X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:17.56ID:YbYz4vCx0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part100【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498670824/
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:27:20.95ID:n2OHK4dA0
素人だからよくわからないがこれはひどい
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:28:59.52ID:xOrKpx8S0
自分もおんなじ感じだけどだいぶ大きいね
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:36:34.50ID:/3gWWDKp0
おい、こりゃ重傷だよ
良く今まで我慢していたな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:44:18.87ID:EGxekR0U0
DL数増えたので消しますね
来週月曜に病院行ってきます
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:49:27.69ID:9A/gLerd0
俺だとイボが出てる感じだけど、これはなんか肛門全体出てる感じでイボっぽいものが少ないな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:54:14.89ID:/3gWWDKp0
3度内痔核(脱肛内痔核)な相当するんじゃないかと思った
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:03:42.31ID:vK71tOIn0
どんな感じか見たかった・・・比較するのに割と参考になるのに
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:58:23.26ID:n2OHK4dA0
しゃがんだら座薬が軽く漏れてしまった
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:10.61ID:v6zCB+p10
うちに鏡がないからすまほのカメラを鏡代わりに使おうとしたけど
薄暗くてよく見えない
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:03:50.15ID:QoSdcBCu0
床にスマホ置いて、ライト付きでケツの穴にカメラ合わせればどうにかならんか?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:08:37.09ID:6nGvMDLE0
ここからみんなのジ画像スレをお楽しみください
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:33:11.17ID:cTjrqfbz0
痔ができてからほんと生活レベル落ちた。
痔を気にして旅行やドライブもほとんどしなくなったし、遠出するなんて時は本来楽しむものなのに自分だけ不安からテンション落ち。
服も、ジーパンとかビンテージ集めるくらい好きだったのに、締め付けが痔を悪化させるかもと思うと着る気になれずジャージみたいのしかはかなくなった。
痔って人生に暗い影落とすね。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:05:45.35ID:aqD24SAh0
逆転の発想で湯治巡りを趣味にするとか
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:41:15.34ID:7aGzWqmx0
いぼ痔3つとって術後11日目、痛みはだいぶよくなった。浸出液はまだでてる。ただ肛門の出口でうんこが挟まってとれなくなる。常にはさまった状態。これって治るの?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:58.48ID:8jLDUsmq0
肛門科医ってよく指入れただけで痔の有無わかるよな、自分で軟膏塗るとき指入れて確認してみるんだけどどれが痔なのかさっぱりわからん
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:36:43.12ID:7aGzWqmx0
おれがいってる肛門科の待合室には若くてかわいい女が多い、みんなどんな痔なんだろうと妄想してしまう。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:13:07.61ID:vXkyRm9i0
>>94
経産婦じゃねーの?出産で痔を患うことがあると聞くし、オトコ捕まえて妊娠出来る程度にはかわいいんだろう
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:32:00.61ID:K097rCDo0
>>90
わかる
今年旅行いこうと思ってたのに痔が悪化したからやめた
一生こうなのかと思うと気が狂いそうになる
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:08:40.86ID:kJnuu79j0
調子良く治ってきてたから、病院から貰った薬がなくなってもしばらく放置してたら悪化した。慌てて病院行ってきたけど、お尻痛い。次は薬がなくなる前に病院に行こう。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:10:24.43ID:EZxBpkDQ0
不安で不安で仕方ないので相談にのってほしい
痔で肛門の中が腫れて少し炎症をおこしているが大丈夫と医者に言われた
注入軟膏を処方されて悪化もしないが改善もしない
セカンドオピニオンで2人目3人目の医者にみてもらったけど診断は同じ
しかし炎症の割には痛いし、つねに肛門に違和感
肛門の中側にいつもセロテープがはりついてるようで気持ち悪い
内痔核だとこんな症状ないような気がするんだが
これって医者の誤診で直腸ガンって可能性あるのかな?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:24:28.72ID:kJnuu79j0
>>101
私もいま痔が炎症起こして苦しんでるが、けっこうじくじくして痛いよ。痔をなめてはいけない。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:41:14.63ID:fH9546740
>>101
内痔核2-3度くらいの者だが、悪くなってくると常時異物感あるようになるよ
軽い便意をずっと感じてるような気分で凄く滅入ってくる
症状軽ければちゃんと軟膏座薬で気にならなくなる筈
痛み止めも処方して貰って少し様子見てみたらどうだろう

