X



トップページ身体・健康
1002コメント344KB

SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:10:29.48ID:B9PAo6QL0
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの
混合性睡眠時無呼吸症候群=閉塞型と中枢型の混合したもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:46:19.31ID:7tdblWC60
ここと関係ないけど昨日3時間しか睡眠時間取れなくて日中つらくて脈みたら1分間90回以上うってた
じっとしててもずっとこの調子だった
普段ぐっすり寝れるときは1分間60くらいでゆっくり脈うってる
今も60回/分
脈拍90が続いたら死ぬと思いました
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:24:00.72ID:HH1GJ4Q60
>>252
ブリタとかは一番良くない。フィルターにレジオネラなんかがいたら、大変なことになる。
水道水の方が全然マシ。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:34:59.09ID:RQKaSNyT0
>>244-255
鉄道各社のお客様センター開いたから電話してみたけどどこにも無いわ…
まじでめまいがしてきた…
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:18.26ID:sFmMTME00
>>260
アフィだけもっていくリンクで危険だから踏まないように
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:21:33.18ID:E/mGKfQ20
9月中旬、Resmed社製のCPAPとマスクの各部品を、米国内送料無料プランで一旦送ってもらって
そこから船便着払いでの発送を指示しましたが、中継地点で気を聞かせて航空便で送ってきました。
マジー ドキドキしながら中継地点に確認したら、「いいよ 送料はサービスにするから」
だそうです。 えらくもうかった気分!
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:29:58.24ID:HbsHwIVa0
>>263
私もです!
なんだかうれしい。

ちなみに水道水と違って、cpapの水タンクが汚れないからお手入れも楽です。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:32.93ID:ASxHktRN0
 
冬は嫌だ 加湿どころか湿気が溜まって溺れそうになる
 
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:09:02.34ID:+KctILMp0
うちは金がないからトップバリュのミネラルウォーター使ってる…
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:26.02ID:iEuzRke/0
加湿器の容器二個有って12月にまた送って来るからイオン水使おうかと検討中。精製水高い
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:45:48.40ID:P3bBCi3K0
>>230
これ日本じゃシリアルナンバー認識しないのでしょうか?
今日買って設定しようとしたけどできなかった。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:06:49.15ID:5xT69VxS0
CPAPを使うにあたってサチュレーションを計る指に挟む奴を買った方がよいのでしょうか?。
安いのだと2000円〜3000円なので、購入して使ってる人がここにいるかなと?
0277名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:32:35.86ID:UYBhf8lc0
>>276
おー 同じくクエン酸ユーザーです。
白いカルキ?みたいのは酸で溶けるみたいですよね。
精製水使う意味がわからないけど、前の機種は水道水NGって言われた。
質問してもダメな理由は教えてもらえなかったけど・・・
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:02:10.14ID:P3bBCi3K0
>>283
何か言われると思ったけど、病院の方から「職場に提出するのですか?」と聞いてきたからハイと答えたら書いてもらえた。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:47.74ID:6eW2ugkT0
自分で言えないならお母さんに言ってもらえば良いじゃんw
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:16:36.51ID:0r+wQfiT0
>>136
これいけるよ。
送り主はチャイナみたいだけど、
おおもとの会社はドイツのようだ。

もうリンク切れしてる。
買っといてよかった。
診断書・薬監証明不要ね。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:54.44ID:1BGGqXQU0
>>288
これは固定圧だね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:10:13.67ID:SogxXUjM0
本体の底に貼ってあるシールに上海とドイツのハンブルグの地名が書かれていた。
でもやっぱり大元は米国だろうな。

薬監証明不要は自分が実際買ってそうだったからだけのこと。

マスクもホースもカバンもついて41,000円なんて日本の1/10程度だよ。
在庫はおそらく中国みたい。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:53:56.69ID:sMkp6R0w0
CPAPつけ始めてから始めて外泊する予定なんだけど、みんな外泊の時機械持って行ってるの?
ビジネスホテルのダブルの部屋に姉と二人でぎゅうぎゅうで寝るから姉が機械の音うるさいかなーとか思ったり…
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:03:23.93ID:Y3IKM/iM0
>>294
CPAPつけなかった場合の影響度にもよると思う
私は一日だけならもっていかないかな

ってかいくら身内とはいえお姉さんとダブルベッドで一緒に寝るのはどうなん?
シングル二部屋の方がいいのでは?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:33:24.44ID:t8R3yF9m0
機械音よりいびきの音量のほうが大きいなら
持ってったほうがよいかと
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:35:51.18ID:iXZgOr8d0
>>294
いくつだ?小学生低学年でもあるまいし
近親相姦でもしてんのかw
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:00:26.62ID:9pHvfvon0
>>292
十分のイチは流石に盛りすぎですよ業者さん
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:54:04.51ID:S/zs+rv90
移動するときに持ち歩いて紛失しないようにね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:21:28.43ID:DE1VGLW70
CPAPで強い不快感がある人は、鼻炎と副鼻腔炎を治したほうがいいかもよ?
俺も最初はCPAP不快感が強くて全く使ってられなくてやめた口なんだが、
ナゾネックスと鼻うがいで鼻炎と副鼻腔炎を治してから再度試したら
全く問題ないわ。ぜんぜん苦しくない。

