X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:31:00.47ID:dLPcw1gY0
原因不明だから安静第一だろ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:36:43.14ID:dLPcw1gY0
てかほんとに有毛細胞て死んでんの?
ほんとは生きてんじゃないの
発症2カ月8000ヘルツがずっと固定の70dbから徐々に上がって今40dbになったし生きてんじゃないのかこれ 4000は固定のままだけど

耳鼻科って耳のこと治せない病気多すぎだし
鼻科でいいよな

もう耳は脳神経外科が担当するべき
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:06.82ID:b+gnEW0N0
>>679
そこいったところでやれることは限られている
という決まった事しかできない
まぁ決まった事をリスク回避でやらないヤブ耳鼻科がいるのも確かだが
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:49.03ID:qmn8m2/p0
ステロイドで治療中は性行為は避けた方がいいでしょうか
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:38:12.91ID:rmNcgkDS0
血圧計っとけ
自分ステロイドで50近く跳ね上がったぞw
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:48:31.45ID:gQDatc4p0
アデホスメチコで様子見の医者は障害による難聴耳鳴りの辛さを分かってないと思う。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:50:11.89ID:lOYNXoFr0
鼻科はかわいそうだから
せめて鼻咽喉科にしてあげて
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:35:17.91ID:b+gnEW0N0
>>681
耳悪くてよくそんな元気でてくるよな
とっても気分悪いし気持ちわるくてそんな気分になんないもんだが
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:43:53.04ID:dLPcw1gY0
みんなの耳鳴りってどんなん?
どこにいようがすごい音で聞こえるんやけど
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:56:18.17ID:QVHuRQGM0
セミの鳴き声と古くなった蛍光灯から出る音って感じ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:11:42.98ID:rmNcgkDS0
洞窟に吹き込む風みたいな音
低音ビョービョー
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:02.07ID:/iY05TbN0
低音でゴーとかボーとかウォーンとか

高音は聴こえる突発性難聴3週間目
低音が中度だったが軽度まで回復
耳鳴りより、音程のおかしな副音声の方が鬱陶しい
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:59.67ID:Y1pqpYOz0
耳が正常だった時に何も音が鳴っていない防音の部屋いたら
「シーン」みたいな音が聞こたけどアレの大音量版。
「ツー」と「キーン」の合さったような音?あれが時間によって大きくなったり小さくなったり。

ロックを聴くとドラムとギターの音しか聞こえず、ベースとシンセがほとんど聞こえない。
ベース音はかすかに聞こえるけど酷い音割れ。そしてハイハットやシンバルは音割れ。
ボーカルはその声の質により全く聞こえなかったり、声として聞き取れなかったり。ハッキリ聞こえたり。

>>692
妙な副音声って水の中に潜った時のように歪んでグワングワンしたような感じ?
自分はそんな感じだな。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:46:44.38ID:RH+7/ycM0
>>693
人と喋ると、右耳から聴こえる正常な声に被るようにして、音割れした音痴の笛みたいな音が左耳から聴こえる
一番酷かった時は、ニュース番組とかで声を変えてインタビューを受ける人の声そっくりな感じだった
音楽を聴いてもボーカルに合わせて音痴な音が聴こえてくるから音楽も聴けなくなった

ずっと常に聴こえる耳鳴りと違って誰も喋ってなければ聴こえないから、耳鳴りよりはマシな症状かもしれない

なんで音程が変なのか不思議だけど聴こえる周波数が限定的なのが関係あるのかね
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:01:19.75ID:vmi4t3FH0
>>694
>>693だけど、自分は耳鳴りした上にその音程の狂った音も聞こえてくる。
エフェクターを持ってるんだけどそれで例えると、コンサートホールの反響音だけ聞こえるみたいな感じ。
更に金属音は「こんなに響いたっけ?」みたいな音までついてくる。
磁石を鉄板に張り付けたらパチーーーーーーンって、長げぇよ!と。まぁ良く響く事。