上の人達みたく行動力というか気力が落ちるのよく分かるわ
遠出はおろか映画とか長時間座るのも辛いから行けないし、自室でも痔が気になって座って何か楽しむって事が激減した
そもそも排便が不安だから食べれなくなってくるのが辛いよね、、
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:58:49.65ID:H+IzlqUq0
>>101
どれぐらい続いてるの?
俺それ3週間ぐらい続いてようやく数日前に治まったわ
とにかく風呂と肛門体操してた
あと排便したら必ず注入軟膏、毎食後にヘモナーゼ
道中は一生治らないのかと思ってたわ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:47:20.93ID:aqD24SAh0
コーラック飲んでンコが出ようとしてるけど
肛門付近の痛い部分通過できなくて引っ込めて出ようとしての繰り返しで地獄
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:51:03.77ID:U7TtgGXl0
>>103
そうそう、そんな感じ
つねに便が残ってて便意感じるような、何かはりついて異物感あるような
そして歩くとこすれているのか肛門付近がけっこう痛い時がよくあるよ

>>104
かれこれ2ヶ月くらい
最初にステロイド入り軟膏を処方されて2週間近く使用
しかし逆に副作用で肛門の皮膚と肛門のまわりが荒れてしまい失敗
それからステロイドなしの軟膏を処方されてずっと使用
排便は固くなったり、下痢とまではいかないけど軟便みたいなのとか、
固めと軟便が混じり合ったのとか一定しないんだよ
だいたい便は朝か夜なので便のあとはすぐにシャワーで肛門を洗う
するとシャワーの直後はしみる?のかよく肛門に違和感が
たまに便が出ない日があるけどそこがいちばん幸せな日
便のない日は痛みはなく、違和感もほとんど気にならない程度
しかし便のない次の日は地獄、必ず固くなるから痛くて痛くてもう悲惨

そうか、軟膏は排便のあとにしたほうがいいんだね
自分はいつもシャワーのあとにしてたよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:56:31.24ID:jQ5FH1rk0
>>106
酸化マグネシウムのが良いと思う
コーラックってうんこが柔らかくなるわけじゃないし依存も怖いよね
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:57:44.44ID:K097rCDo0
2週間ほど温泉攻撃をしてみたがまったく効き目がないようだ
というか、20分くらい入れといわれるけど5分も入ってると熱くて
倒れそうになる

まあギリギリまで粘って湯からあがってからコーヒー牛乳を買って
飲むとめちゃくちゃうまいのだけが救いか
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:15:45.83ID:qOn/KXDi0
温泉にも熱いのからぬるいのまで様々ある
体に負担なほどの加熱は逆効果の可能性も高いかも
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:57:45.45ID:fH9546740
>>107
注入軟膏だと自分は強力ポステリザン使ってましたけど寝る前に使っても潤滑油になって良かったですよ
ただ最終的にはボラザとかの座薬の方が合ってたようで異物感も相殺されて楽でした

