X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB

口臭スレッド その93 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:06:06.05ID:2k8aaovQ0
12歳から発症して病院色々行ってもう完治諦めたけど
これからまだ50年近く生きるのかよ・・・・
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:31:56.93ID:faYXotk/0
>>680
一番かは分からない
他にもコンクールってのもある
どちらも歯科医が勧めてるほどの製品みたい
俺はどちらか迷ってた時に>>434が決め手になっただけ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:38:33.93ID:wPvflTvO0
私も30年臭いわ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:44:26.08ID:V4AW3+eJ0
早起きは三文の徳なんて言われているけ
ど、「本当に?」なんて思っているひとも多
いのではないでしょうか。

結果からいうと本当です。

私の周りでも、成功している経営者、ビジネスマン
、アーティストは、みな例外なく早起きです。


https://thechange.jp/good-morning-413.html
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:35:16.20ID:V5heB6VE0
舌苔ついてないときに口でフーっと息吐いただけでめっちゃ臭がられた
舌苔あると臭い確率は上がるけど、ないから臭くないってこともない
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:52:11.82ID:xHk7zS4y0
今月号のSO快って雑誌に、おもしろい記事が載ってたよ。
歯周病や糖尿病でなければ口臭、体臭が悪化する原因は便秘なんだとか。
腸内環境を整えるには副交感神経の働きを高めることが大事で、
夕食前からゆっくり動くことを心掛けるようにするといいのだとか。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:04:45.12ID:xHk7zS4y0
あと、ユーカリ抽出物を使ったガムについても載ってたよ。歯垢がつくのを
抑えたり、舌苔の量を減らすとかって書いてあった。歯科専用タイプもあるので
買うならそちらの方がいいのかも知れない。添加物が入ってるのでたべるならたまに
にしておいた方がいいと思う。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:14:18.57ID:yARGB2qm0
自分は昔から歯周病で深いところは4ミリなんだが、歯磨きも頑張って歯茎などの見た目は問題なく今は現状維持してる
もし歯周病が臭いの原因だとしてもたまに歯石取りするくらいでこれ以上はどうすることもできないんだよね
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:30:58.17ID:G2PdIbKr0
歯周ポケット4ミリはやばいな
臭くない普通の人は1〜2ミリだよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:34:04.82ID:WaEpqBHO0
>>711
それ私!ごめんね!!
コーヒー飲んだ後なんてヤバいよ。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:27.40ID:+Tib2RVa0
4ミリなんて改善できるでしょ
自分7ミリとかあるよ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:14.18ID:V7ryLHU/0
>>716
あまいものをよく食べてて今は総入れ歯の身内が居るけど
ブリッジや差し歯の時も臭くなかったから口内細菌のバランスかと
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:03.78ID:xHk7zS4y0
SO快を読んでお〜、ユーカリかあ・・・と思い、自作の歯磨き粉を作ってみたよ。
使ったのは、重曹(ニチガのもの)と水とユーカリの精油(なんでもあるね、うち)
重曹を水でねって、そこにユーカリの精油1滴落とし、それを歯につけるんだけど、
あまりこすってはいけないよ。しばらくそのまま放置してから軽くうがい。
ユーカリに含まれる「マクロカルパールC」という成分が歯周病菌の抑制にいいらしい。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:01.62ID:dGDl0GaV0
扁桃腺とっても臭い、歯医者からは口中は問題ない。どうすればいいんだ。死ぬまで臭いのか。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:03.62ID:xHk7zS4y0
重曹は口の中に傷のある人、高血圧の人はやめておいた方がいいと思う。
これを使うと口の中がさっぱりする感じ。歯がちょっと白くなってつるつるになったよ。
この歯磨き粉については引き続き試してまたレポするよ。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:17:06.80ID:yARGB2qm0
>>722
歯科では口臭の相談はしていてできる治療はすべてした上なんだよね
治療前も後も臭いは変わらないし
口内細菌の話はここでも出ているけど結局どれがベストなんだろう
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:51.32ID:SZl9FHZm0
>>724
同じく
大半の人が一時適には改善するけど
また口臭が発生するようだね
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:20:40.77ID:SZl9FHZm0
4年悩んで思ったことは
自分の場合は舌に付着する細菌が原因だと思う
舌に舌苔、細菌が付着するから、舌の上に乗っかっている唾液をぬぐうと臭い
そしてその臭い唾液が、扁桃腺や歯にまとわりついて歯が臭いの原因と感じたりもするのかなと
舌苔ががっつり付着していても舌の裏側やほほ内側の唾液をぬぐっても完全に無臭
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:20:09.04ID:Vq2r/mu00
だから舌苔を軽く三回くらいガーゼで擦って完全にとればいい
日中どれだけ舌苔をなくすかに限る
但し舌苔なくても臭いやつは臭い
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:30:04.70ID:EzsiLc/h0
このスレでウエッティを知って使い始めたらすごく良くて
毎日使ってたんだけどドライマウスが進んだような感じで気になってた
汚れを取るにはてきめんなんだけど、毎日使うのはやめて、基本はガーゼにしたほうが良いのかな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:36:10.55ID:ulgHRZ4v0
何を使うかより力加減
舌苔の奥に菌は潜んでるから、臭いが軽減されるけど
傷ついたら更に奥へ菌が行くだけだから善玉菌を摂取するしかない
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:41:20.06ID:EzsiLc/h0
力加減か…難しいな
奥から前に向かって優しく撫でるようにするのが正しいと思うんだけど、それじゃ落ちないんだよね
ダメと思いながら全方向にゴシゴシやっちゃう
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:09:55.48ID:ulgHRZ4v0
気持ちは分かるけど、それで舌が傷付くとその隙間から
菌が奥に奥にと住み着いて更に良くないと舌苔サイトで見た
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:20:17.54ID:AkZRMdIh0
今電車の中。今日は振り返られたり、睨まれたりしていない。MCM始めて2週間めに突入。蕁麻疹も引いたし、効果が出始めているのかな?
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:21:31.11ID:AkZRMdIh0
ごめん、MSMだった
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:20:14.40ID:sx4f8xuc0
舌の奥がブツブツしてるけど普通?
そして臭い
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:00:13.16ID:gtgqsNtX0
歯間ブラシとかも、口臭に影響するもの?
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:17:53.46ID:wPvflTvO0
>>736 普通。
耳鼻咽喉科で確認済み。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:41:35.64ID:6cRJJZgH0
くさい玉(膿腺)には「ハンディ・クラウン 丸型洗浄瓶 250cc」これが一番
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:53:33.71ID:yARGB2qm0
今日は鼻から抜ける臭いが酷かったけど1時間前にビブィーナ半分をゆっくり噛み砕いて溜め込んだから飲み込んだら、飲み込んだ直後から臭いがピタっと止まった

