X



トップページ身体・健康
1002コメント324KB

口臭スレッド その93 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:47.21ID:2WVrjuu10
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎

前スレ
口臭スレッド その92
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1502084601/
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:45:22.18ID:Cn8d1S7v0
>>826
全く同じ
オーラルクロマで、硫化水素が高くて他はほぼ0だった
家族は臭くないと言う(でも反応はする)
人によっては目にも来るらしく、涙を拭いたりするんだよ
硫化水素だからね、そりゃそうだよね
最近ドライマウス外来に通ってて少しずつ改善してるかもしれない
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:01:11.00ID:NtL8eGiC0
>>827
プロフレッシュ買ってみました
変わらなければドライマウス外来探してみようと思います
0830ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 10:58:09.33ID:9RORnZ520
自演じゃないと思うな。一人は男性でまだ若く、比較的まわりに恵まれてる感じ。
自演とかは考えもつかないタイプと思う。762は女性だと思う。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:33:05.56ID:iI3PV1NG0
気持ちは分かるけどいくら辛いからって猜疑心強すぎるねじくれ人間になったらそれこそ終わりだぞ
ただでさえ少ない味方が完全に0になる
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:00:20.04ID:Cn8d1S7v0
>>828
ドライマウス外来を勧めてるわけではないよ
高いしね
自分には口臭外来よりは良かったけど
プロフレッシュ効くといいね
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:02:04.33ID:cRDnVG9V0
>>829
何でも自演に見えるのは829がネットに毒されてるか
常に自演してるからだろね、哀れ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:08:33.06ID:cRDnVG9V0
>>826
家族と居る時はリラックスしていて唾液の分泌が多く
その時はたまたま臭わないという人が前にいたからその部類かも
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:27:40.04ID:AhOQu1EE0
オリーブリーフ試してみたけどやっぱりユーグレナでないと自分は効かないみたい
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:43:04.52ID:y161kS200
プロフレッシュ歯科専売品と一般に売られているものがあるが、自分は臭い強いので専売のほうがいいのだろうか。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:21:09.18ID:NtL8eGiC0
2種類あるの知らなくてアマゾンのやつ買っちゃったどっちだろ
0838ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 22:24:54.83ID:9RORnZ520
マウスピースを使った3DS、何を使えばいいかただいまいろいろお試し中。オリーブリーフ粉末はたしかに激マズだった。
でも口の中はスッキリする。トレルデフレッシュの原型、とれるNO1というのはどうやら画期的なもののようで、善玉菌が悪玉菌を食べて処理する模様。
・・・とすると3DSにトレルデフレッシュを使うのはいいのかも知れない。口の中に長く含んでおけるから。
あの本の著者が書いてたように入浴時間を利用してやるのはいいアイデアなのかも。つばも吐き出せるし。ただ寝ながらには不向きではあるけれど。
・・・なんてこと考えてるよ。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:56:07.96ID:YvgtukG30
カンジタサポート1本終わりそうなんだけど
次はオリーブリーフかmsmに移行した方がいいのかな
舌が白かったけど薄くなってきて臭いも薄くなってきた気がする
0840ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 23:54:43.52ID:9RORnZ520
カンジダコントロールは、コントロールに使うものをローテーションするといいみたい。
今からお風呂でトレルデフレッシュ3DSしてみる。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:43:59.39ID:+UDl1jQ20
オリーブリーフとmsmは俺は効果無かったからやめたがいいと思う。
薄くなってるならガンジタのやつ使ったがいいと思う。俺もそっちに移行を考えてる。それかユーグレナ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:51:08.61ID:RTt7wBmy0
>>836
>>837
プロフレは青と緑のボトルがあって一般に売られてるのは緑
青はほんだ歯科の患者が買える
もしかしたら、青も歯科専売品として売られているのかも
でも、中身の違いはなくて患者用はAB液が2倍だったと思うよ
CLと書いてあった
数年前のことなので、現在は変わっているのかもしれない
0844ミロク
垢版 |
2017/12/21(木) 09:30:18.94ID:11oHBVvo0
>>841 カンジダサポートの内容を見ると、寄生虫駆除に使われるハーブがいくつか入ってることと、
腸内細菌に影響すると言われてるハーブが入ってるので、わりときついサプリなんじゃないかという感想を持ってるよ。
これは使うならうまくつかう必要があるんじゃないかと思う。うまく使えば効果はあがるんじゃないかな。
ユーグレナが気に入ってるならユーグレナをベースにしてたまにカンジダサポートをはさむとかの使い方もいいのかも知れないね。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:04:03.63ID:11oHBVvo0
CALIFORNIA GOLD NUTRITIONのオリーブリーフが在庫切れのままだね。
自分はSolgerのを今飲んでるけど、わりといいような気がする。自分は一日1錠でいいので
コスパ的にもいい感じ。胃にこたえるといけないので空腹時をさけて飲んでるよ。
インフルエンザ予防のためにこれの点鼻も毎日してる。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:12:19.74ID:HjJuopjZ0
女性に多い冷え性。ヒールのある靴やパンプスなど、
つま先がすぼまるような靴を履き続けていると、
冷え性になってしまうリスクがある。

