X



トップページ身体・健康
1002コメント408KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part30 【ワッチョイあり】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233病弱名無しさん (ワッチョイW 4d05-c7dY)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:09:59.45ID:xjLc2weW0
>>232
ホントにそれ。
屋外作業して「冷えたかなぁ」とか思ったら一発だったわ。
摘出して初の冬を迎えるけどそれがトラウマになっててビビりまくりですわ。
0234病弱名無しさん (ワッチョイWW dd62-SbXL)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:23:42.72ID:MyZtcmT80
俺も二度目の入院の時にこれから手術しましょうって言われた
待ってもらって病院選んで腹腔鏡手術出来たけどあの時、先生に言われるがままだったら確実に開腹手術だったわ

開腹手術がそこまで悪いわけじゃないけど納得しないタイミングだったらずっと後悔していたと思う
0235病弱名無しさん (ワッチョイWW dd62-hflJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:11:24.92ID:F1cfymX20
摘出した年の冬は体重が落ちたのもあって寒くてしょうがなかったな
毎日寒い寒い連呼してたわ

3年経った今は体重も少し増えたしだいたい食べられるようになったからマシになってきたよ
初冬迎える人はカイロ使ったりして冷やさないように気を付けて
0236病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-pq0F)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:36:43.46ID:VEx6HO/Ba
終わったけど何日くらい痛むのかな
俺の場合は胆石胆嚢炎って言われて即入院
4日間で炎症抑えたりして手術だったよ
0238病弱名無しさん (ワッチョイWW dd62-SbXL)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:29:17.14ID:49oyVlFp0
>>237
おまえ!かわいいなっ!
0240病弱名無しさん (ワッチョイWW dd62-SbXL)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:47:45.47ID:49oyVlFp0
>>239
出してもらった
ちょー気まずかったけど
0242病弱名無しさん (ワッチョイWW dd62-SbXL)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:13.21ID:49oyVlFp0
なんか前の病院は開腹手術じゃないとおまえの胆嚢は無理って言われました
なんか開腹手術ありきなのが納得いかなくて腹腔鏡手術で数字を誇っているところに決めました
その先生をもってしても診断でお前は開腹手術だと言われました
流石にこの先生が数字を落としても開腹手術だと言うならしょうがないと思いましたが
結局、腹腔鏡手術で6時間かけてくれて(多分、経験された方でその長い時間の方はいないと思います)無事、なんの不自由もなく過ごさせていただいてます。
0243病弱名無しさん (ワッチョイWW 4162-dMBK)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:57.24ID:DYeXaHWk0
ただ、病院や先生は相性やタイミングがあると思います。
変にこだわられるのもよろしくないかもしれませんね。
僕は自分が良かったと納得しているだけかもしれません。
出来る環境の中でベストを尽くされてください。
僕は普通の胆石での入院ではなかったので命を助けて頂いた前の病院にも感謝しております
0245病弱名無しさん (ワッチョイW 99d6-QeyJ)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:40:55.39ID:1tPaMCMT0
俺の時は胆石がレントゲンとCTじゃ写らなかった。石の影がチラっとエコーで発見されたのが最初で、その後ERCPとMRIで鮮明に写ったわ。胆管に詰まってるわ胆嚢の中が石だらけで結構ヒドイ目に遭った。
0246病弱名無しさん (ワッチョイW e9ff-JAzD)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:51:28.92ID:dlyEkBwd0
>>228
チクチク、ヒリヒリなら、慢性胆嚢炎の可能性もある。
早めに外科にかかって診断してもらって、取りたいと意思を伝えた方がよい。
急性は炎症引くまでとかなるが、慢性で胆嚢萎縮はじまっていたら、検査で良さげなら直ぐに取るはず。
0253病弱名無しさん (アウアウカー Saed-ei4m)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:37:35.01ID:QxBIcahda
わからないときは内科→心筋梗塞など急ぐ可能性もあるから救急→原因が胆石胆のうなら外科→入院
ってコースじゃない?
俺はこんな流れだったよ
0254病弱名無しさん (ワッチョイ 6bb2-sqQR)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:28:54.56ID:DE75yAPr0
自分が腹腔鏡手術で胆のう摘出やっときは、おなか痛いから病院いって
血液検査したらビリルビンが異常示して即入院。

