X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:53:21.77ID:cEzvAJOF0
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド42■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500780826/
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:31.68ID:mI94nCom0
ま、俺もサプリは嫌いで一切飲んでないんだけどね。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:28:14.10ID:j+jpbfn20
俺のサプリはビタミンCだけ。
ダメ?かな。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:03:23.82ID:K/rybz1N0
>>30
念押しで「酒は?」って聞いたのを「サプリは?」ってねじ曲げたんだよ。酒は怖いな
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:11:16.94ID:coilarck0
外国産のとか固めてる成分にやばいのがあるんだろうな
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:43:47.01ID:niR6tNrq0
>>27
名医はどれどれと、背中を触診され
脾腫やね
で、全て悟られた。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:37:57.52ID:AKmEbkfC0
健康診断で
ast45
alt69
でした
再検査が必要と言われたのですがどのくらい不味いのでしょうか
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:15:27.73ID:dUOjxmFN0
離婚の極度なストレスを感じると、肝数値は悪くなりますか?
精神的なものは関係あるのでしょうか?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:10:31.37ID:2Hzi7sxg0
既に肝臓障害なら、微妙に治りが遅くなる程度
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:17:22.98ID:dUOjxmFN0
>>42
はい、ずっと通院と投薬中の長い付き合いです
やはり精神的な事も少しは関係ありますよね…
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:56:22.74ID:Km7bKByt0
いきる( ・`ω・´)
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:55:15.70ID:0WmN5TMo0
肝硬変から回復と中、二年目

食後の猛烈な眠さ、ダルさ、疲れやすさの状態がなかなか改善されない
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:04:37.16ID:uz1x9NKh0
肝臓がんだと眠くてダルくて疲労感が強いよ。
0051おま
垢版 |
2017/10/19(木) 06:34:04.81ID:nwmmHK+e0
肝臓ガンステージUで昨年摘出

現在NASH

NASHは治りますか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:20:49.07ID:DWC+Q1Lw0
もともとNASH持ちで、癌まで進行したんですか?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:33:00.58ID:9e45rL5d0
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:49:39.44ID:CjxgR3UV0
検診で引っかかってしまったのですが
ガンマgtp とかの単位のUI/LとU/Lって同じですかね?
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:36:49.82ID:G405N4TA0
違うけど、気にしなくてさしつかえないよ。あと、IU/Lね。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:42:39.09ID:G405N4TA0
IU/Lの方が、読みやすい数字になるように国際的に調整というか、そろえる約束があるみたい。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:21:48.28ID:y3AtoyYU0
(健康診断結果)
160cm
67kg
59歳

LDL 178
γ-GPT 186
血糖値 184
HbA1c 10.6
尿糖 +
尿酸値 7.3

(自覚症状)

手足の冷えが1-2年前からある
昔尿酸値(10越え)高く痛風だったので、1日3Lぐらい水分を取る習慣がある。
尿は出るが腹は水腹状態になる〜腹水?
疲れやすく、怠く、眠気がある。

(その他)
今は禁煙だが、喫煙は25年前まで40本/日
今は禁酒だが、飲酒は5年前までビールと焼酎350mlを3-4本/日
珈琲はブラックで4-5杯/日飲む
運動はしない
自宅計測では、脈拍高く80-90ぐらいあり、上の血圧より高い時がある。
今回は、血圧、心電図問題無しだった。
現在、薬やサプリの服用無し

(推測)
脂肪肝、慢性肝炎、肝硬変?

やはり、大学病院や市民病院などで再検査した方が良いでしょうか?
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:24:26.73ID:B1gQL1oI0
>>63
肝臓の数字を出さずに肝臓スレにきて何いってるんだかだな。肝臓がどんな状態かは不明だが、糖尿病は重症。

内科だったら対応してくれる。
糖尿専門のとこでもいいけどとりあえず急いだほうがいい。
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:18:01.81ID:B1gQL1oI0
gptって何?
って質問が3日ぐらい放置されてた。γだったかもだが。
質問した人が「だれでもいいから」教えてって言ったので、おれも知らなかったけどぐぐってコピペしたらすごい感謝されたことを思い出した。
0075名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:34:37.22ID:B1gQL1oI0
3日答えを待つ間にぐぐらなかったのか、とか、gptの説明コピペしたら「お医者様ですね」(決めつけ)とか、つっこみどころ満載なのにつっこむやつさえいなかった。