対して、足袋タイプソックスを履くと足の指が自然と広がる。
それが、冷え性の予防や緩和に効果的なのだ。

運動後の回復も早いので疲労予防に男性もおすすめ
江戸の男性は足袋履いてたよ
0849ミロク
垢版 |
2017/12/21(木) 11:23:55.14ID:11oHBVvo0
さっきは名前入れ忘れたみたい。
>>848 水とオリーブリーフを 小さな撹拌機でよく攪拌するといいかんじ。
自分は今シーゲートのナーサルスプレーの空き容器にこの溶液を入れて使ってる。たまにつまるけど、
水をいれた容器のなかでノズルを数回プッシュすればなおってる。この作業が面倒な人はコンビタの
液体オリーブリーフを使うといいかも。自分はここ2年くらい風邪知らずだよ〜。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:08:45.69ID:r6AyaljN0
緊張すると舌が上アゴに密着して唾液が減るから舌を密着させずに舌前歯の舌にくっつけるといいって書いてあるサイトもある
どっちだろ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:23:22.71ID:qlnZwk810
舌磨きだけじゃなくてほほの内側とか口全体歯ブラシで磨くの意味ある?
外皮は風呂で垢落とす的なやつで口内
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:25:11.66ID:1RNyxNgn0
>>852
口がネバネバして困ってた時にそれやったらスッキリしたよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:49.96ID:AgC5W1/Q0
職場の上司が口臭気にしてるみたいなそぶりをよくとるんだけど胃がん経験しただかなんだかで胃がかなり悪いらしく確かに大分臭い

まあそれはいいんだけどこの人食事するときに全然噛まないみたいで異常に早食い。出先とかで一緒に飯食べに行った時に本当に嫌。
急がされて味わえないから全然おいしくないし噛む回数少なくて唾液の補給が少なくなって喉乾くし固いものとかだと焦って噛んで口の中傷ついたりするし胃に負担かかって胸焼けするし悪いことづくめ。

ていうか口臭気にしてしかも胃がんになってるくらいなのになぜ全然噛まないの?正気か?しかも水も全然飲まないし。マジでイライラするっていうチラ裏でした

噛まないで食べる人って正直犬以下だと思う
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:15:15.59ID:kZQFyFIY0
>>856
そうらしいね
でも私はダイエットでヘルシアみたいなの飲んでるから食事をとりながら飲んでる

食事中の話ではないけど喉が乾いた時、水だと飲んだ気がしない口の中が気持ち悪い
お茶はまだまし
ジュースなら喉の渇きが完全になくなる
普通は逆だよね
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:35:48.28ID:mcJG77KQ0
>>855
早食いしたせいで胃がんで入院してアポつぶしたりお客さんに口臭浴びせてるせいでテンション下げちゃったり太って第一印象悪くしたり仕事にプラスとは思えない
たかだかその10分程度をもったいなく思うことでもっと大事なものをたくさん失ってる
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:40:03.68ID:RX5p6MsB0
腋臭もそうだけど口臭も自覚できないのが辛いな
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:23:30.03ID:J5Xo05zm0
>>860
自分は腋もくさいけど
腋はまだねぇ・・・自分でも分かるもんだよ

口臭はマジで分からないから本当に困る
人の咳払いや話すすり手鼻を気にしなくてはいけない
おそらくそのうちのいくつかは単にメガネの位置を直したとか、単なる咳払いなんだろうけど

精神が病むわ
0862ミロク
垢版 |
2017/12/22(金) 08:43:56.39ID:Y+sjJS6y0
飲み物は白湯がいいと思うよ。身体を冷やすと舌が厚くなって舌苔も増えるみたい。
ちょっとスレ違いだけど、とれるNO1の粉末をお茶のパックに入れて入浴すれば
体臭にいいみたい。石鹸は要らない。身体の皮膚上の匂い菌を善玉菌が食べて
分解してくれるみたい。とれるは腋スプレーを作ることもできるからコスパはいいと思うよ。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:10:00.54ID:VlCV3ASZ0
プロフレッシュ使ってみました
口の中がさっぱりして無臭になりました

持続性がないって話もあるのでどうなるか分からないけど10年来の悩みが無くなりそうです
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:13.55ID:YqJEFARh0
>>861
口臭でも分かる人と分からない人が居るように
脇も同じだよ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:43:54.14ID:TiMTfXXW0
セッチマで一通り磨いた後にコンクールかトレルで再度同じように磨き、
更に頬の内側や舌、上なんかもコンクールかトレルで磨く
一応さっぱりするし臭いもしばらくはマシ(自覚は無臭w)だろうと思われるけど

水やお茶以外のものを口に入れた後の酸っぱい系口臭が憎いわー
下手すると1時間くらい歩き回った時なんかも
なんも食べてないのに舌に酸っぱい何かが付着してくる気がする
何とかならんのかねアレ…
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:57:14.49ID:yEIkLlao0
後鼻漏持ちだけどお茶全般のむと口臭というか口内のまずさがやばくなるよ カテキンかカフェインが舌苔の臭いをさらに悪化させてるんじゃないかね
お茶で悪化しないのは生理的口臭の範囲内だと思う
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:48:07.23ID:YqJEFARh0
お茶や珈琲はドライマウスの原因にもなるからね
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:02:01.98ID:hLLss4600
珈琲と牛乳は臭くなるけど緑茶も臭くなるの?
お茶好きなんだけどなぁ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:39:28.38ID:bLnK7xPt0
プロフレッシュ使ったことない人は試してほしい
コーヒー、ピザ、ケーキ食べてしばらく経ちますが全然臭わないし舌触っても臭くないです
成分が気になりますが
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:02:48.76ID:fFiYI5Yz0
プロフレッシュは最初は効果絶大だけど
半年くらい使ってると効かなくなってきて二時間くらいしか聞いてない感じしない?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:12:38.24ID:mhcRcnF30
>>874
プロフレの効果は一カ月ぐらい。一カ月ほどで効果は薄くなる。一カ月ほどで新しいプロフレに切り替えてるよ。その上で半年?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:18:19.55ID:cRKfd30P0
プロフレで治るくらいのレベルならたいしたことないだろ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:36:17.77ID:bLnK7xPt0
マスクして黙ってても鼻つままれたりガム噛み始めてすぐに臭いって言われるくらい重症だけど、匂いなくなった気がします
硫化水素の値が高かったからそう言う人には効くかも
効果無くなるのかもしれないけど
0879ミロク
垢版 |
2017/12/22(金) 22:08:17.08ID:Y+sjJS6y0
寝ながら3DSはやはり乳酸菌系が妥当ではないかと思うのだけど、Brianはやはり
値段の点で二の足を踏む感じ。そうこうしてるうちにI HERBでロイテリ菌の粉末状の
ものを見つけたので、こっちでいいかなと思ってる。かなり入ってるから相当使えそう。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:12:17.73ID:D8GRt+XI0
>>878
効いて良かったね
同じく硫化水素が高いけど効果なかったわ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:24:30.07ID:NqfiiDUy0
なにやっても効果ない人は
フロスした臭いもかなり臭い?
0882ミロク
垢版 |
2017/12/22(金) 22:33:14.42ID:Y+sjJS6y0
コーヒーや食べたものの後味が気になる時によさそうなものあったわ。
「森の空気」って名前なんだけど。色といい形状といい、やけに興味そそられる感じではあるなあ・・・。
舌クリアよりこっちのほうがいいかもしれない。ただの女のカンだけど。
0884ミロク
垢版 |
2017/12/23(土) 09:44:01.53ID:CsjKr3Vy0
森の空気、やけに気になるので内容を調べてみたよ。F−118という消臭成分が入ってるんだけど、
これはもうすでに消臭剤としていろんな商品になってるみたい。
トレルデフレッシュも口内の微生物バランスを整えるもののようなんだけど、
この森の空気もどうやらそうした商品であるもよう。これは自分好みの考え方なので、お試しポチってみることにしたよ。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:54:50.05ID:wCxrbe6m0
>>795
いいえ、大学の口臭外来に行って検査済みなので自臭症ではない。ちなみに診断結果は硫化水素でドライマウスって言われたよ

