X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB

卵巣嚢腫の人集まれ15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:34:14.82ID:Xj/k7FgR0
卵巣嚢腫について語りましょう。

※卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1507163119/

●「卵巣嚢腫のおそれ」と言われた場合に主治医に尋ねておくべきことは?
1.自分の卵巣嚢種の(予想される)種類・大きさと位置。
2.早急に腫瘍を摘出する必要があるのか、1〜2カ月間経過観察してもよいのか。
●手術後には以下のことを確認して下さい。
1.摘出した腫瘍の病理診断名。←ここ重要!
2.腫瘍以外にどれくらい卵巣の正常部分を取り去ったのか

前スレ
卵巣嚢腫の人集まれ14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476078710/
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:56:12.40ID:Xvt5M9Zt0
>>840
癌リスク軽減できるなら喜んで取っちゃうけどっていうか左右とも取りました
ついでに子宮も取りたかったけどさすがにそれは術式が変わるから言われた却下されたw

取った後卵巣見せてもらったら問題ない方も嚢腫ができかけてたとかで
取り除いて良かったよ、と先生に言われました

今ならお得!で良いんじゃない?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:35:06.65ID:fvUA7dMt0
>>840
私は45歳で左側チョコレート嚢胞の核出手術の説明のときに言われました
この三年で卵管を取った人の卵巣癌の確率が半分になるとわかってきたからって
このまま子どもを産むことなく自然に閉経するんだろうなとは思っていたけど、まだ閉経してないのに取るのは抵抗があって特に問題なければ取らないつもりです
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:02.63ID:KKg/Z9Tg0
先月末に経過観察だったんだけど、主治医に緊急手術が入ったらしく延期になって、今週行ってきたら、主治医が唸るほど大きくなってた
卵巣嚢腫も子宮筋腫も…
夫には言えたけど親には言えない…
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:05:15.98ID:Te0NkP+tO
ふとしたことでアメブロの卵巣癌の方のブログ読み漁ってるけど症状とか非常に為になるから読んだ方がいいよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:08:13.84ID:qwja27jgO
この人のブログ最初から読んでみ
文才あるわ
かちぃの☆卵巣がん☆ブログ
http://ameblo.jp/ka-tsu-1404/
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:54.62ID:hxWHSdgR0
もう何年も前から嚢腫ありで、中身は水だから経過観察を繰り返してる
私の場合、大きく腫れたりしぼんだりしてて痛まないときは問題ないけど
大豆製品や乳製品を摂ると急に痛みだしたりして、今月も痛みがひどくて
ほとほと困ってる たぶんまた腫れてるんだろう

直近では昨年9月にMRIやって大きさはちょうど5センチでまんまる、中身は水
だから放置でいいと言われた

でも痛いときは本当に痛いし手術して卵巣ごととったほうがいいのかなと悩み中
40にさしかかってもう出産はしないし、閉経まで我慢するのもあと何年もあるから
きついし

手術したらこの痛みから解放されるんでしょうか?

毎月の排卵期の不調と痛みにうんざりしています。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:16:59.91ID:vBEVRhJS0
>>846
7cmの嚢腫で中身は水だったけど自覚症状はほとんどなかった
痛みがあるなら嚢腫以外も疑ってみたら?
手術後に子宮内膜症があったよ、と告げられた
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:09.89ID:snYU7Tr/O
>>846
ある病院では大丈夫といわれもう一方では緊急手術

ブログ見てるとよく見るわ
最低でも2ヶ所で確認した方がいいよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:01.79ID:wzm5tOE50
植物性エストロゲンは、普通のエストロゲンの働きを抑えるって調べたらあったけど
そうでもないのかもねぇ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:07:46.11ID:aGoyq/+10
手術して2ヶ月経ったけど生理は軽くなったのに排卵痛がひどい
手術前は排卵痛とか全くなかったから不安になる
0851846
垢版 |
2018/10/13(土) 00:59:46.17ID:rk8Jxfby0
もう何年も前からで、発覚した当初に婦人科は何軒も行き、
手術が決まっていたんだけど、手術待ちの間に消滅して手術中止に

