X



トップページ身体・健康
1002コメント344KB

SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:10:29.48ID:B9PAo6QL0
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの
混合性睡眠時無呼吸症候群=閉塞型と中枢型の混合したもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:32:04.31ID:yy2uDwYD0
>>604
Swift FX Bella Gray この耳掛け式じゃないと頭痛薬が必要になる
テイジンにして助かった
専門クリニックはフィリップス押しで後で聞いたが提携してるらしい
院長がナントカで紹介されましたと出す所はダメだね
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:13:47.88ID:WP+0r9Sz0
>>599
それいいなぁ
商品名分かったら教えてもらえませんか?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:21:30.31ID:mTh4PfMz0
>>609
どんな機種でも多少の音はすると思うが、
BMCが特別うるさいとは思わない。結構静かだよ。

最近の Made in China も馬鹿にできなくなってきた。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:18:48.68ID:9MTLbQRE0
ドリームステーション個人輸入したけど、追加フィルター買ってない。また購入すると送料だけで5000\以上するし躊躇してます。
皆さんどうしてる?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:28.06ID:GNGQG9YQ0
フィルターなんてマスクを厚みを揃えて切って使えばよし
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:40:52.34ID:yy2uDwYD0
>>612
その機種は知らないけど所有してる2機種は買うほどの構造とも
思えないので自作してるよ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:55:19.81ID:9MTLbQRE0
>>614
自作って!
フィルターの材質は何を使ってる?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:10:45.87ID:yy2uDwYD0
>>615
スポンジと風邪用のマスクを切って作ったり
空気清浄機のフィルターを加工したり
本体にホコリが入らなければ良いだけ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:03:46.40ID:ehEuJSze0
うちのは薄切りスポンジと不織布だからな
ホームセンターで買って工作すればよゆー
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:09.96ID:co37iwHK0
>>612

System Oneをレンタルしてた時、マスクやチューブは定期的に無料で送りつけられてきたが、フィルターだけは有料だった。
あのレベルのフィルターは花粉症対応のマスクをカットして作れた。
ドリームステーションのフィルターはゴム枠成形加工で嵌め込み型だから難しそうだね。
名案があったら私も教えて欲しいです。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:03:13.62ID:Fvc4E/dx0
>>607
ありがとうございます
手に入るかどうか調べてみます
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:19:27.13ID:m7UlLc4e0
今年7月に簡易検査で睡眠時無呼吸症候群疑いと診断。
その病院では精密検査が出来ないとの事で紹介状を出され別の病院へ。
10月下旬に1泊入院で精密検査をし、先週結果が出て・・
AHI53.7でCPAP治療になりました。

鼻腔通気検査ってのを受けたら右が高度狭窄、左が中度狭窄。
ザイザル処方されて飲んでるけど・・全然効いてる感じしません。
元々、鼻が詰まってるとかそういうの感じた事なかったからかな?とは
思ってるのですが・・

これが原因なのか、いざCPAPマスクをして寝ようとすると窒息しそうな位
苦しくて寝れません。
あまりにも苦しいので開始4日後にマスク交換してもらいましたが、やはり苦しいです。
(鼻マスク、フルフェイスマスク両方借りて、次の診察までにどっちにするか決める)
これは慣れるものなのでしょうか?
マスク交換の際に4日分のデータをもらいましたがAHIは6.2でした。。。

機器はフィリップスのドリームステーションを使ってます。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:19:50.14ID:J3xHFKVr0
AHI53.7→6.2なら効果は出ていると思う
窒息しそうなくらい苦しいなんて信じられんな
俺なんかマスク付けないと落ち着かないし眠りにも就けんよ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:51:54.53ID:/pin1N6C0
>>620
俺は鼻中隔湾曲の手術を受けようかどうか数年迷ってるw
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:06:38.55ID:74P9Rri60
>>622
術後1週間痛いとか、鼻の形が変わるとか。怯むよね。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:05:15.70ID:m7UlLc4e0
620です。