職場のドクターも驚くくらい歯周病ではなかったし虫歯もなかったよ。むしろ歯周病もひどい虫歯も散々診てきたけど口臭ある人はほとんどいなかった

うわぁって思ったのは歯磨きしなくて舌苔厚い人と、口の乾いてる人だった。前者は舌磨きしたらだいぶ臭いなくなったのに面倒らしくてやらないって言われた。後者はうわぁではないけど少し臭うなーくらい
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:40:08.52ID:SZut/k460
塩素水はやはり強力なんだね
けど続けるとなるとプロフレ高いわ
>>603じゃないけど同じ次亜塩素だしハイター一滴ならって危険な誘惑に襲われる
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:27.44ID:4Vor+4Rf0
プロフレッシュ2日目マック食べて軽く口ゆすいで昼寝したけど舌触っても臭くない
使う前は便臭してたけど
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:05:06.23ID:9Jwl5+Mm0
末端冷え性は食欲減退して
飯がまずくなる
だからやたら豪華なもの食うようになる
結果
太りやすい

足指を
ひろげないと
冷え性は
なおらん 末端が特に ひえてる
末端冷え性は
ようは
   【指の 冷え性】ですよ  【末端= ゆび】
http://kahanshindiet.net/new_wp/wp-content/uploads/2014/12/aka005-002.jpg
https://www.willfun.co.jp/images_main/HS89V007_A.jpg
100円ショップにある
http://www.warmer.jp/fuwamokosocks/images/top.jpg
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:05:50.48ID:9Jwl5+Mm0
冷え性の改善に。足指をググッと広げるグッズが痛気
持ちいい - 価格 ...

 足指をストレッチすることによって、血流の
回復はもちろんのこと、外反母趾や浮き指予防、さらにはケ
ガ対策や ... こうやって体の末端をストレッチすることで、血
流がよくなってきているってことですね。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:38:46.45ID:WWJxUlXO0
口臭に10年間くらい悩んでて毎日死にたくて仕方なかった
あらゆる事は試したし何やっても改善しないし親友や家族に嗅いでもらっても分からないと言われ余計に悩んだ
目立たないように隅で仕事は続けてたんだけど職場の同じ年の女性に告白された
いつも話してる時は鼻手されてたから、臭くてもいいの?って聞いてみた
臭いと感じたことなんてないけど
むしろ柔軟剤のいい香りがする言われた
何を信じればいいんだ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:41:26.98ID:WWJxUlXO0
このスレにも何年いるのかわからない
3メートルは臭範囲内なんだけどな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:54:01.20ID:wCxrbe6m0
>>890
加味逍遙散ていう精神的に落ち着かせる漢方あるから飲んでみ。
てか自臭症オメ!
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:35:53.92ID:BXGsmEXK0
自分は口が便の匂いしてて家族友達知り合い10人くらいに聞いたけど聞いても臭いと言った人はいなかったよ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:37:12.42ID:f6+IawvO0
ここの激臭口臭持ちは美容室とかどうしてる?
予約の名前言うのすら、はばかられるんだけど…
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:40:37.07ID:l6PjTZ130
美容室は1回行くと顔覚えられるもんな
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:19:30.48ID:jo6xstPR0
予約時はマスク
座って希望を伝えたら雑誌読みでok
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:53:02.21ID:S7tE26rr0
>>897
君の口臭は軽いんだね
マスクしてても2メートルぐらい匂う人もいるんやで
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:03:50.12ID:mdkWwQm00
>>898
軽い重い関係無いよ
どっちにしても臭うんだから、活性炭マスクで少しでも臭わない様に対処するのは当然の事
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:09:28.94ID:9SrN7HmM0
歯肉炎にいいブラッシングって優しく一つの歯を小刻みに斜めにあてて丁寧にやっていくと指導で言われたけど、それだけで治るの?
調べても歯肉炎はブラッシング改善だけと書いてあるし..
そもそも歯肉炎になる原因って磨き方も勿論あるけど、精神的ストレスとかも関係していないのかな?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:46:08.93ID:oayQw0aS0
>>900
自分の場合だけど、ブラシだけでは歯周病は治ってない箇所がある
歯肉炎はブヨブヨで出血してたのが治ったよ
歯茎が下がって隙間できたけどね
0902ミロク
垢版 |
2017/12/24(日) 01:17:58.52ID:XnPmWnIZ0
今はタフトブラシというのを使ってトレルつけて一本一本磨いてるけどこの方法
けっこういい感じ。あとV7ってのがあるんだけど、これも歯の隙間によく入るから
よく磨ける感じ。最後は歯間ブラシ+トレルで仕上げ。時々ジェットウォッシャー。
V7とトレルデフレッシュ使って900の人が書いてる磨き方をすると効果的と思うよ。
歯茎のひきしめにはナスの黒焼き歯磨きが良かったりすることも・・・。取り扱いには注意を要するけれど。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:29:02.13ID:9SrN7HmM0
>>901
ブラシ以外にどんな対策があるの?
やっぱり歯肉炎が口臭の原因なのかな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:52:19.17ID:uLdU9uxm0
ノニオってさあ、効かないよね?
全然ダメだった
他の歯磨き粉と何が違うかわからんわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:21:03.99ID:yww/pUv70
ロ臭の強い人は、要するに、人と話をしたくないという気持ちがあるんです。

