビダス食べてたら風邪も収まってきたよ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:29.61ID:k00crfGQ0
>>535
おつかれ〜
俺がいま一カ月だから早く治ればいいが


>>538
免疫力がつくように毎日R1ヨーグルト食べてるけど、いまいち飲んでから変わった実感はないな
でもこれが長い目で見たらいい身体になっていくかもしれん
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:29:03.58ID:TX1dX45r0
全身いてーよ
先月末ひどい風邪ひいたばかりだぞ
風邪なんてめったにひかなかったのによ
ストレス凄かったから免疫低下したかな
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:40:04.45ID:NqdP+75M0
体調悪くて寝てても気分悪いから起きたけど特に改善しないな

やっぱ風邪のひき始めかもうひいてるんかな
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:17:51.84ID:Zst09jHX0
インフルエンザって38度以上の高熱が何日も続くってイメージあるけど
半日で微熱、平熱に下がったらひどい風邪だっただけでインフルではないんかな


>>544
風邪で免疫力低下してたとこにインフル入った可能性はない?
全身痛いって関節痛かなと思ったから
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:23:56.55ID:CQbf5EeP0
ビタミン、身体温めて睡眠に尽きる。薬より峠を越すまで耐えること、その後は急ピッチで治っていくね。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:44:01.17ID:Zst09jHX0
いつになったら声が出るんだろう
すごく極端な話、落ち込んで安静にしてる暇あったらカラオケや友達と大騒ぎしてストレス吹っ飛ばしたら治らないかな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:10:28.48ID:7JPIMFnn0
1週間あれば風邪は治るだろうと思ったら鼻水、喉が1ヶ月近く続いてる
熱もないし少しダルいくらいだから病院行ってないけどこんなに続くものか
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:36:57.59ID:TX1dX45r0
>>546
そう、全身痛いの関節痛
皮膚まで痛い
熱は37.8
そこまで熱高くないから様子見してるけどインフルだったら治らなそうだね
先月でしたも同じような風邪ひいたけど今回のほうが辛い
短期間で2回もひくなんてはじめてさ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:52:17.21ID:1uH8tU/z0
11/13喉の奥に鼻水が流れてる感じ、倦怠感
11/15喉の痛み、喘息の様な咳、倦怠感
11/19喘息の様な咳、倦怠感
11/25喉の痛み、倦怠感
11/28鼻水、倦怠感
熱が出ないものの、ずっと倦怠感が続いていて、
倦怠感以外のオプションが代わる代わるやってくる
こんな長引いたの久し振り
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:54:16.67ID:JTW/U1ys0
みんな具合悪い時に酒飲んでる?
忘年会シーズンになるから憂鬱
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:53:20.08ID:Zst09jHX0
>>550
インフルでも1週間くらい休んでれば治ると思う
むしろ今年の風邪の方が異様に長引いてやっかいかも
風邪が続いて免疫力落ちて、そこにインフルが入る可能性もあるよね


>>552
忘年会は体調悪いのに行かない方がいいし、喉やられてる時に刺激つよい物は酒に限らず控えた方がいいかと
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:51:48.68ID:axXcuxqX0
はぁ月曜から風邪がしんどい
薬は一切飲んでない
私の認識では
薬は症状を抑えるだけであって治すのは人間自身
むしろ薬は副作用とかあって体に悪い
極力飲まない方が良い

あってる?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:19:24.01ID:5/+xwY160
>>555
上の方にもあったと思うけど、栄養と睡眠をとることが大事。
ただ、症状によってはしっかりとれない場合がある。
その場合は薬を飲んで症状を抑えて、
栄養と睡眠をとれるようにするわけだね。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:30:26.73ID:CQbf5EeP0
>>555
峠越えるまでは飲まない方がよい。超えたと感じたら飲んで大丈夫。その後は回復すぐだよ。超えるまでは、栄養、ビタミン、睡眠、なるべく身体を熱くして冷やさないこと。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:06:49.68ID:ZLOd+q5J0
昨日の538です。
37度前半まで下がってだいぶ楽になりました。
膿鼻と緑痰もだんだん薄くなってきたし
スポーツドリンクと睡眠と雑炊で薬に頼らず乗り切れそうです。免疫力鍛えれたらいいですね。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:37:04.41ID:Zq4/n0Y90
今年初の風邪を引いてしまった…
数日前から花粉症かと思うくらいのくしゃみ連発→喉の痛み、発熱で地味に辛い
鼻詰まりにまで発展したら嫌だなぁ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:20:24.18ID:O/A6tp+N0
汗かいてよくなってきたかと思いきや
また咳が・・・
ダメだわこの風邪
治らない
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:21:05.00ID:5q3INvGn0
上咽頭の痛みから始まった風邪、
もう二週間を越えたけど治らない。
喉や上咽頭の痛みはおさまったけど、
とにかく咳と鼻水がひどい……。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:37:33.61ID:VVu/iKg20
4日ほど熱なしの鼻詰まり&喉痛が治らない
ここ数日気温の変化激しくて余計に辛い
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:10:57.33ID:O1gFj2dO0
>>535が2ヶ月かかってるもんな...
俺は10月末からだからまだ1ヶ月だし
今はインフルになってさらにしんどい

風邪で免疫力が落ちてインフルエンザにかかったのか
潜伏期間が2週間ある事例もあるし、インフルが潜伏してて小さな症状で頭痛とか喉の違和感があったのか

あれ、潜伏期間って前兆とかあるんだっけな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:59:48.28ID:H52Am2pD0
みんな治るまで時間かかってるんですね
先週からひきはじめたけど1週間じゃ治らないのか、、、
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:16:29.88ID:qmRGMKqS0
治ったはすなのに、歯茎に口内炎みたいなのとか、陰部(失礼)が腫れたりとか、頭痛と咳が再来とか、まだそんなのばかり。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:17:51.40ID:49QZ67Yu0
1週間経つけど風邪からアレルギーに移行した感じがする
鼻と喉と気管支がグズグズ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:31:30.08ID:1fbH3REF0
喉がイガイガするなと思ったらあっという間に声がガラガラになった
あとは鼻水と痰が出るくらいで熱もない
早く治らないかな
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:55:20.77ID:s+z1KqT20
ここの書き込み見てると、今シーズンの風邪は喉から来るパターンが多いのか?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:17:58.33ID:MzN5Q7hf0
自分は喉のイガイガと鼻の奥がやられてます
幸い高熱や頭痛はなし
もうすぐ1ヶ月たつ・・
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:20:36.04ID:O1gFj2dO0
>>568
俺は鼻からって言われた
鼻水が外に出ずに喉の中に流れて、その鼻水に触れた喉が炎症起こしてると
喉にいい事は片っ端からやってるけど、鼻をなんとかする方法に変えた方がいいかなぁ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:22:44.86ID:ljxPrymr0
お腹にきてるのオレだけみたいで寂しい
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:37.02ID:eBbd8dBe0
喉の炎症のひどい風邪がやっと治りかけてきたけど喉がいきなりムズムズーときてむせるような咳が出るのなんとかならないのかな
ムズムズーがおさまるまでむせるような咳が止められなくてしまいにはオエッてなるし涙ボロボロ出るし
バスとか乗ってる時になったらどうしようとか不安になる
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:43:56.13ID:O1gFj2dO0
>>572
不安から起きないよう、咳が出てもいいようにマスクつけてたら?
あと喉あめ舐めてる間は減らないかな
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:18.47ID:eBbd8dBe0
>>573
ありがとう、マスクはつけてるんだ
喉あめ舐めてる間は減らないてどう言う意味?治りが悪いて意味かな?
読解力なくてごめん
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:25:43.68ID:O1gFj2dO0
>>574
喉あめ舐めてると喉の乾燥防げるから、ムズムズや違和感が減って、結果的に咳防止にならないかね?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:53:26.76ID:noFFR+mHO
>>381
参考になりやす

