X



トップページ身体・健康
605コメント255KB

糖尿病初心者質問スレ54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1b60-QWps)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:23.10ID:le32bKcl0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。

前スレ
糖尿病初心者質問スレ53
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1503050552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイ 5760-QWps)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:16.71ID:le32bKcl0
※ 注意(重要!) ※
※ 本スレでの糖質制限関係の質問・議論は禁止!(※質問しない・※応えない) ※
※ 質問者に誤った回答を繰り返す人も居ます、NGネームやNGIDを有効に使いましょう。 ※
0004病弱名無しさん (JP 0H2b-QWps)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:57:35.86ID:MyQM85AUH
0005病弱名無しさん (JP 0H2b-QWps)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:59:22.20ID:MyQM85AUH
伸びてないと思ったら荒らしが重複で立ててるのか
ワッチョイ導入後荒らし完全に消えたからまたぶり返したいんだろうな
0007病弱名無しさん (ワッチョイ 9b96-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:32:50.21ID:DeZTWmUJ0
週刊ポスト

週刊ポスト2017年9月22日号、9/11発売
糖質制限ブームで糖尿病が増えていた。米ハーバード大、国立がん研究センターの衝撃データ公開

糖質制限すると糖尿病になる衝撃データ&論文を公開する
   ◆
高田明和・浜松医科大学名誉教授
0012病弱名無しさん (ワッチョイ ffe0-nUtZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:08:28.13ID:Duw/wJJF0
体内の血液が入れ替わるのが4か月だから順調ですね
今回でもう少し下げるのが理想だったんだろうけど
0013病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-0eUE)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:41:47.81ID:662cOjH2a
986 病弱名無しさん (ワッチョイWW fa5c-NzFs) sage 2017/09/10(日) 19:39:00.26 ID:Z9890qNT0
食べて二時間後にこっそり測ったら180だった…
負荷試験よりも糖質少ないのに大丈夫かな

この方いますかね?a1cはいくつくらいなんでしょうか?
0017病弱名無しさん (ワッチョイ ffe0-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:34.32ID:Z0THy5b90
長時間座ったままの体位でいると
インシュリンがきかなくなるって記事だけど
なんとなく思い当たる
でも大半の人が仕事してたら、そういう姿勢のままになるよね
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/024700.php
0019病弱名無しさん (スッップ Sdba-R+ge)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:32:56.62ID:V0illwJDd
映画とかも駄目か
0020病弱名無しさん (JP 0H2b-QWps)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:06.59ID:5sTLpNW5H
つか飛行機みたいに強制的に足が固定されるならともかく
仕事なら合間に運動やらマッサージやらできるだろうに
結局は運動量の問題だから普段から意識してれば特に問題はないだろう
0021病弱名無しさん (スッップ Sdba-R+ge)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:19:24.95ID:V0illwJDd
>>20
そうじゃないと思う
運動だめとかないような

食事と同じで、バランスよくがだって大切みたいな。
0024病弱名無しさん (ワッチョイ 9b96-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:50:37.72ID:ryaE/utR0
うん、ヤバイよ、ヤバイよ
もう手遅れかも
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 9a86-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:01.37ID:LnwHLngR0
糖尿病対策にはポケモンGOで解決
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 1157-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:36:46.94ID:Va0xxtHL0
何年も全然病院に行ってなく、男で167cmなのに83キロほどあります。
尿が泡立つ事が気になるので、検査をしたいんですが
血液検査だけでは、確実に判断できないと聞きました。
確実に分かるように検査したいんですが、保険は適用されるのでしょうか?
0027病弱名無しさん (ワッチョイWW 0104-swQH)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:42:39.61ID:nl4XH1Iq0
>>26
自覚症状があれば検査に保険効きますよ
境界型の症状を全部訴えて下さいw
0028病弱名無しさん (ワッチョイ 1157-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:50.23ID:Va0xxtHL0
ブドウ糖負荷検査というので分かるんですよね?
しかしそれは再検査と書かれていたりします。
しかし再検査という事は、先の血液検査で異常が出たらという事なのでしょう。
でも異常が出なくても糖尿病の可能性があるからこそ
血液検査だけでは分からないという事であるから、確実に分かる検査がしたいと思っているのに
再検査が必要の場合というのが理解できません。
0029病弱名無しさん (ワッチョイ 19b4-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:09:12.36ID:nqyLbVGo0
>>28
血液検査の結果が正常でも
可能性があるなら再検査はあると思う。
気になる点は伝えて、
糖負荷試験を希望することも言えばいいよ。
あとは、結果と対応を見てから考えればいいのでは?
0030病弱名無しさん (ワッチョイ 1157-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:11:21.38ID:Va0xxtHL0
そうですねやってみます。ありがとう
0031病弱名無しさん (ワッチョイ 936d-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:13:17.95ID:UBuKnIxU0
>>28
基本的に空腹時血糖値とa1cを調べてそれで異常があれば負荷試験
異常がなければ「今度は食後に来てみて」って感じだと思う
税金使って検査するんだから初診でいきなり負荷試験をするってのは無理
それをしたいなら自費で受けるべき
健康診断のオプションで出来る所もあるからそんなのを利用しても良いし

