X



トップページ身体・健康
1002コメント344KB

SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:10:29.48ID:B9PAo6QL0
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの
混合性睡眠時無呼吸症候群=閉塞型と中枢型の混合したもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:26.60ID:sq2rfUUW0
>>746
もうちょっと早く気付けば良かった。
再放送は無いのかな?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:53:13.75ID:DOhAJlby0
>>748
ナスデントは、SASには効かないだろ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:25.46ID:tcCS3mEn0
軽い奴には効くけど
cpap必要なレベルだったら効かんよ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:29:07.81ID:7Xcw+o8+0
1ヶ月経ったけど全然眠れない
2時間くらいで目覚めるからCPAP外して寝直すけど
今日みたいに目覚めた後寝付けないとマジ地獄
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:31:10.87ID:X37nabyC0
>>758
精神安定剤と睡眠導入剤が効いたよ
3ヶ月目間ストレスで眠れなかったのが平均5時間AHI0.1まで改善した
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:43:40.35ID:ZX9rcf/E0
>>747
重症だとやっぱりCPAPが一番だと思います
ただでさえメタボなのに、薬の副作用で体重が一気に7キロ増えてしまって
マウスピースでは辛いですわ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:40.47ID:X37nabyC0
>>760
オレもCPAP使ってから体重増加したけど定期健診の結果が悪すぎて
気を取り直し運動して半年間で20kg落としたよ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:13:40.04ID:6iRF/qeB0
>>761
運動はどんなものをどれぐらいのペースでやりましたか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:23:34.64ID:PKg+rX4z0
無理なダイエットは続かない人がほとんどだから自分に合った減らし方を自分で模索する
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:48:33.06ID:X37nabyC0
>>762
4km離れた市民プールにウォーキングで行き1時間泳いで帰るを
週に5回で87kgから20kg減量でBMI22
医者からはペース早すぎと言われたけど普通は1年間位かかるらしいね
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:58.64ID:Z9kD6CSK0
>市民プールにウォーキングで行き1時間泳いで帰る
家までプールが続いているのか、いい環境だな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:08:01.30ID:X37nabyC0
帰りはスーパーで買物して帰る事が多いけど
寄り道しなければジョギングしても楽勝まで体力付いたね
プール週2に減らしても春までにBMI20に落ちるペースで進行中
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:12:49.53ID:6iRF/qeB0
>>764
いいな、週5回も通える人は。
俺は週1,2回が精いっぱい。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:02:23.61ID:j9CgtDHw0
ワイン以外の酒は飲むほどにAHIが上がる傾向が有るけど

ワインは逆だよね・・

CPAP使ってみてだけど

昨日ワイン飲んだら朝AHIが0.0だったw
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:26:57.55ID:6iRF/qeB0
ワインには上気道の筋肉を収縮させる、
つまり上気道を広げる作用があるのかもしれないね。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:09:45.93ID:Q+XdNPXg0
>>741,747
マウスピースは既製品じゃなくてちゃんと作ってもらったものだよね?
仰向けになって自分で下顎を前(上)に突き出すと鼻呼吸ができるようになるならマウスピースの効果は期待できる
>>746,751
ありがとう
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:51:50.72ID:X37nabyC0
オレはバーボンとか蒸留酒なら良いけど生酒系はダメだな
寝不足感半端無い
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:08:08.18ID:j9CgtDHw0
>>772
確かに眠りの深さとAHIの低さは反比例してるような気もするw
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:17:49.81ID:ghv4xrfP0
昨晩めんどくさかったから水道水入れてみたけど超カルキ臭いじゃん
あんなの常用するとか正気かよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:46:07.53ID:Sg3O07hB0
カルキ臭はそれぞれの自治体で違うから
ご愁傷様
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:18:10.19ID:E3mRkUCw0
皆さんは、息を吸う時に引っかかりますか?それとも吐く時??

