X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB
卵巣嚢腫の人集まれ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:34:14.82ID:Xj/k7FgR0
卵巣嚢腫について語りましょう。

※卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1507163119/

●「卵巣嚢腫のおそれ」と言われた場合に主治医に尋ねておくべきことは?
1.自分の卵巣嚢種の(予想される)種類・大きさと位置。
2.早急に腫瘍を摘出する必要があるのか、1〜2カ月間経過観察してもよいのか。
●手術後には以下のことを確認して下さい。
1.摘出した腫瘍の病理診断名。←ここ重要!
2.腫瘍以外にどれくらい卵巣の正常部分を取り去ったのか

前スレ
卵巣嚢腫の人集まれ14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476078710/
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:21.37ID:u0+58zfJ0
>>668
ちょっと無理すると腹の中がチクチク痛むんですよね。一晩寝れば治るんだけれど。
術後半年ですが、傷の痛みを意識するのは、腹を猫に踏みつけられたときくらいですね。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:28.59ID:3EnzC4vp0
術後入院中は思っていたより楽だったけれど
退院後に無理をすると出てくる痛みや
体力メーターがあっという間に無くなるのは
あまり考えてなかったので意外と長引くものだなあと
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:33.60ID:BYrdi2yA0
術後二週間、ドレーン入れてた傷口周辺がいきなりピリピリキリキリ痛みだした なんだこれ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:37:57.99ID:6T0OpTrk0
亀ですが>>662です
>>663>>664さんレスありがとう。明日入院します。仕事終わらなくて手術前に死ぬかと思った

皮様嚢腫で、切るのは4ヶ所と言われてます。来週1週間休みとったけど、皆さんの話を見ていると、やはり本当に回復するまでは長丁場そうですね
子供にも猫にも踏まれる生活だから、極力体力温存優先で頑張ってきます
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:14:16.68ID:FwjZf+9C0
鈍く痛みだして起きてしまった
生理痛軽かったから下腹部が重くて痛いのがしんどい