いつも寝る時、口開けて寝てて・・
CPAP始める時にテープ渡されて口に貼って寝ろ。って言われたから
鼻呼吸が出来なくて苦しいのかな?と思います。

どんなに頑張って長く寝ても4時間位で目が覚めます。
元々睡眠時間が短いのでその辺は問題ないのですが。。。
ちなみに診断されるまで、自覚症状等は全くないです。
日中眠くなる事も、身体がだるい、頭が痛い等なんにもないのです;
無呼吸よりは低呼吸が段違いで多いのでその辺も関係してるんでしょうか?
(無呼吸4.7/h  低呼吸49.1/h)
最低SpO2は93%で平均SpO2は96%でした。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:30:10.78ID:iUikrl860
>>624
全然大丈夫だよ
おれもPSG検査は46で睡眠ステージ2までしか無い重症診断だけど
自覚症状無いしCPAP無くても血圧も血液検査も正常値で変わらない
CPAP使えばイビキが出ないので使ってる感じ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:54:37.44ID:dCdGUtMZ0
>>621
はっきり言うと命拾いしたね

おめでとうございます

俺もAHIが43からCPAP使ってみたら平均で0,5程度まで

下がって気が使いてなかった慢性疲労からも解放されて

今では毎月250キロ走ってる日々です・・(どんなに走っても疲れを知らない体に変貌してしまったw)

血圧も下がり3か月前に薬を止めても118ー68程度で今も収まってます・・
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:20.81ID:eVALhosN0
cpap使っても使わなくても眠気が無いのは羨ましいな。ahi45がcpapで1以下になったけど昼間はやはり眠いよ。
夜は凄まじい鼾はかかなくなったと嫁は言ってるけどね。
いまいちcpapの効果が感じられない
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:44.90ID:J3xHFKVr0
>>624
フルフェイスタイプ試してみたら?
口開けてても大丈夫だよ。テープしてもいいし。

>>625
大丈夫だと思ってるだけだよ。
無呼吸は自覚症状がなくても
徐々に身体をむしばんでいく恐ろしい病気だってことに気づかなきゃぁ。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:16.66ID:uTwipYIy0
>>628
テープ貼らないとヨダレが
横向きで寝てる人はヨダレも大問題
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:17:48.20ID:m7UlLc4e0
フルフェイスタイプも借りてきてるので、試してみようと思います。
あとは・・・ダイエットしないとですかね。
出産していきなり20kg以上も増えたので担当医からは52〜53kgまで痩せれば改善する。
とは言われてます。
CPAP使用は一時的なもので、痩せるまでのお手伝い機器です。
とも言われました。
出産前38kg、現在60kgです。
太ってからいびきかくようになって・・・しかも怪獣とか言われる・・・。
あ、愚痴になっちゃってすみません。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:24:02.63ID:dCdGUtMZ0
>>630
出産するたびに肥満が増していった人を見てるけど

痩せるのは相当難しいんじゃないの

人一倍強い意志がない限りw
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:31.55ID:iUikrl860
プールに通って半年で20kg減らしたけど市民大会目指してる人達に
追い付き追い抜くまで意地でやってたわ
今は大会誘われてもダイエット目的ですからと断ってる
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:51:52.67ID:m7UlLc4e0
1人しか産んでないのにこの有り様です;
しかも臨月では7kgしか増えなかったのに。。。
調子に乗りすぎた結果なのでなかなか厳しいかと思いますが
なんとかCPAP離脱目指して頑張ってみます。

そして今、フルフェイスタイプをお試しで装着してみたけど・・・
なんか違う気がする。
鼻と口だけを覆うタイプのなんですけど、口開けると漏れまくります。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:17:14.27ID:T2/dhW7z0
俺は体重10kg減らすために筋トレと有酸素と水泳やったけど肥満由来のSASじゃないからCPAP外したらやはりきつい
その代償として頚椎ヘルニアやってしまったから踏んだり蹴ったりだよ(笑)
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:33:50.15ID:x9WlEVsT0
鼻か?顎か?それとも中枢性か?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:08:19.25ID:In/hF/o+0
>>633
口開けると漏れるっていうことはマスクがきちんとフィットできてないね。
病院がちゃんとフィットまで確認すべきなんだけどなぁ…。

