X



トップページ身体・健康
1002コメント408KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part30 【ワッチョイあり】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069病弱名無しさん (スッップ Sdaa-iuSJ)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:20:02.92ID:HKhGCSSQd
>>66
ドレナージは痛かったわ
処置後、足に力が入らなくて半日動けなかった
それと生命保険に入ってるならドレナージは手術扱いだからね
抗生剤で良くなりますように
0070さゆ (ワッチョイW 0615-w3Ob)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:41.73ID:A0ORb0UI0
>>67
同じような人がいて、ホッとしました…。
ありがとうございます。

麻酔は、別物なのですね。少し安心しました。
あたしも怖くて動き、押さえられました。
先生には、暴れたせいて膵炎になったと言われました。
0071病弱名無しさん (ワッチョイW 0615-w3Ob)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:48.69ID:A0ORb0UI0
>>66
微熱大変ですね…。
あたしも炎症で4日間熱が引きませでした。
本命点滴のほかに、数時間おきに熱冷ましの点滴もしました。あたしの場合ですが、眠ると少しよくなったので、強めの痛みどめを打ってもらった時にちょこちょこ寝てしのぎました。

早くお熱がさがって、楽になりますように。
0074病弱名無しさん (ワッチョイWW d362-V50C)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:37:25.01ID:sbMxwlzq0
そうだね 炎症起こしてるわけだからね
俺も40.8だっけな 死ぬかと思ったw 集中治療室 こわかったなぁ
0075病弱名無しさん (ワッチョイ a3b4-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:32:35.97ID:8ggY81uH0
>>55
私もERCPとESTやったけど幸い途中で目覚めることはなかった
事前に膵炎起こす可能性あるからと担当医に何度も言われて覚悟はできてた

内視鏡は内科で摘出は外科だから担当医も違うだろうし
他の人が書いてるように全麻は別物だからあんまり気にしすぎないほうが良いよ
摘出手術は手術台乗るときが緊張Maxで心臓とびでそうだけどあっという間に終わる

>>66
ドレーンは二度とやりたくないなあれの針入れるときの痛さは疝痛発作の比ではない地獄
こういうこと書くと脅かすなと書いてくる人いるんだけど実体験
0076病弱名無しさん (スップ Sd03-UxjE)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:11:05.22ID:4L1ynV3Sd
別方に色々書いてた本日胆摘からの退院です。日曜入院、月曜手術、火曜気道管・尿管外し、水曜腹水管外し、全粥再開、木曜全粥で食事再開、木曜退院です。
人生三度目の全身麻酔でしたが、今回は意識回復後のボーッと間が今までより強かったかな。4〜5時間ボヤーっとしてました。
初めて切られた感想は臍の下に力が入らないのって、立ち上がり辛〜いでした。
まだ痛いですが、なんとか3000歩程度は普通に歩けます。
昨日は6000歩歩いて、軽く熱出してました。
お腹の緩さは戻りつつあります。

昨年末にこの板でPTGBAを二回やって退院して様子見になった者です。
結局、慢性胆嚢炎になり、胆嚢壁の肥厚と萎縮胆嚢が認められ、摘出となりました。
黒色結石と胆嚢の中心部の壊死の写真を見せてもらい、胆癌の病理検査へだされましたとさ。
0077さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:03:04.18ID:EghKWuMc0
>>75
優しいお言葉ありがとうございます。
朝一でちょっと元気がでました!
10月30日の外来で手術日が決まるので、じわじわ覚悟を決めてゆきます…。
0078病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:04:39.43ID:EghKWuMc0
>>76
退院おめでとうございます!入院生活お疲れ様でした。胆顔って…。怖いですね。
0080病弱名無しさん (ワッチョイWW 8da5-4lI2)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:13:02.17ID:K4I7XdeT0
心筋ですが結局、昨日の研修は二時間で帰り、今朝病院へ行ってきました
昨日からへその傷からたら〜っと垂れてきてたのは、体液ではなく膿(うみ)だったそうです
傷口からバイ菌が入ったのだろうとのことで、また明日も通院です
入院とかにならなくて良かったのですが、消毒で傷口の中洗いますねとか言われて、どう洗ったのか見えませんでしかだか、悶えるほど痛かったです
自分語りで申し訳ないですが、経過報告まで
0081病弱名無しさん (ドコグロ MMc1-A8kA)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:14:36.76ID:ZycsXnjzM
>>55
鎮静剤と全身麻酔は全然違うよ
全身麻酔の手術中に目が覚める(意識が戻る)ことはありませんのでご安心を
麻酔が浅くなった場合、自発呼吸の動きが出始めるので麻酔を追加します
その程度の状態では覚醒には至りません