その後、排卵期の不調が大きく、子宮内膜症などないかの
検査の意味で腹腔鏡もしたんです
 私としては本当につらいので卵巣を取ってほしい
と懇願したんだけど手術したときは腫れもなく正常だったため切除せず
隠れた子宮内膜症もなしと確定診断
卵巣が腫れたりしぼんだりするのはホルモンのせいと言われ
それからは自分も完全にあきらめモードで、エストロゲン含む食品や
乳製品を控えるなどで対策してごまかしごまかしやってきたんだけど
さすがに疲れてきた・・・

そろそろまた婦人科行って手術してしまったほうがいいのか
相談しようと思います

ただ、腹腔鏡手術後、痛みが本当につらくて大変だったのもあるし
今、甲状腺機能低下症もあって、慢性疲労みたいな症状もあるから
こんなんで手術して体力がさらに低下するのも怖いし、
卵巣嚢腫術後、何か月も痛みが引かない人もいるようなので
いろいろと考え込んでます
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:47:37.43ID:4Bg2N1iC0
>>851
同じくらいの大きさでしたが手術して取りました。
いくつかの病院に行きましたが
お医者さんによって意見が別れました。
851さんは甲状腺の問題もあってとてもお疲れだと思います。
どこか総合的に診てもらえるところがあればいいのですが…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:19:53.59ID:icx7XWQ/0
チョコのスレにも書いたけど、血液検査で卵巣癌か判明できるようになるって新聞にあっていつ実用化されるのか
早くされてほしい
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:05:33.70ID:N0AtAYba0
>>853
それは嬉しい、書いてくれてありがとうございます
自分も曖昧な状況なので、
いつか血液検査で確定できるようになってほしいです
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:28:48.16ID:oQyvx94Z0
番組見てたけど国立がんセンターに来てくれって
検査数欲しいみたい
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:36:47.95ID:ozLfs9XP0
でも実用化まであと数年かかるみたいね
数年て具体的に何年くらいか
1年〜2年じゃ数年ていわないものかしら
切羽詰まってるから早くしてほしい
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:21:26.20ID:aC462OqY0
手術された方は腸閉塞予防気にしてますか?
もともと便秘だったから毎日快便とはいえず、状況を見てマグミット飲んだり飲まなかったり、
ずっと気にして生活するのも疲れるけど、祖父が腸閉塞で苦しんでた姿を見てるのでなりたくないし…
と、最近疲れてきた(´・ω・`)
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:31:54.74ID:0DQ2LlqN0
手術した方が快便になりました
腹腔鏡手術で卵巣全摘だったもので突っかえてたものが無くなって楽になりました
参考にならなくてゴメンです
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:10:37.12ID:EJlAoZoG0
5、6年位ずっと大きさ変わらず変化なしの人いる?
私は3cm、変化なしのまま6年がたちました。
一生このままかなぁ。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:13:26.41ID:YoQhjzjf0
>>861
しばらく4cmくらいだったけど更年期が終わったら8cmになってた
正常な卵巣の機能が終わったら異物が大きくなった感じです
マメに定期健診しとこう
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:28:37.25ID:GQ4aibsO0
下痢しまくって内科受診、CT受けたら腸はなにもなかったけど卵巣嚢腫見つかった
順調だった月経も1ヶ月遅れてるし婦人科へ行ったところ
「月経がおきたらしぼむ場合もあるから、とりあえず投薬で月経起こして終わってからまた見てみましょう」ということに
婦人科系で何かあったの初めてだしガクブルしながら過ごしてます
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:02:48.57ID:VzAMHroT0
昨日腹腔鏡で取った
今は2穴でいいのね
お陰で痛み少なく自力で寝返り打てた
両方取ったけど、左右の大きさ差に笑った
片方はテニスボールサイズなのに
もう片側はテニスシューズみたいだった
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:04.03ID:KmfoQ9Ab0
>>864
テニスシューズは流石に大きい!
それ腹腔鏡で取れたんだ?!
中身ほぼ水で吸い出してからしぼませて取るやつ?