便の状態は自分も似てるので辛いの分かります
自分は酸化マグネシウムで調節してますが季節の変わり目なんかでメンタルや水分摂取量で便が固くなったりままならないですよね、、
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:57:59.31ID:aqD24SAh0
>>108
別の病気で医者にかかってるから飲んでいいか聞いてみる
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:22:45.62ID:sP0Cr3Ri0
うぐぐぐ・・・一番酷いときに逆戻りだ
痛みでトイレの床に汗ボタボタ垂らしながら細切れのうんこ少しだけ出した
早く出さないとうんこ詰まって死んじゃう
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:43:02.95ID:6sH9CpoG0
そこまで辛いならリドカイン個人輸入で買えよw
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:19:31.13ID:YW8Js2RJ0
市販の酸化マグネシウムでおススメありますか?
永遠にマグミット錠貰いに医者行くのも無理がある
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:38:16.72ID:rVZexRwH0
よく肛門科に飾ってある、痔を図解したお尻の絵あるよね
内痔、裂肛、外痔、痔瘻って描かれてるやつ
自分の場合、あれで言うと裂肛の位置に内痔ができてる感じなんだけど、
そんなところにできる内痔ってある?
医者にはいぼ痔って言われたけど、何か普通と位置が違うような
場所が場所のせいか内痔なのに少しピリピリと痛むし、常に砂利挟んでるような感覚もある
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:28:46.24ID:/D6ClFaf0
おまいらなんでそんなに自分の肛門の症状を説明できるん?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:21:42.64ID:jfD9ZYVR0
先週、二センチくらい外に豆みたいのがコンニチワしてたけど、
1週間したらかなり良くなった(^o^)
急に慣れない腹筋始めたからコンニチワになったのかなぁ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:09.44ID:YV1ZJTkL0
>>119
そういうことあるよね

外の痔の場合は再発しないように
自然治癒を待つしかない

中の痔が出てきた場合には
大きくなってきているので
これ以上成長させないように
支障があるならば手術しかない

というのが痔に対する共通見解
だと思うけど違うかな?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:28:42.89ID:VkanDPgw0
内痔とか外痔っていうけど正直中の痔なのか外の痔なのかわからん
自分の場合排便すると肛門周りがぷっくりするけど中から何かが飛び出てる感じではなく、肛門周りの血管が腫れてる感じ
で、押すとその血管瘤みたいなのが中に入っていく
なので内痔なのかなと思っているけど、でも内痔って中で腫れたものが飛び出るみたいだから自分のとはちょっと違うみたいだし判断がつかん
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:39:53.51ID:puwm25h10
LSISの経験ある方いませんかね
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:08.91ID:/D6ClFaf0
>>15
手術の時医者がつけてるようなビニールの手袋はめて、指先に軟膏ぬって肛門にぐりぐり
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:00:11.10ID:VY6GVDda0
一個内痔核と外痔核がくっついてるって言われた
脱肛もしないしたまに外痔核が腫れて痛い位だからまだ様子見かな
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:58:49.18ID:kkADgax30
>>90
そんなに色々我慢して辛いなら手術すればいいじゃん
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:08:58.80ID:MVMLk96q0
部分脱肛なんだけど
普通の固さと軟便の中間の
ふき取ってもなかなかふき取れない固さの便は
脱肛の影響で肛門周辺に広がって
拭ききるのが大変だ
下痢気味、硬めのほうが排便の処理は楽なんて
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:58:41.44ID:1zU4/Q3Q0
尻拭くときに少し飛び出てて触るとピリピリする
内痔は痛覚ないとかいうけど普通に痛いよな
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:38:50.80ID:1SWf0lke0
処方のマグミット錠と乙字湯はどっちが安い?いま乙字湯だされてるんだけど高い気がするから言えば変えてもらえるかな?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:42:17.68ID:1zU4/Q3Q0
しかし通院終わった途端どんどん悪化してきてる気がする
通院中はどこが悪いのかわからないくらい症状なかったのになぁ
そもそもいぼ痔悪化の原因ってなんなんだろう
自分は元から痔に悪いことってほとんどしてないし今だって、
酒タバコやらない毎晩湯船に入ってる、
便秘でも下痢でもなく排便であまりいきまず短時間、毎日適度に体うごかしてる、
座りっぱなし立ちっぱなしには気をつけて、暇な時は横になってる
辛いもの食べない、なるべく体冷やさない、ほぼ規則正しい生活リズム
ずっとこんな毎日なのに、日に日にいぼ痔が悪化してる
これで悪化するなら世の中の人みんな痔持ちになってるはずなのに
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:49:58.06ID:FIdneGFE0
はぁ今日もビニール手袋をハサミで切って
1枚につき5回分にする作業をしなきゃ

