X



トップページ身体・健康
1002コメント284KB
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 101 ΩΩΩ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:07:08.40ID:ThXlOq4T0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 100 ΩΩΩ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500700590/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:44.74ID:TRHowQnm0
あと3回の調整で終わりそうと言われた
なんやかんやでちょうど2年だ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:31:41.28ID:PMfd4jc90
あーゴム掛けしなくていいだけですごく楽
すきなタイミングでご飯食べれる
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:33.22ID:0TyOMGdY0
初ワイヤー掛けして3日経っても全く痛くないんだけど
これ病院に相談した方がいいのかな?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:23:28.24ID:V0YOGq800
いいなあ続きたい
同じく4番抜歯の表側で2年半かかるいわれた
レベリング?は割とスムーズに行ってるから、あとはどれだけの期間で下がるかだなあ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:03.48ID:/TDoGLIf0
私も来月ブラケットオフが決定!(感涙)
6軒カウンセリング回りして、どこも2年〜2年半の診断
今のクリニックでも2年くらい掛かると言われたけれど1年5ヶ月で終わったよ
学生時代に一度非抜歯で矯正済み、叢生ではないクソ出っ歯、裏側、4番4本抜歯、インプラントアンカーなし
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:43:16.36ID:8pKEAj5u0
このスレ住人じゃないだろうけど隣のブースで担当医から3年はかかる〜って説明されてるのを
でもネットで似た症例で2年で終わらせてるのみました!!って大声ですごいゴネてるの聞こえてきてちょっと引いたw
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:56:04.39ID:+h8/w87P0
>>111
ロンブー淳みたいな歯並びの良いクソ出っ歯だったのが完璧に引っ込んだよマジ感謝

>>110
今の技術では抜歯しなくてもできるとネットで見たもん!とゴネる患者よく見るw
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:36:00.00ID:pJXIi6ZJ0
>>113
去年の5月にブラケットを着けてすぐに抜歯跡を埋める作業に入り、今年の1月には完全に埋まったよ
つまり7,8ヶ月くらい
私の場合は抜歯では少し足りないくらい出っ歯すぎたからその後少しずつディスキングをして(訳あって、4番の代わりに5番を抜歯するのは無理だった)、完全に出っ歯が引っ込んだのはさらに2ヶ月後の今年3月くらい
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:34.67ID:KTm0ac6D0
ほほう
結構時間かかるんですね
痛みはありましたか?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:54:13.97ID:PYtXs1OT0
矯正○゛ールさんが宣伝してる矯正女子会に参加される方いますか?
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:59:07.41ID:FWKHGxGS0
>>114
1回矯正してると目立ったガタガタがなくてレベリング飛ばしてすぐに前歯下げに入れたんだね
それで結構早く終わったのかな
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 05:31:42.41ID:g89YwXgd0
ものすごく酷い目にあった歯医者について正直に口コミ書いたら
その後同じ時期に擁護コメが何件も増えてて平均★4を超えてて笑った
そんなことに労力使うなら己の性格を見直せや
信じて行く人がかわいそう
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:24:15.07ID:vC4VIJIc0
リテーナーになって一年くらい経つんだけど最近噛み合わせがおかしい気がする。
明らかにすきまがなかったところがすきっぱになってる気がするし。
もうすぐ定期検診だけどでも歯医者にそのこと言っても受け入れてもらえないんだろうな。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:44:57.76ID:g7C9PMXO0
昨日から装置つけ始めました
長い旅だけどここで情報をもらいながら頑張りまふ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:54:23.22ID:g7C9PMXO0
事前に調べずやってしまったのが悪いんですが、通常矯正治療の説明の際ってリテーナーの話や期間については説明しますか?
矯正は2年かかりますと言われたので2年で装置が外れて普通に笑えるんだと思ってましたがそこからもう何年かあるってことでしょうか?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:17:31.02ID:yadGGnLP0
>>120
抜歯部位は一番後戻りしやすい。
リテーナーの使用時間または適切な定期的調整の不足の場合が多い。
また治療終了を急ぎすぎると歯根の移動や歯周組織の改造が間に合わず空隙が戻りやすい。
治療が長引き過ぎると抜歯部位の歯槽骨が減って歯根が移動しにくく空隙が戻りやすい。
患者さん本人のいちばんの盲点は自覚してない舌癖で前歯を前方に押しているとき。舌を前歯に触れるのを止めないと隙間は開いていく。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:19:46.23ID:yadGGnLP0
>>122
保定は必ずやるものだからふつうは保定期間の説明もあるはず。
ただ、貴方自身も治療期間を一番短く言ってくれる歯科を選んだりしてないか?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:25:06.21ID:N8emz57F0
>>123
たしかに隙間が空いてるの抜歯したところだ。
舌癖は意識してはいるんだけどやっぱなおってないのかなぁ。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:44:29.65ID:FYB7rdXd0
>>125
きゃなっぺさんという人のブログ見てる?
この人もリテーナーをしても抜歯跡に隙間ができると悩んでいて、先日セラミックで埋めてたよ
8/23、8/30、8/31あたりの記事にそのことが書かれてる
もともと補綴物のない健康な歯ならレジンとかでなんとかなると思う知らんけど
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:03:48.87ID:iJDAVpu20
>>126
見てる見てる
ブラックトライアングルにヒアルロン酸注射打ってたね
あそこまでいくと整形依存に近いものを感じる
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:57:24.01ID:DfZhqPo50
ブログのお陰で他人の口の中をまじまじ観察できる
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:58:28.07ID:T4jY9bvH0
歯列矯正してる方、通院ペースはどれくらいか教えて欲しいです
自分は1ヶ月に1回なのですが、通院ペースを速めても意味がないと言われました
ワイヤー?を変えた1〜2週間は痛みで歯が動いてる実感があるのですが、それ以降は動いてる感じはしないのです
本当に通院ペースを速めても意味ってないんでしょうか?
かれこれ7年以上してて、早く終わらせたいのにあと1年と言われてショックです
なるべく早く取りたいのです
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:41:17.96ID:tIjFMZd90
前に書き込んでた人?
通院ペースは一ヶ月に一回
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:40.69ID:joEQji1Z0
>>129
それは俺も同じこと感じてる
動いてるのって最初の方だけみたいに感じるよね