全身麻酔薬はプロポフォールを使うことが多いと思うけど、薬が腕の血管から肩の方へ上がって行く時に痛みがあるから覚悟しといて
人によるけど俺はかなり痛くて「おいおいマジかよ!なんだこれ」と思った
でも痛みが肩の辺りまで上がってきたらすぐ後に意識なくなるから、ちょっとの間の辛抱です
0084病弱名無しさん (スップ Sd03-UxjE)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:19:25.84ID:4L1ynV3Sd
>>78
そうですか?私はそんな怖いと思いませんでしたよ?
30年前ならいざ知らず。
これだけ究明されてきてる癌を無駄に恐れる必要はないかと。
最初の急性胆嚢炎の方が、どうなるのか。と心配しました。

退院は何度経験してもうれしいものですね。ありがとうございます。
創がふさがるまでは創が痛むような無理はしないようにとすれ違う看護師さんたちから注意されまくりです。
あと数時間でお別れですが、昼夜問わずの仕事に頭が下がる思いです。

切ろうか悩んでいる方みえるなら、少し痛いですが、切らない痛さをひっぱり続けるよりらはいいかな。と今のところ思います。
私のように萎縮胆嚢になると多臓器への癒着の可能性が高くなって危険で難しい手術になっていくようですから。

術前面談でさんざ説明されると思いますけどね。
0085病弱名無しさん (ガラプー KK09-Bz0m)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:34:39.94ID:J1ReTiyaK
臍の傷口は完治に一年はかかりますからって術後検診で言われたな
術後1ヶ月ぐらいはよくグジュグジュして臭いしてたし
簡単な手術って言っても体にメスは入れてるし内臓を一個とってるんだよな

痛み止を大量に出してもらったっけ
0086病弱名無しさん (ドコグロ MMc1-A8kA)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:37:04.80ID:ZycsXnjzM
>>83
次の水曜日までね。ID と違ってワッチョイはわりと被りあるけど
半年ぶりに来たから流れが分からんが、クリップの話で荒れてスレ別れしたのかな
まあいいや
0087さゆ (ササクッテロロ Spe1-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:19:23.22ID:9kl1NKbqp
>>81出先でI.D違うかも知れません。
ありがとうございます!
アドバイス&体験談感謝です!
肩が痛くなるのですね…。
起きないって聞いて、だいぶ不安解消です!
鎮静剤の時には、少し冷たくなるよー。と
言われたあと点滴の所から、カーッとお酒
みたいに熱くなって、喉がカーッとなった
なあ…。というところで眠ってしまいました。

あと、病室で入院してるおばちゃま達がお腹の筋肉が
あるほうがいいとか、ないほうが楽だとか言いあっていました。なにかご存知でしょうか?

それよりも痛い感じだと少しドキドキですね。
がんばります。
0090さゆ (ササクッテロロ Spe1-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:29:43.35ID:9kl1NKbqp
>>88
朝起きたら、自宅のI.D違うのになっていました。
みなさんは、ちがうのですか?
あと、今は4Gなので違うみたいです。
怒らないでください…。
0091病弱名無しさん (ドコグロ MMc1-A8kA)
垢版 |
2017/09/28(木) 15:54:38.78ID:ZycsXnjzM
>>87
全身麻酔薬の血管痛については、手術室に入ってから麻酔科の先生が「10人中3人くらいが『忘れられない痛み』と表現するくらいなので」って言ってた
おかげで痛みに驚かずにすんだので敢えてここで書かせてもらった
事前に覚悟が出来てれば10秒やそこらの痛みは何とかなります