AutoのCPAPを始めたけど、息を吐く時ときに鼻腔の奥の方でひっかかり呼吸がとまるので、どうしても口から息を吐くことになってしまって、横向きじゃないと気になって眠れない。

そういうケースはBPAPじゃないとダメなのかなぁ。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:25:35.11ID:b9bLTkjd0
うちの東京水は無臭で加湿器にカルキのザラザラが付かないよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:12:46.52ID:93I+1HiD0
CPAP慣れてきたら朝勃ちするよになった
血中酸素濃度があがるからだろうか?46歳AHI62→14
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:28:42.06ID:/OzeSZCe0
>>776
バイパップは適用基準が厳しいから精密検査してシーパップのデータ見て医者に判断を委ねる
毎回の費用も跳ね上がるし3ヶ月毎の点検も面倒くさいよ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:45:51.38ID:E3mRkUCw0
>>780
敷居が高そうだなぁ。

やはり、もう少し痩せる努力をするしかなさそうだな。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:29:29.71ID:f5ZH7whz0
痩せてもストレスで再発したりするからキツイ
発症した時から10kg以上落としたけど、ストレスが溜まると息苦しくて
叫びながら起きてしまう…無呼吸だけじゃなく精神的なものもありそう
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:10:17.54ID:/rWW8gxp0
だいぶ前にも相談したんですけど・・・
再度マスクについて教えて下さい。

フィリップスのイージーライフは2層のシリコンになってるんですけど・・
鼻を覆う部分のシリコンはピッタリ鼻に合ってる方が良いのでしょうか?
Sサイズは鼻を隙間なくピッタリ覆ってて、Mサイズは一回り以上余裕があります。

そしてMサイズを装着すると空気漏れはないけどシューシュー音がすごくて。。。
Sサイズはそれらがないけど、ピッタリしてる分、なんとなく苦しいような。
でもまだCPAP治療始まって3週間弱なので慣れれば苦にならないのかな?等。
なのでどっちを選ぶべきなのかな?と・・・。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:40:36.51ID:adYhe5T+0
BMI21まで落として圧を4.5固定に下げたけど精神安定剤は要るわ
CPAPのストレスを解消すうのは無理だな
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:56:14.11ID:cj4UCbiK0
ホースもマスクも外して使ってないのになんかずーっと音するなと思ったら加湿機能だけ動いてた
加湿レベル8から1にしてもまだ動いてる
加湿オフにしたら止まったけどレスメドの人って毎日加湿オフにしてるの?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:28:17.74ID:IxrLR3Mi0
>>786
酒は目が覚めるから寝る目的だと無駄になる
飲みに行っても疲れないから途中下車して10km程ウォーキングする
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:23:23.18ID:2b5XDJOv0
CPAPつけて寝てるのに
空気が足りない感じがして苦しくて目覚めることがある。
実際、起きて外すと新鮮な空気がやっと吸えた感が。
圧が足りてないのかね、なんだろ。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:19:45.38ID:j/iUiD4Z0
ここ2,3日、起きてから2時間くらい眠い。ResMedはAHIを見られないのが辛い。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:56:55.13ID:NW9AkDOJ0
CPAP使用歴7年になるが、今年は乾燥のためか鼻の穴が割れて痛い。
部屋の加湿したらマシになるのかな?
弱く暖房をつけるにしても電気代が怖い。
CPAP本体を布団に入れてしまうのはダメなのかね?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:26:43.79ID:2b5XDJOv0
>>790
苦しく感じた時のAHI?
791と同じく、病院に行かないとAHIは見られないよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:47:11.48ID:HhlOwMoL0
ResMedやPhilipsならネットでAHIなどのデータ見るソフトダウンロードできるよ。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:47:48.81ID:O/K2IGS/0
医者にわざわざいかんでも、sleepyheadに取り込めば時間経過と共に圧力とかahiとか見れるのに。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:04.96ID:O/K2IGS/0
レンタルしてたときもSdカード抜いてpcにデータ取り込んで普通にsleepyheadで見れるよ。Resscanのレポートより見やすいと思うけどね。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:36.16ID:gvqEXc950
BMI22でフルマラソンを3時間30未満(サブ3.5)で走りますが、SASです。CPAPなしでは、AHIが30越えです。Resmed s10をレンタル中です。CPAP使用歴3年です。太ってなくて、運動をしていても睡眠時無呼吸症候群の人は、多いです。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:22.42ID:uFktWEih0
逆にbmi34でも無呼吸ない人間もいる
喉や舌の形の影響が大きい病気だと思う
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:24:08.47ID:c3uy+7Fw0
>>801
そんな健康的な人でもSASになるんだね。
前にいた取引先の人で50代くらいのお相撲さんみたいな関西弁の人がいたけど、一年後に急死したと風の噂で聞いた。
如何にも成人病をたくさん持ってそうな人だったけど、そういう人がSASになるんだろうなあと思ってたから>>801みたいな人でもsasになるんだとびっくり。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:26.27ID:VDtThNqq0
>>794
医者に行って傷用の抗生剤クスリもらってきた。
これで治るかな?