今はResMed Airfit P10という鼻に当てる形のピローマスクにしたのだが、
軽く頭にバンドをかけるだけで全く邪魔じゃないので楽勝だよ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:47:56.88ID:TCTlHK/W0
>>302
はあ?殺すぞ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:33:18.70ID:9LHl6HHq0
>>292
いいね
使った感想は?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:08:27.00ID:p2N+M+4S0
トラベル用CPAPの一番のお勧めはAirMiniですか?AirMini使っている人、マスクはどれ使っているの?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:24.02ID:qCI7EdoG0
N20使ってる

そういや追加で予備買わないとなあ
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:41.58ID:81uXQdtw0
ID違うけど>>294です。ちなみに女です。
身内の不幸でホテル取ろうとしたらどこも満室だったんよ…
一泊だから置いてくかなあ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:40.56ID:o/92w6SO0
女性とわかったとたん意識して緊張感に包まれるお前ら可愛いな
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:46.59ID:p2N+M+4S0
>>307
ありがとう。購入を検討してみます。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:29:05.96ID:hir/7A/i0
>>291
輸入組だけど、invoiceに、cpapと書かれなければ通過する可能性あると思うよ
196がそうだったかはわからんけど。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:49:09.08ID:uGbdl7Yr0
>>306
P10 。かなりコンパクトです。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:54:23.64ID:p2N+M+4S0
>>312
それって犯罪じゃない?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:56:02.51ID:p2N+M+4S0
>>313
ありがとうございます。コンパクトは魅力です。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:47:13.96ID:BSUE7Kab0
>>314
過失だから犯罪にはならんよ。
invoiceなんて購入者が書くものじゃないだろ。

使い心地はS9なんかと大して変わらない。
昨日、加湿器の水をMAXにして寝たら朝には1/3ぐらいに減ってた。

買わなきゃ損!って感じ。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:51.48ID:DO4gHqs20
>>316
いい購入だったんだね。
開拓者としての精神と情報提供に感謝感謝
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:04:40.99ID:aZXxNN4T0
1800なら、ダンボールとめるテープに思いっきり1800cpap.comって書いてあるから店にお願いして無地のテープでとめてもらったほうがいいかもね
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:49:23.92ID:fx39ynhp0
>>318
ダンボールの表示で関係ないですよ。
税関では輸入書類で判断するよ。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:57:13.92ID:B/q8S+Zj0
オートセットS9の加湿器を使いだしたら、少し眠気が残るようになってきた。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:20:14.66ID:B/q8S+Zj0
>>321
3年くらいオートセットS9。加湿器を使うのは寒い時期だけです。加湿する分、圧力が落ちるのかな?AHIは0.5。
最大圧力は12.2だと思います。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:24:25.66ID:nzL6TP3K0
SMCのAPAP(\41,000)、空気圧の変更に成功した。
初期設定4.0-7.0hPaから4.0-15.0に変更した。

お前らも買いなよ。
添付の英語マニュアルに書かれていなかった設定方日本語で教えてやるよ。

https://ja.aliexpress.com/item/Best-Auto-CPAP-APAP-Breathing-Machine-Breathing-Ventilator-Portable-Ventilation-Continuous-Automatic-Positive-Airway-Pressure/
32526383453.html?aff_platform=aaf&cpt=1509004369008&sk=2nQvf6u&aff_trace_key=fd491006b60b46698dbf70116a0e7253-1509004369008-03246-2nQvf6u&terminal_id=f65305e749404e12aebb1acba0629859
アリババでも買えるようだ。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:25:31.11ID:QmUfvHjm0
診断書が半年しか有効じゃないなら個人輸入したあと困る
昔は古くても良かったんだよね?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:21.21ID:tZCrC31v0
既出ならすんもはん。
A10使ってるけど、今年もそろそろ加湿器使おうと思って水タンクを引っ張り出したら、内側に石灰がたくさん付いてた。クエン酸100%の「電気ケトル洗浄中」を1包入れてお湯を注ぐと、数分で汚れが取れてきれいになったよ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:04.50ID:Tl8hSxg/0
本物なら良いけど病院に連絡が付かないのはダメみたい
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:35.38ID:UrBhvMlg0
>>325
100均で売ってるクエン酸を小スプーン1とお湯で取れるよ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:48.04ID:xjGI9xsT0
クエン酸洗浄するときって熱湯使うの?
変形したりしない?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:11:55.49ID:UrBhvMlg0
インテリのプラスチック容器でも沸騰したポット直接で大丈夫だけど
ぬるま湯でもカルキのガサガサは取れるよ
クエン酸と重曹でブクブクやったら速いのかもね、100均で揃うし
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:55.47ID:XhXeDn9n0
>>324
古い診断書類で通った事例があるという話が独り歩きしてただけじゃね? 大昔から有効期限は明記されてたし。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:55:15.17ID:UrBhvMlg0
私が発見したーって上田さんがほらを吹くまではねw
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:48.89ID:nzL6TP3K0
今度有効期限切れの診断書で試してみるよ。
国もそんなに目くじら立てることないのにね。