鼻が詰まってるなら、鼻が治るまではフルフェイスマスク使うしかないので
なんとかフィットするマスクを探してみてください。
んで、将来的には耳鼻科で鼻をなんとかしたほうがいいと思うけど。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:43:17.65ID:ji5qNycw0
いや、病院で着けて「大丈夫」って言われて持たされたんです。
「口開けるとシューシュー音が出てこっから(あごの部分?)空気出てる」って言ったら
「ううん、大丈夫。そういうものなの」って・・・。

鼻、検査的にはすごく狭窄してるらしいけど、全然そんな実感ないです。
風邪の時くらいしか鼻詰まりおきないし、でもCPAP装着すると息苦しくなるから
通りはあ悪いんでしょうね><
耳鼻科に行けばなんとかなるもんなのでしょうか?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:05:51.99ID:HWPBbV6I0
自分も低呼吸だから黙ってるとドンドン空気送られてきて苦しくなる時がある
起きてるときに付けて息を深く吸い込む練習してみてはどうですか?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:04.36ID:dwD2+3H+0
オレ経験ではダイエットでアゴや首廻りが痩せるのは最後の方だわ
腹は110cmから80cmまで5ヶ月でもアゴはその後に減りを実感できる
CPAP圧は5まで下げてAHI1を切るのであと10kgも落とせば良いかと
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:52:42.61ID:uEh0FuK00
>>639
全身か膨れてるから耳鼻科とか関係無く運動と食事管理で痩せる
耳鼻科行くならファイバースコープで鼻穴から喉まで見せる所で
詳しく診断を受けるのか基本的
耳鼻咽喉科は鼻や耳専門とか有りレベル差が凄いよ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:10:50.29ID:T2/dhW7z0
>>637
顎が小さいのと鼻中隔湾曲症が原因だと思う
中枢性はない
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:47:49.49ID:WrWOJ9ZQ0
CPAPの使い易さは鼻の通りが関係するけど鼻が詰まったら
口が開くのでSASの閉塞には関係無いんじゃないのかな?
鼻中隔湾曲症というのも実際に見たの?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:56.93ID:QJxRN4cw0
鼻中隔湾曲症なんて決して珍しいことじゃないよ。
逆に鼻の骨が曲がってない人の方が珍しいくらい。
程度の問題だよ。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:39:16.49ID:MbDjmQFP0
>>628
ほんとに蝕んでるのかなぁ?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:25:07.73ID:nB8bcq5u0
CPAPのデータ渡したら無呼吸90回から11回になったよって言われたけど
AHIがその数値ってことでいいの?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:34.20ID:WrWOJ9ZQ0
>>646
自分の生科学検査データでは何の影響も無いし眠気も無いよ
逆にCPAPに馴れない初期はストレスで体調もデータも悪くなった
1年は鼻炎頭痛不眠等のストレス太りでコレステロール抑制剤も追加
転院と使用方法を各種試し馴れて今はイビキ対策として使ってるかな
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:29.18ID:HsRg5VXN0
>>647
AHIとは1時間あたりの無呼吸と低呼吸の合計だそうです
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:54:39.94ID:Xd2WL/jI0
>>647
そうだな

こんなに高くてよく生きてたね

正に命拾いしたね

43から0,1にさがった俺は大したことない

上には上がいるw
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:13:08.96ID:QJxRN4cw0
今の相撲取りは結構CPAP使ってるらしいが昔はそんなものなかったから
短命の力士が多かった。心不全が多かったようだ。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:35:37.70ID:qs9SYAaZ0
>>651
なんか常時モーターがフル回転してるイメージ。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:59:25.76ID:WrWOJ9ZQ0
彼らは糖尿病の合併症が多い
インスリンドーピングしてまでやってる危ない生活だからね
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:40:44.36ID:Xd2WL/jI0
>>651
白鵬をはじめ全員ではないかもしれないが多くは使ってるようだね

ある意味職業病でもあるがw
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:46:33.56ID:VA5vBcq70
デブ用だねCPAP
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:29:26.23ID:MbDjmQFP0
>>648
俺もそんな感じ

息が止まって起きる夜も1/5くらいであるけど
まあそれで起こされつつも寝て、日中は眠気もなし
返納しちゃおうかなとか思ってる
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:33:51.08ID:XG54r7yX0
レンタルしてる帝人在宅医療でも
取り扱いが始まったとのことで、
ドリームウェア送ってもらった