昨晩は3時間ほどそれが持続しその後寝て起きたらまた元に戻ってたけどとりあえず続けてみる
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:59:14.04ID:BCbCsdmB0
>>722
ブリッジや差し歯の人って歯周病臭い人
しかいなかった。臭くない人もいるんだね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 05:54:58.12ID:q+YsL+Yc0
昨日職場で3Mは離れてるところから「くせっ」って聞こえてきた
俺の事なのか?そんなに離れていても臭うのか?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:52:39.90ID:TCw/jmiq0
>>744
ブリッジはわからないけど差し歯だから臭いってことはないと思う
実際差し歯の人と話してても臭くない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:56:05.80ID:nQdmzjcE0
後鼻漏だから一生治らないのかな
扁桃腺取っても膿栓臭くて泣きたくなる
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:38.57ID:2SCgQc8M0
>>748
膿栓くさいってどんな匂い?
う◯臭?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:48:49.24ID:nra6Tw8l0
職場でコーラとかデカビタとか飲んでるやつらが羨ましすぎる
チートだろあんなの
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:02:35.81ID:7rugvH900
>>744
ブリッジをへて入れ歯の家族は臭わなかった
歯周病が必ずしも臭いというのでは無くて、やっぱ各々の口内細菌の具合かと
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:05.20ID:2SCgQc8M0
>>750 だよね。
うちの家族に後鼻漏いるけど
普段、口は全然臭くない。
風邪引くと臭い時あるけど
普段の私のがよっぽど臭いわ。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:57:25.01ID:7rugvH900
悪玉の細菌量が多いと唾液だけではカバー出来ない
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:11:07.51ID:PEwGjk+v0
原因は歯ブラシかもしれん新品の歯ブラシだと磨いたあと匂いなし使うほど匂いがきつくなってくる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:26:08.22ID:f+CjVkTb0
心臓移植より口内移植の方が簡単だと思うのだが
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:06:19.92ID:iMGOOc220
接客の仕事で口臭が酷いとアンケートに書かれた…
色々対策したり悩んだりしてるのが馬鹿らしくなったわ
会う人会う人の顔に息吹き掛けてやるわ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:32:36.19ID:Qj7F4UHl0
舌をウェッティーやガーゼ等で拭いたやつを匂うとイカ臭いというかそういう感じの臭いするんだけどみんなもそう?
さっき食べたおにぎりの味がまだ口に残ってる…唾液出してるんだけどなー唾液の質がクソすぎるのかな
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:39:51.06ID:ot9wtuVB0
>>761
そんな感じ