てか7年って長いなw
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:13:30.20ID:Hd8ED0lR0
痛みは確かに最初の1〜2週間だけど、
撮った写真を見ると次の矯正直前にも動いてることある
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:32:03.19ID:ijcMvVtu0
圧に慣れるだけで歯は動いてるよ
ずっと痛みがあるなら歯根膜炎になっちゃう
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:36:27.96ID:4KFfhlwR0
3週間に1回のペースで行ってる
個人的には調整して痛みがあるときより痛みが引いたあとの1週間の方が動いてる感じする
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:49:55.66ID:o/xZaXIl0
今日脳のMRI撮ったんだけど
矯正装置周辺から顔の前面にかけて真っ黒で全然映ってなかった
矯正中は病気できないな
皆気をつけて
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:50:47.72ID:ZLNEGiKF0
金属入っててもMRIしたの?
やけどしなかった?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:19.50ID:uaixL1oz0
>>139
138じゃないけど矯正装置程度では火傷しないよ
それよりもきちんと固定されてるかの方が重要

自分は持病があるので、もし頭部のMRIを撮る必要がある時は、
装置を一時的に外すことも出来ます言われたな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:06:28.23ID:wPMIZ6ou0
上下裏側で半年経って最近はガムも気を付ければ噛めるようになった
煎餅とか堅いもの以外はわりといけるようになって嬉しい
始めたばかりの時は食べられないものばかりで絶望しかなかったけど
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:22:21.69ID:sg3IJZKB0
ちょっとだけの出っ歯を非抜歯で何ミリかずつ歯を削って矯正したいのですが、された方いますか?
いくらぐらいでしょうか?
大阪で探してます
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:04:34.79ID:SjhZBz5v0
今日初めてブラケット着けました
こんなに辛いものをみんな耐えてるなんて尊敬する
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:20:24.89ID:SjhZBz5v0
>>144
本当?
抜歯した痛みもガンガンあるのにうずいて痛くて泣きそうなんですが...
3日我慢すればいいなら希望が持てます
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:05:29.53ID:0rfpOjtY0
痛くて歯もげるんじゃないかと思うよな
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:48:53.91ID:CiuEQtmv0
>>143

