X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB

口臭スレッド その93 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:34:57.74ID:7iKQ9ivb0
>>898
え、知らなかった
なんか良い話出てた?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:41:37.24ID:EJ+rz1nb0
>>898
自分も見た。おそらく入山以外歯周病だと思った
ハリーや横澤も
とりあえず歯医者行けよという番組
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:52:41.08ID:wRkOEksT0
口臭測定をした事あります?
治りはしないだろうが、口臭治療出来る病院に行こうかな
原因だけでも知りたい
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:54:03.04ID:8GYBIe5R0
>>917
たしかに歯周病菌に対してはオイルうがいは効果ある
しないよりはしたほうがいい
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:02:36.16ID:JLUBPZBg0
>>921
食べ物の酸とか、後は皆歯磨きのメンテ不足ってだけだったよね
ここは歯周病の人少ないだろうし、参考にならなかったな
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:42:43.95ID:sxZ6u5xP0
歯周病なら独特の臭いがするんだろうね
口臭外来で測定すればすぐ分かる メチルメルカプタンだっけ?それが高い
自分の場合は普通に硫化水素?がバカ高くて
爆臭を発してるのに生理的口臭で片付けられておしまい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:03.60ID:JLUBPZBg0
悩んでるのに、生理的口臭で片付けられてしまうのはキツイよね
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:31:41.27ID:a9nvvD370
>>841
舌の先だけじゃなくて全体?をどうやってくっつけるの?
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:11.32ID:P4uEMcZk0
>>927
ID変わってるけど841です、
自分も今ガムトレーニングで練習中!
http://hide-dent.com/blog/2260/
↑ここに正しい舌の位置画像であるから見てください〜、力になれずにごめん
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:13:32.63ID:P4uEMcZk0
>>927
ID変わってるけど841です、
自分も今ガムトレーニングで練習中!
http://hide-dent.com/blog/2260/
↑ここに正しい舌の位置画像であるから見てください〜、力になれずにごめん
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:15.01ID:0ZNRkFw10
歯磨き、フロス、舌磨き、ワンタフト使用しても口臭あったけどグルタミン飲み始めたら口臭消えたっぽい
グルタミンはリーキーガット改善で飲み始めたんだけど 口臭消えたのは棚ぼただった
誰か試して経過教えて
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:57.95ID:NkAXXedP0
胡麻油でもいいんだよな?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:46:57.24ID:r+TFkUsX0
>>931
エゴマでしょ?胡麻油は香ばしい匂いだから
口臭と混ぜると危険
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:58:18.24ID:xqAms24G0
>>925
自分も硫化水素がめっちゃ高かった
他はほぼ0
唾液出すと臭がられないんだけど、出てないときは反応が凄い
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:08:52.71ID:wRkOEksT0
硫化水素が高いのはお腹にガスが溜まっているから?
その場合は胃腸が悪いのかな?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:24:58.46ID:xqAms24G0
>>934
ガスが溜まっている自覚症状はないよ
便秘でもない
自分はドライマウスが原因だと思ってて、ドライマウス外来に通ってるよ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:46:47.61ID:arBKRBj80
>>931
香ばしくても変な臭いにはならないと思うよ
もし心配なら白ゴマ油でやってみれば?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:32:39.98ID:EfdsFrsq0
>>930
裏山。
私もリーキーガット(というかPATM)でグルタミン飲んで3ヶ月以上経つけど口臭は変わらず。
IBSの症状は軽減したけど、鼻臭も酷くなってきて、
においに関しては全く効いてない。
他にも色々飲んでるんだけどね…。

これまで、それなりに辛い病気を乗り越えてきたけど、
臭いに関する病気だけは思春期の頃から全く治っていない。
挙句PATMまで発症して、呪われてるとしか思えない。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:30:47.53ID:vk05rBDp0
美息美人使って歯磨き粉使わずに歯磨いてコットンで2回軽く舌ふくだけで2週間続けたら舌がピンクになってきたんだが
舌苔付きまくってて落ちなかったのにこんなに綺麗になるとは
綺麗になったけど臭いが軽減されてるかは判別不能
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:56.06ID:vk05rBDp0
過剰な舌磨きと歯磨き粉が駄目だったと認識できた
けど歯磨き粉使わないで口臭が取れるのか疑問だ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:39:45.84ID:bkQ7Sp0V0
臭活サプリ使ってるけど全くきかんなー
体に合わなかっただけかな異常な高評価も疑った方がよいのか
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 05:10:46.83ID:jWSi3QDd0
歯周病の番組で
舌磨きはやり過ぎるな
薄い白苔があるのが正常
ピンクは異常
濃い白苔は食べ過ぎ
って言ってたよ
メチルメルカプタンは猛毒に指定されてるとか
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:23.76ID:WoPgcV290
そもそも舌が汚くなるのはドライマウス、胃腸悪い、歯石が多い、のいずれかが原因なんだから
元を絶たなきゃ意味ないだろうよ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:34:56.52ID:lje+CWP20
水分摂取が少ない人も白くなるし多く取りすぎても水毒で白くなる
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:37:30.97ID:mW2A/KHf0
ドライマウスの口臭はガス臭い
いくら舌磨きしてもすぐ乾燥するから意味ないんだよね
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:45:05.40ID:GxXQXvMZ0
前歯の付け根が正しい位置だっけ?

