X



トップページ身体・健康
1002コメント324KB

口臭スレッド その93 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:47.21ID:2WVrjuu10
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎

前スレ
口臭スレッド その92
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1502084601/
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:37:33.02ID:hYzIvp260
>>772
そっか、そうですよね、
自分は4本抜いたけど止血して麻酔が切れても痛く無かったよ
痛み止めももらったけど飲まなかった
でも人によって痛くなる人もいるんだね
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:39:27.43ID:hYzIvp260
>>773
おちょぼ口の人は、唇とか頬に力を入れないで顎だけを広げる感じで開けると歯医者さんが楽だって衛生士さんから教えてもらったよ
分かりづらかったらごめん
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:40:13.72ID:kREAKKGS0
結婚してる人いる?
もしくはパートナーいる人
相手の反応どう?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:52:59.81ID:jgAKSZl60
舌が生臭い…歯磨きしてもマウスウォッシュしてもダメ。奥の舌苔は取れないし。これもう治らないだろ…唾液出しても唾液は臭いし舌綺麗にならないし。
自分で常に臭いのがわかる。口の中が変な味する。
オリーブリーフ、MSM、トレルデ、プロフレ、セラブレス全部意味がない。
もう美息美人でも買って治らなかったら人生終わらせようかな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:56:53.34ID:aFCDCLgK0
>>773
そっち気にできるなら余裕だったんだろうね
それにしても麻酔のない時代って凄いわ気絶がある意味麻酔なのかもw
>>774
確かに個人差があるみたいですね
言われてみれば奥歯をブラッシングすると変な味がする
口臭が治るならビビってる場合じゃないな

少し肩の力が和らいだよありがとう
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:00:42.68ID:aFCDCLgK0
>>777
俺も小学からだから気持ち分かるけど自分では臭いが分からないからその点羨ましいわ
もしよかったら>>745みたいに総攻撃やってみて
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:49:07.18ID:R1YLp9b00
>>775
力入れなくてもずっと口開き続けるのは辛いよ。ましてや先生がグイグイやってくるしね。本物のおちょぼ口には鬼門。まぁ終わったからいいけどねw
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:51:56.39ID:R1YLp9b00
>>778
終わった後確かに痛いけど痛み止めも出るししばらく物噛めないのが不便な程度だからそこまで怖がらなくていい
口臭的にもそうだし定期的にくる顎の鈍痛もほとんどなくなったから時間とれるならすぐ抜くことをおすすめします
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:34:26.22ID:ie4GyJ520
真面目に口臭改善記事を読んでると必ず美息美人出てくる
前もここで書かれてたけど結局どうなのかな
0783ミロク
垢版 |
2017/12/18(月) 15:43:44.10ID:wnA5TEuY0
美息美〇について調べてみたよ。ホタテの貝殻100%みたい。ホタテの貝殻は野菜洗い用にちょっと前から
売られてて、それの応用編といった感じ。野菜洗い用のホタテの貝殻は自分も使ったことあってはたしかに消臭力があって、日がたってちょっと
いたみかけたもやしのにおいなんかも良く落ちる。けど、高いね。Amazonでホタテ貝殻焼成パウダー380円であるけど大差あるのかなあ・・・?
380円なら安いから興味ある人は試してみていいかも。自分ならこれを舌ブラシにつけて使うかな。
>>777 まだこれからもいいアイデアがでてくるかも知れないから希望を捨てずに頑張ってね。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:25:42.85ID:ZTJktddc0
>>776
結婚もしてるし誘ってくれる友達もいる
しかも歯科で働いてたわ。なんでなんだろ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:05:10.08ID:YsCE+XfF0
口臭が50メートル、100メートルくらい飛んでるわ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:45:58.84ID:omw6B5R+0
最近粉砕されたチアシード入りの飲みのものんでるんだが、それ飲んだあとにどれだけうがいしても
舌を拭いたらそのチアシードの粉末みたいなのがびっしり付く
舌見ただけじゃ付いてるの分からないのにね