術後の翌日から癒着しないように強制的に散歩
手術までブドウ糖の点滴だけで栄養補給だったんで術後の固形物は
すごい感動できます

そのあと総胆管結石も見つかって同じように手術したけど、麻酔じゃなくて
鎮静剤のせいかすげー痛かったです

あとはウルソを処方されて普通の生活にもどれました
術後5年たったけど、特に問題は出てないですね
0255病弱名無しさん (ニククエW 53a4-uSbS)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:42:15.06ID:HV9dx+RW0NIKU
毎年エコーでパチンコ玉ぐらいのが写るし壁みたいに溜まってる分の厚みも増えてるからその内摘出するんだろうけど生命保険とか医療保険に入ってない
健康保険だけだといくらぐらいする? デブだから開腹になるかも
0258病弱名無しさん (ニククエ Saed-ei4m)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:08:54.04ID:RQsgvH2kaNIKU
>>255
病院や地域の保健所とかと相談したほうが良いよ
多少のデブってだけじゃ開腹にはならないよ
直径10cmくらいのと5cmくらいのあって胆のう腫れ上がってたけど開腹にはならなかったよ
少しへその傷は広がったけど
長くても3週間もかからず退院できるよ
0259病弱名無しさん (ニククエ 5374-yk9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:21:06.00ID:2/R6XEt00NIKU
3桁ピザだけど開腹にならなかったよ。
高度先進医療もやってるような大病院だけど
腹腔鏡から開腹に移行したのはここ2年800件くらいの中で1件だけだそう。
でもここ読んでると開腹になる人も割といるのかな。
もしかしてクリニックレベルのところだと開腹にする可能性が高いのかも、と思ってる。
自分だけの感想だけどご参考までに。

ちなみに強度肥満は麻酔料で余分に点数取られますw
0260病弱名無しさん (ワッチョイWW 4162-dMBK)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:07:04.38ID:Cq169AEq0
>>259
数字をこだわってるところは蹴るんだよ
0261病弱名無しさん (ワッチョイW 53a4-uSbS)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:09:01.22ID:h+38AmKy0
255です
高額療養費制度とか月またぎをしないとかで試算したら貯金でなんとかなりそうでした あとはもうちょい痩せとくべきかも
助言くださった皆様ありがとうございました
0263病弱名無しさん (ワッチョイ d932-O+EC)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:48:29.90ID:pekGB71f0
先週火曜日穴4ケコースで胆嚢摘出してもらいました。

事前の説明では「痛み少ない・回復早い・簡単おすすめ」だったのですが…
術後すぐは痛い。とにかく痛い。痛いものは痛い!
ベッドからトイレに行くべく立ちあがろうとして、腹筋に力が入る時が一番辛い。
同じく咳やくしゃみで腹筋に力が入りそうになると、それだけで声も出せない位激痛。

でも回復が早いのは本当で、どげんもこげんもならんほど痛いのは、自分の場合は五日目位まで。
昨日今日は自分の体を支える程度の力具合ならまずまず動けるようになりました。
何かを持つ、床の物を拾う等の動作は正直まだ辛いですが、ここからは時間薬と思います。

別の病気で人間の開きも経験していますが、比べれば確かに楽です。期間も短いしw

あと以外だったのは腰痛がごぼ解消した事。
過去スレで同じ事を言っている方もいらっしゃいますし、胆石の典型症例でもあるわけですが
こんなに楽になるとは思いませんでした。本当に腰痛に関しては救われた思いです。

以上、不安を助けていただいたお礼と、次の人の不安解消になればと思いカキコ。
0266病弱名無しさん (ワッチョイ d932-O+EC)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:25:05.78ID:pekGB71f0
あら、レスがついてる。

退院後のフォローで病院に行ってました。
間が空いてごめんなさい。

>>264
西半分の山中のどこかです。
手のひらで押さえるはやっていましたよ。
というか、他に対処法が無い様な気もw

>>265
正確には開胸手術になるかと。
カテーテルは手で押さえればなんとかなりますが
胸は体がバラケる感じでした。
トム&ジェリーとかの定番
大ハンマーで叩く→身が落ちて骨だけになる→骨が順番に崩れ落ちる
リアルでこうなりそうな痛みでしたw

肝臓から剥がした胆嚢は、へそに開けた穴から引きずり出すそうで
結果、一番大きな穴となるそうです。
私はここと一番上に開けた穴の二つが特に痛かったです。
ピークは開胸時とほぼ変わらない位。
幸い五日目には随分軽くなりました。
今、あるいはこれから手術の方
痛いのは本当に短期間で済むみたいです。
怖がらず頑張って下さい。
0267病弱名無しさん (ワッチョイW e9ff-JAzD)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:25:40.07ID:2hyjlLso0
>>252
消化器は外科になるから大丈夫。
口から肛門までは、皮膚と同じで体の外側扱いになる。
なぜか乳腺や甲状腺も外科になるのだが。

