X



トップページ身体・健康
1002コメント338KB

過敏性腸症候群ガス型76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:20:32.84ID:9uETSUT10
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:27:18.16ID:LNNzYKTL0
>>609
ああ>>545の本人だったのかw
しっかし3人掛けど真ん中とか最悪だな普通は両端掛けだろうに
34ならギリギリ堅いだろ?やはり今年の本命は34だと思う。俺は38だが
とまあこれ以上はスレ違いかw
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:02:34.38ID:gj7aZvCo0
自己暗示で治りそうな気がするけどね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:21:05.35ID:J5JMVLjN0
犬や猫とかペット飼ってる人いる?
部屋でしょっちゅうおならしてるとどういう反応されるの?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:29:35.34ID:lAfM1ysV0
>>428
俺も似たようなキッカケ。
全校生徒が体育館で体育座りしてた時、お腹が膨張し過ぎて、ぶっぶっぶって、小分けで、音が出ちゃった。
周りの生徒は大笑い。
翌日から、ガス型発祥。
トラウマって奴か…

お互いがんばろう。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:32:26.36ID:bTq5/LAU0
>>610
3人掛けじゃなくて
高校みたいな小さな机 1人1席
その教室のど真ん中でぎゅうぎゅう詰め四方八方人の塊
合格は35ぽいけどな笑 スレ違いやな 合格おめでとう笑
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:05:22.36ID:N3cJ50280
自分もヤマト薬局の漢方試そうと考えてたらまた親に金貸せって言われた。5万。
今月貸した3万もまだ返してもらってないのに・・・
てか今8万ぐらいしか稼ぎなくて早く治して一日仕事できる状態までいきたいのに何もかもうまくいかない。
薬買えない、IBS治らない、金ない。もう未来見えてこない
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:42:43.65ID:N3cJ50280
>>617
こんなんでも家に置いてくれるから良い親だよ。
父親はリストラされて職無し。もう働こうとしてない。
母親はずっと体悪くて歩行困難になってきてる。
両親ずっと年金払ってないみたいで子供の自分が
両親養っていきたいけど働けなくて辛い。
今は正社員の姉と親戚のおじに助けてもらってる。
自分の稼ぎが悪いから家族の生活が苦しいんだ。親は悪くない
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:38:59.80ID:0n0ul3Ok0
腸が痛い。ゴロゴロして張ってるような痛み。もうやだ。毎日痛い。朝だけとか、仕事行く時だけとかだけじゃなくていつも痛い。
排便後楽になるとかじゃないし、寝てるとき以外痛い。今も痛い。
辛い。苦しい。泣きたい。
なんでこんな身体になったんだ。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:07:24.19ID:tvWA5fdz0
腸洗浄とか気軽に出来ればなぁなどとボヤいてみる
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:13:02.69ID:CZ387D370
症状出てる時に思うこと。
掃除機みたいので、一気に腸のガスを抜けたらって。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:56:11.56ID:o/7md8d20
IBSで腹痛ってなるの?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:57:45.86ID:GxCf41jg0
ちょっと調子がいいから豚骨ラーメン食べたら、ガスが溜まって妊婦さんみたいなお腹で辛い
ガスが抜けきるまで苦しくて地獄だー
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:09:08.61ID:tWy0vWL80
臭活サプリ飲んだことある人います?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:23:37.70ID:0n0ul3Ok0
前も同じこと言ってたが、下痢でガスが出る人は大建中湯飲んだらもっと下痢が酷くなるんじゃないのかな。
便秘でガス型の人は効くかもしれんが。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:54:16.97ID:QNAvM61y0
ガスピタンって飲んでる人いる?
下痢の後のお約束の膨満感が解消するなら飲んでみたい
呼吸が苦しくなるほど鼓腸がすごくて痛すぎて動悸がする
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:02:35.31ID:k0k4zov50
もうやだもうやだもうやだもうやだ
あああああああああああああああ
やらかした最悪や
もう無理死にたい
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:17:58.35ID:whOrVRNt0
風呂入る
湯船から上がり体を拭く
俺「明日こそいい日になればいいな」
「(お腹)ゴソゴソ」
俺「ああ…」
「プリー」