体型は普通だけど扁桃腺が大きくて喉の形が悪いから無呼吸なんだよ。
子供の頃からの人はそういう人多いと思う。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:43:34.87ID:nu2JAtCW0
>>793
私も同じ、乾燥のためか鼻の奥が痛い。
目にも痛みがきて、頭痛も。ここ数日の
現象。こちらも部屋の加湿検討中。
圧も下げてみたいところ。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:49:14.62ID:NaRGpbYC0
CPAPの加湿器と加温チューブ使っても足りないということ?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:09:52.03ID:GOmpZzYy0
ドリームステーションの加温チューブどこかで安く売ってないかな。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:25:38.16ID:kEpVH7ez0
>>803
運動は筋トレ程度だけどBMIは同じぐらい
それでも夜自分の呻きで飛び起きる程度にはSASだよ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:36.67ID:UDiUlG470
耳鼻科でアレルギー鼻炎を診てもらったら、
いびきをかきやすいのどの形だね、と言われた。
そんなのあるんだ…。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:31.04ID:j85SN/MB0
俺は舌が厚いと言われた。
70sぐらいでも無呼吸の症状はあったようだ。170p。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:12:50.29ID:vcUspJ3W0
すみません。教えてください。
resmed Airsense 10のAutoSetとEliteはどう違うのですか?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:32:21.42ID:Xua1L0n20
メルカリにフィルターとかあったよ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:04:32.80ID:bBPvMrKy0
>>807
加温チューブは、専用の加温加湿器がないと使えないのに、それでも欲しいのかw
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:20:07.63ID:usBwUn340
>>814

>>807は、ドリームステーションの加湿器はあるけど加温チューブを持っていない、という意味だろうに。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:06.87ID:usBwUn340
>>807

転売屋が9千円弱で出しているけど送料入れると1万円弱か。
(「長さ 約18センチ」ってなってるところが笑える)

数字のところでUSD39.99だけど送料が結構掛かるよね。
フィルターやマスクの安売りのタイミングで合わせて買うくらいしか工夫しようがないのかな?
薬監がなぁ・・・・、自分は二度の輸入で輸入で二度とも送られました。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:06.80ID:lnAskrlz0
ここんとこ全部薬監送りだねえ

USPSだとお目こぼし確率高いとか昔は言われてたようだが
もはや諦めて送料安いフェデックスにしてるわ
フェデックスの中の人も個人あてにいちいち電話かけさせてごめんね
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:01.36ID:9j9t8L4t0
お前らアホだなぁ。
チャイナのBMCならもっと安いし秘密のサイトなら送料無料なのに...
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:36:44.85ID:QXxgb0rP0
>>814
加温加湿器は買った。その時、加温チューブはいらないと思ってポチしなかった。チューブの中水滴がいっぱいで買わなかったこと後悔してる。送料たかーい!
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:32:15.75ID:Hsfeflxd0
チャイナ製品の使用インプレまだ?
期待して待ってる人多いぞ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:03:03.44ID:aLsEs4ij0
BMC野郎は勧めるだけ勧めて、サイトの場所や設定方法、使用感など具体的なこと書かないからな。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:21:05.13ID:37jZXIf80
教えてやるよ。
使い心地は本当にPhilipsやResMedと大して変わらんよ。

買ったのは中国のAmazonこと、Alibabaだよ。
https://ja.aliexpress.com/
ここでCPAPで検索してみな。

ここなら診断書も薬監証明も不要だし、1か月以内には届くと思う。

買ったら報告しな。
圧設定変更の仕方も教えてやるから。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:36.05ID:DQpGOyFC0
>>822
そもそもリースなのになんで加湿器を買ったのかちょっと理解できないわけだがw