標榜科の規定で、外科または一般外科というのが、俗に言う消化器外科だ。
手術も念頭においてかかるなら、こっちが手早い。

内科は、内臓を手術に頼らない方法で治したいときにかかると思うとよい。
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 6bb2-sqQR)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:32:03.58ID:j9Dr/FJu0
>>263
硬膜外麻酔はしなかったのかな?
全身麻酔と硬膜外麻酔を併用すると、術後の痛みが違うはず
硬膜外麻酔の管を挿しっぱなしにして、そこから自動的に麻酔薬を入れられてたから
術後の痛みはほとんどなかったですよ
0269263 (ワッチョイ d932-O+EC)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:47.74ID:gSH9JVYr0
何回も出てきてすみません。

>>268
ご指摘ありがとうございます。

明細を見てみたのですが、硬膜外麻酔の文字は見当たりません、ね。
263で書き忘れましたが、持病の関係で、今回も開きの時も通常の麻酔とは少々異なる手順・薬剤で行うと説明されていました。
「硬膜外麻酔」をぐぐってみたのですが、解説を読む限り多分使われてない様に思います。
とすれば、必要以上に「いてぇーぞお」と騒いでしまった様で…お恥ずかしい限りです。
(と言うかみんなここまで痛くないのかよ。ズルイズルイ)

「痛みの度合いについては、他の経験者の方のご意見を参考になさって下さい。」
と読替をお願い致します。


>>263訂正
 ×:以外だったのは腰痛がごぼ解消した事。
 ○:意外だったのは腰痛がほぼ解消した事。
0270病弱名無しさん (ワッチョイW 71ef-ei4m)
垢版 |
2017/10/31(火) 03:50:25.38ID:aHA7FJu40
胆のう全摘してから下痢しまくる
ゆっくり食べて油物は控えてるんだけどな
人によると言われるけど病院食みたいのしか無理なのかな?
0271病弱名無しさん (ワッチョイWW 1157-vUA0)
垢版 |
2017/10/31(火) 06:28:32.03ID:zzKmKrDa0
昨日、油ものガッツリ食べて右側の背中が痛くなったりしたんだが
流石にこれだけで胆石疑うのは早計かね
確か痛みが出るのって右の脇腹からで相当痛いって話だから
何か痛いな〜程度じゃないとは思うんだが

とりあえず怖いんで暫く食事はあっさりしたもので様子見する予定
0274病弱名無しさん (ワッチョイWW d157-jVPY)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:36:54.55ID:Up7KoR8F0
>>271
それが所謂「鈍痛」と呼ばれる症状
刺すような激痛の「疝痛発作」とは違うけどどちらも胆石持ち特有の症状だよ
自分はどちらも経験したが鈍痛でも夜中痛くて目が覚めて悶絶してたわ
0275病弱名無しさん (ワッチョイ 1157-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:45:10.28ID:zzKmKrDa0
>>272
>>274
やっぱ危険性は潜んでる感じか
以前、内科に掛かった時は何も異常無いよってバッサリだったから
問題無いのかって思ってたけど、食事気を付けてもうちょい様子見てみるよ

>>273
確かにw
インスタント麺、油モノ、お菓子類、コレステロール系は当分避けよう
納豆好きだから朝晩に納豆食っとくわ
0276病弱名無しさん (ワッチョイW e9ff-JAzD)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:32:13.57ID:l8b3z/ZR0
>>275
朝晩納豆くいなさんな。
納豆の適量は一日35g程度だ。つまり一日一食だ。

あと、消化器は基本外科でOKだ。
0277病弱名無しさん (ワッチョイW a105-hpP1)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:39.27ID:cuSw4OsP0
>>275
俺学生の頃から毎朝納豆+野菜ジュース食べてるけど
余裕で胆石症→摘出やったよ
一度でも疝痛起こすようならスケジュール組んですぐに摘出しちゃった方がいいすよ
0279病弱名無しさん (ワッチョイW a105-hpP1)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:54:10.42ID:cuSw4OsP0
>>270
俺は逆っす
摘出前はとにかく下痢症でラーメンやビールなんか飲むと翌朝悲惨だったけど摘出したらビックリするくらい楽になりました
もう殆ど胆嚢が機能してなかったっぽいです
0281病弱名無しさん (ワッチョイ e17b-20SA)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:30:02.21ID:V8pQ+EHb0
自分が行った病院(地域の中核の公立病院)は、
消化器内科も消化器外科もあったが、
それを統合して消化器病センターってなった。
0282病弱名無しさん (ワッチョイW a105-hpP1)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:01:09.22ID:cuSw4OsP0
>>280
つくづく自分の胆嚢は末期症状だったんだな・・・と思いますよw