毎日これだから鬱にもなるよね。
しかも重度な鬱にはならないから何もかも変わらないまま日々が続く
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:46:53.71ID:ezj7atOR0
漢方や鍼灸でこの病は治るけど、お金の問題があるね。
貯金が大変。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:11:55.87ID:u5VRQgGO0
ずっと便秘と下痢を行ったり来たりだったのにいつの間にかガスも併発
屁しか出ねえよ…
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:13:23.58ID:tWy0vWL80
>>626
うんこは普通なんどけどね
たまに下痢 2,3日出ないことはない
だけど腹痛とガス漏れは良くならないよね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:13:59.92ID:tWy0vWL80
鍼灸って安いやん
2週間に1回2000円じゃん
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:21:51.99ID:QNAvM61y0
ガスピタンって効かないの?
それとも使ってる人がいないだけ?
注文しかけて迷ってるんだけど・・・・・
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:27:28.36ID:JmO5FUQ/0
>>622
浮き輪の穴みたいなの空けておならじゃない手段でトイレでこっそり空気抜きたい
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:41:40.26ID:tWy0vWL80
俺は飯は好きなだけ食べるし
ここにいる人より改善意識が低いわ
飯まで抜いたらもう楽しみないわ、
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:50:08.39ID:MH3BtjYS0
一度便秘になると元に戻るか心配。
周りは比較的理解してくれる人が多い
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:11:31.67ID:N3cJ50280
IBSなりたての時にガスピタン飲んだけど効かなくて止めたかな。
続けてたら効果あるかもだけど即効性はなかった記憶がある。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:01.29ID:z53vIklo0
ガスピタンってガスを排出しやすくする薬なんだから良くなるわけねえじゃん
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:13.26ID:QNAvM61y0
>>627です
レスありがとうー>>638 >>641 
効果ない人が多そうですね・・残念
ほぼ空なはずのお腹にガスだけ詰め込まれた感じで痛いよ汗 
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:13.10ID:zYn2TbuK0
ガスピタンは全然効かんぞ。飲んだその後から変わらずプリプリだったし、単に不味いラムネだった
まだラッパ整腸剤の方が効くかなって感じ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:49:22.55ID:i5EpqVwZ0
この違和感を他人になんて表現していいかわからんが、腸が突っ張ってるって感じる人いるか
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:50:45.59ID:bDJ7kye+0
ところで、おならを必死に我慢していると肛門からプゥーとかブォ……みたいな音がすることがないですか。
それで失笑でもされようものなら、恥ずかしいのを通り越して、人生嫌になるね。トラウマになって、症状も益々酷くなりそう。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:36:06.85ID:WCV430yC0
>>645
腸が突っ張ってる感じ分かるわ
出口を塞がれてるのにガスがどんどん溜まって腸が膨れて痛くてたまらん

ところで、クミンっていうスパイス試した人いる?
料理にクミンのパウダーを振って食べたりお湯に溶かして飲むと
ガスを抑える効果とか溜まって出ないガスを出す効果があるってインド料理の本に書いてあった
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:54:30.93ID:jRmzpbqZ0
腸の突っ張りわかる
イメージとしては、腸に糸が付いていてどこかに引っ張られる感じで痛い
乳製品とかラーメンとかお肉とか動物性の物食べた時になる事がわかったから、ベジタリアン生活にしたら突っ張りは治ったよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:50:01.87ID:dgqqDFLr0
屁が止まらん…
3分に一回くらいの割合で出る。
オフィスの机で昼寝できないから、会議室に篭ってる。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:21:28.66ID:KNFTkWP+0
低fodmap食っていうのが気になっているんですけど、どういった風に実行すればいいんでしょう。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:38:08.24ID:NAMdVZeF0
>>645
風船みたいにパンパンに膨らんで突っ張ってる感じはすごくある
まわりの臓器まで圧迫されてる
>>651
私も菜食にしてるけど調子の悪い時は繊維質が駄目になって野菜がNGになる
そうなると消化のいい炭水化物しか食べられなくて胚芽とかも駄目
腸だけじゃなく膵臓が弱いせいもあるけど
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:52.43ID:r3H5J+N40
便秘型、ガス出なくて激痛タイプ。
痛い時は寒気がして鳥肌、冷や汗かくタイプだけど、
ガスピタン、効くときと効かない時がある。