朝、フロスもリステリン紫もしたのに、唾液がくさくて絶望。スグにコップが臭くなる
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:07:35.65ID:U2SxCZey0
舌の先をちょこんとつけるんじゃなくて、なるべく広い範囲を上につけるイメージ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:08:03.40ID:M2WXn7vB0
>>942
舌磨きは半数が反対派、半数が推奨派で、一日一回布で拭う程度がいいと言ってた

けど毎回歯ブラシで舌磨きしてたあの人の舌は正常だったから
普通の人の場合はそれでも何ともないんだろうね
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:28:54.72ID:GAOBc7VC0
>>949
舌磨きは綿棒がおすすめって言ってたよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:47:39.24ID:6U9Rmzwa0
細菌、ウイルス、真菌この三位一体のバランスが崩れた時、さまざまの問題が起きて
くるのではなかろーかといのが自分の考えだよ。口の中だけで考えるのではなく、
身体全体の細菌バランスを整えるのが大事なのかも知れないね。なぜなら上にいったり下にいったりする菌もいるから。
この三位一体のバランスを崩すきっかけとなるものはたくさんあると思う。例えば抗生物質とか、化学物質、添加物など。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:59.29ID:Aweg3HRJ0
セラブレスの代わりにジアニストで代用できますか?
薄めて使えば良いのでしょうか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:35:55.11ID:4t9w2hkL0
テレビにも出てる鶴見にある歯科で口臭治療受けた時
硫化水素の数値が1000越えてて漢方薬処方してもらったら
3カ月で数値は平均以下まで下がったよ
俺が行った時は20万ぐらいしたかな
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:33:12.21ID:gAfEuSqX0
>>954
良かったら漢方薬の名前教えて下さい
黄丸とかですか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:16:22.60ID:UOEFvA+80
>>954
昔ホンダに行った時、硫化水素の値がとんでもなかったけど、漢方は処方してくれなかったな
2000年ぐらいの頃だったからかな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:17:01.25ID:UOEFvA+80
試してみたいので漢方の名前を教えてほしい
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:39.45ID:4t9w2hkL0
他の歯医者でも30万使ってる
だけど全然治ってない
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:29:28.06ID:PgXln3bH0
ハブラシを希釈したハイターでつけおき洗い
コップみたいに
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:41:15.06ID:Z3YvYCko0
口臭と過敏性腸症候群との関係は強いですか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:43:16.51ID:PgXln3bH0
ハブラシなんて安いのは10円から30円くらいじゃね
使い捨てで清潔にしてるひといそう
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:49:48.43ID:PgXln3bH0
>>962
ゴミが出過ぎてだめかw
ハイターで除菌は効果あるわw
除菌するとキュッキュッと磨ける
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:54:45.29ID:rvcsBk3v0
恥ずかしながら39でフロスの概念を知ったが
歯周ポケットから血にまみれた白いのが取れる取れる
臭いを嗅いだらくっさ!!ってなったね
一か月後の今は臭いもしなくなったし歯茎もピンクになって血も出なくなったが
あの臭いがそのまま口から出てたんだと思ったらタイムマシーンでやりなおしたい
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:49:47.17ID:hRnvjQ3y0
MSMとオリーブリーフ始めてから変わったことは、茶色タンが頻繁に出るようになった。タンと一緒にまだ塊になっていない膿栓のようなものも出る。臭いが変わったかはわからないけど、一応ご報告。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:22:16.92ID:6U9Rmzwa0
>>965 以前はどんな症状?
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:27:57.16ID:Z3YvYCko0
ガム丸めたのを口に入れとくのって効果あります?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:13:08.26ID:jY8ml2oM0
オリーブオイル買ってきたわ
10分以上うがいするんだろ
そりゃあ綺麗になるわな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:03:05.22ID:PgXln3bH0
あるサイトみると除菌器より希釈ハイターが除菌にはよさそう
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:38:31.02ID:d/S/PToE0
>>968
今は禁煙してるけど、以前は20年喫煙してたから
肺が汚れてるんだと思う。それが徐々に出てきて
るのかな?と思ってたけど…
膿栓みたいなのは、塊になる前に出てきてるのかとポジティブに思ってたよ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:49:28.36ID:iZYH/qua0
ちょいちょいテレビ放送書いてくれる人が居るけど助かる
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:56:51.34ID:6U9Rmzwa0
>>972 クリーニング効果あるといいね。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:57:00.47ID:rl+nk2Ee0
オリーブリーフ不味すぎる
でも黄色の舌が薄くなったから効果はあるのかね
今後ピンクになったら報告するわ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:06:29.38ID:6U9Rmzwa0
ヨロ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:07:00.41ID:d/S/PToE0
>>976
ありがとう。唾の臭いは薄くなってきてると思う。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:11:38.73ID:Sha0V8TI0
テレビは昔とは違う最新の情報が出るから見ないとね
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:14:06.39ID:lO87VVaF0
おまいら風俗行く時どうしてる?
知恵を貸してくれ。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:17:16.04ID:PgXln3bH0
新品のハブラシは磨きがいある
何時間しても
臭くならない、ぴかぴかに歯もかがやく
だから希釈したハイターで除菌も効果ありそう
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:46.87ID:X2tGc44U0
原因が特定出来ないのが嫌だな
ただただ相手を不快にさせる不治の病とか…
ここ二、三年色々試してきて分かったことは、なにも改善しないし治らないということ
最近は開き直って鼻手された瞬間相手に息吹き掛けてるよ
不快な顔されたらこっちは不愉快だからなやられたらやり返すだけよ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:59:56.39ID:IqBlCfD40
不快な原因を作っているのは自分だから、
そういう逆ギレで相手をどうこうとか有り得ない
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:45:04.07ID:PgXln3bH0
ハブラシにこびりついた汚れってつけおき洗いしてみると
結構取れないw
ハイターを濃い目にしたら取れたが
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:56:30.74ID:nSO0/2py0
歯磨いてもすぐ臭いから
内臓なんだろうなと
いろいろ検査したけど
特に問題なし
ほんと原因わからん
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:25.62ID:rFo0kf1y0
>>984
そのメンタルならこの先も大丈夫だね
住民達と頑張ろう
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:58:12.95ID:PgXln3bH0
>>579
ハブラシにも歯垢つくよ
今日はじめて
ハイターに
つけおき洗いしてみたら
濁ったw
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:02:58.94ID:e3+aODpD0
ハブラシにこびりついた汚れってつけおき洗いしてみると
結構取れないw
だから