内科で受診して入院してもどうせ手術のときは外科に引き渡しになるので気にしなくていいと思いますよ
肝心なのはこの「引き渡し」のときに担当になる外科の先生に症状や他の持病、飲んでいる薬などを改めて自分の口から伝えることです
入院してるときこういう「伝わってるだろう」トラブルって結構よく聞きましたので
0283病弱名無しさん (アウーイモ MM95-iNur)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:12:59.72ID:ZjjxjYVRM
>>263
お、鹿児島の方かな?
クリップが酷くてこのスレ立たせて貰った心筋です
私は鹿児島でしたが。
四カ所あける方もいるんですねー
私は三カ所でした
0284病弱名無しさん (ガラプー KKd5-S2O2)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:39:58.64ID:llrWXVCpK
>>282
うちも内科→外科で一から説明し直した
かかりつけは電子カルテなのに何故か最初から説明させられるのがよく解らん
読むよりもう一回検証しなおしたいのかな?と不思議
0285病弱名無しさん (ワッチョイW 1162-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:46:38.65ID:EErDfgef0
>>283
私も4ヶ所です。
0286病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-dMBK)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:59:19.98ID:8R6eGPC4p
俺も4つ テープちょいと貼ってあって次の日から普通にシャワー浴びたけど不安だった
0288病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-dMBK)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:33.49ID:8R6eGPC4p
中央も痛く感じる
0289病弱名無しさん (アウーイモ MM95-iNur)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:03:43.04ID:ZjjxjYVRM
ここ見てる方は当然のことかも知れませんが
高額医療と、通院と、歯科は別会計になるそうです。
今回、退院した後化膿して通院してました
結局、通院費用は出だしで一万以上払いました
通院が二万円超えたら高額医療になるそうです

もし、急いで退院する理由がないなら、金銭的には通院すると少し損になるかも知れません
会社の共済から出る手当ても入院してた方がよかったので。
0291病弱名無しさん (ワッチョイ a95b-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:06:34.03ID:zY4AXcfR0
>>288>>290
そうなのか総胆管まで詰まってるのかと思った
いずれにしても掛かりつけとは別の病院で診断受けないといかんわ
日に日に食後の痛みや痒みが増してる
0292病弱名無しさん (ワッチョイ a196-Wt7+)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:11:00.37ID:QkXppfIr0
今日で開腹で摘出してから2ヶ月たったけど
腹帯取ると傷口が服に当たると違和感があるけど
いつまで腹帯巻いてたらいいの?
取って慣れた方がいいのかな?
0293病弱名無しさん (ワッチョイW e9ff-JAzD)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:32:46.82ID:l8b3z/ZR0
>>292
病院に電話して確認がベストだが、
腹帯は基本服に汚れ(体液や血)が移らないようにしてるだけ。

