X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:17.56ID:YbYz4vCx0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part100【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498670824/
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:10:30.97ID:txLwzWqj0
調子に乗ってモスバーガー2つ食べてしまった
大丈夫だとは思うが(思いたいが)
また下痢したらどうしようという思いもある
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:49:38.31ID:cccDvST70
>>824
お心遣いありがとうございますm(__)m
食生活など気を付けます。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:13:04.14ID:125ICyoW0
>>810
無重力空間だと、ウンコが肛門方向に向かう力が、重力が無い分マイナスになる。4日位飲み食いしてやっと腸で行き場のないウンコが出る。
どんだけ一度に出るかは知らないが、とにかく毎日は出ない、らしい。
宇宙に行った経験者へのウンコについてのインタビューがネット上にある。
だから、肛門に近いウンコは硬くなると想像する。
たぶん切れ痔にはなり易いだろうな。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:50:13.75ID:3T/Zr0oe0
肛門の出口から中に1cm入った所に歯状線があって、そこから内痔核が出てると痛いらしいけど、歯状線というのが見えないし、肛門の中に自分で指を入れたことが無いのでわかりません。
内痔核が歯状線から出てるって、自分の感覚でどうやってわかるんでしょうか?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:05:43.66ID:TW4ND/Y30
>>820
お疲れさん
痛いのも辛いけど、痒いのもしんどいよね
俺も痒くて寝れなかったことあるからわかるわ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:27.12ID:j7ckOFiR0
水下痢タイプはアイハーブ(割安)か楽天Amazon(割高だが手軽)で買える海外産オオバコとアップルペクチンのサプリがいいぞ
あれ3錠とラブレ飲んでから●がゆるふわバナナ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:02:39.98ID:qqHXc0uP0
帝王切開と内痔核切る時の下半身麻酔の量って同じなのかな。
2回目の帝王切開の時、赤ちゃん気になって無理に起き上がったからか、
頭痛の副作用が半端なくて、頭が割れて死ぬかと思うくらいだった。
少しでも頭起こすと割れそうなくらい痛いからベッドに這いつくばってご飯食べてた。
だからもし痔の手術したら、その副作用が恐怖…
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:04:08.49ID:qqHXc0uP0
あ、頭痛の副作用じゃなくて麻酔の副作用。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:46.52ID:sSISchdq0
>>831
この症状は横になってたらでないんだよねぇ。私は4日間位続いたね。たって歩くと頭がガンガンしてくる
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:12:01.06ID:uKjIoauU0
手術した人に質問。術後の肛門の形ってどんな感じになりました?今、術後一ヶ月なんだけどいわゆる菊のような肛門にはならなくて菊が崩れてるような形になってしまった。
あと分泌液がまだ出てる。いつになったらガーゼが取れるんだろう。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:44:53.16ID:9Z3Gu9VX0
>>834
治りがおそいですね、狭窄症にならぬよう指入れしたほうがよいですよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:10.55ID:I19OItR70
>>833
麻酔のこと自分もききたいんだけど、寝返りや体丸めたりは大丈夫かな?
昔背骨傷めた影響で、あまり仰向けで居られない体質なもので
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:47:31.07ID:z/JnWj1q0
帝王切開とは麻酔の量とか位置が微妙に違ったりしないのかな?
自分は暫くは横になってたままで頭痛に悩まされることはなかった。だけど横になってるのも暇だし特に痛みやら何も無いから身体起こしてたら吐き気発生。徐々に我慢できないレベルに達してナースコール
1人目の看護師さんは桶みたいなの持ってきますと去って行ったが、ベテランさんがやって来て起こしてた身体横にするように指示。あっという間に吐き気引いて楽に。
いろんな看護師いたけど、やっぱ経験積んだ人の的確な判断に本当すごいなと思ったね
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:28:03.48ID:8PzS6CSl0
ツボ押しで裂肛の痛みなんとかならないかねぇ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:56:19.97ID:6SnOmhva0
薬にメントールを混ぜて欲しい
入ってるのはプリザsのみ