検査結果待ちだから薬も貰ってない
閉経まで10年、投薬か手術か悩みどころなんですよねって言われた
手術になったら一緒に虫垂炎もとってもらいたい
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:12.38ID:bEIQZKFI0
卵巣嚢腫で経過観察中なんですが、生理前後以外で、わりと常におりものに血混じったりしてる方いますか?別の病気もあるのかな…主治医に言っても特に薬とか処方してもらえず病院変えた方がいいのか迷う…
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:06:02.27ID:Whpcxzg20
>>675
もやもやしたまま今のとこ通ってるより
もっと気軽に他の病院行っていいと思うよ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:12.65ID:8xg7Cc9K0
手術で切ったとこを医療用ボンド?で埋めてるけど、ヘソの部分が剥がれてきた。傷塞がってるとはいえまだ術後1週間だからもう少し埋まっててほしいんだけど、これ外れた時どういう感じになるの、今夜の風呂が怖すぎる
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:13:18.29ID:A5zlmaXK0
再生したばかりの皮膚ってまだ薄いから
他の場所より熱を感じるというか染みるような感じがあって
怖かったけど大丈夫だったよ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:55:13.99ID:8xg7Cc9K0
>>678
くぅー染みるーってならないのか。私もそうだといいなぁ、ありがとう
とりあえずへその緒のように自然に取れるまで触らないでおこうと思う
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:31:33.04ID:mHvwqzt00
とりあえずご近所病院のエコーで10cm、腫瘍マーカー異常なし
大学病院初診済み、MRI待ち
中にいっぱいできるタイプのですね
と言われたんだけど、いっぱいできるタイプって何?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:23:06.95ID:tqnXaLJD0
>>682
私もそれだった
みかんの房みたいに、たくさんの部屋に分かれてるって説明だったわ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:28:44.77ID:HED850/f0
卵巣嚢腫の摘出手術の後の生理で出血が多かった人いる?
手術直前に生理が終わり、術後も出血は大したことなかったんだけど、そのあと2週間くらいで早めに生理が来た
具合が悪いとかすごく痛いというわけではないけど、普段より出血が多くて期間も長い気がして受診するか悩む
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:45:16.38ID:1mmajU8S0
術後体力そこそこ戻ったら中で癒着しないように歩きまわってって言われたな
手術のことって詳細聞いてると間違えたことしないし安心だし良いね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:46:59.97ID:1mmajU8S0
>>684
手術翌日に来たけど、ふだんから普通ぐらいの量だけど、同じように順調にきたのですごいなと感心していたら
その後三ヶ月こなかった
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:48:41.28ID:1mmajU8S0
生理の出血か手術での傷かわからないなら、生理のだから大丈夫ですよって言われに行くほうが良くない?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:08:35.26ID:X9Fhojg/0
理由はわからないけど
手術してから生理の量が激増してる
元々が少なかったから普通の人の多い日ぐらいなんだろうし
しばらくは不安定になると言われてたのでまあいいかと思ってる
術前にずっとあった引きつるようなな痛みや生理痛はなくなったよ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:31:38.62ID:AV7sNWfN0
>>684です。
退院の時切った方と反対の卵巣に卵胞があるねって言われてたからほぼ間違いなく生理なんだけど
来週末に術後外来があるから、ひとまず今週は様子見て、終わらないようだったら電話してみることにする。普段少ないから貧血になりかけたので術後の一時的なものだといいな
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:47.13ID:kI8hPccX0
やっぱり温めた方がいいのかな?腫れには冷やしって感じだが
この腫れ引くにはどうしたら
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:24:51.22ID:OdJilUP10
冷やしたらあかん
腫瘍でも卵巣嚢腫は冷やしたらダメ!
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:37:47.34ID:otpxpVYZ0
今日初めてMRI受けた
ヘッドホンとかなくて、めっちゃうるさかった
あと造影剤が冷たくて気持ちよかった
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:58:37.19ID:AF+7LOy40
腫れといっても炎症を起こしてる訳じゃないし
中身が皮様嚢腫とかなら冷やしてもまったく意味がないのでは
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:07:52.24ID:lQnTmgkU0
ありがとうございます。
毛糸のパンツにカイロ貼って温めてます
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:53:23.53ID:V16U8+u30
4泊5日
短いけど、ティッシュやタオル、パジャマ、シャンプー
そういうものすべて持っていくとなると、旅行と違って荷物が多くなった
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:26:11.40ID:oQoAFtCh0
パジャマとタオルレンタル使うと荷物も減るし楽だよ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:59:19.66ID:7KBgyBPO0
先日婦人科に行き、卵巣が20センチになってるって言われました。
8月23日にMRIを撮りにまた行きます。
こんなに期間が空いて平気なのか心配。
胃が圧迫されているせいか、食欲も激落ちしているし。
便秘や頻尿が無いだけマシなのかもしれないけど、お腹は空くのに食べれないのがキツイです。
お腹に力を入れるとお腹の上の方に違和感が出るようになったし。
これって検査の前に先に病院にまた行って見て貰った方がいいですかね?
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:28:58.70ID:+q65SOeR0
お盆前なんでどこ行ってもそんなもんだと思う
ただMRI撮ってから手術まで数ヶ月先とかならないと良いね
でももっと早くやってくれそうなとこ行ってみれば
もう1箇所
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:15:22.43ID:FA2+1nB10
昔はよくMRI待ちに2ヶ月とか書かれてたから
今月中に撮れるなら早い方なのでは
その大きさなら捻転しなさそうだし
異常がおきなければそのままでも良さそうな気もするけど

心配なら探してみては?
私も手術はすぐにはできないと思うな
空きがあればいいね
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:27:59.67ID:J/K21fxV0
>>697
私23センチで子宮筋腫もあるけど、それぐらい大きくなれば捻転もないって言われたよ
ちなみに来週手術してくる
今回は右の再発だから、右卵巣は摘出する予定で
ついでに筋腫も取ってくれるらしい
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:11:25.68ID:8WoEFRE70
まさかこんな事になるとは思ってもおらず、動揺しています