今まであったマイナートラブルとか随分楽になるなるんじゃない?
お大事に〜〜
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:09:53.90ID:VzAMHroT0
ありがとう
しかし今のところ夢描いたほどには
お腹引っ込んでないわ残念
痛み止めは睡眠中に入れてもらっただけ
ガス圧感じないし、寝返り打てるし
技術の発達に感謝
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:26:47.26ID:Vs1IH3xL0
>>866
いいなー
経過観察中の身の上だけど、いつか手術となった時にはあなたのように楽に済むといいな
不安がちょっと軽くなりました、ありがとう
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:31:19.65ID:KmfoQ9Ab0
腹腔鏡は腕がモノを言う気がするので信じすぎるのも何ですが手術の実績数とか
腹腔鏡学会員?とかになってるとか調べてみても良いかも
自信があるとこはHPに公開してたりする
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:38.73ID:+IqgPkGS0
さすがテニスシューズ
水が1.8リットル入ってたと
なのにまだ出腹
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:11:49.10ID:uzWi9bUG0
>>869
よく破裂しなかったね
私は9cmで破裂して緊急手術だったわ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:09:32.59ID:m6QDM0/30
6sで破裂して死にかけたよ
自覚症状が無くて単なるメタボだと思って気付かなかった
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:17:02.74ID:wh5MhRLi0
>>870
中身は何だったの?
緊急でも核出で大丈夫でしたか?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:57:45.53ID:HsHyIWa90
早い人でどれくらいで再発してしまうんだろう
たまに変に痛むとビクビクする
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:35:06.12ID:EBUU0sNw0
腹腔鏡で両卵巣卵管とって3週間なんだけど
ごくわずかだがまだ出血が続いてる
速くスッキリしたい
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:04:08.43ID:7jhoPVf40
>>873
聞いた範囲では1年くらいで再発してしまったっていうのが一番早いかも。

自分は卵巣片方取ってもう何年も経つんだけど、そのあたりがズキッと痛むことがあって怖い。
検査しても何もないらしいのに
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:30:52.34ID:46oslR2y0
>>875
同じく片側の卵巣と卵管を開腹手術で今年の2月摘出したんだけど今でもたまに痛むよ
麻酔で記憶がなくても脳が切られた記憶をちゃんと持ってるから当分思い出したように痛む事があるそうだと教わったからそれが本当なら年月を待つしかないかも
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:12:41.05ID:qY3rsYPC0
>>874
月並みだが
術後1ヶ月検診とかあるだろうから医師に相談する
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:19:14.12ID:DNVxzlDp0
術後の痛み自分だけじゃなかったんだ
ちょうど1ヶ月くらいたったんだけど
ズキズキというかビリビリというか今までに無かったタイプの痛み方で不安
次の検診できいてみるか
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:58:11.85ID:GJedJ2Ug0
チョコレートは再発高いけど水とか奇形種も再発高いの?
私はほぼチョコレートだろうと言われてるからかなりの再発率
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:02:53.93ID:FSjQ1KEJ0
>>876
そうなんだ!
ひどい時は術後すぐみたいな痛みとか、まさに今手術されてるんじゃないかみたいな内臓(?)の気持ち悪い感じがする事もあって
一体なんなんだと思ってたんだけどなんか納得だよ…。
台風の前とか季節の変わり目が痛くなりやすいんだけど
手術はもう終わったんだよと自分に言い聞かせてみようかなw