絨毯に水浸しの小麦粉かけてるのと同じでしょ
しかも腐ってる

こりゃもうダメだわ…
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:33:22.92ID:uqmhUx/j0
>>788
親不知は上は拍子抜けするほど痛くないよ
下は自分もまだ抜いていない
横に生えてるからかなりの勇気が必要なのだ
お互い頑張ろう
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:58.88ID:CtNx/odF0
術後の痛さは人それぞれだよ
自分が痛くないから他人も痛くないってのはない
けど痛み止めもあるから抜く事を決めたなら乗り切ろう
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:03.61ID:uqmhUx/j0
上の親不知の抜歯で痛かったという人を知らないのでつい断言してしまった
でも、人それぞれだよね
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:00:29.83ID:CtNx/odF0
これから抜く人を安心させる為の優しさが伝わるから無問題
ただ痛くない認識で行って痛くなるより、痛いの覚悟した上で行って痛くなかった方が精神的にダメージが少ないかなと感じたもので
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:32:11.71ID:Y7IIzJCG0
もう誰とも会話せずには済む仕事をしたい
もしくは一人でひっそりと暮らしたい
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:05.10ID:/0ibseNw0
原因がわからない…
リッキーガットやった人いるかな??
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:42:09.45ID:ynoHkfEx0
昔通ってた歯医者の先生は口臭あった
膿栓の臭いだと思う
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:51:54.44ID:mf3zLVMG0
口臭によって人生を崩壊させたんだからやれるべきことをやる
とりあえずプロフレッシュと親知らず抜くのを試してみるよ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:21:26.60ID:qcY6A6+e0
この間のマウスピースのやつボクサー用ので上の歯だけやってるんだが、上と下じゃフロス通した時の臭いが結構違う気がする
もうちょっと続けてみる
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:24:58.15ID:Ud7m45ww0
扁桃腺触ると指が膿栓臭い
これはみんな同じなの?ちなみに膿栓はできてない
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:11:51.70ID:96iBteuc0
>>777
舌苔は絶対に臭い
下に舌苔が付くのは東洋医学で言う胃腸障害
胃苓湯、六君主湯など自分の証に合った漢方薬飲んでみたら?
0805ミロク
垢版 |
2017/12/19(火) 09:47:47.24ID:OcJbZicM0
寝ながら3DSというのはかなりいいんじゃないかという気がする。
でも寝てる間に口の中に溶液が入ることを考えれば食べても安全なものがいいと思うのだけど。
その点であの本の著者が書いてたBrianはいいんじゃないかと思う。でもこれ子供が食べてもいいように
できてるだけにイチゴヨーグルト味みたいなんだよね。値段の点と味の点で今まだ購入検討中。
昨日はマウスピースにオリーブリーフをちょっと入れてみた。マステックの錠剤なども持ってるのでそのあたりを試しつつ
Brian購入を検討したく思ってる。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:39:41.36ID:28Im2B6e0
>>803
そこは臭くないが、自分の場合は膿栓はもっと奥にあるっぽい
臭いのは膿汁では?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:30:03.13ID:g1IW/7aB0
>>804
小さい頃から胃下垂だからそれが原因かと思って胃腸薬とか飲んだり内科受診もして、処方箋飲んだり胃専用の乳酸菌やらもとってたけど全く意味がなかった。
もう治る気がしない。今も朝の9時に食べたそばの後味というかそれが腐った味が舌に残ってるよ。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:04:43.36ID:qcY6A6+e0
>>807
添加物とかの化学物質をなるべくさけて、唾液を綺麗にすること、体内から体液を浄化するような食事や安全なサプリを試してみてはどうだろうか
あとなるべく外の空気を吸うとか
根拠はなく具体的にはわからないんだけど
迷惑だったらごめん
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:19:45.07ID:6OL2EUYo0
プロフレッシュ使った方いらっしゃいますか
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:35:47.66ID:I53XCdAS0
どっちも軽度には効くかな
サクロフィールは胃から臭う人に効く
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:00.92ID:0LvPqBvc0
さっきテレビで
舌が白い人は胃腸の不調で舌の乳頭が普通より成長したため
苔が取れにくくなるため白くなるって言ってた。
その苔はあまり臭わないから舌磨きはオススメしないとも。じゃあ苔以外で何が一番臭うんだよ笑。肝心なことが知りたいのになぁ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:18.99ID:9Fb6/xKa0
>>798
眼科の先生でかなり臭い人いたなぁ
でもいい人だから患者も多くて慕われてた