上下ともブラケット付けたの?
早く慣れるといいね。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:17:53.17ID:MffFyxf00
>>143
引くに引けないって感じだよ、自分は
100万も払った以上
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:22:50.05ID:4sqKxEGT0
>>147
上下です
これに慣れるってみんな勇者なの?
>>148
そうなんですね
これがピークなら頑張れる...かなぁ泣
>>149
引けないですよね
高額だし歯も抜いちゃってるし

全レス申し訳ないですが、痛くてどうしようもなくて!
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:11:52.18ID:kP23phVY0
>>131
はいそうです
中学生の頃から付けててコンプレックスになりつつあったのに成人式までにすら終わらないと聞いてショックでした…

>>132
痛みが無いと効果が感じられないですね
3年で終わると言われて渋々始めたのですが、まさか7年以上になるとは…
学生時代に思いっきり笑えなくて悔しいです

>>136
わかりません
生える隙間が無くて前歯の後ろに生えた歯を前にやって、各所を調整…みたいな感じだったのですが長すぎですよね…

お金は母が払い終えてくれたのですが、月1の通院の度に500円払ってるのですが、これは別料金になるのかどうなのか怪しかったりします…
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 03:24:23.03ID:X+6LLhv20
うちの子供は小学4年から始めて高校まで掛かるって言われている
ちなみに大学病院です
成長期は長いのかな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 03:58:28.63ID:kP23phVY0
正直な話、金ヅル?として利用されてるんでしょうか…?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 04:27:54.81ID:ZvhFKhEU0
>>153
調整料目的で何年も引き延ばしてるなんてことはまずないと思う
あなたの今の歯の状態がどんな感じなのか分からないからどうとも言えないけど、3年で終わると初めに言われたのなら長すぎだね
私も3年の診断で、13歳から高校卒業するまで長々と矯正していたので心底同情します
ちなみに私の場合は大学生になるのにブラケットを着けたままというのが嫌で、親も同じ気持ちだったので中途半端にやめてしまった
そして後戻りしてしまい社会人になった今また矯正中

担当医がヤブなのか、失礼ながらあなたに原因があるのか(例えば毎月きちんと通院しないとか、舌癖が治らないとか、ゴムかけをサボるとか…)文章だけでは分からないから、矯正にも力を入れている一般歯科にクリーニングにでも行ってそのついでに相談してみたら?
そして毎月の調整料が500円というのは聞いたことがないレベルに良心的だけど、期間が大幅に延びたのに調整料を払い続けることに納得がいかないのなら親御さんと一緒に先生に交渉してみてはどう?
長文ごめんなさい
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:23:45.56ID:YONEq6800
親知らずって厄介だよね。私は親知らずが生えて歯並び悪くなった。親知らず抜歯後に歯列矯正始めればよかったと後悔してる。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:30:02.05ID:rjTBznGr0
成長期よりも、抜歯になってでも分別ある大人になってからやる方がいいのかもな
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:44.83ID:9rk/wYgx0
>>157
本人次第じゃないかな
思春期で歯並びに対してのコンプレックス持つ位なら、やらせてあげたほうが良いと思う
子供本人が綺麗な歯並びになりたいって意識があるだけで、痛みや手間も多少我慢出来るだろうし