(俺が今使っている)ボラギノールMにハッカ油を混ぜてみようかな?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:10:00.36ID:BDpeTW+y0
帝王切開と痔では麻酔量は違うと思う
それに、お腹切る(命にかかわる)のと肛門の中の痔を切るのでは身体的に違う
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:27:29.74ID:h4I5XOlt0
最近、生柿を食べているせいか通じが良い。
鮮血は出なくなった。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:52:20.27ID:7diQOq8G0
緊急帝王切開したことあるけど内臓の位置が明らかに変わったぞあれ
腸内のおならが今どこを通ってるのかとかも分かるようになってしまったりして、体内かき乱された感満載
尻の穴とはスケールが違う気がする

麻酔の副作用が怖いなら医師に聞いてみたら?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:00:11.73ID:6SnOmhva0
やっぱりなんにせよ切るってリスクあるんやな
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:19:33.74ID:WM/74dty0
痔の手術の方が麻酔が少ないなら副作用も少ないかな?と思ったけど甘いかな…
先生に聞いてみるかな。

帝王切開の時は手術終わった後もずーっと頭がボーッとしてて、看護師さんが病室に体温計りに来たり赤ちゃんを胸の上に乗せてくれたりしても、夢の中にいるみたいで、普通の人はもっと早く麻酔が切れるのかな?って思った。
麻酔が効きすぎる体質とかあるよね?確か。
足も麻酔切れるまで暫く動かないし、それもイライラしたなぁ…w

局所麻酔でサクッと手術できるうちに切っとくべきだった…
でかいイボが中にあるらしく、もし手術となったら下半身麻酔で手術と言われてるからね。
嫌だな…
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:45:39.86ID:1r3o57N40
朝から切れ痔が痛すぎて、寝ても起きてもつらい。
ロキソニン投入
朝から真っ赤。
切れ痔の日帰り手術って後が大変なのかな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:00:46.16ID:WM/74dty0
>>846
切れ痔辛いよね。
昔なんて切れても薬塗らなくても次の日には治ってたりしたのに、今なんて切れたら朝から晩まで痛いし血はポタポタだし。
自分の場合はイボがあってそこと切れ痔が併発するから、まぁ痛い。
2週間前に切れてようやく治ってきたけど、ウォシュレットするとしみる。

切れ痔の手術も括約筋に切れ目を入れて括約筋を緩めて…みたいに手軽にできる的に書いてある病院もあるけど、メスを入れる訳だから手軽じゃないよね実際。
うんこで切れても痛いし血が出るのに。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:15:10.51ID:qwMTSJdE0
自分のは出血はないんだけど裂けた感覚や痛みがある
血が出ないのに痛みはあるから不安
思えば若い頃は切れて大出血しようと、排便時以外は気にもしなかったな
治りも早かったし
歳とって神経質になったのかな
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:54:04.89ID:WM/74dty0
>>848
自分も今は排便の時に切れた感覚あるしウォシュレットすると針指すような痛みあるのに何故か出血がない。
ないと言うか、ウォシュレット後にイボにトイレットペーパーを押し当てて水気を取るんだけど、その時に1ミリくらいの点で赤いのがついてるくらい。
酷い時なんてペーパーも真っ赤になるしトイレの水も赤くなるもんね。
痛いのに出血ないと、確かに心配になる。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:59:20.12ID:UMj4edrd0
切痔で激痛なのに出血がないのは重症化してると聞いたよ
おれなんだけどさ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:21.05ID:RJ0bXQAU0
外痔だったけど、昨夜
彼女に噛まれて破裂した
今痛くて動けず救急車呼ぶか迷い中
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:10:06.97ID:sUzYp20P0
>>852
肛門科の院長先生って、変な表現だと自分でも思うよね?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:23:48.25ID:744qTPoZ0
さっきトイレいったら、便器が真っ赤。
内痔核が破裂したようです。数年ぶりです。
幸い痛みは、ない。パンツも血に染まり、スエットまで浸透している。
憂鬱だな。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:29:23.47ID:UMj4edrd0
>>854
信じたくなきゃいいよそのまま悪化するだけだから
そこは肛門科、胃腸科、内科、アレルギー科もやってて、肛門科見てるのがその病院の院長なんだ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:30:02.41ID:UMj4edrd0
イライラして人の揚げ足とってるからストレスで悪くなるんだよ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:23.30ID:qwMTSJdE0
>>849
自分の場合全く出血はないんだ
内痔持ちだけどその痛みとも違うし、でもウォシュレットしみるし謎
自分じゃ肛門内見れないから不安になるよね