ゲーム好きの人なら分かるかもしれないけど、FM音源の音色作りで失敗して妙なウネリが出てしまってる感じ。
昔のPSG時代のゲーム音楽とかを聞いてるとどんな音が聞こえにくくなってるのかわかりやすいね。
普段聞き難い音が妙に浮いて聞こえたり。
開き直って、こんな音が鳴ってたのかといろいろな曲を聴きまくってる。

特定の周波数が聞こえない事でフィルターになって普段は聞き取れない音だけが浮いて聞こえるんだろうね。
スマホのモバイルバッテリーのコイル鳴きが聞こえるようななりました・・・。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:16:44.79ID:ZKr7++wW0
高音キーンだけど脳内で波に砂がまかれている音と変換するようにしている。
子供の声とか甲高い人の声は突き刺さるときがあるね。

小さいころ近所のばあさんがうるさくしてるとすぐ怒鳴ってきたけど、
ひょっとしたらおなじ症状抱えてたのかなぁ。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:23:34.51ID:yyYargoF0
高音耳鳴りは壊れたアンプみたいだよな
キーーーンって
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:09.62ID:rd1lH/OJ0
外だとキーン
静かな部屋とかだとキーンシャーンキンキン
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:36.14ID:rd1lH/OJ0
聴覚過敏って正常な耳で起きる?

難聴の耳に鼓膜の中にステロイド注入してから
正常な耳に軽い聴覚過敏起きてるけどこれが原因なのかな
ちなみにまだ穴は閉じてない
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:00.23ID:Sr+xpZQ50
今まで耳鳴りだけで目眩なかったのにぐわんぐわんする目眩がたまにするようになった…なんで?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:41:39.39ID:yyYargoF0
>>699
鼓室内ステロイド自分もやったが聴覚過敏はなかったな
耳に水入れた見たいな感覚が一週間ぐらい続いただけ
なお効果なし
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:40.90ID:rd1lH/OJ0
>>701
まじか なんで正常な方に聴覚過敏起きてんだろ
不安なってきた穴開いてるからか低音耳鳴りするし

耳鳴りに効くと言われ週1で4回注入して
俺も聴力改善もなく効果なし!高音域は治らん
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:15.80ID:/93ZnkaO0
>>700
難聴になった時は兎に角眩暈が酷かったな。メニエールは回転するらしいけど、
自分の場合は視界の中心を軸にして左右±30度ぐらいで揺れてる感じだった。
それが落ち着くとしばらくの間視界が右上がりに見える。だまし絵を見てるような感じ。
脳の感覚と視界がずれてるみたいで。

最近では落ち着いたけど自分の歩く振動で眩暈が起きて酔ったりする・・・。
そんな自家発電要らないから・・・。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:41:42.50ID:irPuKFLW0
どっかで難聴の薬を本格的に開発してるんでしょ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:51:24.70ID:3x70e4dy0
大分安定してきたので昨日からウォーキングのマネ事を開始した。

心拍100~120で30分間

ウォーキング直後から聴力がほぼ全域で5dB改善
今朝は帯域によっては10dB改善。
ゆるゆる歩くことによる内耳の血流改善ってすごいんだな・・・。

ちなみに回復期で自転車で買い物に行って再発させたこともあるので、
十分症状が安定してDrの許可を得てから、ゆっくり様子見しながら始めるのが吉と思われる。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:20:05.10ID:pU0GyBQ60
>>702
俺も高音域が全くダメ
一ミリも上がらない80〜100dbだよ
完全に死滅してるんだろな・・・
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:51:21.26ID:DvrFairF0
>>706
俺と高音域同じくらいだな…
後遺症のけたたましい耳鳴りもあるし
急に人生変わった感半端ない
俺の場合めまいまでまだあるからそれも辛い
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:46:09.19ID:DvrFairF0
>>700
発症時はめまいでグラグラ、退院から2カ月目
発症のときよりましだけど頭揺れるとフワっとするから歩くときに少しフワフワするよ