虫歯か歯周病治さないと解決されないのは分かったけど応急措置ならコンクールFとイソジンは多少効果あった程度

小一時間くらいで朝のような臭みでるし歯医者で細かくみてもらうしかないね
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:09:33.13ID:h7JCSBxN0
>>764
自分は吐息自体臭うみたいで、アンモニア臭(尿臭い)言われてから肝臓が原因かな
食べ物で反応が増減するから、食事制限しかやりようがない
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:57.03ID:Ym+zr5LI0
インスタントラーメン、
コーヒーが鬼門の自分は
腸かな?

善玉菌増やすっても
ヨーグルトは毎日食べてるのになー
効果ないな。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:14:09.73ID:VdKUPnla0
ヨーグルトは安いのだと胃酸で消えるのも多いから、
そういうの以外を摂るなら選んだ方が良いかも
>>760
多分その書いた人も、本人が気付いてなかったら接客業でもあるし
優しさで書いて伝えてあげようとしたのかも
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:51:19.14ID:yShGOdxk0
>>760
いやでも酷いよ。そんなこと言うなんて性格悪すぎる…
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:46.67ID:VdKUPnla0
むしろ自分なら言ってくれた方がいい
言うにも勇気いるし別にスルーしてても良かった訳で
わざわざ言ってくれるとか逆に優しさだわ
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:07:35.86ID:Ym+zr5LI0
口臭ない人は口臭なんか
ちょっとマウスケアすれば済むことだ
と思ってるんだよ。

歯ブラシしてもフロスしても
食べ物気を付けても
睡眠ちゃんと取っても
口臭治らない人達が
悩んでること知らないからね。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:29.33ID:yWYSV65F0
>>764
これ系でいうと、個人的にパン食うとヤバイ気する
翌日、内蔵から来る甘ったるい臭いする
女の人に多いような臭い
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:40:10.91ID:wefY4tGm0
5メートルくらい離れたところで鼻抑えられたぞ
口臭ってそんな届くんか?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:54.94ID:R/eJb6dx0
今日乗ったバスの運転手が口臭あった
アナウンスで喋ると後ろに臭いがきた
多分歯糞のにおい
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:16.76ID:8RHTAZc80
風呂のナイロンタオルを希釈したハイターで除菌すると
きんたま痒くならない
または
天日干しも効果あり
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:48.34ID:ot9wtuVB0
>>773
口臭きつくなりと2メートルくらい臭い放つよ

過去にいた
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:26:12.90ID:EZP1cgHN0
にんにく食ってすげえ臭いのとかいるもんな
エレベーターとかしばらく匂いが残るし
あんなんやろか
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:30:55.43ID:ot9wtuVB0
>>777
そんな感じ
口臭は周りの方が気付くのは確か

歯茎や舌や虫歯個所拭って臭うなら放ってる可能性大かもね

昨日もいた
それまでは悪臭してなかったけど口あけため息つかれた時に後ろから悪臭
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:34:33.48ID:ot9wtuVB0
>>742
>今日は鼻から抜ける臭いが酷かった