>>850
激痛ってほどじゃないけど痛みはあるね
ただ肛門科通ってたけど切れ痔に関しては何も言われなかった、というより触診で切れることもあるから先生が見る時点でただの切れ痔になってることも
それよりも内痔があるからそっちばかり診察されてた
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:05.23ID:wgoyUtBK0
脱肛してる人ってみんな手術してる?トイレ行く度に排便をこの脱肛のせいで邪魔されてる
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:09:01.50ID:K5qCHFDu0
切れ痔で出血しないのは既に潰瘍状態になってんじゃないの?手術不可避だな。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:20.77ID:qwMTSJdE0
>>860
それが先生に指で裂かれる時は出血するんだ、排便で切れたことはここ数年なかったんだけど近頃こういう症状が突然現れた
触診のせいで潰瘍化してしまったのだろうか
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:15:09.84ID:025Rj+y00
>>834
自分は、術後3か月経ってようやく分泌液がなくなったよ。
術後の経過は、手術の大きさなどで人それぞれ違うみたいだけど
手術痕の排便痛は術後2か月半くらい痛かったし、診察してもらった時も
傷口が完治とはいかずまだ赤かったみたい。それが痛いんだろうって言われた。
今、術後3か月ちょいだけど、まだ違和感みたいなのはあるよ。
でも手術前に比べたら天国だね。分泌液だけはさすがに
永遠に止まらないんじゃないかと心配してたけど・・・ある日突然出なくなったから
かなり喜んだ・・w
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:29:37.48ID:6SnOmhva0
>>853
そういうプレイ?
俺も指を挿れてもらったりしていたから気をつけんとな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:59:22.62ID:PVHWc0oR0
傷の治りの速さは人によって違うだろうからね
30超えたあたりからけがの治りが桁違いに遅くなった
傷跡はすごい残るし、触ってもアレ?まだ痛む・・・みたいなこともあったし
若い人とか、健康の貯金してきた人とはずいぶん差があると思う
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:23:49.97ID:Pfqfbsic0
期日前投票に行ってきた。

歩きで調子良い。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:32:05.87ID:6SnOmhva0
2週間以上薬を塗り&挿れてるけど一向に症状が良くならない
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:40:31.85ID:hc/0L2IU0
最近ヘモリンドって出たけど使ってみた人います?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:59:13.98ID:6QnZnK6Y0
傷跡の残る残らないはその人の体質次第だから歳は関係ないよ
治る速度は確かに変わるけど

赤ちゃんの頃から便秘体質でイボ痔二個くらいありそうなんだけど実はもっと持ってそうな気がするわ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:15:56.73ID:KwfP7NkE0
>>862
三ヶ月も分泌液が続いたのですか!長い道のりになりそうだ。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:41.13ID:mP/iCHZA0
便通がいつもと違う時間にくるとろくなことないなぁ
さっきもちょっとだけ頭出てたけど、かなり力まないとでなさそうだったから断念したわ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:21:04.92ID:8UdJhvwE0
これ過敏性腸症候群の人ってどう対処してるんだろうか
自分が少しその傾向あるんだが基本下痢で遠出にはトイレチェック欠かせないレベルなんだが、
こんなんで手術しても絶対再発か、そもそも術後経過に耐えれないよな?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:34.43ID:PVHWc0oR0
>>873
マグミット飲むとその症状も落ち着いたよ
前は出した後もお腹がきりきり痛む下痢で悩まされたけど、今は柔らかいのが普通の催した感じで出るだけで
痛みとかそういうの無くなった。ビッチビチなこともないしケツがヒリヒリ痛むこともないし
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:20.59ID:8UdJhvwE0
>>874
丁度自分もカマグと防風通聖散で何とか維持調節してるって感じ
ただ入院するとキッチリ三食になって諸々の自己流調整は出来なくなるからさ
それで下痢&固便の人らはどう回避してるのか気になってね
いずれ自分も限界きて手術になるだろうから不安で仕方ない
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:20.97ID:PVHWc0oR0
>>875
手術した身としては出るなら出てくれーって感じだから便秘にさえならなければおっけーと思ってる
今までは排便が苦痛で苦痛で仕方がなかったけど、今はもうそういうの一切ないね