自分はあそこまで臭くはない(そう思いたい)はずなのに自覚してるから萎縮してしまうわ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:20.93ID:PMBMmpsJ0
後鼻漏で痰がよく出るけど無臭なんですが口臭の原因になってるのでしょうか
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:52.07ID:k6l2+44S0
臭うのは細菌が食べかすのタンパク質を代謝して作り出す硫化水素などの臭気成分
0817ミロク
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:37.96ID:OcJbZicM0
この前紹介した本によると口臭の原因は3つ
硫化水素・・・歯や舌の汚れによる
メチルメルカプタン・・・歯周病
ジメチルサルファイド・・・内臓疾患(糖尿、腎臓病、胃炎、腫瘍)もしくは薬の影響
ということらしい
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:26:24.83ID:ntgeO03l0
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ
くいもんなんかなにくおうが同じ



五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
⬇⬇⬇
⬇⬇⬇
結果冷え性なおるしヤセル
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:15.28ID:ntgeO03l0
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ
くいもんなんかなにくおうが同じ



五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
↓↓↓
結果冷え性なおるしヤセル
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:05.79ID:3Cr2j6B60
サクロフィールはあんま効果なかった。便の匂いは薄くなった気はしたけど。
臭ピタッはどうなんだろう。口コミは良さそうだけど
0821ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 01:00:38.67ID:9RORnZ520
息ピタ見てみたよ。匂いを抑えるのに良いされるハーブよくこれだけ入れられたなというくらい
てんこ盛り。特にヒノキ、人参の葉、松葉、白樺など、抗菌抗酸化作用の強いものが入ってる。
ヒノキは防腐剤として使えたりもするくらい抗菌作用が強い。値段もそんなに高くないね。・・・ってなんか自分
口臭グッズ評論家みたいだけど。合う人にはピタッと合うかも知れないね。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:08:07.88ID:ntgeO03l0
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ
くいもんなんかなにくおうが同じ