あの質問が3日放置されてた時代からすると今は人が多くてにぎやかだw
0076名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:38:14.06ID:7iO9SiMe0
GOT(AST)、GPT(ALT)

GOTは心筋、肝臓、骨格筋、腎臓などに多く存在するため、これらの臓器の細胞に異変が起こると血液中のGOTの量が増加します。そのため、肝臓障害、心筋梗塞、溶血などの診断に有効な検査となっています。

またGPTは、とくに肝細胞の変性や壊死に鋭敏に反応するので肝臓・胆道系の病気の診断に有効な検査となっています。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:08:16.55ID:5i/HYzF70
慢性心不全だとGOT・GPTってあがるの?
うっ血性心不全は上がるみたいに書いてあったりするけど
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:49:58.33ID:7iO9SiMe0
すまんコピペしたけど
心臓系の事の解答は持ち合わせていません
肝であれば少しは答えられる かも?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:43:25.12ID:0fBuaVeD0
>>68-69
ありがとう
2年前のCTとMRIで12センチのが確認されたけど放置可ってことで
今年エコーしたら少し大きくなってたんで
他の方はどうかなと思って質問しました
特に症状は出てないから、来月のCTだけで終わりたいな
ドレナージとやらはなんとなく怖い
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:25:35.57ID:+eRq9MKL0
>>79
12cmてそこそこ大きいと思うぞ
大きくなっているって…
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:55:45.68ID:CYuaX5A/0
以前は、週に1,2回、コンビニ100円コーヒー1杯で充分だったのが、最近、コーヒーがおいしく感じてきた
毎日、2,3廃飲んどる
これは、単なるカフェイン中毒かな?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:29:05.32ID:vVw+vFG50
かも、

オレは、上にも書いたけど肝内に小さな嚢胞があるって言われたけど
具体的に何ミリとかは聞かなんだわ な(しーちー検査後)
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:36:17.08ID:+GK9fAl30
俺はエコーで、肝と腎に嚢胞あるが、1個だし、問題はないと言われた
たくさんできると、対処しないといけないようだ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:43.30ID:vKbpDNJR0
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:34:53.84ID:vVw+vFG50
有名なん?
んじゃ、ィーエー で あぼーん
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:13.01ID:2qRW7OQ40
>>84
79です、レスありがとう
1.2じゃなくて12センチだそうです
一昨年CTとって言われたんだけど、大きなものでは50センチのを持ってる人もあるそうな

経過観察を経て、来月またCTとるんだけどエコーでは以前より育ってるそうです 
良性だから大丈夫と前回言われたけど、なんか嫌な感じ
愚痴吐きすみません
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:58:19.23ID:zV3dcXq/0
>>91
12センチの嚢胞でも経過観察なんだ。
それでいいのかなぁ?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:04:54.99ID:SRS2QloJ0
胃腸が悪くて内科に行ったついでで採血された
※採血時は毎日飲んでいた酒も2日ほど抜いた後
AST90:ALT62:γGTP421
→紹介状出すから精密検査しろ

2週間後大病院行くまでにちょっと気をつけて
2日酒抜き→1日二日酔いになるほど→2日酒抜きry
気休めに以前買って置いたミルクシスルを毎日飲む
で採血時たまたま前回と同じ酒2日抜いた日
AST20:ALT18:γGTP220
エコーも、数値的に脂肪肝覚悟、下手すりゃ肝硬変と思ってたのが
「きれいな肝臓ですねwでも今後もお酒減らしましょうw」

これで思ったのは、たまたま自分は良かったけど、
サプリとか酒の量とか体質じゃなくて、まず検査で確認したほうがいいわなって
体調おかしかったり、数値おかしかったらまず医者行くべきだよな
すげーすっきりしたわ、酒減らすよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:35:36.87ID:ctLSzC8U0
検査前の2週間ですら酒をやめられない意志薄弱な人がアドバイスするなんて
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:59:35.80ID:uC5ACpaE0
しかし、検査前に普段と違う生活するなんて、検査の意味が無い
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:13:32.10ID:11pcmMc+0
>>93
身長と体重、できれば年齢も教えてほしい。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:24:37.50ID:tiX1DiBn0
なんか変な奴出てきたな。
あまり刺激すんなよ。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:06:33.03ID:QmPuO9810
>>92
それ同じ事思った
肥大してくれると、なんとかって見聞きした事があったんだけどな〜
肝機能の妨げとか………
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:23.84ID:Pm/hkhmw0
検査前は2週間も禁酒なんですか?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:15:33.29ID:Pm/hkhmw0
二日酔い気味で、病院行ったら採血されてとんでもない数値って電話がきました。怖いです
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:24:56.82ID:GMUbRxJ80
体をひねると体の
左側の肺の下っ腹辺りにある臓器が何かに
挟まれるような感じになる