>>700
太ったなぁとしか思っていなくて、胃が痛くなって胃腸科に行って判明したので、いつから育ってたかは不明です

>>701
来週なんですね!
頑張ってください
やっぱり、これだけ大きくなると食べれなくなるもんですかね?
0703701
垢版 |
2018/08/03(金) 20:52:57.12ID:J/K21fxV0
>>702
苦しいですよね
MRIの画像見たらビックリしますよ
おへその上までお腹の中がほぼ腫瘍なんで
水風船が入ってる感じですよ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:20:28.90ID:8WoEFRE70
>>703
ありがとうございます
やっぱり、この苦しさは仕方ないんですね
お腹は空くので少量のご飯を回数分けて食べるようにします
CTだけでも驚いたので、MRIは楽しみにしておきます
日々育っている感じがするのでどこまで大きくなってしまうのか、怖いです
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:30:46.81ID:X2oBcgAL0
下腹部が痛くて生理でもないのに生理の時の腰痛が長く続くので、婦人科併設の内科に行ったらエコー検査で「卵巣に水が溜まっている」と言われました。
明日、紹介された総合病院でMRIです。大きさはエコーで見る限り4〜5センチらしいのですが、現状でロキソニンが効いてないと座るのもしんどい痛みです。
もし経過観察と言われたらこの痛みと付き合わなきゃいけないのか…という思いなのですが、
経過観察中の方は常に痛みがあるのでしょうか?波があるとしたらどれくらいのスパンですか?(個人差あるとは思いますが)
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:39.95ID:whUTOPi10
卵巣のう腫は自覚症状がない病気だからって、痛いのは他の病気かも?と初め言われた
ずっと痛いなら、消化器科の病気の疑いもあると

排卵期〜生理中に痛み
おりものが茶色で続く、生理も1日で終わり、出血も少ない
卵巣の機能が低下して炎症起こしてると、検査したら7pで手術した

手術の判断基準が6pだから、ホルモン治療で経過観察になるかも
普通のピルも生理痛を少なくなるし、ホルモン治療すると、だいぶ良くなるらしいよ
再発したら、大きくなる前に投薬治療することになってる
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:42:58.62ID:r2S4ysvA0
5センチだったけど手術したよ
判断は病院や先生で変わるかも
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:38:17.15ID:wNK5sQeW0
>>707
>>708
ありがとう、総合病院でエコーしてもらったら7センチだったよ。
マーカー検査したり子宮がん検査もしてもらったけど、
結果がわかるのは月末でそれまでは鎮痛剤でしのいでくださいと言われました。
手術になるかは結果次第だけど色々不安になるねこれは…
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:54:31.43ID:BMmGFMwt0
>>697
大丈夫だ
21センチ+10センチ級3個持ちの私が9月まで手術待ちでノンビリしている
食事はダイエットと思って胃が小さくなればいいなと思っている

そこまでデカいと捻転も少ない
ただ、困るのは破裂なもんで腹筋崩壊級のお笑いを避けねばならんだけ
爆笑系見てもいいのか悩む

デカブツの場合はほぼ水系が多いので一旦水抜くから切開部分は意外に小さくて済むらしい
ちなみに私はヘソから内視鏡の後、ヘソ下7センチ切開予定(全麻酔)
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:23.68ID:xjDt7xa60
卵巣嚢腫左右に出来てどちらもほぼ同じ大きさだったんだけど
もし再発したらまた左右同時とかにならないかすごい心配
卵巣嚢腫って再発しやすいっていうし
出来ない人は一生無縁の病気なんだろうけど
なるってことは再発も起こりやすいのかな
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:15:51.55ID:Rr46mCww0
>>710
ありがとうございます
大食らいなもので、食べれないのがストレスになってますw
夕方になるとお腹が張ってきて、苦しさ倍増しますし

破裂、怖いですよね…
腹筋を使って笑わないように気を付けてます
力仕事なので、上司とも相談しなきゃなぁと

先輩方の言葉で、だいぶ気分も浮上してきました
ここを覗いてみて本当に良かった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:33.53ID:ggkB7fLd0
破れて卵巣出血とかありえるのだろうか?
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:48:57.24ID:dpNosQhb0
今日病院で言われたこと(嚢胞7センチ、検査結果が出ないとなんとも言えないが基本的に手術対象)を旦那に伝えたけど
超健康体かつ医者を信用しないタイプの人間なので
「説明が足りない、医者の言うことばかり聞いていいのか」
みたいな感じで何故か私が怒られてしまって
今信用できるのが医者だけなのに私にどうしろっていうんだ…という気持ちになってしまった。
どうやらあまり手術してほしくないらしいのだけど、投薬治療でどうにかなるものなんだろうか。
愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:23:00.42ID:5MbEfYyr0
>>714
病院につれていって医者の話を聞かせては?
投薬でどうにかなる種類もあれば
ならない種類もあるみたいよ