どっちにしてもかなりの肥満っぽいから内科一般の検査はした方が良いと思うけどね
0032病弱名無しさん (ワッチョイ 61d7-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:40:45.45ID:3mZWIfNm0
爆報フライデーでドカベン香川やってるぞー
0033病弱名無しさん (ワッチョイWW 7152-6/e0)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:57:10.21ID:1uIl0krM0
すいません教えて欲しいのですが
毎月ヘモグロビンの検査されてるのですが
みなさんは毎月されてるのでしょうか?
ネットで調べると2ヶ月3ヶ月に一度でいいとか書いてあるのを見ましたので

それと検査費なんですが毎回512点も点数掛かってるんですが
ネットしらべるとヘモグロビンの検査費は49点と見つけました
450点もぼられてるのでしょうか?
0034病弱名無しさん (スフッ Sdb3-xxis)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:03:25.65ID:7E1ceYgfd
>>33
血液検査でもオプションで調べる項目が増えれば価格も増えます。
他に何か検査をしているならその分もふえますし、
どういった検査内容か詳細を出してもらわないとわかりませんl
というか、今は検査項目明細書が発行されてると思いますが。
0035病弱名無しさん (ワッチョイWW 7152-6/e0)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:21:14.33ID:1uIl0krM0
>>34
回答ありがとうございます
請求書しか貰えない病院でして大まかな点数がざっとして書いてありません
関係なさそうなコレステロール値など毎回記載されてる紙を貼られるのですが
コレステロールなんかもひょっとして検査費用に含まれるんでしょうか?
0037病弱名無しさん (ワッチョイ 19b4-o7xi)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:32:38.97ID:74SJJpu/0
>>35
オレはいま、10週に1回
間隔は、患者の状態、病院や医師の考え方によるだろうね

>関係なさそうなコレステロール値
コレステロール値も重要だよ
糖尿病は血管がにダメージを与えるから
健康な人よりも厳格な管理が求められる
0038病弱名無しさん (ワッチョイWW 7152-6/e0)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:44:20.11ID:1uIl0krM0
>>36
ありがとうございます やっぱそういうのも
お金が掛かってたんですね…
>>37
そういうのもなんですか
しかし自分がだらしないせいとは言え お金が掛かる掛かる
なんとか検査費だけでも2ヶ月に一度にしたかったんですが( ;∀;)
0041病弱名無しさん (ワッチョイWW 7152-6/e0)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:37:04.97ID:ZWH7rKOK0
>>39
ヘモグロビン6.5〜6.3を5ヶ月続けて言ったり来たりしてる状況
そうして見ようかと思う というかこのまま医者行くの辞めようかなと思ってたり
>>40
診察血液検査で3000円 薬4週分で3000円の 計6000円です
0042病弱名無しさん (ワッチョイ b397-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:50:35.66ID:tx5nvVkn0
>>41
ほんスレじゃないんでこっちにレスしないと思ったけど、
それ置いとくほどあなた危険。
薬飲んでその状態なのに薬止めたらあっという間に合併症起こるレベルの血糖値になるよ。
あっという間に合併症になるって訳じゃないけど。

医者にお金なくて通院がつらいから安い薬に変えてほしい、通院の回数を減らしたいと言ってみたら?

あるいは死に物狂いで運動と食事制限して薬無くても6.0切るように頑張ってみるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況