今日、「あ、痛くなりそうだな」と思ったから咄嗟に口に入れたら、効いたみたいで、午後の仕事休まずに済んで助かった。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:55.26ID:JWde8G4k0
屁は勝手に出るわうんちは出ないわ20代で尿漏れもするようになって下半身大事故芸人かよ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:25.30ID:V6gMxuEr0
カイロプラクティックか鍼治療か忘れたけど体臭便臭に効くだの宣伝してる所で治療受けてた人の体験談が2chか何処かであったな
完全に金づるにされてて何十万もむしり取られてたわ
最後はもう匂いません大丈夫ですよだの言って追い出してさよなら
その人はその後も臭がられてて精神崩壊してたわ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:24:49.16ID:XP9cPhjR0
昨日肉類食べるのやめたら
今日一日、多少楽だった。
でも毎日は無理だ。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:52.25ID:8WBNPWOP0
>>658
酷すぎ
俺も同じ県に住んでる人からツイッターで病院紹介されたけどどうしよう
その人は完治したらしいけど 精神的不安はまだあるみたいだけど
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:27:15.18ID:JoKVcPLZ0
まさかの熊本県?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:45:42.42ID:x/Xhn8tJ0
>>659
肉少量にするか脂や肉+揚げ物を食わない
野菜を一緒に多く取る

平日は大豆と米と野菜とヨーグルトとサプリだけでやってるが屁はほとんど臭くない
金曜夜と土曜の昼だけ好きなもん食って下剤

ここ最近酷くなってからそんな感じだわ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:24.36ID:U3Y86s1D0
症状出てる時に思うこと。
掃除機みたいので、一気に腸のガスを抜けたらって。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:44:55.88ID:RHka1W120
土日に平日分の屁も出るようにしてほしい
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:59:16.18ID:O1umGPfC0
屁が出なくても体に悪影響がないようにしてほしい
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:42:16.45ID:QiD2oi4o0
体に貼るだけのホッカイロみたいなお灸に手を出してみたんだけど
これ始めてから不思議とお腹の調子が良いわ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:53:05.96ID:uKyKYOxr0
メンタルに負荷かけすぎなのがダメだと思ったからおならは諦めたら好調だったわ
ただおならは出たりもしたから多分腹悪いのかなこれ?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:53:46.87ID:uKyKYOxr0
速攻で治らんだけか?
繰り返しで治ればいいな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:32:49.13ID:NNoxPwoy0
>>658
カイロや針治療なら、よほどのとこじゃない限り1回1万超えないだろうに、何十万も出す前に途中で気づかんものなのかな
この病気は明確な原因も治療法も確立してないから、闇雲に誰かの言うことを信じて身を任せてもろくなことにならない
自分なりにちょっとずつでも確実によくなる方法を見つけて地道に治していくしかないと思う

>>66
個人的にはいまは漢方とツボが効いててさらにいろいろ試してるけど、お灸も良さそう
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:05:09.57ID:TcDk0f4N0
>>666
>体に貼るだけのホッカイロみたいなお灸