それに一度でも矯正してたら、その後親知らずが生えたとしても酷い出っ歯や乱杭歯までならないだろうし
歯並び多少崩れて、それが気に食わなければ大人になってから再度自分の金で矯正、かな
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:15:55.00ID:/9nBw1Fq0
5000円の間違いだよね?
月500円で金ヅルって小学生かよ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:53:52.70ID:xQrTFvkc0
151は小学生ではなく成人式を控えたお年頃なんだよね?
いじわる言って申し訳ないが、何だかおつむに問題がありそうだから151に非があるのではと疑ってしまうわ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:58:41.13ID:XlIgoYq60
子供の頃からやってるから保険適用なのでは
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:39:43.35ID:8PW7bCzK0
成長に期待して少しきつめでも抜歯せずに動かしていくと、長引くパターンもあるんじゃない?宮原知子ちゃんみたいに。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:53:04.42ID:XlIgoYq60
歯列矯正のワイヤーって気づいたらすぐたわんでるね
だから時々自分で引っ張って直してるわ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:13:21.61ID:xQrTFvkc0
宮原知子ちゃんは忙しくてコンスタントに通院できてないんだと思う
シーズン中は最高の演技をするために調整したくないし、オフシーズン中も最高の練習をするために調整したくないんじゃない?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:43:38.27ID:r57U1TSZ0
>>163
思い切り食べ物が引っかかったときしかならない。
モジュールがうまくはまってないんじゃなくて?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:01:07.87ID:XlIgoYq60
>>165
1月目は柔らかいワイヤーで、2月目は硬いワイヤーで、それぞれ別の目的でのワイヤーだけど、
自分で両方とも引っ張って直している
矯正装置のワイヤーを固定する仕組みからして、自分で引っ張っても問題ない気がしている
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:30.22ID:0FsefnoX0
>>163
たわんだことなんて無いぞ?
モジュールで留めるタイプだとゆるむのか??
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:54:05.72ID:HNEJhdiI0
>>164
それじゃあただの付け損じゃん
通院出来ないのにただ器具を装着してるだけ状態を続けるなんて
行う専門医もそれを受ける患者もちょっと考えにくいよ

>>166
「自分で引っ張っても問題ない気がしている」って…
どうなってしまっても一切文句言わないなら好きにすればいいけどさ…
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:02.12ID:9rk/wYgx0
>>163
それ医者にちゃんと言った?
165の言うように食べ物が思いきり引っかかった時しかならないよ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:09:52.94ID:hlVgglhk0
久しぶりに覗いたら新しくスタートの人がいるもう痛み取れたかな頑張れ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:01:21.42ID:M0MvIRZE0
宮原知子ちゃん最近矯正終えてクリアリテーナーになったみたいだよ
やはり多忙が原因で7年かかったそう
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:41.64ID:s4xolXvy0
ボロボロになりながらも10年位大切に使ってたリテーナーがついに割れた…
3分の1位が割れただけだから付けることは付けられるけどどうしよう
通ってた矯正歯科潰れたんだよな

でも今でもリテーナー数日付けないとキツイから歯は動いてるんだと思う
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:53.65ID:wavcKMRA0
他の矯正歯科行けば対応してくれるんじゃないかな?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:02.93ID:H7wLpJxy0
装着し始めてまだ三日目程ですが、もし皆さんが装着した頃に戻るとしたらこれをやっておけばよかったということはありますか?
痛いし気になるので触ってしまいそうになるんですけど、触ったらダメなんだろうなぁとは思います。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:42.34ID:yjS2eyA30
あ、それ自分も知りたい>>174
拡大装置使用中でもうすぐブラケットになれるから楽しみ
だけどメタルとセラミックどちらを装着されるんだろう…
最近はメタルのメリットがないからどこもセラミックをおすすめされると聞いたんだが
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:17.17ID:sh8FXnkw0
>>174
お餅やガムキャラメル好きなら存分に食べとくとか?
自分は特にこれやっておけばよかったっていうのはない。痛みも少ない方だったし。
結婚式とか成人式とか写真残すような行事がある場合は延期してもいいかもね。

