もう何年も前からで、発覚した当初に婦人科は何軒も行き、
手術が決まっていたんだけど、手術待ちの間に消滅して手術中止に

その後、排卵期の不調が大きく、子宮内膜症などないかの
検査の意味で腹腔鏡もしたんです
 私としては本当につらいので卵巣を取ってほしい
と懇願したんだけど手術したときは腫れもなく正常だったため切除せず
隠れた子宮内膜症もなしと確定診断
卵巣が腫れたりしぼんだりするのはホルモンのせいと言われ
それからは自分も完全にあきらめモードで、エストロゲン含む食品や
乳製品を控えるなどで対策してごまかしごまかしやってきたんだけど
さすがに疲れてきた・・・

そろそろまた婦人科行って手術してしまったほうがいいのか
相談しようと思います

ただ、腹腔鏡手術後、痛みが本当につらくて大変だったのもあるし
今、甲状腺機能低下症もあって、慢性疲労みたいな症状もあるから
こんなんで手術して体力がさらに低下するのも怖いし、
卵巣嚢腫術後、何か月も痛みが引かない人もいるようなので
いろいろと考え込んでます