X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:17.56ID:YbYz4vCx0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part100【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498670824/
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:58:34.80ID:0vAb6OdV0
>>632
自分は4度と診断されたけど座ってたり歩いたりが出来なくなるほどじゃないんだよね
痛みも寒い時期は特にあるにはあるけど我慢出来るレベルだし
排便時に必ず出てきて出血もあるときはあるけど押し込めば戻るしイボが出っ放しってことはない
なんか何度とかって言う診断って結構曖昧なのかなってここ見てて思うようになった
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:17.97ID:otpo8/gt0
>>641
見てきたけど、ここは4度でも糸で縛る手術をするってことなのかね。
そんなこと可能なのかな…
可能なら切るよりは良い気がするけど…
自由診療だからお金は高いなぁ。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:09:22.35ID:otpo8/gt0
>>639
どんな症状なの?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:34.85ID:NZpgUO+Y0
>>637
その症状は自分でも経験ありますが、4度に近い3度で、いずれ4度になるだけです。
これ以上悪化しない今の内に専門病院で手術してもらうことを強くお勧め致します。
早い方が手術後の経過も相対的に楽ですよ。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:52.81ID:F96OPGax0
確かに唇荒れる対策には蜂蜜塗るよな、出口も一緒か
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:27:50.60ID:k9Qg+dzI0
手術痕に塗ると傷跡が薄くなったり
傷の治りが早くなる、とは昔から言われてるよ
帝王切開界隈でも有名
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:12:52.93ID:sWe5Ksxp0
切れ痔の人って徐々に切れていったの?
きっかけのなるようないかついウンコで切れたの?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:35:10.51ID:RuO/5an80
病院に行ってきた
腫れ上がってる脱肛を強引に押し込まれた時は激痛で悶絶した(´・ω・`)
座薬2個打ち込まれて落ち着いてきた
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:40:44.72ID:PCP/5njo0
ドーナツ型の座布団って切れ痔に効くの?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:05.95ID:HaKTULgL0
切れ痔は下痢でもなるよ
あとクロスやロードバイクなんかに乗ってるとバッシャバッシャ排便後に出血したりする
あの硬いサドルはヤバイ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:43:09.39ID:v/E/1E4p0
円座は痛くてどうしようも無い時用のものだね
普段からの常用は便座に長く腰掛けるのと同義だからあまあり勧められない
あと当然ただのクッションに治癒効果など無い
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:45:33.00ID:HaKTULgL0
座りたいけど痛い時は、三角座りでお尻の骨で座る方がいい気がする
肉に圧力かけるとその分の血が患部にたまりやすくなって痛い
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:57:13.36ID:HaKTULgL0
俺が今まさにそれと同じ形の使ってるな
術後、症状も落ち着いた今座布団がわりに、使ってるだけで特に快適なのかどうかもわからんけど
座椅子にそのまま座ってるよりはいいかもね
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:58:43.59ID:P4Xnv9h60
>>643
自由診療か
じゃあ無理だな

>>644
・もともとイボがあったんだがそれが大きくなってきた感じ
・肛門全体がボコボコになってきた?
・痒くなってきた

・・・という感じ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 04:16:03.43ID:LpbOWTmz0
>>654
ママチャリで長距離走った帰りになったわー
尻を鮮血で染めたまま近所でのんびり買い物、店を出てまたがろうとしたサドルを触って
大量出血に気がついても後の祭りが未だトラウマ
でもあの頃はまだ痔といえるほど日常生活に問題なかったな、尻だけあの頃に戻れれば…
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:28:24.37ID:f4wOQMvB0
これからどんどん寒くなるから痔持ちにはつらい季節になるね
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:56:00.34ID:Dxv15Mqn0
フカフカのクッションにほんのり温めてくれるホットカーペットのようなもので血流良くして
一時間に一度は立ち歩く方がいい
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:16:31.93ID:Sqz3hLri0
出血のない2度ない程度なんだが、排便の度に擦れて痛い
排便後もヒリヒリ痛い
硬いの出すときは裂けるんじゃないかってくらい痛い
内痔は痛覚普通にあるじゃないかよ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:41:51.73ID:aoQYWfx40
昔の話だけど、和式便器の時は切れ痔になった記憶がないなあ。
洋式なって切れやすくなった気がする。気のせいかな〜?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:00:52.75ID:5noYsFAs0
和式と洋式でうんこの出やすさに違いがあるそうな