>>131
遺伝はないっていうのが一般的見解らしいけど
個人的には遺伝的なものもあるような気がする
うちはカーチャンが立ち仕事で痔だった
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:10:14.68ID:w4n8iDZy0
便が通過するだけで切れるわ
また病院行くかあ
もう県内の肛門科行きつくしたよ・・・
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:48:33.74ID:N6mD/BY40
>>131
気にしすぎによるストレスでは?w
もともと体質、遺伝はあるかもだが
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:08:47.23ID:1zU4/Q3Q0
>>132
家族は母親がいぼ痔っぽいけど手術とかした人はいない
だから自分だけ悪化が早い気がしてる

>>134
まぁたしかに神経質な方だとは思う
しかし現に痛いしなぁ、普通だったら大して気にならない痛さなんだろうか
痔は人それぞれ気になったら手術とは言うけど、普通はどれくらいになったら手術に踏み切るのだろう
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:20:52.54ID:1SWf0lke0
>>135
早いにこしたことはない、おれなんか10年くらい放置してからやったから数は増えるし切る範囲も広くなって地獄をみた。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:09:39.51ID:t+pxhuh30
>>137
内痔核大きいの3こだよ、術後2週間しかたってないからまだ完治してない。最近ようやく座れるようになったとこ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:58.65ID:1zU4/Q3Q0
>>138
まだ最近なんだな
やっと座れるくらいってことはずっと痛かったのかな・・・
どう、二週間でだいぶ楽になった?
完治まではどれくらいかかりそう?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:18:56.28ID:hR0Y9D+m0
周りに痔の人いないから、なかなか辛さわかってもらえない
まぁいいんだけどね

脱肛が押し込んでも押し込んでも出てきて痛い
さっさと医者行かないとなぁ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:58:07.93ID:OLLGckTd0
2ヶ月位鎮静していた切れ痔がまた復活しそう
ほんと少し油断するとすぐに切れるな 一瞬の気の緩みが命取り
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:49:58.70ID:CwiURQgc0
そんなに飲み続けても影響ないのかね酸化マグネシウムって
長年飲み続けててもうやめるの怖いわ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:58:12.20ID:6Qy2DzUz0
>>132
ありがとうw 悲しい作業だけどゴム手袋の消費量が1/5になったよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:13:21.55ID:FqEi5GMd0
脱肛ってお尻うまく拭けないから嫌だ
うんこのかすが脱肛の隙間に入り込んで
うまくとれないから
ウォシュレットや洗えるトイレじゃなきゃ
うんこができない
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:56:47.09ID:PlsdMXeN0
ウォシュレットが開発される前の痔患者って大変な思いしてうんこしてたんだな・・・
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:59:45.08ID:2qUWop4i0
ウォシュレット、染みるから自分は怖いなぁ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:43:13.98ID:4Ha/o9zt0
>>132
>>145
100均の衛生用品コーナーでひとつの指だけを保護する指サック(?)がパックになったやつ売ってたけど単価厳しい?
大きいダイソーで見た
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:26:39.09ID:kt7rq8xU0
いぼ痔あるとウォシュレットでもあまり綺麗に拭きとれないと思うんだけどどうしてる?
ペーパーを指で押すように肛門に少し入れてから肛門締めるようにして拭いてるんだけど、これは拭きすぎかな?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:01:02.93ID:Q5jg3uTw0
ビニール切るより普通にガーゼで良くない?
安いし
ただ奥までってなるとビニールか
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:15:04.30ID:jNKGM2q00
みんな手袋使ってるの?
おれ軟膏塗る時とかそのまま指で奥まで塗ってるんだけどまずいのかな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:27:30.71ID:2qUWop4i0
いぼの中に血栓できてたらしく、切ってもらってきた
今めっちゃ痛いが、これで快方に向かうなら・・・
世の中には耐え難い痛みってのがあるね
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:25:51.79ID:RPxDDD/Q0
痔になってうんこに耐性がついてきたわ、汚いもんだと思わなくなった
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:55:35.82ID:jNKGM2q00
>>154
単に指が汚れるってことなのか

座薬や軟膏で症状は治るけど、止めるとすぐ痛くなってしまう
いっそ切除手術しようと決めることもあるけど希望者が多すぎて入院は数ヶ月先
その間通院してると投薬で落ち着いてしまってやっぱり怖いから手術はやめようってなる
でまた痛くなって手術したいってなって
そんなことをずっと繰り返してる
いっそ明日入院で即手術ってなれば決心できるのに
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:58:25.54ID:jougaa1I0
>>156
それだと現状維持が精一杯でね決して快方にはならないぞ
手術してもらうべき
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:22:41.64ID:jNKGM2q00
>>157
頭じゃわかってるんだよね、医者にも同じこと言われてる
ただ時間と気持ちのタイミングがなぁ、手術の話聞くとやはり二週間くらいは入院必要だと思うしそうなると都合をつけなきゃならない
痛い時は是が非でも何をおいても手術して欲しいって思うのに、予約して手術が近づく頃には薬の効果で何の症状もなくなっている
すると、無理に時間割いて何ともないのに痛い思いして手術する必要あるのかなと考え始めてしまって結局やめてしまう
自分でも馬鹿だと思う、こんなキャンセル繰り返す患者は医者ももうまともに診ようなんて思ってくれてないかもしれない
一番始めに手術決めた時にそのまま受けてれば良かったって後悔してる
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:17:14.23ID:jougaa1I0
>>158
最悪の人工肛門になりたくなければ、グダグダ言わずにさっさと行って予約してこいよ
症状が悪化すればする程、入院期間は延びる
昔、俺の親が内痔になった時、放置しまくった結果、手術後約一ヶ月の入院になった
言いたくないけれど、本人が改善しようとしないのに愚痴とかは聞きたくないのさ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:26:33.94ID:dLxW541D0
>>158
逆に、症状が落ち着いている時に手術してもらえば、術後の痛み等が多少なりとも
緩和されるかもしれない、と前向きに捉えてみたらどうかと。
先送りすれば症状が悪化するだけで、良いことは何もないですよ。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:11:59.63ID:BwPEA1oG0
何で人工肛門なんて話が出てくるんだよ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:21:33.65ID:jougaa1I0
注意喚起に決まってる
放置した結果、最終的に人工肛門になるパターンだってあるんだぞ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:34:31.71ID:Q5jg3uTw0
まあ痔で人口肛門は無いだろう
痔ろうだと危ないけど、痔ろうならそもそも迷えるようなレベルじゃないからな…
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:50:32.92ID:lCIpyzxi0
ダイエットヴィレッジで肛筋エクササイズなるものがやるらしいが
これ切れ痔の人には効果ないのかな?イボの人向けかな
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:55:27.60ID:jougaa1I0
>>163
ところが親戚のオヤジが1人人工肛門になったんだよ
それで放置しない方がいいって言ってるんだよな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:06:46.78ID:kt7rq8xU0
悪化悪化っていうけど痔って、できたら絶対手術になるものなの?
年寄り社会で生きてるけど周りで痔の手術した人ってほぼ皆無だから、大抵は共存できてしまうものなのだと勝手に思ってた。
もしかして痔ってそもそもは普通の人にはできないものなのかな。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:15:06.21ID:jougaa1I0
>>166
人間には肛門のところに太い血管が3本あって、運動時や排便時にいきんだりして圧力の逃げ場が無くなると膨らむ
それが痔核になるから、多かれ少なかれ、どんな人にも存在するそうだ

つまり、生活に支障が無いレベルなら、上手く付き合って放置していればいいんだけれど、支障の出る人は何らかの処置をするしかないよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:24:17.45ID:MJI4BMSr0
内痔核がまず保存治療になるのはそういう事だよね
炎症収まって生活改善出来る人はそのまま共存していける場合がある
でも生活習慣病みたいなものだし難しいよね、、
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:04.30ID:kt7rq8xU0
>>167
じゃあ手術せずにすんでる人は上手く付き合えてるだけなのかな。
ただここにいる人は多分そういった痔を気にしてない普通の人よりははるかに痔に詳しいと思うんだけど、それでも悪化しちゃう人がいるのは何故だろう。
当然気をつけるべき事は気をつけてるはずだろうし。
何も気にせず悪化もしない人と、痔を気にしてるのに悪化してしまう人。この違いがわからない。
俺は気をつけてるはずなのに徐々に悪くなってるの自覚してるから多分いずれ手術なんだろうけど、こっちは何をしても食い止められそうにないのに普通の人はなんで平気なのか謎。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:35:33.33ID:j223/nqo0
気をつけて悪化してる人は生活習慣がおかしいだけ
普段が座り仕事だけど痔のためにわざわざ転職したくない等
ちゃんと気をつけてれば悪化するわけない
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:53:29.00ID:Wm1omyda0
痔瘻の手術したんだよね。

イボ痔とか切れ痔しか知らないって人が大半だと思う。俺も知らなかったし。
痔瘻の手術には、おおまかに3つの方法があるんだけど、穴にゴム紐通して、ジワジワ切ってく方法をしたんだよね。
肛門と痔瘻の穴との直線ライン上に、皮垂があって邪魔なんだよね。仕方ないからと言いつつ、内心ラッキーと思いつつ皮垂も切ってもらうようにしたの。

先生に聞くと、痔瘻のゴム通す手術は痛くないけど、皮垂は切った後痛いよって、言われてたんだよね。でも、俺的には、痔瘻の手術がなかったら、たぶん皮垂の切除なんて、なかなかしようとしなかったから、ラッキーなのね。

皮垂が出来たあと、知らない間に内痔核が出来てて、そのうち切れ痔も昔に出来て、皮垂のない別の位置にも排便時に膨らむイボがあったみたいなんだ。あんまり痔核の自覚がなくて。

そうそう、最近のこのスレで、手術しようかどうしようかと迷ってる人達と同じ位のレベルはあるんだよね。
でも、課題は痔瘻なんだよ。その為に皮垂も一箇所切るってことになったの。

さて、手術をしました。
痔瘻のゴム紐通しと皮垂の切除なのに、案外時間がかかってね。小一時間。

手術終わったら、手術室で先生が、
「ついでに痔核全部切除して、肛門形成もしといたから」
"おまけで" 追加で五箇所手術されましたw

手術前には、痔核取るって話は全くなかったし、手術中にも、先に「取るから」って話もなく、後で「取ったからw」

痔核を切除される恐怖なんか感じずに、勝手にやられましたw 患者の俺がOKだからいいんだけど、今、手術しようかと検討中の人にしたら、そんなのありか?の世界だよね。

長年、痔核に悩んだ自分がアホでしたw
今、まだ痔瘻の処置中だけど、皮垂の切除なんて、大して痛くない。
しかし、痔核切除は痛い。けど、それも二週間位で痛みは治る。

あれこれ悩まず、(悩むんだろうけど、) 取っちゃえw
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:17:13.80ID:Wm1omyda0
>長年、痔核に悩んだ自分がアホでしたw

間違えたわ。
長年、「皮垂」に悩んだ自分がアホでしたw
だった。

みんな、お大事に。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:55:05.94ID:oKhtJHJH0
>>169-170
そもそも生活習慣なんて簡単には変えられないよ
タバコや酒がなかなか止められないのと同じなんだからさ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:57:38.73ID:oKhtJHJH0
>>171
自分も痔瘻のついでに小さな内痔核を2個取られましたわw
取るというか、縛って落とすから痛みとか違和感とか無いんだよね(痔瘻の処置後の痛みで分からない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況