他にも痛む人いてなんか安心してしまった
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:41:06.74ID:cNT4pXG70
奇形腫だったけど術後一年くらいで片方再発したよ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:56:30.57ID:v1TXM8M80
妊娠中手術、術後一年と少し
生理再開してから左に違和感ある
特にお風呂入ったあと
>>882さんみたいに早めの再発したのかな
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:44:25.88ID:FwsZnjwG0
術後一年くらいだけど最近下腹ちょっと出てる気がする&便秘のような違和感
ただ単に太っただけでありたい
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:58:32.46ID:onTppt190
夏に奇形種の手術したけど一年とかで再発するのか…
先生も奇形種は再発や悪性化しやすいとは言ってたけど
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:11:05.21ID:gX7r5mgz0
>>884
同じだ
私も術後1年くらいだけど違和感というか異物感がある
便が留まってるみたいで手術する前も似た感じだったから再発してそう
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:06:12.36ID:Kk5YzAOx0
奇形腫で手術したけど
通院は術後1ヶ月で終わりだった
定期検診しないんだと驚いた
今3年経ってるけど再発してないよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:01:57.20ID:jTS6krz80
元々便秘しらずで最近便秘気味だなぁと思ってたら茎捻転で運ばれて開腹手術
術後3ヶ月くらい経ったけど便秘は余り治ってない
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:07:14.70ID:K5OitZPU0
>>887
人間ドッグで年一エコー
若いとやらないよね
人間ドッグでは40くらいからかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:57:52.64ID:Kk5YzAOx0
>>889
早く子ども欲しくて不妊治療してたから
卵巣の様子はみてたよ
この間出産した
今後も気を付けるね
ありがとう
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:07:24.23ID:jTS6krz80
>>891
7cmくらいです
運ばれるまでに2回くらい捻れかけてたのかかなり脇腹が痛かった日があったけど何故か検査もせず便秘のせいだと思ってた
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:43:18.30ID:sCqyCiNl0
術後に信用できる整体受けとくのもいいかも
どうしても手術で色々歪むから矯正かける事で細かい調子の悪さを軽減させたい
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:18:06.69ID:nWxvZ3x+0
>>894
中は水でした
左右全摘で萎んで取り出したのを家族は見てるが自分は見てないので核?はわからない
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:40:53.99ID:yO1au/Gz0
>>895
えっ左右とも卵巣ごと取らなきゃならないほどだったんですか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:45:39.71ID:IgQqiKhM0
横だけど更年期終わったって書いてあるよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:05:26.52ID:9VZHaEFa0
奇形腫右12cm左8cm
妊娠中だから開腹って言われたけど両サイドだから腹腔鏡出来ないんだろうか
赤さん諦めようと思ったんだけど全然その選択肢出されないから自分から聞いても良いものかしら邪険にされないか心配
妊娠中両サイド手術された方っておられますか?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:12:48.42ID:9VZHaEFa0
>>898
すみません落ち着いて見返したら色々勉強になりました
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:15:51.91ID:hv/lOXzJ0
的外れかもしれないけど
帝王切開で赤ちゃん取り出すときに一緒に嚢腫を切除するんでないの?
赤ちゃん産めるときに産んどいた方が良いと思うけど?
天秤にかけるものでは無いような
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:00:09.26ID:2I8F/KMD0
>>900
嚢腫が妊娠後期は耐えられないんじゃないかなー
破裂からの早産とか
自分も妊娠中に開腹手術した
このスレでアドバイスもらったり、アドバイスしたり