突発難聴のめまいはすぐ治ると言ってるけど
そんなことない。治るなら軽度な人だと思う

いきなりめまい起きたなら耳鼻科か脳神経外科に行ったがいいと思う。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:06:51.33ID:pU0GyBQ60
>>707
眩暈はほんと辛いね・・・
ほんと人生つまらなくなった音楽とかゲームとか動画鑑賞とか面白くなくなったよ
耳鳴り五月蠅すぎて睡眠薬なしじゃ眠れなくなった
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:58:10.13ID:b1irdVun0
>>709
ほんと無気力なるわこの病気。
精神やられる
まだ発症から数ヶ月…

安定する日はくるのか。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:11:11.33ID:pXa8nxIz0
人によるとしか 神経質な人は一生生き地獄だと思う
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:50:32.19ID:1fB3F/oG0
突発性難聴発症から6週間経ちました。
耳鳴りも気になりますが、圧迫感というか、違和感というか…こちらも気になります。こちらも耳鳴り同様に慣れるしかないのかな?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:55:16.24ID:3tIbVmxa0
耳鳴りも耳閉感もすぐ慣れる
でも難聴だけは慣れようがないから諦めなさい
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:08:40.39ID:DvrFairF0
>>712
違和感って麻酔みたいな感じ?
聴力どのくらいなの?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:48.85ID:1fB3F/oG0
>>714
左耳の突発性難聴ですが、違和感(圧迫感?)とは左側から押される感じ?の様なものです。入院中よりはマシになりましたが、気になって仕方ないです。

聴力は2000.4000.8000Hzが約40〜60db、後は正常迄回復しました。
調べても違和感の原因すら分からず、難聴、耳鳴り、違和感、音割れは突発性難聴の後遺症4点セットなんだと、諦め気分ですorz
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:25:20.22ID:vyAkgbSI0
>>708
低音なんだけど閉塞感いきなりなくなって耳が変になった?感じがしたと思ったら目眩がしたんだよね。その後目眩治ったら耳鳴りも閉塞感も消えた。次の日には耳鳴り復活したけど…こわいからそろそろ病院行ってくる
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:36:17.12ID:DvrFairF0
>>715
自分もほぼ同じ感じの聴力です。
自分の違和感は難聴側の頭部から頬にかけて軽い麻酔みたいなゾワゾワした引きつってる感じの違和感がありました
発症2カ月目ですが、日に日に消えて
今は違和感出なくなった感じです。なんだったのか謎

耳鳴りはシャーンキーンキンキンの後遺症
浮動めまいの後遺症と聴覚過敏。
退院後に鼓室内ステロイド注入やスーパーライザーの鍼灸などしましたが高音域はなんの改善もせず諦めました

処方されてるアデホスとメチコバールだけ続けてます。精神的に辛いときは軽い精神安定剤と睡眠薬を耳鼻科か内科で貰った方がいいです。
自分は今も飲んでます。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:56.29ID:rAvHxAQH0
>>716
レルモワイエという現象かも。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:40.08ID:DvrFairF0
>>716
変な現象だな。低音は悪化したり急に治ったりするらしいし
もしかしたら回復の兆しかもしれないし
治るといいな
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:49.70ID:pU0GyBQ60
シャーキンキンの耳鳴りってたまに一瞬だけキーンキンキンキンって音が大きくなって
すぐ小さくなる現象起きない?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:22:35.37ID:SQ/rB3x+0
症状安定して、動ける人はウォーキング始めたほうがいいよ。
一時間も歩いて汗ばんでくると眠剤無しでも寝やすくなる。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:02:21.14ID:F8fyoCwR0
耳科って分けてくれればいいのになー
ステロイドで抵抗力弱った身で風邪とインフルの巣窟怖い
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:10:42.52ID:yBksTt3z0
あと耳鼻科で耳痛い人いるに決まってるのにキャアキャア言ってる子供達を放置してる親
本当辛いからやめてほしい
無駄にイライラしちゃってるのはわかってるが
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:42:31.04ID:0tFbDiuK0
>>720
俺もシャーーキーーンキンキン
んでギュイ…ギュイとか鳴ったり
シュイイイイインとか鳴ってシャーーンの耳鳴りが消える その5秒後シャーー復活