五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
◎片足だけ足袋タイプ履いてもも効果ある◎◎◎
↓↓↓
↓↓↓
結果冷え性なおるしヤセル
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:04:03.18ID:NtL8eGiC0
検査した時硫化水素が一番高かったけど、舌苔なのか後鼻漏なのか膿栓なのか
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:20:57.20ID:NtL8eGiC0
知らない人にこの人臭いと言われた事もあるし常に鼻つままれるし自分と会うときだけマスクする人もいるしマスクで口だけ隠してる人は自分と話すときだけ100パーセントの人が鼻を隠すし確実に臭いのに家族に聞くと臭くないだとよ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:45:22.18ID:Cn8d1S7v0
>>826
全く同じ
オーラルクロマで、硫化水素が高くて他はほぼ0だった
家族は臭くないと言う(でも反応はする)
人によっては目にも来るらしく、涙を拭いたりするんだよ
硫化水素だからね、そりゃそうだよね
最近ドライマウス外来に通ってて少しずつ改善してるかもしれない
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:01:11.00ID:NtL8eGiC0
>>827
プロフレッシュ買ってみました
変わらなければドライマウス外来探してみようと思います
0830ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 10:58:09.33ID:9RORnZ520
自演じゃないと思うな。一人は男性でまだ若く、比較的まわりに恵まれてる感じ。
自演とかは考えもつかないタイプと思う。762は女性だと思う。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:33:05.56ID:iI3PV1NG0
気持ちは分かるけどいくら辛いからって猜疑心強すぎるねじくれ人間になったらそれこそ終わりだぞ
ただでさえ少ない味方が完全に0になる
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:00:20.04ID:Cn8d1S7v0
>>828
ドライマウス外来を勧めてるわけではないよ
高いしね
自分には口臭外来よりは良かったけど
プロフレッシュ効くといいね
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:02:04.33ID:cRDnVG9V0
>>829
何でも自演に見えるのは829がネットに毒されてるか
常に自演してるからだろね、哀れ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:08:33.06ID:cRDnVG9V0
>>826
家族と居る時はリラックスしていて唾液の分泌が多く
その時はたまたま臭わないという人が前にいたからその部類かも
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:27:40.04ID:AhOQu1EE0
オリーブリーフ試してみたけどやっぱりユーグレナでないと自分は効かないみたい
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:43:04.52ID:y161kS200
プロフレッシュ歯科専売品と一般に売られているものがあるが、自分は臭い強いので専売のほうがいいのだろうか。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:21:09.18ID:NtL8eGiC0
2種類あるの知らなくてアマゾンのやつ買っちゃったどっちだろ
0838ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 22:24:54.83ID:9RORnZ520
マウスピースを使った3DS、何を使えばいいかただいまいろいろお試し中。オリーブリーフ粉末はたしかに激マズだった。
でも口の中はスッキリする。トレルデフレッシュの原型、とれるNO1というのはどうやら画期的なもののようで、善玉菌が悪玉菌を食べて処理する模様。
・・・とすると3DSにトレルデフレッシュを使うのはいいのかも知れない。口の中に長く含んでおけるから。
あの本の著者が書いてたように入浴時間を利用してやるのはいいアイデアなのかも。つばも吐き出せるし。ただ寝ながらには不向きではあるけれど。
・・・なんてこと考えてるよ。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:56:07.96ID:YvgtukG30
カンジタサポート1本終わりそうなんだけど
次はオリーブリーフかmsmに移行した方がいいのかな
舌が白かったけど薄くなってきて臭いも薄くなってきた気がする
0840ミロク
垢版 |
2017/12/20(水) 23:54:43.52ID:9RORnZ520
カンジダコントロールは、コントロールに使うものをローテーションするといいみたい。
今からお風呂でトレルデフレッシュ3DSしてみる。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:43:59.39ID:+UDl1jQ20
オリーブリーフとmsmは俺は効果無かったからやめたがいいと思う。
薄くなってるならガンジタのやつ使ったがいいと思う。俺もそっちに移行を考えてる。それかユーグレナ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:51:08.61ID:RTt7wBmy0
>>836
>>837
プロフレは青と緑のボトルがあって一般に売られてるのは緑
青はほんだ歯科の患者が買える
もしかしたら、青も歯科専売品として売られているのかも
でも、中身の違いはなくて患者用はAB液が2倍だったと思うよ
CLと書いてあった
数年前のことなので、現在は変わっているのかもしれない
0844ミロク
垢版 |
2017/12/21(木) 09:30:18.94ID:11oHBVvo0
>>841 カンジダサポートの内容を見ると、寄生虫駆除に使われるハーブがいくつか入ってることと、
腸内細菌に影響すると言われてるハーブが入ってるので、わりときついサプリなんじゃないかという感想を持ってるよ。
これは使うならうまくつかう必要があるんじゃないかと思う。うまく使えば効果はあがるんじゃないかな。
ユーグレナが気に入ってるならユーグレナをベースにしてたまにカンジダサポートをはさむとかの使い方もいいのかも知れないね。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:04:03.63ID:11oHBVvo0
CALIFORNIA GOLD NUTRITIONのオリーブリーフが在庫切れのままだね。
自分はSolgerのを今飲んでるけど、わりといいような気がする。自分は一日1錠でいいので
コスパ的にもいい感じ。胃にこたえるといけないので空腹時をさけて飲んでるよ。
インフルエンザ予防のためにこれの点鼻も毎日してる。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:12:19.74ID:HjJuopjZ0
女性に多い冷え性。ヒールのある靴やパンプスなど、
つま先がすぼまるような靴を履き続けていると、
冷え性になってしまうリスクがある。

対して、足袋タイプソックスを履くと足の指が自然と広がる。
それが、冷え性の予防や緩和に効果的なのだ。

運動後の回復も早いので疲労予防に男性もおすすめ
江戸の男性は足袋履いてたよ
0849ミロク
垢版 |
2017/12/21(木) 11:23:55.14ID:11oHBVvo0
さっきは名前入れ忘れたみたい。
>>848 水とオリーブリーフを 小さな撹拌機でよく攪拌するといいかんじ。
自分は今シーゲートのナーサルスプレーの空き容器にこの溶液を入れて使ってる。たまにつまるけど、
水をいれた容器のなかでノズルを数回プッシュすればなおってる。この作業が面倒な人はコンビタの
液体オリーブリーフを使うといいかも。自分はここ2年くらい風邪知らずだよ〜。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:08:45.69ID:r6AyaljN0
緊張すると舌が上アゴに密着して唾液が減るから舌を密着させずに舌前歯の舌にくっつけるといいって書いてあるサイトもある
どっちだろ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:23:22.71ID:qlnZwk810
舌磨きだけじゃなくてほほの内側とか口全体歯ブラシで磨くの意味ある?
外皮は風呂で垢落とす的なやつで口内
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:25:11.66ID:1RNyxNgn0
>>852
口がネバネバして困ってた時にそれやったらスッキリしたよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:49.96ID:AgC5W1/Q0
職場の上司が口臭気にしてるみたいなそぶりをよくとるんだけど胃がん経験しただかなんだかで胃がかなり悪いらしく確かに大分臭い