腹部の筋肉はむしろ関係ありません
術後数日は術創の痛みでお腹に力が入らないので、起き上がる時や座位・立位を保持するには主に腕または足の筋肉を使います
特に腕だけの力で上体を起こすのはかなり大変なので、可能なら手術までに腕の筋肉は鍛えておいた方がいいです
純粋に腕だけでの体位変換は困難なので、出来れば太ももも
私は手術翌日に歩かされたので洗面所で前屈みになりながら歯を磨いていたら、
磨き終わる前に足と腕の筋肉が限界にきて立っていられなくなり、後半は膝をついてなんとか磨き終えました
日常の何気ない動作でいかに腹筋が多く使われてるのか痛感されましたね
0093さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:29.34ID:EghKWuMc0
>>91
詳しくありがとうございます。
おかげでだんだん、頭の中が整理されてきて
イメージできることによって不安が減って
きました!

腹筋ではなく、手足の筋肉ですね。
1か月あるので、じわじわ少しずつ
鍛えていこうと思います。
歯磨きのくだり、場面が想像しやすかった
です。経験者さんのお話は本当にありがたいです。
感謝します。ありがとう
0097さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/29(金) 09:57:46.52ID:zocx0JOi0
>>94
ドレーンにならなくて良かったですね。
あと少し頑張って!
0099病弱名無しさん (ニククエW 8562-K4J0)
垢版 |
2017/09/29(金) 13:54:52.46ID:kwXJQvar0NIKU
自分の体験談だけど、1年前に総胆管及び胆のうに石があり、手術した。
県外の病院で総胆管の石と胆嚢の石を一回の手術で可能な病院があってそこでオペ(総胆管切石及び胆のう摘出術)
術後1週間で退院。今はカレーもラーメンも普通に食べてます。
0103さゆ (ニククエW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:34:36.48ID:zocx0JOi0NIKU
>>99
あたしもHPで見つけた、胆管も同時に取ってくれるところがいいなあと思って本日問い合わせしたら、外来が1ヶ月待ちで、手術は3〜4ヶ月待ちと言われてがったりです。みんな、手術までそんなにかかるのですかね。食べ物や疝痛に怯えて暮らすのつらいですね。

頑張った先にはカレーやラーメンが待っているんですね!情報ありがとうございます!
0104病弱名無しさん (トンモー MMd9-NPOm)
垢版 |
2017/09/30(土) 01:20:28.39ID:OoNJZ4AgM
ティージーパンつってティー字帯のこと?
0109病弱名無しさん (ワッチョイWW 8da5-4lI2)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:33:41.57ID:FkS3lyDz0
>>108
こちらは夜だけ熱が上がってました
是非、看護師さんに我慢する必要はないから、何かあったら言ってくださいって言われてたので、どんどん伝えてみてください
お大事に
0112さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:04:13.24ID:sjH+8X0H0
>>111
腹腔鏡手術ですか?
早くお熱さがってよくなりますように。
0114病弱名無しさん (ワッチョイW 8562-K4J0)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:00:49.97ID:2bJhcNSP0
>>103
3ヶ月待ちですか!?それは辛いですね……自分は予約とって1回目の外来で辛そうにしてたせいか、先生が手術を無理やり日程ねじ込んでくれました。
初外来から10日後には手術でした。相当ラッキーだったんですね……
0115病弱名無しさん (ワッチョイW 8562-K4J0)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:04:26.88ID:2bJhcNSP0
ちなみに手術までは脂質を極力控える食事をしていて、ヒガシマルの粉末うどんスープにはマジ助けられた……脂質0だし。
0116病弱名無しさん (ワッチョイ 8502-0LsT)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:59:30.28ID:UxdEsY2e0
辛かった食事制限思い出した
うどんにはあげとか天ぷらとか卵を絶対入れたい
もう2度とわかめうどんなんて食べたくない
まあこの嗜好が胆石なんだけどw
0120病弱名無しさん (ワッチョイ 2346-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 14:52:40.59ID:GJPH8ZO10
エコーとCT、血液と尿検査ぐらいはしてるね
煙草も吸ってるんだけどまあ健康なこと
おかげで私はこの手の病気は体質やストレス起因が殆どだと思ってるよ
0121さゆ (JPW 0He1-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:06:00.48ID:A29c148/H
>>113
あたしもこれから腹腔鏡手術が待ってます。
麻酔も怖いし、お熱も…。どきどきです!
お熱よくなりましたか?ご飯食べられてますように。
0122さゆ (JPW 0He1-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:11:31.94ID:A29c148/H
>>114
検索するとすぐに出てくる四ツ谷メディカルキューブだったか、メディキューブという病院です〜。
胆石の手術数がすごく多いようなことが書いてあったので、問い合わせたところ、3カ月〜の待ちでした。涙