足の角度でケツアナを絞る筋肉の引っ張り具合が変わるって理屈
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:54:39.06ID:rEBHo/Kr0
俺は必要以上に肛門を広げたら切れるから和式はダメみたいなんだがなぁ〜
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:32:08.90ID:aoQYWfx40
ググったら、結構和式がいいって書いてあるね。
うちは洋式だけど、便器の上にしゃがんでしてみるか〜
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:30.26ID:CkFV2zRW0
食器洗うみたいな、足伸ばして立っておじぎする姿勢の作業でイボ復活しかける
仕事だけど姿勢的に回避策ないかな?
どうもこの軽いおじぎ状態がケツに力が入るようだ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:16:53.78ID:H83/zhwm0
脱肛を押し込んで座薬と軟膏を挿入して痛みが落ち着いたところで
お通じで全部パーッ…

もうヤダ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:48:46.42ID:7eRK3n5c0
>>668
自分は洋式でうんこする時
体を前に倒して足の角度が和式っぽくなるようにしてる
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:11:15.15ID:vLyUa/rK0
久しぶりにいぼ痔が痛い
こんな時って酒飲んだら余計に痛むかな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:14:32.32ID:wgs9ek0X0
酒と辛い物だけは避けるんだ
暖かくして気候に慣れるまで安静にしよう
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:17:41.84ID:P4Xnv9h60
和式便所は膝がバキバキ鳴るのがなあ・・・・
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:48.67ID:8WJMX2+A0
ニンニクの効いた焼肉たらふく食べて翌日から猛烈にイボ痔が腫れたことがる
体調がイマイチの時にスタミナつけようとして逆に地獄に落ちた
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:44:46.55ID:/7bsF0le0
この前テレビでやってたが様式の座り方だと腸が中で折れる形になるらしく通りが悪くなる
和式のように膝と体が近くなるような姿勢が良いらしい
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:49:52.19ID:dTgQ8LXR0
いくら体に和式が良くても自分の家のトイレを和式にするかと言われたら拒否しちゃいそうだな
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:02:33.83ID:dTgQ8LXR0
>>678
スリムサイズのメタルラックを便器と同じ高さで両側に設置してだな…
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:26:47.65ID:lNh/AMYs0
肛門のふちに指が入る穴があるんだが肛門科に行っても異常なしと言われる。数件周ってもみんな同じ診断なのよね。
生ウンコ臭してるのに何故なんだろうな。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:35:04.50ID:YlH85sdD0
1週間ほど軟膏も塗らず薬も飲まずに放置してたら痛みがひいてきた…
もしかして薬頼りすぎも良くないのかねぇ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:54:01.51ID:lVALz6YX0
そりゃ本来肛門なんてべたべた触るとこじゃないし免疫も備わってるからな
何事も極力、自然治癒が体にとっては望ましい
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:26:58.13ID:i2V/k0US0
入浴剤入れて風呂に30分入ってきた
治れ治れ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:34:32.58ID:BV0CYXsW0
イボ痔3つ切って一ヶ月半たった、術後は地獄でやらなきゃよかったと思ったがいまは完全に治って快便、快適。一生だらだら苦しむならさっさと切ったほうがよいよ、辛いのは10日程だから
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:14:15.01ID:k/p5IYB+0
切れ痔で切れたのはほぼ治ったっぽいけど、排便後違うとこがヒリヒリする
なんとかならないのだろうか...
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:35.85ID:T+FXx3Ny0
>>688
手術したいのはやまやまなんだけど、いぼ痔って習慣だからできる人は何個もできるって言うしな
切っても再発繰り返して3回も入院したって人もいたし
同じ地獄なら一度で済ませたいからつい様子見してしまうんだよなぁ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:26.69ID:BV0CYXsW0
>>690
根治術ならほぼ再発はない、痔核自体切るからな。再発率高いのはジオン
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:28.94ID:T+FXx3Ny0
>>691
あ、いやそうじゃなくて、いぼ痔って何ヶ所もできるポイントあるみたいで、切ったところは大丈夫でも血管がある以上他のところにできる可能性はあるみたい
なので自分の痔がいまある分だけで他は大丈夫そうなのかどうか把握してから手術したいな、と
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:01:08.30ID:m6yrtjp30
試しに一日だけおそるおそる酸化マグネシウムをやめてみたら明らかに固い便になって切れてワラタ
一生手放せねえわ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:11:08.02ID:PfRe/rcU0
ジオンだろうか切除だろうが生活改善しない限り何度でも発症するだろうしなあ
取り敢えず座りっぱなしの生活してるとそれだけで痔が出来やすい体質になるから
、立ってる状態に身体に慣らしておかないといけない
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:28.68ID:m8TmJerC0
内核痔でコリコリ固まってそれ手術で切るの進められたけど色んな訳あって嫌だ
マグネシウムで便出してるけど、薬飲まなかったらまた便秘で痔になるし、切らずにこのままでいいならこのまま居たい
あと痔を見るときアナに入れられた後が痛い。それでひどくなる気がする
イモトみたいに手術とか嫌でしたくない
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:03:21.35ID:s/w186Gq0
これからの季節、ノロウイルスとか胃腸風邪とかになって下痢ざんまいになったら軽く死ねる気がするわ。
イボ痔とキレ痔は一体どうなってしまうのか…
((( ;゚Д゚)))
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:59.04ID:DGcoxNsW0
婦人科で処方してもらってたマグミットがいよいよ無くなる
市販でマグミット並みに効くのって何かありますか?
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:07.21ID:PfRe/rcU0
あったとしてもそれ買い続けてたらいいお値段になりそう
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:23:33.55ID:oVq47U910
>>695
触診で切れるのあれ何なんだろな
ワザとかってぐらい乱暴にやる医者ばっか
唯一大阪で有名な専門医の触診でだけは全く痛くなかった
やっぱ専門かそうでないかの差なのかねえ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:08.75ID:1WmnMpAA0
便がいつも硬いって人は、柔らかくなるような食べ物は摂ってるのか?
例えば、ヨーグルト、納豆、ココア等々、食物繊維とか発酵食品とか食べないのか?

