X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

足が臭いんですが・・・12足目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:34:55.21ID:CYb+qzKC0
>>130
俺もそんなだわ
白くなった部分に靴下張り付いたりしない?
数ヶ月前にそうなって、それから臭うようになった
水虫の薬塗っても変化ないからそうではないっぽい
靴に焼きミョウバン入れたらとりあえず臭いは抑えられてる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:10:09.08ID:27FT+4Dp0
>>130
汗かきすぎてふやけてるんじゃないの?
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:39:56.44ID:zDMtWgAk0
俺より酷い人もいるのか
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:06:01.66ID:eYDV4vlk0
>>130
オレも毎日安全靴履いてるから蒸れて家帰って来て暫くはそんな感じ。
汗でふやけてんだよ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:44:58.08ID:XECQwYuJ0
>>132
焼きミョウバンって粉末を直接?ミョウバン水作ってスプレー?
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:37:25.94ID:0Vq0X9L80
>>136
粉末そのまま
粒でかいから最初ジャリジャリ気持ち悪いけど、すぐに砕けて違和感なくなるよ
一日履いてれば溶けて粉で靴下真っ白ってこともない
ただ、1週間ぐらい続けると制汗作用が顕著になるのか夕方まで粉が残るようになって、今はもう入れてない
匂いは抑えられたままだよ
グランレメンディ?だかも主成分はミョウバンみたいだから数カ月このまま持続できるかなと期待してる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:03:23.21ID:dAKd12Ib0
うん
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:35:00.40ID:0JCgAE0O0
うん?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:08:08.97ID:PNGiV0yu0
洗濯洗剤と重曹で靴洗ったらどんだけ時間経っても洗剤の臭い取れんわ
元々あった臭いよりはマシかな
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:21:06.89ID:IFo0P6VM0
社会人になったけど革靴やばいな
革の臭いから派生した臭いが靴から漏れまくる
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:32:45.12ID:It9EOWKy0
足の多汗での足草なら
まず臭いを抑えるデオドラントを塗り
靴下2枚履きで間に繰り返し使えるキッチンペーパーを挟むのがおすすめ
先に履く靴下は五本指で
五本指2枚履きでもいいです
そしてそのためにはワンサイズ大きい靴を買う
自分はこうしてます
キッチンペーパーがめちゃくちゃ汗を吸いとってくれます(内側の靴下はびちょびちょですが)
肌に直でキッチンペーパーは靴擦れの原因になりそうな気がするのと
折り畳みかたによっては足が痛くなるかもしれません
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:39:48.98ID:It9EOWKy0
あと多感の人は靴下を変えられるなら休憩中に変えるとかするといいと思います
自分は休憩中に変えられないので帰りの着替えるときに変えてますが通勤靴だけは臭くならないのでよしです
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:46:14.58ID:6oAnnhaQ0
おまえらビタミンKが足りてないとかいうことはない?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:46:55.10ID:6oAnnhaQ0
汗なら誰でも出るだろ?
なぜおまえたちだけは臭いんだ?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:47:34.65ID:6oAnnhaQ0
>>141
それ水虫じゃね?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:51:15.70ID:6oAnnhaQ0
>>115
洗い物ならキレートすればおk
重曹かMSMかケイ素でOK
鉄がなければ菌は生きていけない
しかも洗剤にはキレート剤が不可欠
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:04.57ID:6oAnnhaQ0
>>132
靴下が張り付くのは脂が出てるんだろ
中性脂肪高くない?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:35:56.43ID:x9ZzEzgo0
>>146
誰でもじゃないよ
つねにさらっとしてる人もいる
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:11.80ID:bcz6tjDp0
どんだけ足のケアしても雑菌ゼロにすることは無理だろうしいかに靴の中の湿気をなくすかを考えたほうが良い気がする
多汗じゃなければなあ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:26:46.89ID:imf76+zt0
世の中にはいろんな方法があって、試して最初は
効果あるんだけど、徐々に効かなくなる。
だからまた別の方法を探す。
この繰り返し。
これって、細菌が環境を克服してくるということ?
完全解決は永遠に無理ってこと?
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:06:44.97ID:yPB6jNk+0
オゾン水生成器を購入した
オゾン水はアルコールの7倍以上の殺菌力があるらしい
もしかしたら水虫とか足臭にもいいかもね
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:10:57.84ID:G8K982C50
俺は靴乾燥機購入した。迷ったけどUVタイプでは
なく温風タイプにした。
これで完全解決するとは思ってない。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:22:15.63ID:W+8FW+Qa0
靴やスリッパを毎日同じものを使ってたら臭くなった
あとインソール入れると臭くなるまで早い
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:45.23ID:+BeKKAIo0
ニオイは吉草酸、イソ吉草酸、酪酸、イソ酪酸が原因ぽいじゃん
これってBCAAの代謝物だろ。つまりタンパク質の摂りすぎじゃね?
イソ吉草酸血症が参考になるかも?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:18.92ID:9A4OW3NG0
重曹ってほんとに効く?
いろいろ試したけど、こればかりは少しも効いた
試しがない
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:30:22.98ID:QNBwbHGz0
重曹というか セスキ炭酸ソーダは効いた と言っていいかな。100均の掃除用品コーナーに売ってるやつね。
クツの中じゃなくて靴下の中に毎日振り掛けて使ってる。(←ドレッシング入れが便利)
使い始めて2〜3日すると風呂の中で足裏の角質が面白いぐらいめくれて、それ以降
1〜2週のサイクルで足裏の皮が生え変わってる感じがしてきて今はほぼ臭わなくなった。

相変わらず足汗すごいから、溶けたセスキ炭酸ソーダが染み出すんだけど
職場がサンダルで乾くと白くなって目立つので靴下は二重に。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:08:16.40ID:aAvDyFca0
足のクサイにおいはかかと水虫が原因かも。
かかと水虫もちの人の足は悪臭がするそうです。
お風呂で水虫の再治療開始。
今回はキッチンハイターではなく、
シャボン玉石けんの粉末酸素系漂白剤を使用しました。
こちらのほうがアルカリ剤や洗剤が原料に
入っていないので、キッチンハイターよりも
刺激が少なく、肌にも優しいです。
お湯5リットルに漂白剤をキャップ1杯(30g)
入れて3分間くるぶしから下を
漬けました。
その後、お湯でよく洗い流して終了。
後は薬などは何もつけずに放置して結果待ちです。
またその後の経過を報告します。

※シャボン玉石けん 酸素系漂白剤(成分は過炭酸ナトリウム)
価格:¥ 345(Amazonでの値段)
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :148mm×80mm×250mm
内容量:750g
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:38:05.95ID:mbn89dSu0
そんな荒業でいいなら
次亜塩とかあるけど皮ごと溶けるかもな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:39.12ID:eKGFr6gi0
自分は水虫ではないんだけど
水虫用のスプレータイプのやつをお風呂あがりにやってたら、だいぶ軽減された
水虫菌だけじゃなく、悪臭の元になる菌も殺してるっぽい
買うのは少し恥ずかしいし値段も高いけど、足が臭いよりはマシと思って買ってる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:37.95ID:blOjq4sn0
臭くなった靴を再生する方法は、世の中には存在しない?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:11:51.92ID:54iA0O6l0
靴用洗剤で洗えばいいんじゃね?
自分は壮絶に臭くなった靴を全部(革靴やブーツも)丸洗いした
インソールや靴紐も洗ったり交換したり

たまにちょっとずつ洗ってもダメだったのが
一度に全リセット丸洗いしたらその後はかなり改善された
(もちろん足自体も頑張って洗ってる)
たぶん靴のローテーションで汚れや匂いもローテーションされてたんだと思う
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:58:12.27ID:QNBwbHGz0
あと靴下は過炭酸ナトリウム溶かした熱湯で殺菌&たんぱく除去か
全部買い替える、だな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:19:16.84ID:JWxnt23e0
>>164
丸洗いってのは洗剤も使ってってこと?
もはや洗濯用袋に入れて洗濯機で洗いたい
0167164
垢版 |
2018/04/24(火) 01:49:17.34ID:qecHLlX80
>>166
自分は布やビニール系の靴は靴用洗剤(運動靴とか洗うようなやつ)で
靴用ブラシでゴッシゴシにあらいました
革靴やブーツはさすがにサドルソープと柔らかいスポンジでソフトに洗った

靴マニアが聞いたら卒倒しそうだけど、型崩れが気にならないなら
スニーカーや合皮ならネットに入れて洗濯機でもいいんじゃないかと思う
でも結局本当に洗いたいのは内側だから最後はブラシの出番になるかも
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:45:32.05ID:RCpfkQkZ0
皮に臭いが付いてとれないと思ったので足裏のピーリングやってみた。
結果は2週間後
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:18:29.96ID:x7FLKQXM0
足自体の臭いは角質落として薬用石鹸で洗えば大丈夫
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:30:03.49ID:PR9sMu+a0
>>170
自分は一回だけ「靴全部丸洗い大リセット」のつもりで中までサドルソープで洗った
その後は年に一回くらい外側を洗うだけにしている
(普段から靴の内側にはアルコール除菌スプレー→竹炭脱臭剤入れ)
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:55:32.81ID:7ACEDLtw0
ひさぶりにここへ来てみたんだがw

相変わらずグランズレメディは効かないというレスがあるねwww

安物のバッタ物を買うケチ野郎の多い事w

本物は神製品だ、ノーベル賞を与えたいくらい。

効かなかったとすれば、以下の3つのうちのどれかだ、絶対間違いない。
@ニセモノ
A使い方が間違っている
B同業者のフェイクレス

並行輸入?まずニセモノと思って間違いなし。効くはずがないw
ケチって安物のニセモノ使ってレスするんじゃねえよ。

正規輸入による国内正規品を正しく使えば
必ず無臭になる。必ずな。必ずだ。

国内正規品である事を確かめるには
@「正規保証書」というシールが本体に貼ってある事
A本体に書いてある総輸入発売元が「株式会社シャッフル」となっている事

例えばアマゾンで揚げればこれだ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQ6I8C/

それ以外の安物を買うケチ野郎が、いい加減なレスするんじゃねえ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:17:06.91ID:7ACEDLtw0
>>118
アホかw
多汗の方が逆に使い勝手がいいわw
汗で粉の白色が透明になるし、生地に浸透しやすくなるからな

>>83
ケチって安物のバッタ物を掴まされているバカが多いって事だよwww
そういうバカは一生足臭に悩まされればいいんだよw
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:27:37.19ID:7ACEDLtw0
>>31
送料込みで1480円?
貧乏人がw

それでマジに効いたんなら、タマタマ本物に当たったんだろ

100%無臭になる「本物」がほしけりゃ、ケチるな

正規保証書シールが貼ってある事
販売元がシャッフルである事

これなら絶対間違いない
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:16:59.01ID:pMnH9ExW0
確かに初めて使った時はよく効いた。
本当の救世主が現れたと思ったが、
いつのまにか効かなくなっていた。
ニセモノをつかまされたのか?
もう一度、賭けてみるか?

今度は百貨店で買うわ。間違いなく正規品だろ。
これで効かなかったら口を極めて罵ってやるわ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:53.96ID:sG7TEu0+0
グラレメは公式サイトで正規品買って使ってるけど効かないな
グラレメ効く人っていわゆる座敷上がったら臭いがするタイプの人だと思う
俺みたいに靴履いてる状態で周りに臭い漏れてエレベーターとかで鼻スンされるレベルには効果ない
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:17:50.98ID:o/AuY9Fz0
それって靴や靴下に臭いが染みてしまってるんじゃない?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:16.41ID:ztKmWPVs0
>>177
靴は新品の素材の臭いが徐々に不快感ある臭いになってく
買ってから無臭のときがまずない
足と靴下は臭くないから座敷とかむしろ嬉しいんだけど
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:31:46.16ID:XrBikdOj0
靴を臭くしてる要因て雑菌か真菌だけなんかな
どちらに対しても外部薬塗ってるのに一向に靴は臭いまま
多汗の場合は雑菌の繁殖抑えられないのか?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:27:35.95ID:olTmv6Jf0
風呂上がりや靴下履く前に
手ピカジェルを塗り込む
だいぶマシになりました
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:13:24.09ID:msoBOD590
>>179
多汗だとその汗を何とかしないと靴は臭うままだね
まず靴に水分が良くない
その汗なにかで吸収したら?
靴下でも中敷きでもしいてまめに交換する
それをしないと無理
多汗を制汗剤で抑えるのは難しい
レセナのドライシールドくらいか
あれは自分の脇汗は抑えられてるけど足に使ったことはない
もとをたつのはボトックスをするかしかないんじゃないかね
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:15:11.48ID:msoBOD590
あと靴に残った水分をなんとかする
乾燥機にかけるか新聞などで吸収
3足くらい回して履く
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:07:40.32ID:rBjbH5ke0
ミョウバン・スプレーでの対策方法

私の場合どんな薬も駄目も駄目でしたが、自製ミョウバンスプレーで解決することが出来ました
1)購入品(約千円)
 焼ミョウバン=https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQUJZK
 500mlスプレー=https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001VJXZL0
 (2年経ちますがミョウバン自体は半分も減っていません)
2)作り方
 ミョウバンを大さじ1杯入れて、水道水で溶かす
3)使用方法
 風呂上り)足裏全体が濡れるほどスプレーする
  ついでに今日はいた靴の靴底にもスプレーする
 朝)足裏、靴下、靴底にスプレーする
 臭い菌を払拭するイメージで1週間くらい続けてみて下さい
4)足裏の洗い方
 兎に角ごしごし洗うのは駄目なようです
 私は石鹸を泡立てて、その泡を足裏に塗り、水で流すだけにしてます
 どうも足裏の洗い方も重要な気がしています
 殺菌するというイメージではなく、足裏の常在菌バランスを取り戻すという感じです
 洗わないというのは恐怖かも知れませんが、3連休などがあれば「石鹸泡を足裏に塗り、水で流すだけ」というのを試してみてください(連休中外出も可能な気がします)
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:40:08.27ID:TpSgGsNm0
ふざけやがって
足が臭いだと〜
俺もだよ〜〜〜〜
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:37:27.46ID:hJjzvar+0
>>183
元々どういう症状だったん?
足だけが臭いのか靴も臭いのか
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:46:57.22ID:BPYSV8Cr0
>>183
500mlのスプレーに大さじ一杯ですか?
ネットとか見ると、まず原液を作って
10%に薄めて使うみたいですが
どんな割合で作りましたか?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:12:24.48ID:AanNbbH40
新しい靴を二足買って日替わりで履くと臭いがなくなった
毎日履いてたスリッパも替えた
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:03:40.00ID:Qe2bYUpr0
>>176
嘘をつくなカス野郎
どの同業者だ。
今時公式サイトで正規品買う奴はいない。

本物使って効かないヤツはいない。
もしマジで効かないのならそれは人間じゃない。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:28:08.43ID:OKvOduxx0
どうしようかなあ……
最後のグラレメのつもりで2300円……
高いなあー
前に効かなければ返金します、みたいなサービスしてなかったっけ?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:07:28.35ID:VIih0eBH0
暑くなってきたしサンダル履いたら蒸れないでしょと思ってたけど阿鼻叫喚だったわ
アルコールで拭きつつ過ごしたけど焼け石に水だし多汗での臭さは蒸れるとかの問題じゃなかったつらい
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:20:31.32ID:FvaLkR2a0
>>189
高いと思うならば買わない事だ、何事も。
2300円ほどの悩みじゃないって事。

正規保証書シールが貼ってあって、
発売元がシャッフルだったら返品効くよ。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:23.46ID:rDAM0Ww90
クリームとかスプレーって足のどの部分に付ければいいの?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:22.85ID:2p3TZ35u0
臭くなる部分全部につければいいんじゃないの
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:31:34.03ID:tUnHSexL0
>>192
足のどの部分が臭くなるの
嗅いでみて
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:37:03.35ID:GQ0usjLY0
俺の場合、リステリンに30分ぐらい足を漬けたら一発だったな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:44:35.29ID:Yo6A0M0Q0
グランズレメディ注文してみた
これって靴の消臭だよね?
足の方のケアは、朝足用の石鹸で洗うくらいで良いのかな...
それでグランズレメディした靴履いてれば臭わないのかな
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:01.33ID:KA9C7k7E0
ミョウバン水がいい感じだ
ただしネットとかでみると10%に薄めるのを
50%の濃さで使って、やっと消臭できてる
臭いが染み付いた靴はまだ取れないけど
だいぶマシになってきた
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:45:08.18ID:SFzBPpdB0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:56:30.22ID:RMwHBGxV0
臭い染み付いた靴に関してはいまだに治し方分からん
丸洗いしても結局臭い残る
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:01:20.63ID:zooYLAph0
グラレメ正規品でもだめだったつらい
でも確かに輸入品と粉の匂い違うから成分は違うんだろうな
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:59:47.37ID:/lNx+2iQ0
だからベビーフットやって靴に100均の中敷きいれてこまめに変えて、履いた靴は安い乾燥機で乾かし、履くときは靴にみょうばんとベビーパウダー入れとけ。
角質は鉋みたいなやつで固くなったらとる!
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:34.95ID:tg4guQtA0
>>197
足のケアは必要ない。
足も靴下も、剣道の小手もボクシンググラブも野球グラブも
グランズレメディが解決してくれる。
ただし、正規保証書シールが貼ってあって、
発売元が「シャッフル」になっている、「本物」に限るけどな。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:22:53.42ID:tg4guQtA0
>>202
嘘をつくな
本物が効かないはずはない。
本当に本物で効かなかったとしたら
使い方が悪い
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:50:22.45ID:7mBLZOh30
グラレメの業者かしらんが毎回必死だな
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:40:50.58ID:tg4guQtA0
ある意味必死かもな。
だが業者ではない、利用者だ。
グランズレメディはこれまでの俺の人生の買い物で
最高に満足いく製品だ。

効かないとか効きが悪いとかは嘘だと分かる。

お前こそ逆サクラか?w
それとも安い偽物を買ったケチな野郎か?w
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:05.21ID:mT+SZnHc0
自分が効いたから万人が聞くと思ってんのか
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:40:58.12ID:rQ/lTFPJ0
そろそろうざいよな
なんなんだこいつ
自分が効いたからって全員に効くわけないだろ
ただの汗くさと、重度水虫では効果は違うだろね
安物でも効果ある人はある
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:50:18.93ID:Zvud+Ojq0
ガチの狂信者の伝道師気取りとか
業者のステマよりタチが悪いんですけどw
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:24.56ID:2kw0QRWK0
上の方にもあったけど多汗には効かないんだよ残念だけどね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:19:59.29ID:6vvqrtQv0
多汗に効かない理由としては汗が靴に染み込みやすくてバクテリアも中に染み込んでてグラレメじゃ殺菌能力が届かないってことかな?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:23.69ID:kakvWUuz0
バカどもがw
俺は多汗だカスどもw

足臭どもは脳みそも臭いんだろw

一生臭い足で周りに迷惑掛け続けろよwタコども
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:23:51.23ID:uu9Kiiah0
グラレメ届いたから早速使ってみる!
ってか、数回しかはいてない新しい靴をまさかと思って嗅いでみたら臭かった...ショック
効果でるといーなー
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:47:19.47ID:9I7+vg0k0
ビタミンDな気がしてきた
欠乏すると多汗になるらしい
しかし、時間がかかりそう
欠乏してると5000IUx1月くらいは必要っぽい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:55:17.94ID:9I7+vg0k0
Zinc は殺菌
Silicon は除湿とキレート
両方ともサプリで売ってるから飲んでもいい
水に溶いて足に塗ってもいい
でも、これ根本解決にはならないだろ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:00:14.04ID:xSKhi/U90
社内でサンダルに履き替えてるんだけど、この前少し足ずらしたら異常なほど臭かった。隣の人臭かったかな…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:57.33ID:gJyhULyP0
革靴のおすすめ教えてくれ
今は底に穴空いてるabcマートのやつ使ってる
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:23:34.34ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ITFRB
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:29.87ID:12SkTQyQ0
グラレメ振りかけられる靴なら重曹でもミョウバンでもいいのではという気持ちになってきた
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:06.52ID:f0FYHWoG0
横になって寝てると足はサラサラ
起きて座ってると水分が出てくる
どういうことよ?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:57.92ID:wCorQD5A0
ピロエースって効くの?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:28:50.42ID:rnaQq80s0
シャイニーキックス注文してみた
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:13:24.24ID:czUeQNhM0
慢性静脈不全の症状ゼロとかだな
血管がらみで交感神経やカルシムの調整がうまく出来てなくて
交感神経亢進し過ぎで汗出過ぎ
となるとカルシウム不足?
カルシウム関係だとビタミンK、ビタミンDの摂取
静脈系の保護作用があってキレート作用もあるパイクノジェノールもいいかもしれない
その他はルチン、赤ブドウ葉エキス、酵素系でナットウキナーゼ、ブロメライン
たぶん長期戦
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:16:51.20ID:czUeQNhM0
あと血液サラサラと血管の保護にビタミンE
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:00:28.84ID:W6Vzt2AO0
足に制汗剤を塗布してるんだけど
床につかないようにしてたけどついてしまって水拭きじゃ取れない…
どうしたらとれる?
油で浮かせればとれるかなぁ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:18:54.45ID:cV4ZRfQ90
グラレメ、お試しを購入
パンプス二足を交互に履いて、帰宅後にグラレメ入れてる
それぞれ5回目くらいだけど、なかなか良い感じに臭わなくなってきた
ちなみに、足のケアは朝ソープで洗ってしっかり拭くくらいで何もしてないのに、仕事終わりもほぼ臭わない
かなり嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況