その大きさなら捻転の可能性もあるし
手術しないと良性か悪性かわからないのにね
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:34:44.48ID:xo6mZI7a0
>>714
スマホからで改行おかしかったらすみません

捻転する大きさだとお腹に爆弾抱えてるようなものだからなあ……
捻転したらとんでもなく痛いし場合によっては救急車騒ぎ(自分もそうでした)だけどもそれでもいいの?と
ご主人に根気よく伝えるしかないかなとは思います
(ちょっと違いますが精巣捻転を例に出すというのも男性がイメージしやすいという点ではありかも?
自分は男性に説明する時は「タマタマが捻れたようなものです」と言う事もありますww)
出来れば気になるものはさっさと取って早く安心できるようにしたいですよね
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:02:13.62ID:9xroV3HN0
>>714
なぜご主人は手術嫌がるんだろう 傷が残るから?
体の内部のことなんだから素人が口出すことじゃないよ。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:37:54.22ID:YQZ+3y8a0
>>715
>>716
>>717
ありがとうございます。本当にみなさんのおっしゃる通りで、
捻転したら強制手術とか、取り出してみないと良性かどうかわからない旨を話すと
「結局手術するしかないって事じゃん、他に方法ないの?」
と逆ギレされたので、検査結果が出る日に病院に同伴してもらおうと思います。
なぜ旦那が手術が嫌なのかはわかりませんが、腹腔鏡という方法があるのも知らないようだし、
金銭面を気にしてるならそれは申し訳ないという気持ちです。
私としてはロキソニンが効いてないと家事もできない状況なので、すっぱり取ってしまいたい…!
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:46:13.88ID:IbtkbPXE0
費用のことなら腹腔鏡手術で左右の卵巣摘出5泊6日で入院費込みで17万円だった
高額医療費で戻って来るしそんなに負担ないと思う

それより痛み止めがないと生活できないほどなのに手術に反対って
嫁の健康より何が大事なのかと小一時間問い詰めたい
虫歯と一緒で取らない限り治らない代物では?
旦那さん連れてってしっかり医者と面談してきてください
検討を祈ります
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:33:30.26ID:xo6mZI7a0
>>718
716です。自分も719さんと同じく腹腔鏡で高額医療費と入っていた生命保険の女性疾病特約?でかなり戻って来たので
手術費はそんなに負担は大きくなかったです
傷口もヘソのシワにそって切るからよく見ないと分からないし手術後2日で退院しました
早くスッキリ出来るようお祈りします
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:55:14.64ID:9xroV3HN0
私も両方7cm腹腔鏡手術で摘出 5泊6日の入院だったけど、高額医療費提出して9万しなかったよ
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:19:23.79ID:0kTTLtT50
昨日右膿腫を開腹手術で摘出したけど、歩く練習をして尿道カテーテル抜いてトイレ行ったら全然出なくて
尿意を感じた気がしたけど傷の痛みと区別がつかなくてこのまま本当の尿意に気づかなくて漏らしてしまわないかと心配
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:32:55.48ID:EquOikrE0
>>723
手術お疲れ様でした
自分は尿の管抜いた直後は軽い膀胱炎?みたいな感じの出ないのに尿意がある感覚がしばらくありました
心配なら看護師さんに相談して紙パンツ型のオムツとかもらえないかな?
(自分は先日別の病気の検査で個人病院で心配で紙パンツもらいました)
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:15:09.87ID:wURbmSO10
>>724
ありがとう!
>>725
痛いお腹をおばあさんのように曲げてトイレチャレンジ3回目で少し出て、そこからは時間はかかるけど点滴も手伝って無事通常の感じに戻ったよ
確かにナプキンよりも紙パンツ型オムツの方が安心できるね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:13:36.47ID:9tltMEIo0
>>726
おつかれ!トイレよかったね!
痛みはないのかな 沢山水分とってね
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:15:03.71ID:x0sc0h+i0
85才の母体調不良で全身のct検査もされ結果説明で
卵巣嚢腫がありますね〜股関節が・・・ですね〜と言われ体調不良の原因わからず。
帰宅してふと思ったのですが婦人科に行ってくださいとも言われなかったのですが
行った方がいいでしょうか?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:46.04ID:mfECMxHq0
>>728
卵巣嚢腫はあまり自覚症状がないので大きくないのであれば経過観察的な?
若い世代と違って卵巣は機能してないわけだし
マイナートラブルとして頻尿や便秘など

体調不良の原因がわからないの辛いね
肝臓とかは大丈夫?
何か数字が出ないと次の検査ができないかな
この猛暑だし様子見になるかな
お大事に
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:00.40ID:ncYdI0KW0
手術、入院の具体的な費用とても参考になりました。ありがとう!
私は健康保険しか入ってないけど、民間の保険に入っておくと黒字になる時もあるんだね。
体重が増えたから運動したいけど、捻転が怖くて下手に動けないのが辛い…
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:27:27.66ID:mFDQ9H9c0
怖かったー
手術がこんなに怖いもので、
全身麻酔がこんなにツライとは

ブログとか読んでたけど、
痛むところも辛さも同じだった

違うのは、独りには慣れてたつもりだけど
やっぱり心細くなった
入院も退院も家に帰っても一人

卵巣のう腫の痛みもなくなったし、
普通に生活出来るように体力回復しなきゃ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:01:26.51ID:yk2MlOFs0
>>731
退院おめでとう!
きっと大丈夫、もう少しで楽になるよ
お大事に
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:15:17.73ID:DT3FBlMI0
私も木曜日に手術したよ
腹腔鏡下手術だったけど、痛いのがイヤで硬膜外麻酔つけてもらったから
術後の痛みはほぼ無かった
これから手術の人は硬膜外つけてもらったほうが絶対いいよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:15:43.48ID:y1vMs8660
先週腹腔鏡手術して無事に退院しましたが
体力がごっそり減ってしまって
徒歩2分のコンビニに行って帰るだけで疲れてしまった
なんか体力を戻すいい方法ないでしょうか?
傷口は全然痛まないんですが
まだ奥の方がたまに痛みます
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:28.90ID:GMQRQ4vw0
私も1週間入院して、退院1週間後にお祭り行ったら息キレキレだったよ
でも、一ヶ月後の検診では体力戻ってたなー

日付薬だよー
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:45:49.51ID:R3aB8WoU0
先週開腹手術
27センチ 1キロ超の嚢腫が出てきた
境界性悪性で、両卵巣、子宮、付属品?全摘出した
病理結果がまだで、これからホルモン療法になるかは決まっていない
顔と頭皮から尋常じゃない脂が出るんだけど、これってやはり男性ホルモンの影響が強くなったからだろうか
入院中シャワー使えるのが1日おきなんだけど、洗髪して翌日夕方にはワックス塗ったみたいにテッカテカ
見舞いや階下のコンビニに行くのが恥ずかしいレベル
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:09:40.42ID:sq16Cc7M0
>>737
女性ホルモンが一気に減ったから?
更年期に近い??
でも手術して良い方向に進んでいるんだから
きっと
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:10:33.57ID:Rbw7g2I40
>>734
お疲れさまー。私も腹腔鏡で金曜手術→翌火曜退院だったけど、退院した週はやはり片道10分の保育園のお迎えだけでゼーゼー休み休みだった。3週間後にはほぼ平常運転に戻りました
全身麻酔は後遺症でしばらく疲れやすいけど、動かなすぎるのもよくないといわれたので適度に散歩したりするといいかも!
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:13:03.92ID:MBn898E00
>>735>>736>>739
734です
体が疲れやすいのは麻酔の影響だったみたいで安心しました
1か月後の検診で何か違う病気出たら嫌だなと思ってたので
ゆっくり体動かしつつ元に戻るのを待ちたいと思います
ありがとうございました!
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:10:02.16ID:VWtXvmlU0
激しい腹痛で婦人科行ってエコーとかしたのに「何もない」と言われ
お腹抱えながら生活してたら2週間くらいで徐々に痛まなくなったんだけど
約2ヶ月後に突然立てなくなるくらいの激痛、救急車で運ばれて緊急手術になりました
10cmくらいになってて、捻転してたと…
卵巣嚢腫なんて病気、初めて知ったよ
今思えば最初の時も捻転してたのかな…痛み止め飲んでても効かない時点でよく調べてもらえばよかった

先週退院して自宅療養中だけど、いつまで仕事休んでいいものか悩む
自転車移動が多い力仕事なのに、怖くて退院後まだ自転車乗ってない
医師からは、次の外来まで休めば?と軽く言われたけど、そうするとほぼ1ヶ月休むことになってしまう…
そして入院の時の腫瘍マーカー?がめちゃくちゃ高かったのも怖い
先行き不安だなあ…愚痴ばかりすみません
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:55:09.37ID:z/fMm+Em0
大変だったね
緊急手術だと開腹だったでしょ
腹腔鏡でも体力消耗しやすい夏っていう理由から
2週間で動けるようになるけど、
術後検診の3週間後まで休めるなら休んで
と言われたよ

体力仕事だと無理するとすぐに熱出て動けなくなるかも
今はゆっくり休んで
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:12:23.66ID:k40KUVyA0
>>741
私も先週手術してできるだけ早く仕事に復帰しなきゃと思ってたけど
医師には8月いっぱいは休んだほうがいいと言われたよ
体は思ってる以上にダメージ受けてるって
お互いゆっくり休んで体力回復に努めましょう
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:44:11.11ID:PFRhWy5T0
二ヶ月ぐらいは無理すると
下腹が張ったり体の中の傷が傷んだりしてたよ
そうなるとしばらく安静にしないと動けないから
お休みは長めに貰っておいて体調よければ切り上げて復帰でいいんじゃないかなあ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:03:03.37ID:jfRo4Ap00
>>741
大変だったねえ
お疲れ様

最初の病院はなんだったんだろ
位置が悪くて見えなかったのかなあ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:17:20.03ID:VWtXvmlU0
741です
皆さんありがとうございます…
手術は腹腔鏡だったのですが、確かに術後頑張って歩きすぎたためか熱出したりしてました
無理せず身体を休めようと思います…

最初に行った病院では、ちょっと卵巣腫れてる気もするけど、痛みも含めて生理前だからかも、と言われました
肛門からのエコーだったからなのかわかりませんが、もうあそこに行くことはないだろうなと…
皆さんもどうぞお大事になさってください
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:37.66ID:tQznD0vp0
10cmってちょっとじゃないよねぇ
私4cmくらいだけど、よその内科医がお腹触って
卵巣嚢腫ある?って聞いてきたよ
かかった医者運がなかったというか…
お大事に
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:50:00.41ID:tcqeoyOS0
捻転すると失神するとか尋常じゃない痛みでショック死の恐れも、とか見聞きしたけど、なんとか耐えられるパターンもあるのかな…
7センチくらいの嚢胞があるのはわかっていて検査結果待ちなんだけど、痛みが酷くて寝たきりになってしまった。
ロキソニン飲んでれば誤魔化せてたけど、痛み出してから飲むと2時間くらい経たないと効かないんだよね。
術後も辛そうだけど、術前すでに痛かった方どうしてましたか?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:01.51ID:pFe0HnxF0
あとから思い返すと一度捻転するも戻り、その一ヶ月後に本格的に捻転して救急車からの緊急手術だったから
捻転しても知らず知らず戻るパターンはあると思う
本格的に捻転した時は尋常じゃなく痛いけど痛みに波があって痛い痛い→看護師さんと会話できる、の繰り返しでした
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:28:30.26ID:zds55Inu0
なんで痛いんだろうかね?細い管がくりんとするだけで。突然腹痛の卵巣って女機能だなぁって思う
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:37.90ID:tSM/sqpH0
知人で救急車で運ばれた人は1回半捻れてたって言われたらしい
何度か痛みを我慢してたって言ってたから、一回捻れた後しばらく捻ったまま過ごしてたのかもとか言ってたよ
その話聞いて余裕こいてたのが怖くなって5cm7でさっさと腹腔鏡した
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:12:49.45ID:mFTV42fI0
捻転して緊急手術したけど痛みも当然あるけど吐き気もすごかった
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:58:16.38ID:C82YtXwo0
捻転したら激痛で大体の人は吐いちゃうよ、って医者が言ってた
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:34.11ID:WGuXdUBd0
術前の痛みは痛み止めもらってやり過ごしてた