妊娠きっかけに嚢腫発見はよくあることなんだよね
妊娠中の手術もね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:10:38.34ID:ltGcK5et0
最後の生理後の排卵日頃から1週間不正出血が続いてると、右下腹部に違和感があって病院行ったら片方の卵巣に水が溜まってると言われた。子宮体癌の検査して結果待ち&卵巣状態の経過待ち中。
すごい不安。。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:29:04.62ID:UvMgh7Wg0
>>903
不安ですよねー…
私も結果待ちのときは不安になって、検索魔になってネット読んで不安が増すのに検索してないと落ち着かなかったり…
私は自分の中でタイムリミット決めて「この日までに電話が来なければ大丈夫!」と決めてやりすごしました。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:49:51.89ID:ltGcK5et0
>>904
おぉ、レスありがとうございます。下腹部の膨満感やダルさもあって鬱々してます。とりあえずアルコールや激しい運動は控えて普段通りに過ごすしかないですかね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:57:55.75ID:SOpHg74v0
7-8年前に子宮内膜症の手術して、
また出来てた卵巣の腫瘍が少し大きくなっていた...
腫瘍マーカーは低度上昇。


今日初めてピルをもらってきました。
腫瘍の大きさが私の場合、ピルが効くか効かないかギリギリのラインだそうです。

卵巣のう腫は手術してみないと分からない事が多いんですね…。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:37:44.33ID:B+5tNa3o0
私はMRIで中身液体だからチョコレート嚢腫の可能性高いと診断されたけど
開けてみたら中身は脂肪と髪歯だった
ほんと開けてみないと分からないもんよね
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:32:44.18ID:qztrDPXR0
>>906
手術したときの診断はチョコレート嚢腫だったんですか?
手術後はピルとかディナゲストなどで再発予防しなくてよかったんですか?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:05:28.88ID:9/s4arRC0
水がたまる=すべて卵巣嚢腫(のひとつ)ということなんでしょうか
ググるとどうも水が溜まること自体が漿液性嚢腫とくくられてる気がして…
検診で左右とも何度か腫れや水を指摘されたことがあるけどそのたびに別日に別の医者で診てもらうと消えてるんです
血液検査で腫瘍マーカーをしても引っ掛からなかったし
「生理的なものだから気にしなくて平気」と言われるだけでした
生理前や排卵日前後だと水や腫れが出やすいらしいけどこれは嚢腫ではないんでしょうか
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:01.74ID:7R1OV3R70
ご存知の方いたら教えてください
卵巣嚢腫の手術のブログをいくつか見たら
手術後、血栓予防の機械?つけてるとあったのですが、
卵巣嚢腫だと手術後、血栓予防の機械をつけるものなのでしょうか?
抗リン脂質抗体症候群と関係はありますか?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:01:39.62ID:zLM3jGx90
卵巣嚢腫の手術に限らない
私は乳ガンの手術したけど、そのときも術後数時間は足にポンプつけてたよ
尿カテとかつけてて起きて動いたり出来ない間は装着するんじゃない?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:01:37.73ID:tbKJiK8b0
私の場合は、手術中はつけてたけど麻酔から目が覚めたら外されてた
看護師さんから手術前に、手術時間によっては外れてる場合があるって言われてたから、時と場合によるんじゃないかな
ちなみに2時間弱の開腹手術でした
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:40:24.46ID:p8UkoyXN0
>>912
なるほど
ありがとうございます、卵巣膿腫に限らないんですね。
>>913
手術中につけてて、のちに外されたりする場合も
あるのですね。

教えてくださりありがとうございます!
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:03:02.69ID:3M0j3IN7O
座骨神経痛まででてて、たぶん卵巣嚢腫じゃないかな?と思うんですけど、生理2日目で大きくなってるからかもしれないけど激痛で、病院行った方がいいですか?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:03:48.64ID:jyRQbnkL0
手術が怖くて仕方ありません
その後の病理検査も結果が出るまでもとても長く…
正直生きた心地がしないのですが皆さんはどういう心持ちで乗り越えましたか?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:07:01.28ID:bBAm2hrl0
>>916
発見された時手術!???って思ったけど、よくある病気ですって言われて、そっかーよくあるなら仕方ないって思ったよ
破裂、捻転前に発見できて手術できるの良かったなって
手術後は大変だったけど、10日も入院してなかったし
結婚もしてたから傷痕も未婚の人より気にならないね

病理検査の結果悪いかもしれないのかな?
それだと、中身たぶん脂肪と水!って言われた私とは構え方が違うよね……
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:53:52.26ID:EJ7MgX3H0
あまり気にならなかったなあ
先生には落ち着いてるねーって言われたけど
一般的に良性のことが多いと言われてたし
大きくなっていたので開腹だったから
手術待つ間に破裂しませんようにとか
手術跡痛いのかなーみたいな方が気になってた
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:08:46.91ID:Xp1bNYmK0
>>916
どういう怖さ?
手術前はほんの少し緊張するけど
手術中は意識ないから全然怖くないよ
麻酔してるから痛みもないし

麻酔前に説明あると思うけど万が一死ぬ可能性は誰でも同じく背負ってるので仕方ないというか
まあ運が悪かったときのことはある程度覚悟しておく
むしろ手術中に死ねたら麻酔で痛みも恐怖もなく安らかに逝けるのでラッキーと思うことにする

麻酔中は本当に「無」になるから面白いよ夢も見ないし
麻酔の点滴されてほんの数十秒か数分で落ちて、次に目が覚めたときは手術終わってるんだからすごいよ魔法みたい
麻酔だけなら何度でもやりたいくらい面白いし気持ちいい

でも現実は、手術よりも手術終わって麻酔から覚めたときのほうが怖いよ
寒さと痛みが襲ってくるから
私は病室戻る前に麻酔が切れて痛い痛い言ってた
これは個人差あると思うけども
手術内容でも違ってくるし硬膜外麻酔してる人なら全然痛くないって人もいるし色々だね

だから術後の痛みや恐怖に比べたら
手術自体は全然怖くない
(これで気休めになるかどうか分からないけどw)
二度とない経験を楽しむくらいの軽いノリや気持ちのほうがリラックスしていいと思うよ
ディズニーランドのアトラクション乗ってくる気分で頑張って
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:12:36.04ID:YGvY3uYD0
術後は痛みもだけど吐き気も地味に嫌だよね
麻酔は確かにまたやりたいかも
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:31:07.72ID:IjqKaIsE0
麻酔すると寝て起きたら全部終わってるもんね
なんか軽くタイムスリップしたみたいな気分だった
目が覚めた時に喉に管が入ってたのは苦しかった
腹腔鏡手術だったから痛みはほとんどなかったんだけど術後の吐き気と嘔吐は辛かった
点滴で吐き気止め入れてもらったけど効くまでに三時間くらいかかったよ
吐き気は人によって出ないみたいだけど
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:10:51.10ID:tGYhwpK60
>>916
私もとても怖かったので気持ちわかります
私の場合はとりあえず手術が終わってからやりたい楽しい事を計画してました(ライブや買い物など)

お大事にね
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:26:01.72ID:bBAm2hrl0
入院準備万端にしておくと少し気持ちが楽になるね

吐き気は辛かったな〜
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:31:01.66ID:AdM1t8OE0
>>916
私は酷い腹痛で救急車呼んでいろいろ検査して捻転してるから即手術だった
早くこの痛みを何とかして欲しいと思ったからさっさと手術してー感じだったな
皆さんおっしゃってるけど手術よりも術後のほうが辛かった
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:35:46.95ID:bBAm2hrl0
捻転、破裂からの手術は大変だよね
問答無用で開腹だし、入院準備もできてるわけないし
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:36:32.81ID:p02c1/rF0
吐き気は全くなかったよ
術後は喉が痛かった
腸閉塞怖くてわりと歩いてたのに
詰まりぎみになったのがきつかった
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:03:51.75ID:bBsQsbY80
私は絶食が一番つらかったなぁ 14時手術の予定が前の人がおして2時間遅れた。その分飲料許可時間伸ばしてくれー!てなったわ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:27:33.39ID:PXKFLipi0
術後に尿カテが取れて自力でトイレ行かなくちゃならない初日が最高に辛かった
ドレーン管がお腹に刺してある痛みと開腹、縫合の痛みで歩くのも座るのもいきむのも全てが激痛だった
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:46.04ID:L9yQFv5D0
私は吐き気も喉の痛みもなかったし、特に辛いとは思わなかったなぁ
そりゃあある程度の痛みはあったけど傷というより腸が動くときに痛たたって感じで、切るということから想像してた程ではなかった

