卵巣のう腫は自覚症状がない病気だからって、痛いのは他の病気かも?と初め言われた
ずっと痛いなら、消化器科の病気の疑いもあると

排卵期〜生理中に痛み
おりものが茶色で続く、生理も1日で終わり、出血も少ない
卵巣の機能が低下して炎症起こしてると、検査したら7pで手術した

手術の判断基準が6pだから、ホルモン治療で経過観察になるかも
普通のピルも生理痛を少なくなるし、ホルモン治療すると、だいぶ良くなるらしいよ
再発したら、大きくなる前に投薬治療することになってる