社名に「CPAP」っていう文字が入ってない会社から買ってみよっと。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:23:32.51ID:XwpfJR400
>>333
インボイスになんて書くのかってのが問題だよね。
嘘を書いたら犯罪だし、曖昧なことを書いたら開梱検査されるし…。
まあ、値段が安くて小さいものなら曖昧なことを書いといて郵便局経由で入れれば
もしかしたら税関がスルーしてくれるかもしれんが。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:20:38.00ID:oHEaOrho0
私の使ってる転送業者は、「医療機器は郵便局のみ」なんだが、郵便局のが緩いの?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:18.87ID:YE7knED90
お湯で割るなりホットで晩酌すると

中途覚醒が少なくなってよく眠れるよね

良かったですw
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:57:58.82ID:ML6wkQKl0
わいは加湿器と書いて送ってもらってる。
ウソじゃないし。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:47:52.11ID:XwpfJR400
>>335
Fedex等は社内に通関担当の人がいて、全ての荷物をきちんと通関処理する。
郵便局は税関職員が通関を担当しているのだが、人手が足りないので、
金額が低いものとかは本当は課税される金額でもスルーして届くことがある。
というのが僕の理解。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:54:00.31ID:XwpfJR400
AirMiniに続いてAirSense10を買ったんだが、これいいね。
めちゃくちゃ静かだし、ついにAHI 1.0を達成したよ。
AirMiniでは1.5~2.0くらいだったんだが。

それまで使ってた安物のReSMART Autoでは2.5~5.0くらいで
体調も全然違うわ。安物は音も大きいし、呼吸の抵抗も大きい。
安物だと風を強く吹き込まれてるという感じで、息を吐くと急に圧が下がるが
高級品はほとんど強い風とかを感じないね。息を吐くときもスムース。

最近立て続けにCPAPを買っていて破産しそうだが、買ったかいはあったな。
以前「安いCPAPでもいいんじゃね?」と言ったがあれは撤回する。
高いCPAP買ったほうが絶対いい。
正直すまんかった。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:51:34.40ID:Mi/4As7j0
>>339
貴重なレポだね。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:16:53.24ID:uwYFYR1P0
そんな高いの買わなくても、探せば$300切ってるのがあるよ。

>安物のReSMART Autoでは2.5~5.0くらい
て、圧の設定変更の仕方知らないの?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:49:49.35ID:V0Woodqx0
>>337
オレも本体やマスク一式買ったのに通関書類は加湿器になってたよ
もちろんスルーで到着した
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:11.79ID:8LJM+gIK0
教えて詳しい人。
AHI1と5でどんだけ差があるんだろう?
気分的には凄く治療がうまくいってる気にはなれるけど
他の病気につながる確率なんて誤差レベル?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:35.86ID:V0Woodqx0
AHIは目安だな、1でもダルい日が有れば5でも快眠な時も有る
CPAP無しでもスッキリ起きる時も多いので数値は見なくなった
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:48:14.14ID:DM0CVglU0
>>339
買ったのを全部羅列した上で
AS10最強、
ってレポするんだよそういう時は
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:01:11.57ID:RNaQXp0Z0
>>341

>>安物のReSMART Autoでは2.5~5.0くらい
>て、圧の設定変更の仕方知らないの?

2.5〜5.0ってAHIの事じゃない?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:39:43.71ID:AVeUBDrM0
AHIだけ見て判断してる医者とか素人かと。
専門医行ったほうがいいね。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:51:57.38ID:Z3GowABC0
>>345
仕事じゃねーんだからレポをどんな書きかたしたっていいだろうが。
書きたいように書けば。てめーは業者か
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:20:15.81ID:DM0CVglU0
逆流性食道炎気味なので、背中にクッションと枕おいて上体起こし気味で寝たらcpapの気圧が全く上がってなかった
横向きに寝るのは効かないんだが
三夜試したし痛飲もしたが同様のいい感じ


誰か試してみて。ちな165センチ78キロデブ40歳
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:23:38.11ID:G2qq9Kwv0
>>350
無理せずゆっくりでも良いから長く走るなり歩くなりした方が良いですよ

内容よりも運動時間ですw
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:36:29.07ID:L3ORrIap0
175/107でも無呼吸はないみたいだ
無呼吸の原因で肥満は要素的には低いようだ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:14.43ID:+1O3iAGh0
>無呼吸の原因で肥満は要素的には低いようだ
そんなことありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況