人と話をしたくないという気持ち、それが現象化してきて、それが口臭となってくるのです。あるいは、人を遠ざけたいという気持ちがある。口臭の人にはね。

口臭の結果、対人恐怖になると、本人たちは思っているかもしれない。しかし、逆なんです。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:22:34.19ID:yww/pUv70
対人恐怖だから、口臭になっているんです。

それに、口臭の人は、意識過剰の人も多いんです。ほんとうは、そんなに臭くない場合もあるんです。

口臭の人というのは、やはり人との接し方に問題があります。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:25:48.68ID:yww/pUv70
心に思ったことは、物質化してきます。肉体に。肉体は心の影と、昔から申しますが、心に思ったことは、外形に出てきます。

よく言いますね、四十すぎたら、の顔に自信を持てよ、と。

たとえば、神経質で、いつもイライラしてばっかりいる人は、たいてい胃腸が悪いです。これは完全です。

胃腸が悪い人は神経質です。胃腸が悪いから神経質なんじゃない。神経質だから胃腸が悪くなっているんです。
つまり、そういう人は、いつもイライラくよくよしているから、食物を呑み込んでも、落ち着いてそれを消化できない。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:52.02ID:RjLsGtlE0
>>900
歯肉炎程度だとブラッシングで治るよ
歯周炎だとプラス治療が必要

歯肉炎+歯周炎=歯周病
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:11.84ID:X30h4hmL0
寝起き葉どうあがいても臭いし味がする
まぁ歯槽膿漏だろな
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:22.49ID:/n9hSKTr0
フロスを歯茎の中まで入れて
臭いかいでみ?
生臭ければ歯石プラークが溜まってる
だいたい奥歯の歯茎が臭くなるデータがある
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:42.03ID:X30h4hmL0
>>911
フロスって毎日やらないほうがいいんだっけ?
歯磨いてもすぐに歯舐めてみると味がする
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:42:59.65ID:uLdU9uxm0
>>906
あんたIBSスレにも精神論書いてるけどそんなこと誰にでも言えるんだよ
エビデンスあるの?
口臭が対人恐怖から始まるっていうエビデンスを出してよ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:33:43.67ID:0oPRVMe+0
えごま油うがいマジですげえんだが
騙されたと思ってやってみ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:20:30.53ID:oayQw0aS0
>>903
自分は歯科で麻酔して歯茎の中の掃除してもらった時にポケットの深い場所を教えてもらった
でもそこを気にして鏡を見ながら磨くようにとしか言われなかったよ
ちょうど磨きにくい場所なんだよね
深いといっても重度でもないしポケットの中もそこまで歯石はなかった
臭いは自分はそれが原因ではないと思ってる
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:22:36.23ID:oayQw0aS0
>>915
油でうがいって量はどれくらい?
えごまは高いよね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:30.23ID:c944FOr80
エゴマじゃなくてもオイルプリングは効果あるよ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:04:17.29ID:18kqXeUMO
くさいやつほどよくしゃべる
と思われています
来年は行動範囲を小さくしよう
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:30:23.15ID:nAC57XFO0
カンジダの薬「ジフルカン」200g一週間試してみたけど匂いも舌苔も全く変化なかった。
少しでも変化があれば続けようと思ってたけど副作用なのか食欲不振に陥ってだるすぎるのでもう服用やめる。
シタクリアなめると次の日まですっきりしたから原因カンジダだと思ったのにな。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:35:20.61ID:gysUc/4I0
>>914
まぁそうカリカリしなさんな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:00:14.09ID:zER/GT410
俺は逆に口臭が原因で対人恐怖になってるけどね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:47:50.50ID:Pag+vkZW0
〉〉921
昔試したけどダメだった

〉〉925
オオサカ堂で買ったよ。届くのに10日かかった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況