そもそも売ってないだろw
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:23:25.54ID:DQpGOyFC0
加筆すると

リースだから買うものではなく借りるものなんだよね

なんぼ借りても金額は変わりません

俺の場合は加湿器&リチウムイオンバッテリーを借りてるけど

病院に毎月支払ってるのは毎月5000円程度です
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:42:13.72ID:we/nzwqi0
新しいマスクにバンドにホースに加湿器タンク来たよ
加湿器タンク全然汚れて無いから3つも貯まったよ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:26:16.09ID:aWldY17q0
>>828
ちな、レンタルのバッテリーの重量と稼働時間はどのくらい?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:42:27.40ID:JcC38xXJ0
メルカリにDSが15万で出てるーー
数字の所の5倍ぐらいのぼったくりやー
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:54:43.71ID:axJYONfm0
副鼻腔炎が原因で無呼吸症候群になってクラリスロマイシン処方されたら
シーパックできなかったけど、鼻呼吸も出来、ちょっとはマシに成ったような気がする。
それより、15年来の歯周病がなくなり、粉瘤も出来にくくなり、その2つの方に効果あったみたい
シーパップの治療辞めてもクラリスロマイシンだけは欲しいな
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:19:57.93ID:RVTVXyDN0
>>810
気持ち悪い
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:11:55.37ID:XNF+BTUc0
>>832
抗生物質を長期服用すると
耐性菌やらの違う病気にかかりやすくなるから気をつけて
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:04:58.29ID:TV1WlnHb0
鼻が痛くなりマスクが湿気で水浸しになる季節が来ました
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:07:22.99ID:Odpg5Tpe0
ホースをタオルで巻いたら調子いいぞ
プチプチでもいいと思うよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:31.37ID:cAqOgyWG0
アマゾンのセールでANKER PoerHouseが安くなってる。
加湿加温でも一晩いけるくらいの巨大バッテリー。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:43.14ID:HLhsDX2Y0
汎用電源だからCPAP用バッテリー買うくらい外で寝る人は持ってても損はないかも
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:05:06.24ID:RDWJ4ySj0
Anker PowerHouseとかcheero Energy Carryあたりはこのあたりにも需要あるのね。
さらに災害時にはバックアップ電源がないとCPAPユーザーは辛いよね…自分もだけど。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:33:18.29ID:F4a7cRyv0
ドリステ使いですが加温チューブないから専用加湿器使うとホース内が水浸し。仕方が無いから寝るときにエアコン付けて寝てますが加温チューブ借りた方がエアコンより電気代安上がりでしょうか?
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:36.53ID:RMpZUVAV0
>>825

>ここなら診断書も薬監証明も不要だし、1か月以内には届くと思う。

診断書は中国サイドのことだからいいとしても、薬監証明は日本サイドのことだから、それが不要ってこと自体が怪しい。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:37:03.08ID:xsBER52p0
ここで教えてもらったe-bayがかなりよい…。
ヤフオクで本体17万、加湿器5万の新品が9万ちょっと(うち送料1万)で買えた。
稼働時間1万時間ぐらいでよければ、3万ぐらいでセットが出てるし。
到着したらまたレポします。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:49:33.69ID:FqOW62Nb0
>>838
買うのはアフォだろ
CPAPをリースしてるならばね
俺はCPAP専用リチウムバッテリーをフクダ電子に問い合わせて
借りてるわけだが・・
料金はいつもと変わりません
重さが800グラムと軽いので重宝してますw
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:09:24.16ID:xsBER52p0
e-bayもamazon USAも中学英語で行けますよ。
クリックするだけで話が進むし。

米amazonは消耗品が断然安い。OEMフィルター12枚で600円ぐらい。
日本までの送料が700円ぐらい。
サイトのデザインと使い勝手も、ほとんど日本といっしょ。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:00.13ID:6xAimpSX0
>>845
差支えなければ型番等の情報を提供して下さい。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:35:02.51ID:nHNg9EJ80
>>827
ドリームステーション個人輸入した。診断書ある。追加で加湿器買った時加温チューブケチった。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:35:46.96ID:C4+f371T0
そんな姿勢じゃ寝付けないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況