傷は塞がったと医者に言われた日に外していいよ、汚れが気にならないなら
と言われたが、擦れて痛いからと退院後一週間は防水テープで凌いだ。
退院後一週間目に肌荒れしてるから、テープもお止めなさいな。と言われて止めた。
0295病弱名無しさん (ワッチョイW e9ff-JAzD)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:43:31.11ID:l8b3z/ZR0
>>258
ちょっと待て、直径10cm? 10mmだろ?
開腹しないで、どうやって出したんだ??
0297病弱名無しさん (ワッチョイW 71ef-ei4m)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:23.34ID:aHA7FJu40
>>295
看護師に10cmと刷り込まれてそのままだったけど言われて測ったら2cmと1cmだった
言われるまで特に疑問に思わなかった…
0298病弱名無しさん (ワッチョイW 71ef-ei4m)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:46.89ID:aHA7FJu40
>>278
数日後に抜糸で行くから聞いてみるけど特に問題ないと言われるんだろうな
>>279
どっちもあるからやっぱり人によるよね
0300病弱名無しさん (ワッチョイW a105-hpP1)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:38:58.92ID:uw3qXCUO0
>>299
・お湯を飲みまくる
・熱いシャワーで温める
・背中にあるツボ()を見つけて押す
・ブスコパンを飲む
・ボルタレン座薬を入れる
・諦めて医者に行く
0303病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-bSq0)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:19:59.70ID:7664uijDp
さてあまりに手術後、順調で太ったから今日から痩せるぞ
0305病弱名無しさん (ワッチョイ a1e7-DRuk)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:08:16.66ID:R41wgKBE0
石・砂の種類、体質などにもよるけど、俺は劇的に効いた
疲れたり食べ過ぎたり脂っこいもの食べたときとかよくズキズキしてたけど、
週1-2回ウルソ飲んでからここ1年くらい症状消えた
0308病弱名無しさん (ワッチョイWW 4162-bSq0)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:03:14.90ID:U+X0Yiod0
>>307
三ヶ月で8キロ大きくなった… 今日、ジムに入会してきました
退院後、資格試験をやるのにメシだけは好きに食べていいルールにして甘やかしてみた
無事、合格もしそうだし社会復帰に向けてイケメンに戻らないと!
今はタヌキのお腹ぽんぽこりんだ
0309病弱名無しさん (ワッチョイW edff-JOxy)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:02:11.03ID:fzqO0tFD0
胆石の予防として、急な体重の増減はしないこと。が基本なはず。
総胆管は残っているはずだから、気をつけような。
今度は胆嚢炎どころの騒ぎじゃなくなるぞ。取れないから。
0310病弱名無しさん (ワッチョイW edff-JOxy)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:10:24.93ID:fzqO0tFD0
>>297
純粋だな、何でも鵜呑みにしちゃいかんぞ。
臍から10cmのものを出すには10cmの穴を開ける必要があるぞ。
それ、もう割腹と変わらんからな。
赤ちゃんの頭の幅(頭囲ではないぞ)くらいだからな、10cmて。
0313308 (ワッチョイWW 9962-CbJN)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:45:04.52ID:FV6iq5Uu0
>>309
マジか 気をつけまーす ありがとう
0315病弱名無しさん (ワッチョイW c285-qYjk)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:42:29.58ID:BzqAiN7G0
 元プロ棋士の加藤一二三氏が胆石性急性胆嚢炎と診断されたことが2日、分かった。同日、手術を受けた。所属事務所が明らかにした。

 加藤氏は1日から痛みを訴え、2日に東京都内の病院で診察を受けた。その結果、同病気であると診断されたという。医師は速やかに手術を受けるように提案。2日に手術が施され、無事に終了した。1週間ほど入院するという。

 加藤氏は事務所を通じて談話を発表。「お医者さまの診断のもと、大事をとって一週間ほど術後の休養を取らせていただきます。また元気に皆様にお目にかかれる日を心待ちにして、療養に励んで参ります」と早期の回復を誓った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000150-dal-ent
0316病弱名無しさん (ササクッテロレ Spf1-CbJN)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:45:40.59ID:P5Vpgyrbp
開腹じゃないんだね 有名人だと即でも腹腔鏡手術できるんかね
0320病弱名無しさん (ワッチョイ e532-Ab9z)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:39:57.46ID:rG1kJASY0
今は開腹よりも腹腔鏡が基準?標準?の病院が多いみたいね。
手術自体も緊急性が高い人優先だから、順番が来るまで半年位まったよ。
しかも入院したけど要手術の急患が続いて、予定が二日ずれたよ。
>>317の11日間はマジ?とは思うけど、一週間位なら、病院の設備・人的要因で
延長になるのは当たり前にある可能性は高いかと
0322病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-2V/I)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:47:05.40ID:po2NgZ9ha
胆石見つかってから手術までは2週間待たされたな
割と大きな病院でもそんなもんなのかな

その間タマゴだけは絶対食うなと言われた
0323病弱名無しさん (ワッチョイWW 9962-CbJN)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:48:10.35ID:GXHh/qVL0
そういや 卵ダメだったな 忘れてた 今日は朝、ベーコンスクランブルエッグ
0324病弱名無しさん (ワッチョイW c964-JOxy)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:05:13.68ID:mkH1fnX60
一週間で戻れるかどうかはわからんよー。
本人の希望だよ、あれは。
0325病弱名無しさん (スププ Sd62-DONB)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:11:06.45ID:pvjckN3zd
1年前から夜中の背中とみぞおちの痛みに耐えかねて病院へ行ってみれば胆石発覚。

明日手術で今日から計画入院。
かなり緊張してるせいか、下剤飲む前に既に下痢気味です…。
腹腔鏡手術の予定とは言え、全身麻酔も身体にメス入れるのも初めてなので怖い。
0326病弱名無しさん (ワッチョイWW 9962-ZcS1)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:44:12.58ID:oz2c1uu00
そう難しい手術じゃなくてもちょっとだけ死を意識はしたな
手術決まってから昔の日記とか手紙とか見られたくないものは処分したけど今も生きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況