なんなんだよ?この超快適さ
鼻マスク、ピロータイプの不快さ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:48:20.63ID:WrWOJ9ZQ0
>>657
CPAP開始は専門クリニックだが対応が悪いので定期健診受けている
家庭医に引受けてもらいデータは全部有るがCPAPはイビキ予防に良い
程度でAHI0.3以下になった頃から主治医よりも詳しくなり病院も
協力的なのでレンタルからスムーズに個人輸入へ移行したよ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:05:41.38ID:LZoZpBMH0
>>658
ドリームウェアって何?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:55:29.87ID:LZoZpBMH0
>>661
ありがとう。
でも普通のピロータイプとどこが違うの?
つけ心地がいい?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:08:31.33ID:/5QhqptZ0
これ肥満が原因て考えてる人が多いだろうけど関係ないらしいからな
顎と舌など口腔の相対的な大きさ関係
太ってないからとだいぶ見過ごされてる人は居るだろう
だいぶ昔だがテレビでやってたこれ持ちの人の例でもガチで運動習慣のあるスリム体型どちらかといえば痩せ型だった
不整脈があって調べたらこれがあったと
だから痩せてるから違うとか、太ってる人が痩せたら治るという単純なわけでもないと思う
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:14:44.85ID:7vlBnvPG0
一見細長い人でも、アゴ小さいのにアゴ周りに肉ついてたりするとやばいですね
寝てる間イビキと無呼吸繰り返すから、誰かと同居してれば分かると思うけど
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:44:11.28ID:fBLwbMPY0
>>664
それ私
未診断だけど多分なりがちだから気をつけて自衛してる
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:17:48.18ID:k0nuc/Qu0
>>666
デブなんですね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:10.01ID:Wect/5JG0
レンタルして2ヶ月たつけど一回も洗って無い
たまにはあらうべき?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:31:35.42ID:sMO/5GB/0
>>663
SAS研究をしている偉い某呼吸内科医によれば、SASはやはり基本、肥満患者に多いと。
また、躁うつ治療のガイドライン書いている某精神科医から俺は、こう言われた。

「あなたがSASだから、少しでもSASの疑いがある患者さんには、『検査に行け!』と言うようにしたら、
あれ、けっこう見つかるんだよね」

精神科患者は、肥満になりやすく、薬剤の関係もあってSASを起こしやすいようだ。

もちろん、それほど肥満体じゃなくても、見つかることもある。
俺の知人は、ガリガリ体型だったが、中等度のSASだった。
その方は肺がんでCPAPを通り越し、人工呼吸器になってしまい、最近、亡くなった。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:11:57.47ID:DvClA8Go0
毎回思うけど薬監ってちゃんとやってるのか不安になるレベルで返送速いよな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:37:37.49ID:GcZ8Etxt0
睡眠学会の認定検査技師が先生はデータ見てないし
判断に疑問が多いと言ってたわ
新聞や雑誌に名医と出てる認定医でもそんなもんだよ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:18:41.13ID:8J5KJj/h0
今日入院検査だわ。変に緊張する。

慢性副鼻腔炎かつ肥満でSASって最悪・・
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:02:51.78ID:MgUZQKEg0
入院検査の時に病室に入ってから翌朝に退院するまで全部
ICレコーダーに撮ってて夜中に救急車が来たり検査技師やナースが
患者から貰ったお菓子を食べようだの世間話やら入ってて2回目の
タイトレーション入院の時に前回は色んな音で眠れなかったよーと
言ったら静かな部屋にしてくれたわ はははっ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:39:20.95ID:HVoyTscH0
CPAPの加湿器が届いたから早速使ったけど鼻腔が楽になったのと呼吸音が小さくなった。加温チューブは送付されてこなかったからしばらく使ってみてから加温チューブは請求する。ちなみに水は工業用純水というのを買ったけど20lあって重かった。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:46:48.71ID:R64Shu2t0
>>678
自分はドラッグストアの精製水を使ってます。精製水じゃだめなの?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:01:31.27ID:MgUZQKEg0
東京水まんま使ってるけどカルキも付かずに支障無い
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:48.03ID:I3+8Mr840
煮沸でカルキ抜きめんどくさいからレモン汁かクエン酸使ってもいい?壊れる?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:27:47.93ID:XGgGuXUG0
>>680
高いし買い出し面倒くさいから一度沸騰させたポットの水入れてるけど今のところ問題ない
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:50.56ID:MbZMarVw0
気のせいか知らないけど
声でもなんか典型的お相撲さん声の人とか
しゃべりにくそうに喋る人とかは
無呼吸持ってる人多い気がする
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:42:57.19ID:Cc2UkmMV0
松本人志が豚鼻鳴らしてるのも怪しい。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:49.48ID:hRD1nKfX0
やったぜ!
俺のCPAPコレクション6台目が今日届いた。
診断書も薬監証明も不要でなんと$286の安さ!!
どのサイトで買ったか教えてもいいんだが、
簡単に教えたくない気持ちもある。
もう少しこの嬉しさを味わってからにする。
メーカーはBMCでマスク・ホース付き、さらに送料は無料!!!