気になる。普通に買えるもの?
ロイヒつぼ膏とかじゃだめかな
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:49:29.59ID:me8zgoPr0
整体やカイロプラクティックを初回で辞めて
転々としてる者だけど
疲れが取れるから自律神経が休まって
効果が出るという感じかな
整体やカイロプラクティックに行って
夜更かししてたり、食べたいものを食べたいだけ
食べてたら効果はあまりないように思う
ぐっすり寝てるのに疲れが取れないとかって
いうときに一時的に頼るのはいいと思う
家でできることを探したほうが
安くすむ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:59:35.31ID:DkLdZT990
セレキノン飲まなくなったら今朝下痢したんだけど・・・下痢型も併発か。
腹痛は相変わらずだし、生きてるのが辛い。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:43:17.92ID:OaX4qX540
気楽に考えるといいよ
おなら出ちゃったwってさ
俺はそれでかなり楽よ
あとは腹を温める
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:10:06.14ID:YohqUkTE0
はあああああああああやっと金曜終わった
土日はゆっくり休もう・・・
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:10:19.28ID:ZVvZO3lf0
>>671
アマゾンで売ってるよ
「せんねん灸太陽」で検索すれば出てくる
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:07:53.14ID:1uxHmbpI0
>>662
俺もそうしよ
翌日仕事休みの日だけ食いたいもんたらふく食べて下剤やな
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:10:18.58ID:1uxHmbpI0
かと言いつつ明日仕事なのに
魚フライたべまくった
青椒肉絲もプリンも2個
力仕事だから食べないときついのよね、
しかも食っても太らない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:33:08.48ID:4DHZrEH10
>>653
ネットにやり方載せたサイトあるよ
とっつきやすいのはALL ABOUTかな
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:42:52.22ID:YohqUkTE0
初診の病院のとき始めに症状の説明を用紙に書くんだけど、そこでガス型だと
書いたら医者から「〜型とか無くて、様は腸が過敏に動いてしまって出るものが便か
ガスかの違いでガスも下痢も一緒だから」って言われる。なにも分かってないわ。
黙って薬だけくれ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:37:47.00ID:20h+NTgv0
漢方出して貰ってるが合う奴と合わない奴があるな
合わないのは腹鳴りとガスが貯まったが、今は別のに変えて貰ったらガスだまりがなくなって割とスッキリしてる

あとはガス漏れさえおさまってくれればいいのだけど
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:48:10.47ID:WWm1YJA00
大食いチャンピオンこないだやってたけどあの人達はどうなってんの
医者が言ってたけど太らないのは食ったものを消化しない体らしい
おまけに満腹中枢がぶっ壊れてるんだろな
でもどうして消化してないのに食べ物が腸で腐敗しないんだ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:52:37.51ID:VPiSbkgX0
ろくに消化しないでぜんぶ排泄するんじゃない?
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:47.17ID:rBGBAgrK0
>>683
患者の話を否定ばかりする医者は、プライドが高いのか、心から信頼できないよな。
それで何の薬処方されたんだ?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:23:31.69ID:TcDk0f4N0
>>685
全部吐いてるって最近その中の誰かが暴露して記事になってた
胃が限界を超えて拡張するから他の臓器が背中からボコっと出てたって
消化できないから腸まで行かないんじゃないかな
で、嘔吐
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:41:46.59ID:YohqUkTE0
>>687
下痢止め・整腸剤が2種類と
胃の粘膜を保護する薬が2種類、あと抗不安薬。
確かに下痢止めでガスが腸内で発生する感じは少なくなった
けど酷い便秘になってしまって困ってる・・・。
薬の名前は
アドソルビン・ミヤBM・テプレノン・エカベトNa・リーゼ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:01:40.48ID:GyXSPurb0
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076