これって脂肪肝?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:18:16.03ID:OQcQoSFb0
違和感、(鈍痛含む)だと肝臓か脾臓の肥大(脾腫
脾腫になれば血液検査に顕著でだす
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:22:08.37ID:OQcQoSFb0
つか、肺のすぐ下なのか下っ腹なのか
そもそも背中側じゃね?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 04:07:13.60ID:7bv0vCXq0
>>96
BMI18で年齢は41です

最初の検査は胃腸不良で仕方なく2日飲めずで、
次は今後も続ける気持ちで減らして、たまたま同じタイミングで検査した結果です
サプリもたまたま自分に体質があっていただけと思うので人には勧めません

もし気になる症状がありましたら、病院に行ってすっきりされるといいと思います
アドバイスなどおこがましいのですみません
自分がすっきりしたーってだけの書き込みに反応ありがとうございます
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:50:16.97ID:pD7TYTdX0
>>109
だと、前側だとやっぱり胃だと思うよ たぶん?気になるもしくは傷みがあれば病院へ Goー
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:56:57.18ID:xQyckLHQ0
横行→下行結腸で固めの便でもつっかかってんじゃねえの?
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:43:30.21ID:NdZ8ssb40
>>111-113
なんか熱いの飲んだ時に胃がしみるような感覚になることがよくありますね
ウンコもちょいちょい便器が血まみれになってます
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:51:30.28ID:ZAqj30fq0
>>114
ぢ 或いは 憩室出血、大腸癌かも
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:11:23.44ID:7DeLYWbW0
>>115
どす黒い血ですね
健康診断では癌でィーすって言われなかったから大丈夫と思うんですが怖いっす!
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:37:48.01ID:3ekhsmkb0
>>116
うちの親、胃ガンみつかった時ずっと(肝臓の)検査うけてたのに初期でみつけてくれなかったって怒ってた。医者もたいへんだなと思った。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:48:08.38ID:PhtxaPeH0
>>116
まさかタール便ですか?
胃癌か胃潰瘍を疑うレベルですが?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:57.36ID:tC7Qw/s+0
便は肛門近いほど出血色は鮮明な赤
遠いと黒
鉄剤でも黒色に近くなる
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:23.03ID:KTBq2AnM0
>>117-119
ウンコが固くてデカくて出産するときに苦労したら血とともに黒っぽいのがでるんです
なんか便器に油が浮いてるからタール便だと思います
適当にブリッと出す時は茶色っぽいのがでるので、食生活なんかの条件がわからないんですけどね
難消化デキストリン、野菜ジュース、SOYJOY、ゆで卵4個、牛乳をかけたフルーツグラノーラオリジナル
白米1合を納豆とともに、インスタント味噌汁ゆうげorひるげ
ビスコ小麦麦芽いりのを2箱ぐらい
こういう食生活です
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:08.26ID:KTBq2AnM0
健康診断で産業医にこの数値が高い場合、肝臓に異常が有り
この数値も高いし、タバコやお酒はやってないから脂肪肝だと思われますって言われたんで
体をひねると圧迫感があるから脂肪がブクブクと膨らんできてるんだろうかと思ってたら別の病気だったんだろうか
泣けるぜ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:05.93ID:KTBq2AnM0
肝硬変は脂肪肝を長期間放置した場合になるとか言ってたんで肝臓に脂肪がついてるだけだわなって軽く思ってたら
脂肪で肝臓が圧迫されて壊死していく難病だったなんて
知らなかった
酒も煙草もやってない健康優良児なアタイがこんな難病を患っていたなんてな
ただBMIが29だからちょっと他の人よりか太ってるかなって思ってたけどね
ぽっちゃりが好きだし、可愛いものだと思ってたのに・・・
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:01:04.53ID:nerFhppO0
レス読んでるとどう考えても胃か十二指腸から出血してんじゃないか?
タール便も出てるみたいだし。
胃潰瘍か胃癌でも早期に越した事はないからカメラ飲んで来いや!
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:00:49.96ID:xq83dyki0
カメラは、

上から、下から

両方をやるでござる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況