>>175
メタルとセラミックは3つクリニック行ったけど
どこも好みでおまかせだったよ。
セラミックが高いから勧めてるだけじゃないの?
真偽不明だけど金属のほうが摩擦少なくて移動が早いって説はあるみたい。
自分は食いしばり癖あってセラミックは
歯が欠ける可能性がなきにしもあらずだったからプラにしたよ。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:42:41.30ID:u44Q6umJ0
ワイヤー外れたらどうする?
想像しただけでぞっとする
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:32:39.60ID:VWj9cSgN0
質問ばかりですみません
痛いところに使ってと渡された透明のゼリーみたいなのって歯全体を覆うぐらい使っても大丈夫なんでしょうか?
マウスピースみたいにしたら話す時も痛く無いので楽なんですが
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:20:31.98ID:wdZmd9EO0
全体を覆うならポリグリップとかのほうがコスパ良さそう
やったことないけど
矯正用ワックスも局所使いしかしたことない
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:26:01.59ID:35LPcxxP0
>>142
出っ歯というより軽いゴボ口でブラックトライアングルをなくすために削ったけど、数ミリ削っただけではあまり変わらなかったよ
削り過ぎるとエナメル質がなくなると聞いたから不安だった(今の所問題はないけど)
抜歯の方が不安もあるだろうし、削ってどれくらい引っ込むかまずは聞いてみたらどうかな?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:34:17.43ID:35LPcxxP0
あぁ、ごめんなさい
出っ歯じゃなくてゴボだからディスキングしても変わらないんだ……ほんとは抜歯して口元下げたかったんだけど(矯正始める時に若干顎がないって言われたから、歯を抜いてオトガイの手術してもいいかもと言われた)
歯が出てるんじゃなくて鼻の下が出てるからどうしようもないな
ちなみにガミーも治ってないw
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:43:39.11ID:cM+2SPri0
装着2日目です
発狂したくなる痛さで仕事中辛くて辛くて、これでみんなよく仕事できたなぁと感心していました
疲れて帰ってきても満足に食事もできずに悲しくなってきました
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:43:50.27ID:Y4rN8z9x0
ディスキングって全歯頑張って削っても5ミリ確保がせいぜいだから
隙間埋めても唇から測ると半分の2ミリ程度しか引っ込まないよね
目視だと横顔ほとんど変わんない
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:47:56.19ID:YRJDrCEN0
早く前歯下げたい
ウイング歯のV字早く治したい
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:23:26.93ID:cuY/jzNq0
>>187

おめでとう!
2年半頑張りましたね。
ブラケット外すの痛いらしいけど大丈夫でしたか?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:41:07.42ID:D2TsxFk00
>>176
素材でけっこう機能性が違ったんだね
カラーモジュールで遊ぶの楽しみにしてたんだけどセラミック高いし
うちの先生は合理的だからメタルをすすめられる気がするな…
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:42:56.86ID:z5gDwLxz0
ワイヤー型のリテーナーって時間が経つにつれてゆるくなってきませんか?
最初の頃の締め付け感がないような…
皆さん定期的に調整してもらってるのでしょうか?
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:15:15.20ID:z5gDwLxz0
>>191
行ってないです
ブラケット外れてリテーナーになっても調整って毎月行くものなの?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:29:53.68ID:RiyisuKs0
>>183
2日目だとまだ痛いよね
特に調節した日は痛くてご飯食べれなかった
少しずつ食べれるようになってくるから頑張って!
>>190
リテーナーにもよるのかもだけど私は今は年に一回しか行ってないですよ
上下一体型の分厚いマウスピース→ワイヤーがついたやつ→上下別々の薄いマウスピースって感じだけど、基本的に次はいついつ来てくださいと言われた日しか行ってない
あとは不具合が出た時だけかな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:55:24.64ID:H0dnqGTh0
>>192
自分はしばらくは月1、ある程度したら3か月、半年って感じで期間が空くと説明されたよ
人や病院に寄るのかもだけど、医者に確認してみては?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:21:10.40ID:Hq5oecVH0
>>188
これからなんです!終わったらレポートしますね。

矯正始めたばっかりの頃は何食べても痛くて、エクレアならいけるかと思ったら表面のチョコで死ぬほど痛くて、歯も抜いたしお金も払ったしもう引き返せねぇと思って頑張りました。

噛み合わせは明らかに良くなったし、顎が出てきた?ように思います。ディープバイトだったので、噛み合わせの関係でそう思うんだと思いますが。あと、顔の歪みも良くなった。

周りの人には何でやったの?とか言われるし、孤独で長い辛い道のりですが、やったらいいことあるから頑張ろう。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:08:31.12ID:Pu1oT3o80
やっと4本の抜歯終わったー
あとは上の歯全体と下の歯に装置つけたら調整だけだ
早く綺麗になりたいな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:28:37.95ID:H8SnZS910
急速拡大装置も大分回してワイヤーも付いてきたけど最近奥歯が片側しか当たらないのがきつい
いつになったらまた両方で噛めるんやろ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:23:08.10ID:813O0ym60
>>196
おつー
自分は今日過剰歯2本抜いてきたよ
お互い綺麗に並ぶといいね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:37:47.57ID:xsqYvKmp0
器具外れてもリテーナーって見た目で目立ちますか?
手で隠さずに笑えるのは何年後になるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況