一週間目、微熱と寒気と咳が出始めてきた
気管支弱いんで咳始まるといくないので病院行ってくらあ
ダラダラ煮え切らない風邪だなあ…
風邪なのかこれ…
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:49:44.10ID:RE+iNF+X0
ほんとに今回の風邪しつこいかもしれない
今日36度まで下がって治ったと思ったらまた37.5度まで上がってきた。症状は多少の鼻と咳はでるが黄色くないし、どんだけしつこいねんと
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:42:35.71ID:s+z1KqT20
熱上がって来た…_:(´ཀ`」 ∠):
熱出るとめちゃくちゃ心細くなるのなんでだろう…
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:02:54.30ID:eBbd8dBe0
>>575
トローチを時々舐めてただけだから喉あめをこまめに舐めてみるよ
ありがとう
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:36:09.32ID:eBbd8dBe0
>>581
でも咳が減るならいい
飴以外に手軽に口に入れられるものてなかなかないしさ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:01:43.38ID:HQSLLQaf0
ここ2週間ほど鼻水がよく出るので鼻かむんだが、その時にしよっちゅう鼻血出る。
更に何もしてない時にたらっときて鼻水かと思ったら鼻血だったことも。
なんだこれ鼻風邪か??
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:22:24.07ID:ZDpJ7XB20
市販風邪薬飲んでるから咳とか鼻水は無いんだけど
脚の筋肉痛がずっと治らない…これも風邪かな?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:17:30.81ID:W3bQI2Nl0
今喉の痛みで目が覚めた。。
慌ててうがい薬でうがい&プロポリスのサプリ&プロポリスのスプレーを喉に吹き付けて横になったけど もう無駄かも
ほんの数時間前までは元気だったのに、、この数時間で菌が繁殖したみたい
左の扁桃腺あたりが痛い。
明日仕事午後から休んで病院行くかー。。友達と飲みに行く約束してたのにショック。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 05:03:17.53ID:AhPqHK+C0
熱ないからって油断してたらぶり返した
鼻呼吸できないから口で呼吸してるけど、のど痛くて地獄
もう1ヶ月以上たつぞ、ちくしょー
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:08:48.91ID:B6o2khx+0
喉痛くて病院行った結果溶連菌だった
3日連続で40度超え
つらい
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:15:12.17ID:V2QN8vKL0
インフルエンザの発熱してからちょうど3日
37.5前後まで落ち着いてきた
だいたい38.5前後の高熱が3日続いてた

インフルの熱は約3日とは言うけど、ちょうど同じくらいだ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:18:47.49ID:EhDeypfp0
ああ、もう10日も経つのに治らない
熱は4日で下がったけど、咳きと鼻水が治まらない。10日も酒飲まんの久しぶりだ。こんなしつこい風邪初めてや、忘年会断りにくいけどしゃあないな…
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:52.27ID:KNlL7mpl0
日中、下半身がダルい感じがあった。
帰宅して体温計ったら微熱あり、
明日も仕事だから、今から寝て治す。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:20:42.65ID:W3bQI2Nl0
>>585
医者に行ったら胃腸風邪でした。
専スレ行きます。
吐き続け&ずっとお腹が気持ち悪くて地獄、、
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:51:12.82ID:4dCo0poc0
脱水だけは気をつけてね、お大事に

そういえば今年はノロとかどうなんだろな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:40:40.30ID:FA8LcM2w0
咳ながいなー熱はさがった
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:04:17.61ID:VB0Lu/O+0
5日前に喉の痛みと咳から始まって頭痛関節痛38度の発熱、現在36.8〜37を行ったり来たりで相変わらずの咳
3日前から咳と共に黄緑色のドロンとした痰がたくさんではじめ時々血も混じる
黄緑色の痰て子供の時以来だけど咳き込んだ時に独特の匂い?味?がするな
おせんべいのような
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:05:50.63ID:G4XMFwTQ0
>>592
591です。
昨夜はひっきりなしに嘔吐嘔吐で、水分取ってもすぐ吐いてたんだけど
身体が冷えるなと思い、熱いシャワーを浴びて身体温めてから、おかゆとか水分がどんどん取れるように。
それからは劇的に良くなったよ。
もしかしたら脱水症状だったかも
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:40:38.60ID:Iqj239eN0
風邪ひいてから1カ月と数日

喉の痛み、声枯れ、頭痛が治らない
頭痛は寝てたら楽なんだけど、iPhoneとかテレビ見てたらズキズキする
我慢できるレベルだけど、悪化したら嫌だからかなり抑えるようにしてるが
頭痛ってつらいね
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:58:13.00ID:jqqtmjuf0
>>596
酷くなると慢性化するから病院行こうず
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:07:42.19ID:JDcxpflx0
うちのバカ弟は風邪ひいてもマスクをしない
とっとと部屋にお引き取り願いたいのだが
いつまでもリビングにゼーゼーいいながら
居座わる。一昨日からやはりオレに感染しやがってマジでこの時期ぶっ殺したくなる
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:03.19ID:Iqj239eN0
>>597
>>598
ずっと行ってるよ
薬も出してもらって、先生から今年はみんな長引いてるから、まだしばらくかかるって言われてる
4年前くらいにも長引いたけど、今回はもっと長引いてる気がする
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:20:53.41ID:s2PHA6dc0
それ本当にただの風邪か?
一ヶ月以上もそんな感じなら、大きい病院で一度診てもらったほうがいいと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況