耳鳴りに集中して聞くと小さくチュルリンとかチンとかの音も小刻みに鳴ってる
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:44:33.16ID:0tFbDiuK0
>>723
わかるよ
子供はしゃぎまくりで放置親多すぎ
はしゃぎ声で耳が死ぬ
両耳にライブ用耳栓してる
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:46:02.92ID:W99sdMSR0
耳鳴りに集中しちゃ駄目だよ
慣れたいならね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:53:17.57ID:0tFbDiuK0
インフルエンザワクチン打つんだ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:22:35.51ID:FXe3fCSn0
>>724
わけわからないよねジィジィ・・・見たいなレアな耳鳴りも一瞬鳴ったりして
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:06.85ID:0tFbDiuK0
ほんとしんどいこの耳鳴り。この世に睡眠薬と安定剤なかったら死を考えたレベル…

みんな耳鳴りはあるとして
聴覚過敏の後遺症ないの?
食器の重なりとかキャップ閉める音でグアッてなるんだが
あと頭痛
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:57:38.24ID:SQ/rB3x+0
耳鳴りしんどいよね。
自分も最初は、耳鳴りが聞こえないように
虫が鳴きまくってる草むらに2時間ぐらいたたずんでた。

いまはしんどいだろうけど耳鳴り5年の自分が気にしなければなれると言っておくよ。

夏の神社に行くと最初セミうるさって思うだろ。
でも1分しないうちにセミの音なんか脳内キャンセルする。
お参り終えるとセミがいることすら認知してない。

気にしないようにしてればそんな感じで気にならなくなるよ。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:12:23.73ID:IvlMApJj0
耳鳴りよりめまいがうざい
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:59:27.62ID:uC4yZmue0
>>719
目眩は熱のせいでしたw耳やりつつ風邪で体調崩すと訳わかんないwお騒がせしました
耳鼻科で疲れが溜まってると言われたよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:23:44.09ID:GrHiF9sb0
難聴&耳鳴り&めまい&聴覚過敏&顔面麻痺

こんなんでもリーマン続けています
上司の無理解が一番つらい
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:29:29.21ID:IvlMApJj0
自分の声がこもって聞こえる後遺症俺だけかよ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:02:20.45ID:hLVua1PZ0
>>736
難聴側に鼓膜ステロイド打ってから
自分の声がこもる。穴閉じてないからなのか分からんが
高気圧酸素してからも正常な耳もぼふぼふいっておかしいし
あれしない方が良かったわ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:47:08.48ID:y9spY8xK0
唾飲むとボコとかバキって耳から音しないか?
俺はこの症状も出てきて治らなくなった
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:40:09.16ID:LixNUsqx0
突発性難聴治ったと思ったら2週間で再発
うーん厳しい
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:26:30.50ID:LixNUsqx0
まぁ右は正常だし電話でも支障ないといえばないんだが
やっぱ辛えわ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:45:31.36ID:LixNUsqx0
>>741
テンプレよんだらそんな気がしてきた
治療法は同じらしいしとりあえずステロイド飲みます
あと運動しよう
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:15:55.39ID:sjqUiBnf0
右ききが左耳をやられるとつい右手で右耳に受話器を当てる
するとメモがとれないw
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:29:41.04ID:LZbmtt5p0
>>742
症状が固定するまでは安静な。
主治医の許可を得てから心拍100〜120でウォーキングからだぞ。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:19:01.29ID:hLVua1PZ0
>>738
子供の頃からするけどそれ
てか普通なんじゃないの?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:28:22.38ID:LixNUsqx0
運動は症状固定後か
危なくランニングに行くところだった
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:27:19.05ID:LZbmtt5p0
急性期から回復期は安静に勤めるのが吉と思われ。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:30.30ID:LZbmtt5p0
あとランニングなんて軽く心拍150くらいいくから、
毛細血管を発達させるには高負荷すぎる。