卵巣は痛みがない臓器だけど、
捻転は細い管にある血管が
捻れると血流が止まるから痛いと聞いた

少しなら、自然と元に戻ることもあるらしい
激痛になるのはその部分が壊死し始めてるからと
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:21:56.66ID:faK1sHUS0
手術コワイよー!開けたら実はとかもコワイし、手術しても痛みが消えないかもとか不安がスゴイ。コワイ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:08:32.63ID:67XHhmxw0
捻転すると吐くのか…色々情報ありがとうございます。
検査の結果良性で手術することになったけど、田舎すぎて腹腔鏡手術できる病院が隣の市しかないと言われた。片道2時間…
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:23:35.57ID:nQosT7U00
井上きみどりの「オンナの病気をお話しましょ」って漫画の中の1つに
1度目(手術)は髪、2度目(様子見)は骨で2度目は大きさが6cmで様子見しているとあった
体質か何かで手術時に心臓だかが停止したとかで、6cmのサイズなので自分は様子見にしとく選択にするって。
良性だという説明が1度目の手術前にしっかりあった印象を漫画で読んだけど
はっきり説明してくれて良いお医者だなって思った
(けれど、ほぼ良性、という話ではないのだろうか、完全に良性みたいな
話だったのはどういうことなんだろうと思った)

でも別の1話に、数値あがってなくて手術時に開いて初めてがんだとわかった人の話があって
手術前の家族との話し合いで、どうするかを決めていたのでとってもらった話だった。
開いて眼前で見ると、がんかわかりやすいのか気になる。

自分は様子見の範囲内なので様子見してる、病弱な体質でもあるので。
長文すません、色んな例が載っててわかりやすい漫画だったです!
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:45:15.38ID:HmNEZky10
>>758の1例目の人、髪の腫瘍には初期がんもあったみたい、
間違えてしまってすみません!
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:14:47.67ID:Z1i+iYBH0
>>758
1回目の手術前に良性だという説明はなかったけどネットで読んだから削除されてるのかな
卵巣嚢腫は開けないと悪性か良性かわからないから、断言してる先生って良い先生といえる?
結局悪性だったんでしょ

同じ皮様嚢腫だったけど良性の確率9割と言われたよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:41:26.09ID:g360VVKL0
目視するために開けるんじゃなくて取り出して病理検査しないと本当のところはわからないってお医者さんに言われたよ。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:51:39.53ID:Gv5I1i9o0
昨日のグッドドクターってドラマ卵巣嚢腫がテーマで見てたけど胸が痛くなった。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:34:58.39ID:qRyv7lUs0
>>762
ドラマ見た。
悪性か良性かって手術中に分かるものなのかな?
私の時病理検査に回して結果出るまで二週間近くかかったが。
卵子凍結も、手術前に提案しないものなのかな。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:18:15.86ID:G+/MqmtJ0
今病理検査の結果待ち中だけど
術後に執刀医の先生が家族に腫瘍見せに行って「多分良性なので大丈夫ですよ」と言われた
良性と悪性で見た目が違ったりするんじゃないかな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:22:14.91ID:/fgxhswB0
自分は手術中に簡易検査できるからって大学病院を紹介されたよ
術中に悪性とわかれば切除する範囲を広げると説明された
その時は暫定の良性で術後病理検査結果を待ちました
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:26:33.23ID:3C1dsDvd0
ドラマでは迅速病理とか言って病理担当が待機してて即診断する感じだった
そこまでやってくれるのはよほど切羽詰まった場合だけなんだろう

事前にするMRI検査とかである程度予想はつくんだろう
ガンだとトゲトゲしてるとか
自分は中身は水でつるんとしてるからほぼ良性
確定診断は病理検査して術後1ヶ月検診でと言われた
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:42:43.04ID:5nQnrNA/0
腹腔鏡で手術だったけど、悪性なら開腹に切り替えるって言われたよ
手術中に病理検査したみたい
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:43:40.96ID:3Lm1IUon0
卵巣を残してのう腫のみ摘出したかんじでは良性だけど、
病理検査の結果、一部でも悪性が見つかったら、再手術しますと言われた

検査結果は2週間掛かると。
来週、術後検診と結果を聞きに行く予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況