でも、マスクだけはちゃんとしたところから買った方がいいと思う。
決してBMCがちゃんとしてないわけじゃないんだが...
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:35:18.77ID:6nEzZWFW0
airsense3台
intellipap4台
最近はairsenseばかり使ってるわ
全部合わせても16万くらいで買いますた
一台だけ薬監からレスキューした
輸入コンサルで金とるかな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:41.20ID:RhDVRh5o0
>>686
BMCはネイティブな中華製だから安いのは当たり前。
耐久性とかあるんだろうか?

購入先はwishとかの通販サイト??
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:51:01.98ID:1GkXD75E0
中途半端に情報出したせいで他の奴に突き止められて
そいつがここに情報投下してみんなに感謝されまくって
自分にはケチとか死ねとかレスが飛んでくるパターンのやつや!
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:02:10.77ID:xXXBpf+10
>>658
いいよねネーザル
ピローはまだ許されるだろ

>>662
消しゴム大のシリコン空気穴で鼻の穴を覆う
かなりファジーなフィット感が楽チン
あと給気ホースが鼻先にないから、寝返り打ちやすい

>>678
東京だけど、冬に部屋が寒くなると、ホース内で水がビビるくらいびしょびしょになるよ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:31.63ID:2tqFxcKe0
今日CPAP卒業決まった。
30キロ減量が成功した結果!!
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:14.16ID:hRD1nKfX0
>>689
その購入先を簡単に教えたくないと言ってるんだが...
でも探せばすぐ見つかると思うよ。

それと圧の設定変更の仕方も添付の英語のマニュアルには書いてなかったけど、
俺は偶然その方法を発見した。
これも簡単には教えたくないなぁw
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:22:26.26ID:HVoyTscH0
>>680
ドラッグストアのでもいいのかも。ただAmazonとかネット通販で売ってたので買ったのだけど、水だけあって重いのなんの。これじゃあ󾆫だっこはできないや…orz
>>691
装着して一時間経ちホース内に水滴が…部屋の湿度も若干上がった気もする。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:31:45.48ID:mG7ZR+Zd0
>>686
今度使った感想教えて!
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:17.85ID:lloSy/AE0
>>688
嘘つくな。合計7台で16万って一台2万か。airsenseで調べたって大体700〜900$だ。200$で買えるのは中華cpap位だろ。もちろん新品の話な。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:05.09ID:MgUZQKEg0
うちのも固定機だけなのでオートより断然安いよ
タイトレーションが合ってたのでオート不要
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:56:05.12ID:hRD1nKfX0
新古品≒中古品 だから安いのは当然。
でも、7台で16万は嘘だ。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:26:30.87ID:keCtil8X0
俺が買ったところは薬監証明不要!!
これが大きいよ。
アマゾンで買った時も不要だった。

>>701
その薬監証明をもらうのに診断書が必要になるわなぁ。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:17:58.46ID:keCtil8X0
4MDは処方箋必要みたいだ。
薬監証明はどうかわからん。
https://www.4mdmedical.com/
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:19:05.63ID:xEiru4IT0
e-bayで送ってもらうときは加湿器にしてもらってる。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:23:07.86ID:keCtil8X0
俺が買った秘密にサイトでも加湿器はついてるよ。
いぇい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況