普段運動してなければ、速足でも120とか行くぞ。
LSDでググれ。

ストレス管理のためにもガーミンあたりのアクティブロガー購入がおススメ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:44:00.88ID:DZkkhldY0
耳鳴りは平気なんだけど音楽を聴くのが悲しくなるな。本気でツマラン・・・。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:33:44.35ID:FYQxb6740
ステロイドの離脱症状で全身触るだけで痛い
もう飲まないでいいって言われたけど、いきなり減らしすぎだったのだろうか…
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:07.61ID:d6SYuXVw0
発症3ヶ月 軽いウォーキングのみ
ランニングとか頭くらくらめまいして無理
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:26:33.59ID:y9spY8xK0
>>750
イヤホンで聴いても味気なくなるのが糞つまらないよな
どんどん楽しみが奪われてく糞病
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:56.90ID:D0H3N/dj0
ちょっと肌にふれるだけで痛すぎて辛い…
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:10:43.88ID:suDJCuVn0
口をつぐんだまま鼻を抓んで息を吐いて耳をベコッっとやると
一瞬だけ聞こえが良くなる・・・虚しいけどやってしまう。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:23:52.69ID:5ciQfm6f0
低音は回復したけど高音が回復しなかった人で
悪い方の耳に指入れてゴーっていう血液の音聞こえますか?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:25:10.63ID:5ciQfm6f0
>>755
普通に唾飲むと両耳プチっていうでしょ
周り聞いてもみんな鳴ってるっていうし
耳管が開いてる音だし
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:13:16.65ID:DWGQspB50
ヤバいステロイド飲んでるのに風邪っぽい
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:07:43.58ID:fBJ5M3ke0
>>757
病院行ったらそんなのはないと、心身症かインフルエンザの前兆と言われました。。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:47:39.58ID:Ri6OnmKN0
自分のステロイドの離脱で毎回出るのは関節痛と筋肉痛、吹き出物、それと全身の倦怠感肌がボロボロ
わかっていても毎回嫌になるほどでる
痛いのって間接痛とか筋肉痛じゃないの
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:13.84ID:5ciQfm6f0
俺のステロイドの副作用
顔面ニキビいっぱいの肌荒れ
あと後頭部にニキビ
3ヶ月たつのに肌荒れしまくり
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:00:26.76ID:DWGQspB50
ステロイドはハイになるのと食欲増進がね
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:59:49.30ID:jXsWk6s50
>>764
30r超えるとハイになったり鬱になったり忙しくなるよね。
それ以外の身体症状は感じないな。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:20:22.93ID:6h6aenHl0
ステロイドで点滴うってる頃は鬱と不眠になったな
半年たつのにまだおでこにニキビ出来まくりであと残ったし
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:47.44ID:8to+7gvl0
愚痴で申し訳ないけど、転職してから仕事でそんなストレス感じてる気がしないのに1年に3度も再発してて、辛い
耳鼻科行ってもストレス=心の問題だから的な対応で、こんな大変でもない仕事なのにこんなしょっちゅう体調崩してるんじゃこれから先どうやって働いて生きていけるんだろうか
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:42.70ID:DWGQspB50
>>767
俺も仕事はあんまストレスないんだよなぁ
ステロイド飲んで楽になったけどすぐ再発で困ってる
今までの不摂生の積み重ねな気がする
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:22:08.78ID:5ciQfm6f0
おまえらツイッターしてないの?
突発性難聴で調べたら仲間がたくさん出てくるよ
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:33:32.53ID:fh01xP8L0
今までの不摂生の積み重ねかぁ、それならなんか納得できる

休みはとってないんだよね、通院しながらステロイド飲んで耳栓して仕事して週末にがっつり休んで治すって感じかな毎回
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:50:42.73ID:DWGQspB50
酒タバココーヒー控えて適度に運動してっていうのが低音にいいらしいがザ健康的な生活なんだよなぁ
今まで休日は酒飲んで食事取らずに一日中ゲームとかしてたからな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:46:44.54ID:fla81u/C0
血の巡りを良くするためにとりあえず毎日踏み台昇降1時間やって、あとは気づいたときに軽くストレッチしたりジャンプしたりしてる
あと耳まわりマッサージしたり

耳というか肩こりが良くなった気がする
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:19:32.45ID:9GHPtSdh0
風邪ひいた
ステロイドプラス風邪はきつい
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:34.47ID:aBrZZIJK0
>>774
風邪で具合悪いんだか耳で具合悪いんだかわからくなってくるな
ま頑張ってとしか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況