しかたないので、前回救急で行って内視鏡石彫りした病院になりそうです…。
疝痛発作に怯える時間を短いしたいです〜。

10日で手術うらやましい!?です〜
0123病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe1-eas/)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:51:26.83ID:Z88knIIqp
>>121
ありがとうございます
土曜日だから手術当日入れて3日目の夜、無理してご飯食べたら4日目から急速に楽になりましたよ
熱はまだ微熱が続いてますが具合悪さは全くないです
今朝ドレーンと背中の麻酔チューブも全て外してもらえようやく明日退院です
0124病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe1-eas/)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:59:35.20ID:Z88knIIqp
その背中の麻酔の副作用でなんとも言えない嘔吐感が酷いみたいですね
あと術後に回復室ってとこに一晩入れられるんですが・・・

この話題ってあんま出てないですよね
なんかタブーとか規制とかなのかな?
一応空気読んで書くのやめときますね

とにかく3日目まではヘロヘロだった私でした
0125病弱名無しさん (スプッッ Sd03-pY8a)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:47:25.18ID:yP7y+qled
胆嚢摘出した人で術後オッディ括約筋の治療した人いますか?
胆摘して1年経つがちょくちょく痛みがあって…調べていくとオッディ括約筋がなんちゃらとあったので…
0126病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf0-Txnz)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:34:05.19ID:3luCs+Ra0
硬膜外麻酔は合わない人は吐き気にめまいがひどいって話題は過去にも出てますよ
私もあわなくて術翌日の検査時にぶっ倒れましたし
あまり話題にならないのは、下痢以上にレアケースなんでしょう
0127病弱名無しさん (JPWW 0H51-WgRN)
垢版 |
2017/10/02(月) 22:36:17.93ID:h18p3oy7H
胆嚢摘出から半月。へその傷が完全にはふさがってないらしく、肌着に分泌物が。そして夕方には激臭がしてる。
0128病弱名無しさん (ワッチョイ e3dd-Txnz)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:08:06.56ID:iCoTrt0M0
それは粉瘤とは違うのかな
自分は臍が出てきて出血そして膿が出たんだが治まったのでとりあえず様子見になった
手術で腹膜を切ったりしてるから臍に粉瘤が出来るとやっかいになることがあるらしいよ
0137病弱名無しさん (ワッチョイWW 1562-r1We)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:43.06ID:ab3J2xJe0
メディキューブ 三ケ月は辛いね
俺はメディキューブ一ヶ月なかったけど… タイミングなんだろうね
0138病弱名無しさん (スプッッ Sd43-hypg)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:31.86ID:Wh5zzpigd
胆嚢摘出後、約三ヶ月
何だか分からないけど時々胃痛やら吐き気、膨満感なんかがあったから、取り敢えず胃と大腸の内視鏡やったけど問題なかった
やっぱり胆嚢とった影響かなぁ
ネキシウムもらって、様子見になったよ
0139病弱名無しさん (ワッチョイWW 1562-r1We)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:51:48.39ID:egyisPCa0
俺も摘出3ヶ月 5キロ太った
0142さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:13:21.93ID:nfZcru+V0
>>137
えっ!うらやましいです。3〜4かげつの不安と、食事制限のストレスを想像すると…無理そうです。
早く、対応してもらえてよかったですね^ - ^
0143さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:15:06.60ID:nfZcru+V0
質問です。