そういう柄のものだろ
思ったらきれいに取れた
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:07:38.92ID:e3+aODpD0
天日干し除菌パワーすげえな
サーフィンしてるひととホームレスにハゲ居ないし
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:10:10.24ID:RS0NTv6j0
歯ブラシ天日干しがいいんだよな
ガラス越しでも日が当たればいいらしい
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:30.12ID:16ZY9r4u0
このスレの人で今日みたいな雨の日によく頭痛になる人はいますか?
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:41:58.55ID:TzUg9flW0
テレビで見たんだけど女性歯科医師が、歯ブラシは一週間で取り替えるって言ってたよ
ハイターにつけるよりその方がいいと思うけど…
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:44:10.70ID:P3PGOp2g0
ハイターって本気?
一週間に一回も変えすぎだよね
週に2回ほどの天日干しで良くない?
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:42:42.61ID:0k726J3P0
副鼻腔炎スレでどくだみのこと書いたら良かったって書いてた人何人か
いたよ。どくだみの葉っぱを摘んできてもんでから鼻の穴につめるんだけど、
副鼻腔炎とか後鼻漏に興味深いと思う。一説によるとどくだみに含まれる
デカノイルアセトアルデヒドは抗生物質スルファミンの4万倍とかいうことも
いわれてるみたい。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:51:29.42ID:0k726J3P0
今の時期どくだみは葉があまりないのだけど、だくだみの生えてたあたりを
掘り返せば根が出てくるからその根を使うといいみたい。
おろし金で擦って布で濾してその液を使って鼻うがいしてもいいと思う。
きつすぎるようなら水で希釈してもOKだよ。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:52:11.32ID:6XALNVAC0
>>996
くちゆすぐとかじゃねえよw

ハブラシをつけおき洗いするだけだよ

コップや、まな板をよく主婦がしてるあれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 20分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況