それより一ヶ月以上経ってほぼ普通になった今、傷のテープかぶれとか、お臍の縫いあと(?)が赤くなってちょっと痛むのが地味に辛い
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:46.97ID:CQgXGGoP0
入院板でよく言われてたけど、のど飴持ってくのおススメ
絶食だったけど、のど痛いし先生に許可取って舐めてた
のどの痛みは挿管から来てたのかな?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:47.87ID:p+n8SD+/0
うちの病院は術後絶飲食解けるまでは飴もダメだった
つらかったけどガラガラのかすれ声が面白かった
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:04.28ID:dFLb7jxm0
絶食明けじゃないと食べられなかったけど
挿管で多少のどがやられたみたいだから飴は確かに便利だった

絶飲が一番つらいだろうなと思ってて
手術後に夫に口内を刺激してもらって唾液を飲もうとしたんだけど(笑)
麻酔のせいか唾液もロクにでないのにびっくりしたよ
特にのども渇かなかったんだけどね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:46:09.85ID:gia/9w8Q0
腹腔鏡手術終で昨日退院
色んなブログで「痛い」って書いてた奴謝れ!
無駄に怯えさせるな
何も痛く無かったじゃないか!
麻酔も覚めたらそれで終わりで、頭痛も吐き気も
何も無いやんけ!
肩の痛み?何じゃそりゃ?

っと、予習全て肩透かしで終わりました
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:02:14.89ID:fMzshB1/0
羨ましい
私は術後めちゃくちゃ痛くて痛い痛いと涙流しながらずっとうめき声上げてました
病室も移されモルヒネに近いという痛み止めの点滴入れてもらってもたったの1時間しか効いてくれず
痛みで丸2日眠れなかったです
病状と手術内容によるのかもしれませんね…
こんなに痛いなら腹腔鏡手術でも硬膜外麻酔をしてほしいと思いました
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:16:33.66ID:bcBHPMMQ0
お腹開けた私でもそこまでじゃなかった
大変だったね

>>933
おつかれさまっ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:51:21.53ID:7HMgCIkS0
>>933
自分も同じ
あっけないくらい何も無かった
翌日からスクワットと階段昇降してたよ
案ずるがより、、とここにも書いたんだがねw
腹腔鏡は先生の腕と病院の質によるのかもね

退院おめでとう!
お大事に
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:20.18ID:P1LIcUD90
茎捻転からの緊急開腹手術で術後の3日間は死ぬほど痛かった身からしたら本当に羨ましい
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:24:19.67ID:9iDRZJIS0
すごい…開腹予定なんですがそんなに余裕な方がいらっしゃるとは
少し気が楽になります
0939933
垢版 |
2018/12/15(土) 22:36:58.17ID:gia/9w8Q0
>>936
それは術後?退院後?
さすがに手術翌日の歩き始めはおっかなびっくりだったので
ぎこちなかったです、笑えば少しは痛かったしw
昨日の退院当日は掃除機かけて、今日は午前中家族に荷物持ち頼んでコストコで買い出し
昼からファンタスティックビースト観に行ってきました
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:20.88ID:XlzGCgBI0
>>936
スクワット凄いね
元々運動してた人だろうけど

痛いとか具合悪い人ばかり書き込むから勘違いしちゃうよ

これから痛くない書き込みも是非書いてください
励みになります

まぁ、成功したらこんなスレみないからダメか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況