以前は朝昼食→超下痢&脱肛気味の内痔核腫れの恐怖で朝食抜く、晩飯は食べるサイクル
現状3食しっかり普通に食べれて食事が楽しみに
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:09:34.12ID:CONLqw5v0
>>873 過敏性腸症候群の混合型だけど遠出は地獄だよ。旅行中でも下痢と出血のコンボで死にたくなる。
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:55:35.13ID:GKnseCFA0
同じく。
マグミット毎日同じ時間同じ量飲んでても
その日に食べた物や飲んだ水分量、体調の微妙な変化で水下痢になったりする。
出だしが硬かったり。
0880名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:07:03.87ID:KMkUj1qq0
>>877
やはり大変なんだな
自分はもう行楽とかは一切諦めてるが、手術が恐怖過ぎてなあ
別件で1週間ほど入院した時も凄い便秘になって浣腸で出して痔悪化してしまったし、元来排便に問題ある場合ってほんとしんどいよね、、

カマグは飲む時間帯やら水分補給量やら色々試したけど、便が固くなる時は絶対あるね
自分は久々に普通に排便出来た〜って時は翌日大体便秘なので予防的に防風通聖散飲んでるわ
もう体質と思って諦めて対処していくしかない
0881名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:54:25.46ID:TCRw776D0
痛みさす この尻が お前を抱く
ウォシュレットの水にさえ 目を閉じる
お前は悶え出す 何かに追われるよう
イボが見えないのか
すぐそばにいるのに

肛門科に消えて行く 記憶の吐息
血に染まる 便器の水 もう耐えきれない
All of you in my memory
is still shining in my heart
催してくる便意は 溢れる涙に濡れ

紅に染まったこの尻を 慰める奴はもういない
もう二度と戻らない 健康体
毎日のトイレでただ 叫びつづける
0884名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:01:31.27ID:Lgn5OWuh0
>>881
ワロタ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 17:30:42.40ID:mbS6IWz+0
休みで排便の時間が少し遅れたら入口かたくてしんだ。
血まみれ便器。ティッシュも血まみれ。

痛さにたえれずロキソニンのお世話になります。
一日中ジンジン痛んで何も考えられない。
0887名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:26:56.47ID:eA9ZuoQH0
普段はなんともないけど踏ん張り過ぎると便所が真っ赤になるぐらい血が出て腫れるぐらいの場合の内痔ってなんともないときも毎日肛門に薬を塗ったほうがいいの?
痔が飛び出た時だけ?
0890名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:29:21.12ID:k1uagd000
>>887
引っ込み思案なだけでずっとそこにいるよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:23:37.02ID:YAMTbcT60
昨晩、オールナイトで雨具着て野原を彷徨ってきたけど、肛門が疼いた・・・・
体が冷えたからかな

これから雪山登山に行くシーズンなのにこれじゃ困るな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:26:26.56ID:+LjWWq1m0
歩くのはいいが冷やすのはよくない
パンツに貼るホッカイロ装着だ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:29:07.15ID:YAMTbcT60
>>892
これからどんどん冷えるのに困るな
雪の上に座ったり

肛門が疼いて集中できない+苦痛だわ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:41.01ID:8qGXIHX/0
>>891
いや、治るまで大人しくしてなよ。
湯治にでもいけばどう?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:50:08.60ID:5Jc4IoGk0
痔?になっちゃったみたいです。
今のところ出血は無いのですが、お尻触るとイボのような物があります。
少し痛いですが、軟膏塗ったら緩和されました。

これって病院行くべきでしょうか。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:21:40.17ID:+76rJy/J0
>>894
湯治と雪山登山って大違いやで・・・・
治りそうにもないし