まあそれはいいんだけどこの人食事するときに全然噛まないみたいで異常に早食い。出先とかで一緒に飯食べに行った時に本当に嫌。
急がされて味わえないから全然おいしくないし噛む回数少なくて唾液の補給が少なくなって喉乾くし固いものとかだと焦って噛んで口の中傷ついたりするし胃に負担かかって胸焼けするし悪いことづくめ。

ていうか口臭気にしてしかも胃がんになってるくらいなのになぜ全然噛まないの?正気か?しかも水も全然飲まないし。マジでイライラするっていうチラ裏でした

噛まないで食べる人って正直犬以下だと思う
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:15:15.59ID:kZQFyFIY0
>>856
そうらしいね
でも私はダイエットでヘルシアみたいなの飲んでるから食事をとりながら飲んでる

食事中の話ではないけど喉が乾いた時、水だと飲んだ気がしない口の中が気持ち悪い
お茶はまだまし
ジュースなら喉の渇きが完全になくなる
普通は逆だよね
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:35:48.28ID:mcJG77KQ0
>>855
早食いしたせいで胃がんで入院してアポつぶしたりお客さんに口臭浴びせてるせいでテンション下げちゃったり太って第一印象悪くしたり仕事にプラスとは思えない
たかだかその10分程度をもったいなく思うことでもっと大事なものをたくさん失ってる
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:40:03.68ID:RX5p6MsB0
腋臭もそうだけど口臭も自覚できないのが辛いな
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:23:30.03ID:J5Xo05zm0
>>860
自分は腋もくさいけど
腋はまだねぇ・・・自分でも分かるもんだよ

口臭はマジで分からないから本当に困る
人の咳払いや話すすり手鼻を気にしなくてはいけない
おそらくそのうちのいくつかは単にメガネの位置を直したとか、単なる咳払いなんだろうけど

精神が病むわ
0862ミロク
垢版 |
2017/12/22(金) 08:43:56.39ID:Y+sjJS6y0
飲み物は白湯がいいと思うよ。身体を冷やすと舌が厚くなって舌苔も増えるみたい。
ちょっとスレ違いだけど、とれるNO1の粉末をお茶のパックに入れて入浴すれば
体臭にいいみたい。石鹸は要らない。身体の皮膚上の匂い菌を善玉菌が食べて
分解してくれるみたい。とれるは腋スプレーを作ることもできるからコスパはいいと思うよ。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:10:00.54ID:VlCV3ASZ0
プロフレッシュ使ってみました
口の中がさっぱりして無臭になりました

持続性がないって話もあるのでどうなるか分からないけど10年来の悩みが無くなりそうです
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:13.55ID:YqJEFARh0
>>861
口臭でも分かる人と分からない人が居るように
脇も同じだよ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:43:54.14ID:TiMTfXXW0
セッチマで一通り磨いた後にコンクールかトレルで再度同じように磨き、
更に頬の内側や舌、上なんかもコンクールかトレルで磨く
一応さっぱりするし臭いもしばらくはマシ(自覚は無臭w)だろうと思われるけど

水やお茶以外のものを口に入れた後の酸っぱい系口臭が憎いわー
下手すると1時間くらい歩き回った時なんかも
なんも食べてないのに舌に酸っぱい何かが付着してくる気がする
何とかならんのかねアレ…
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:57:14.49ID:yEIkLlao0
後鼻漏持ちだけどお茶全般のむと口臭というか口内のまずさがやばくなるよ カテキンかカフェインが舌苔の臭いをさらに悪化させてるんじゃないかね
お茶で悪化しないのは生理的口臭の範囲内だと思う
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:48:07.23ID:YqJEFARh0
お茶や珈琲はドライマウスの原因にもなるからね
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:02:01.98ID:hLLss4600
珈琲と牛乳は臭くなるけど緑茶も臭くなるの?
お茶好きなんだけどなぁ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:39:28.38ID:bLnK7xPt0
プロフレッシュ使ったことない人は試してほしい
コーヒー、ピザ、ケーキ食べてしばらく経ちますが全然臭わないし舌触っても臭くないです
成分が気になりますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況