果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:05.08ID:GyXSPurb0
発酵食品は体に悪いので食べないほうがいです
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:12:40.18ID:zyZJs4360
発酵食品はすでに微生物が分解してアミノ酸に変化しているので
胃腸の負担が少ない
→まぁだからいいと思うね
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:37:11.02ID:0bSOInMV0
味噌汁、納豆、漬物は確実にいいわ自分
肉や揚げ物食べると胃まで調子悪くなる
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:42:49.88ID:lJkTa14i0
発酵食品は食べたほうがいいと思うが
動物性は人によりそうだけど
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:36:56.38ID:vm51nkT50
ためしてガッテンでIBSが小腸が原因て言ってたのはなんだったの?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:05:25.71ID:I90y7Dpo0
腸の中であちらこちらにこびり付いている発酵した真っ黒な塊が臭いガスの原因、センナを飲むと臭いガスの塊も排出されてすっきりします、効き目は抜群です。
センナは薬局で処方箋なしで不通に買えます、とても安いです。
センナを飲むと8時間後くらいからトイレに4、5回通うことになりますので休みで家にいる日にしか使えません。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:29:45.94ID:Kz3uOyAn0
>>695
IBSも分類があるし、一つの原因として考える程度じゃないの?
下痢と便秘じゃ対処も違うし、ガス型は原因が一番わけわからんし
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:13:48.34ID:otZtM29p0
センナはお腹痛くなる下剤らしいね
便秘型だからいったん下剤飲んで出し切ってしまえば
しばらくおさまるけどお腹痛くならない薬を
飲んでも痛くなるのが難点
あと揚げ物はヤバイね
硬いし油吸ってるしで消化に悪いんだと思う
衣を外して食べるしかない
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:06:36.84ID:dc0FhoZw0
カイテキオリゴっての気になってるんですが、効いたor治ったって方います?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:16:31.20ID:QvJUoQh9O
ガス型で重度の人はどうやって生活してるの?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:44:40.68ID:vPfKxnxO0
>>699
カイテキオリゴ何度か試した事あるけど
腸内環境が良い状態になると便は黄色になる
って言ってて試したら本当に黄色い便が出てきて驚いた。
便秘を治したいとか腸の善玉菌を増やしたいって人は効果あると思う。
IBSにも効果あったかまでは分からなかったなぁ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:02:23.13ID:vPfKxnxO0
>>700
派遣でピッキングの仕事してる。
自由に動けていつでもトイレにいけて良いけど女でも重い荷物持ったり
するから年中肩こりで腕や足は青アザだらけでやばい。事務系は絶対働けない。
来年、在宅で出来る仕事を探す
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:42:31.64ID:0Nb49KIr0
腸の働きを抑える薬は色々あるけどみんな効かないの?
今度やってみようかなと思うが
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:36:35.59ID:YbBWmpHt0
>>703
何で効かないのか謎。セレキノン。
3週間飲んでちょっと効いてるような、効いてないような。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:38:42.37ID:YbBWmpHt0
今日病院に行って衝撃の事実が判明。
エコーではガスはそんなにたまってないと。
じゃあこの大量のおならは一体どこから発生してるんだ?エコーじゃ見えないとか?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:25:30.78ID:otZtM29p0
うんガスの量は普通って言われた
胃も悪かったから
胃を治すといいよ
胃から空気を取り込んでたりするから
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:09:11.57ID:VQhNR3lO0
>>699
オリゴ糖飲料なら最近飲み始めたけど、屁の
量も若干減って調子は良くなってきてる
他には漢方とビオフェルミンも飲んでて、
毎朝ヨーグルトを採って、野菜も多く採るようにしてる
休前日以外は魚と大豆がおかず

あとはガス漏れさえなんとかなればいいんだけどなあ
漏れても今はそんなに臭わないのが救い
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:58:30.23ID:czf5pYi40
大腸スコープやってもまったく異常なし
うんこも色形におい超正常
だけどガスがたまってお腹痛くなるんだよなぁ
食事は気を使っても食べたいもの食べても
ガスに変わりはないから気にするのやめた
同じような人多い気がするけど。ストレスが原因な人。腸は正常みたいな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況