腹腔鏡手術で、胆摘された方は同時に
胆管もとりましたか?
0144さゆ (ワッチョイW 9b15-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:18:35.40ID:nfZcru+V0
>>123
いまごろ、お家満喫でしょうか。
無事に退院おめでとうございます(*´ー`*)
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 8562-K4J0)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:54:53.58ID:nzEcip4P0
>>128
自分とまったく一緒でおどろいた。
自分は術後しばらくして、膿がひどくて、4日ほど入院して抗生剤の点滴うった。その後、一ヶ月くらい飲み薬でおさまって様子見。いまのところ粉瘤かな?という診断。臍を縦に切ってるから変な塞がり方したんかなぁ……
0147病弱名無しさん (ワッチョイW b1ff-zleb)
垢版 |
2017/10/07(土) 06:24:46.43ID:sZeQIiPA0
>>143
胆嚢から胆管につながるところにクリップ挟まれたけれど、胆管自身は取ってません。
肝臓から十二指腸へ胆汁が流れる道が残ってます。
0148病弱名無しさん (ワッチョイW 7d05-jQ4w)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:55:03.83ID:4ykdDDme0
>>144
昨日抜糸に行って今回の治療は終わりですと告げられましたよ。
食事の制約もなく投薬もないので妙な気持ちですが無事にこなせて良かったです。
また来ますね。
0153病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-jQ4w)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:44:30.06ID:1sHc50SPp
>>151
いいっすね。
抜糸といってもホチキスなのでバシバシ抜かれるだけなんですけどね、抜かれたあとがヒリヒリします。

つーかホチキス跡と傷痕でウルトラサインみたいに見えてカッチョわるいんですが・・・。
0158病弱名無しさん (マグーロ Sdfa-1HQ/)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:24.50ID:kTq8X4kpd1010
病院により違うみたいだね。
自分も接着剤でホッチキスすら無かった。
よって抜糸も無し。透明なフィルム貼られただけで、傷口の消毒すら無し。
0159病弱名無しさん (マグーロ fd96-4mNB)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:51:18.60ID:9fyxSDUb01010
風呂入ってきたけど開腹した傷がボディーソープで洗うと
退院してきて1ヶ月ちょっとだけど沁みるってまだ傷口ってことだよね?
まだ副帯は巻いてます
0160病弱名無しさん (ワッチョイWW 7db2-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:14:54.82ID:Btm2CaJF0
今日朝9時から腹腔鏡手術だわ、さすがに緊張して来た
0161病弱名無しさん (ワッチョイW b1ff-zleb)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:07:26.40ID:6RYbjt/g0
>>160
あっちゅー間だけど、頑張れ。
術後、尿道カテーテルとかついてるけれど驚くな。
あと、術後の痰と咳と笑いに気をつけて。
0163病弱名無しさん (ワッチョイWW 7db2-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:41:33.19ID:Btm2CaJF0
ありがとう、そろそろなんで頑張ります!
0164病弱名無しさん (ガラプー KK1d-bxmr)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:29.05ID:SdEgdtiEK
手術で一番嫌だったのは術着に着替えて手術室がある階に行く専用エレベーターに乗った時
緊張して看護婦と一言も喋らなかった
あとはジェットコースター
0166病弱名無しさん (ワッチョイWW 7db2-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:05:02.09ID:Btm2CaJF0
無事終わりました!お臍の辺りは痛むけど痛み止めが効いているので意外と平気でした。みんな優しくて励みになりました、ありがとう(*´꒳`*)
0169病弱名無しさん (ワッチョイWW 7db2-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:05:25.80ID:Btm2CaJF0
https://i.imgur.com/VBfcict.jpg

直径10mm程の石が入っていました...!これからは摂生した生活を送ろうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況