>>896
このスレを読んだ限りそれくらいなら行かなくてもいいと思う
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:27:09.07ID:gBvltq7W0
>>898
ありがとうございます。
もう少し様子見てみようと思います。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:30:58.72ID:38+rMlXA0
行く必要はないけど生活改善の知識を身につけた方がどちらにしてもいいと思う
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:36:35.06ID:tU0SfdLd0
医者はせずとも治るみたいなこと言うけど実際問題無理としか思えんしな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:08:01.82ID:9bp/jrdh0
まあ治るの定義にもよるけど
結局無くなることはないから手術以外では絶対に治らない
「痛くなくなる」=「治る」って考えの人ならそうじゃないかもな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:36:49.52ID:dxdGeQ6M0
医者いわく気にならなければ病気ではない、らしいから薬で気にならない程度にまで持っていければ治ったといってもいいかもしれない
治るの定義次第だね、痔そのものが存在する事が我慢できないなら手術しなきゃ治ったうちに入らないし、痛みや違和感さえなければ気にならないなら薬でも治る
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:08:22.05ID:4WrthaGO0
酷い脱肛が4ヶ月ぶりに出血
またこれからトイレ入る度に1時間は出られなくなるのか地獄だ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:45.75ID:NZ0b5BxW0
>>905
良い意味で鈍感な人は多少の痔や不幸には気付かず幸せに暮らしていけるのかもな

逆に気にし過ぎて悪化、というパターンもありそうだしな
自分の場合なんと言うか、痔になってから遊びに行くとかの活力が失せたような気がするわ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:01:16.28ID:dxdGeQ6M0
>>908
自分もそうだよ、毎日食べる物や食べる時間が気になって外食や旅行なんて恐怖でしかない
トイレを考えると自宅から離れたくないため休日もほとんど出歩かない
一種の囚人みたいだよね
かたや痔で出血あっても気にせず飲み歩いてる人もいるし、痔は肉体面よりもそれによる精神的な病に近いのかもな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:34.24ID:nsuEwbfV0
>>907
生理用品を勇気出して買うんだ
悪化した時はいつも世話になるが素敵すぎるわ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:59.60ID:7XiMBkeh0
>>910
堂々と彼女のものとか妻のものを買いにきたって顔して買えばいいよ
手間がかかるけど布ナプキンの方が良さそう
今ナプキン捨てるときどうしてるの?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:12:54.39ID:4WrthaGO0
ナプキンかぁ。学生だから何だか買いにくいなぁ。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:12:47.50ID:5OyhuBAn0
Amazonで買うのが一番手っ取り早い
誰にも買ったことバレないしね
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:14:57.98ID:kVt3DrmB0
普通に店員に痔でナプキン必要なんですけど男の人向けみたいなの無いですかね?って聞いたらトイレに流せるナプキン勧めてくれたよ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:39:10.47ID:V24GPVUH0
ナプキンはMegamiシリーズが個人的に一番通気性とさらさら感がいいと思う
消臭効果は他社かな(フローラルな香り系)

通気性や速乾性、消臭効果はメーカーによって違うので調べて買うのがいいよ
蒸れはかなり変わる
ここは女性用スレじゃないので気軽に答えられるからいいわ

でも前も書いたけど量が少ないならパンティライナーの方がいい


さてと今年こそ暖房便座買う
賃貸在住でウォッシュレットは面倒なので暖房便座のみのやつ
楽しみだなー
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:58:27.35ID:qTH2lKb90
野菜を食べるより、フルグラ低糖質を食する方が通じが安定している。
いろいろシリアルを食べ比べたが、一番甘くなくて香ばしく好みに合った。


あと、野菜だと生野菜を主に取っているから冷えるのかな。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:22:25.73ID:oU2WIYpe0
みなさんありがとうございますAmazonで買いたいと思います。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:36:35.36ID:oU2WIYpe0
出血は注入軟膏3日ぐらい続けたら治まってくれるけどドデカいイボだけは毎回うんちの度に出てきて困るな。
ステージV度ってやつなんですかね?いつかは手術しないといけないのかもしれないと思うと怖いなぁ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:13:58.34ID:kkSS0EC60
座っても横になっても立ってても痛い…宙に浮きたい……
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:11:33.38ID:TTF+HGES0
>>920
何に悩んでるの?痛み?出血?
自分も手術はまだで排便が毎回恐怖の身だけど
排便の仕方を変えたらもしかしたら今の悩みが少し楽になるかも
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:12:23.67ID:xNuZ/ugf0
>>920
3以降は手術と追われてるけど、勝手に引っ込むなら2だね
自分は2.5位で手術してもらったけど
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:42:15.01ID:K4545AXo0
肛門体操し始めてから金玉が疼くように痛むようになった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況