虫歯か歯周病じゃなくて?気付いてないだけで虫歯か銀歯の中かなにかしら原因ありそう
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:36:44.33ID:I6yWoU0n0
息が臭いのは内臓が悪いか
膿栓が喉にあるか
歯や口の病気か
クッサイもの食ったか
色々あるけど
大抵膿栓が喉にできてるのよね
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:01.54ID:VdKUPnla0
>>777
外で歩きタバコしてる人がかなりの距離で臭うのを考えたら
かなり遠くまで漂うのはあるね
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:37:43.33ID:vGMiw8xo0
扁桃腺の穴を指で触ると膿栓の強烈な匂いがわかる
これは扁桃腺取れば消えるのか気になる
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:33.36ID:dhTg9Nga0
息くさいけど、質問いいですか?
ディープキスって憧れませんか?
息くさいからこそなのかな
生中出しと同じくらいディープキスに憧れがある
そもそもavっておじさんとディープキスしてるけど女ってくさい奴ともディープキス出来るのかな?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:10:25.01ID:dhTg9Nga0
あとこの前テレビで精神病棟の若くてかわいい看護婦さんがおじさん患者の顔の間近で笑顔でお話してたけど、ああいうの見た時に異様に嫉妬してしまう
なんで自分は息止めて人と接してるのに
あんなおじさん患者ですら顔近づけて話出来るのか
何故あんなおじさんがかわいい娘に受け入れてもらえるのか
自分も受け入れてほしいけど、まぁ無理だろうな
自分が顔近づけて話したら次はマスクして事務的な扱いしかされなくなるんだろうなって思うと悲しくなる
まだ若いのに
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:52.82ID:dhTg9Nga0
あぁ〜人生楽しいぃーー!!wwwwww
あはははあはははははははははははははは
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:45:18.47ID:z82QrdC80
>>779
虫歯は全部治療済み
歯周病も歯茎の中まで掃除し、銀歯はレントゲン見て問題無し
膿栓は過去に見つけて以来毎日食後に舌を出してうがいしてから見えるところにはない
胃も問題無し
今のところビブィーナ噛んで口の中の不快感は半減し、唾液も普通に出てる
鼻から抜ける臭いはたまにあるから鼻炎か、整腸剤を噛むのとは別に飲んでるのにおならがかなり臭いので他の内臓に問題があるのかもしれない
肝臓の酒飲んだら引っかかる検査が甘いものとインスタント食品の食べ過ぎなのか少し異常だった
酒は飲んでない
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:58:25.75ID:qEKnvEyD0
>>786
DHCのケフィアサプリを飲んでみたらいいよ
腸内が悪玉菌優位だと臭くなる
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:01:46.01ID:uF9HsaXa0
小麦粉はカンジダ菌の好物だよ。特にパンはやばい。小麦粉と酵母だから。
小麦粉は炎症を起こすもとになるみたい。とくに外国産は気をつけた方がいいよ。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:26:00.02ID:xBZag97C0
舌出してうがいするだけで膿腺できなくなったら苦労しないな。
見える位置になければ膿腺が本当になかったらいいね。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:43:20.36ID:bOQ/Dww50
結界並みのの臭いを放つ人はいるけど、せいぜい2メートルぐらいじゃない?5メートル級は出会ったことないな。口臭というより、体臭なのかな?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:22:50.08ID:0s/h6pE50
赤面症に多汗症に口臭とかまじでなんなの
俺はミュータントかなにかか人間離れしすぎだわ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:05:45.98ID:PyipLs140
逆流性食道炎で、ジメチルサルファイド 2300位でやばいんだけど、治らん。
ピロリは無い。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:20:28.68ID:PyipLs140
>>792
やはり内臓系なのか。
みんなご飯食べた後、ベロ汚くなるよな?ヨーグルトとか食べた後長い間白くなって。うがいしてもなかなかとれん。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:21:08.19ID:PyipLs140
イスロ飲んでるが、効果がイマイチ実感できん
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:24:48.58ID:xDN4/cJo0
自分もイスロ飲んでる
効果は感じられないけどせっかく買ったから気休めに飲んでる
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:27:21.20ID:tPpqfZ/z0
K12という口臭に効くらしい成分を知って、その評判を見るためにこのスレに来たんだけど全く書かれてないね
それが配合されてる商品の名前は挙がってるって感じなのかな?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:06:19.16ID:2mCbbCB50
まだ26歳なのに色々と諦めないといけないことが多すぎて死たい
コンビニ行くのも怖くなってきた
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:15:06.92ID:uvuoIkO+0
サランジェ飲んで唾液出しまくると減るな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:20:59.93ID:ehbhyajw0
冗談抜きで口臭きつい日は駅のホームで反対側の車両に乗ってる人が鼻押さえたりしてて落ち込む
車両も違うし余裕で30メートルは離れてるのに抑えるってどんだけ毒ガスなんだよ
本当疲れたし死にたい
人の挙動を観察する毎日だ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:28:16.10ID:Dv937HE50
人と話したくない
話さなければ臭がられないもの
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:30:50.74ID:ehbhyajw0
話さなければ臭くないなら軽度じゃん
本当に臭いと鼻息だけでも激臭
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:01:43.20ID:OqDKeUHP0
>>799
30メートル先が見えるのが凄い。そしてそれが自分のせいだと考えてしまうなんて相当病んでる。鼻炎の人だっているし、風邪引いて咳き込んでる人だっているんだから、全て自分の事だと思わないようにしないと疲れちゃうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況