たまに硬いことはあっても、いつも硬いって何食べてるの?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:30:02.31ID:KMkQTWwK0
たぶん最初のとこだけ固いんだよ
俺がその体質だから分かる
最初以外は柔らかいんだよ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:33:38.15ID:PfRe/rcU0
食事だけで改善は難しいかと、カフェイン、糖分取りすぎでもダメだし、当然運動不足も論外
あと身体が冷えやすい人やら仕事の関係やら人それぞれ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:38:58.57ID:PfRe/rcU0
朝食直後が一番すっと出やすいし、毎日朝しっかり出るようにするのが一番いいと思う
一日でも止めちゃうと固くなるから、朝食はしっかり食べてすぐ横にならずに身体動かすのが大事
ちょっとしか食べないと腸があんまり動いてくれない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:40:25.31ID:lVALz6YX0
>>699
専門でも余裕で切れるぞ
たまに忙しいのか流れ作業的に指突っ込んでくる時あるけど、そんなときは終わった後出血してるわ
切れ痔作りに病院行ったわけじゃないってのに
切れ痔で死ぬことはないって驕りもあるのかもな
触診前に自分で軟膏か何かで指入れて広げておくと案外予防になるぞ、医者に対する予防なんて馬鹿馬鹿しい話ではあるけど
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:54:13.22ID:m8TmJerC0
自分以外に触診で酷くなる人いたんだ
あれ最悪すぎる。良くなってたのに何日も痛いというか違和感続くし
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:25.25ID:XS6atZta0
患者が強く出てくることはまずないと確信してる手つきだわな
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:25:51.86ID:E072PF+v0
やや大きめのイボが1個だけあった

肛門に膨らみが2個増えて合計3個になった

・・・・ような気がする
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:26:17.67ID:E072PF+v0
肛門を触診されるのか
チンコが勃起したらどうしよ?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:17:57.89ID:OBp0RZaR0
触診されてる時なんて気持ち悪いか痛いのどっちかしかないわ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:23:14.43ID:0/RwjCCt0
柔らかいうんこなのに痔のこと考えながらしてると括約筋が締まっちゃって途中で出てこなくなる。
で、それ以上いきむとイボも腫れるからやめる。
そうすると次の日の朝に前日の出るべきであっただろううんこの先端が硬くなっててイボが痛い&キレ痔になる時ある。

このループ嫌だ…
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:57:00.49ID:vOSmtdRO0
ウォシュレット当ててやると一旦治ってたものがスーと出て来たりするから息まずリラックス
あと様式ならドテンと背中曲げて座ると通り悪くなるから、背筋伸ばして身体前に倒す方がいいよ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:15:52.11ID:59jWSGjE0
大さじ1くらいの血が出てしまった〜
毎朝爽快飲んでると良いのに売ってるところが少ない
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:29:02.37ID:vYzBe0sa0
いぼ痔+軟便でウォシュレット使っても全く綺麗にならず肛門の中べとべと、絶対痔に悪いよね
健康な人は拭いても何もつかないくらいの便、って言うし
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:58:01.75ID:AxnhZvaG0
>>714
拭いても拭いても取れないからとりあえずトイレットペーパーを何重にもしてお尻に挟みトイレから出て固めの椅子に座る
5分ぐらいしたらニュルっとして痔が肛門に戻る感覚があるのでトイレに戻り拭き取るとだいぶきれいに拭き取れるようになる
とにかく痔が出ていると全くきれいにならないから戻すことが先決かな

しかしここ5年で2回ジオン受けたけどまた再発したみたい
やっぱり寒くなるとダメだね
外出先で大量出血すると本当に困るわ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:13:50.74ID:vOSmtdRO0
なんども再発してるんなら切ったほうがいいね
まぁ切っても生活習慣直さないと同じだろうけど
再発迄の期間は伸びるかな
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:24:56.45ID:rhMR8OoT0
体質もあるからな。
切ってもできる人はできる、再発は同じ場所にはできないってだけで。
それは医者も説明してた。そもそも痔がある時点でできやすい体質なのだから術後も延々と気が抜けないよ、それが痔の怖いところ。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:56:39.14ID:UhvZ/WJ20
出血が無い内核痔なんだけど、柔らかい座布団に座って肛門に座布団が当たると痛い。
通院をしばらくサボってて久しぶりに行ったら、医者に「痔の注入軟膏なんて、所詮気休めだし…」って言われたんだけど、確かに対処療法なんだろうけど、効果は全くないの?
痛いときは、腫れ(?)が引いたりはする?
ボラザGという薬をもらっています。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:48:29.97ID:ax7PjaVw0
病院行って先生にお尻の穴に指と何かの器具を突っ込まれて以降全く痛くならなくなった
もしかして先生の指は魔法の指?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:59:31.89ID:BGCXrL8J0
排便の度に内痔が肛門塞いでうんこが痔の周りに広がって拭き取りにくい。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:11:31.30ID:JdmFt8Go0
やらかした
会社のトイレの排便で痛めた
今日に限ってボラザ持ってくんの忘れたし
最近調子いいなーと思ってたのに一瞬でリセットされるのが辛い
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:29.57ID:7IlC2yEQ0
明日からさくらももこがやってた民間療法やってみるか
※よく揉んだドクダミの葉っぱを寝る前に尻の穴に詰める
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:26:06.37ID:zcF9QzQo0
肛門の中の方が切れることってある?
脱肛気味のとこにウォシュレットすると切れ痔みたいにしみて、
中が痛痒い感じがずっと続いてる。
普通の切れ痔って肛門の入り口が切れる?
だから指で触ると痛い?
自分のは入り口は触っても痛くないんだよな…
出血は少し前はあったけど、今は不思議とない。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:22.55ID:KmzrTdqH0
>>728
私が診てもらった時は奥の方に細かいキズがいっぱいあるっていわれたな
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:47:10.71ID:87XahGtu0
内痔核になりつつあるんじゃ?
イボは排便時に出てその後引っ込むから炎症があまり酷くなければそんな感じになるかも
便はちゃんと出せてて残便感が強いならほぼ確実に内痔核
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:48:43.79ID:2o3tFee/0
軽い切れ痔だったんだけど最近は回復してうんこした後トイレットペーパーにも血はついてなかったんだけど、さっき出てきたうんこに血みたいな赤いものがついてた
慌てて尻拭いたけどトイレットペーパーに血は付かず・・・なんだこれ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:02:34.66ID:VhkqthYp0
>>731
肛門の方でなく腸の方の問題じゃないの
うちの叔父がそんな感じだった
痔かと思ったら大腸がんだったっていう
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:17:31.01ID:2o3tFee/0
>>732
マジですか・・・来週にならないと病院行けないから心配だな
なるべく早く検査受けてみますありがとう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:28.16ID:GbmdM8zf0
腸からの出血は黒っぽい、肛門近くは赤いって聞いたことあるから大丈夫じゃないか?
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:28:32.14ID:wlCcm6d+0
>>728
むしろいぼ痔の場合はそれが問題だと思ってる
切れ痔だと思ってもいぼ痔の人はいぼの方が切れている場合が大抵に思える
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:54.99ID:Q+9w7evs0
今日はあたたか〜いから痔が安定してる
本当気温で左右されるんだな・・・
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:31.32ID:kKjL2clr0
尾てい骨のあたりに小さいカイロ貼っておくだけでも違った
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:28:02.29ID:bKbuJhZu0
>>737
尾てい骨って痔のツボだってね
せんねん灸買って置いてみようと思ってる
以前足の指の激痛と尻もちで広範囲に出来た
青黒い打ち身が綺麗に治ったんでちょっと期待してる
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:49:41.89ID:zcF9QzQo0
切れ痔かなと思ってる辺りに内痔核らしいのがあって、
そこに水があたるとしみるから、
イボが傷付いてるかイボが切れてるってことか…
切れ痔とはまた違うってことかな。
だから中の方がズキズキ痛痒い感じがするんかな。

明らかに切れて水もしみてるのに出血無い時と、あんまり痛くない時に薬塗る指(ティッシュ巻いてる)に血がベットリの時とがあって、

理解不能。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:51:36.89ID:zcF9QzQo0
>>731
トマトとか赤いもの食べてない?
トマトの皮が血に見える時あるよ。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:08:45.70ID:2o3tFee/0
>>734
腸からだと黒くなるんですね 色は痔の時に出るような鮮やかな色だったので大腸がんではないのかな
>>740
うんこが赤い液体に塗れたような見た目だったのでトマトではないかもしれません・・・でも次うんこが出たらトマトか確認してみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています