トップページ身体・健康
1002コメント348KB

【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:17.56ID:YbYz4vCx0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part100【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498670824/
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:08:54.27ID:slkHNC7z0
>>43
コレ気になる、同じ症状でるわ
見張りイボでベンが抉れることってあるんだろうか
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:02.92ID:IqZAaX9t0
いままでは押したらある程度の時間は中に入っていてくれたのだが
押し込めてもすぐ出てくるようになった
いよいよステージ4に突入したのだろうか
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:21.85ID:JSvdgEpz0
排便がまっすぐ下に落ちず
いぼ痔の不規則な形で
肛門周辺にべちょっと広がる
そのまま肛門を紙で拭くと
拭けるどころか尻全体にうんこを広げてしまう
極端に硬いか柔らかいかじゃないと
毎度風呂場で尻を洗うことになってしまう
いぼ痔のせいで排便のたびに尻洗わなきゃならんので大変
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:30:39.21ID:GUoW8q7e0
ウォシュレットで洗える環境作らないと痔持ちはきつい
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:39.22ID:TNs14tzL0
>>493
そこまで極端じゃないけど調子悪い時は肛門に引っかかりながら出ちゃうよね
トイレットペーパーを大量に使って拭う感じになる
イボが本来の通り道を邪魔してるんだろな
便は常に軟便キープしないと大惨事だし、ほんと食事の幅が狭まった、、

そういや酸化マグ飲み続けてたら医者に今度検査しようって言われたよ
これも何か累積しちゃうもんなんだねえ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:35.87ID:k0o1LUuk0
腎臓悪い人は注意した方がいいよ
ビオフェルミンとかに変えた方がいい
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:55:55.30ID:dKbgfj580
>>497
ビオフェルミンじゃ全然間に合わんわ
マグミット無しじゃもう生きて行けない
例え死に至ろうとも
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:05:19.85ID:yRYUqqtA0
同じく。
カマグ無しなんてもう考えられん。
あのカチカチうんこでいきんで切れるはイボパンパンなるわ出血ドバドバだわでトイレで地獄みるよりマシ。
てかもし飲みすぎで体調不良になる場合どんな症状出るん?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:58:57.49ID:Cd+uEC4w0
>>499
マグミットはだいじょうぶだよ、薬剤師がいってた。乙字湯は飲み続けないほうがいいらしい
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:58:59.16ID:Arjyk7mV0
手術後マグミット貰ってからというもの、毎日強烈な下痢で苦しんでた腹痛からも解放されたから本当助かってる
今までカチカチか排便後もぐるぐる痛む便しかでなかったけどすごい快適になった
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:35:55.22ID:plzo3mQ80
2日ぐらい前から痔がズキズキ痛い
出血したわけでもないのに
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:17:42.96ID:Arjyk7mV0
それは進行してるということです
血が出てる間はかわいい。逆にその時点で治すための処置、生活習慣の改善を図らないとどんどん悪化します
血が出た時が一番驚いて、一番やばいと思うけどそうじゃ無いんだなぁ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:19:00.24ID:NYj5Rt3C0
マグミットは名前の通りマグネシウム取りすぎに警戒だろね
血液検査でマグネシウム濃度調べるんだと思う
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:22:12.91ID:DYDryUg70
カマグは高齢者だと長期摂取は問題あるから、一応念の為の検査って事だった
基本的には気にしなくて良いんだろうけど、ちょっと不安になっちゃうよね
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:23.69ID:q2KA7X8j0
3週間前は泣きながらウンコしてたけど
最近食事に気を付けてるせいもあってか1日1回の軟便で痛みなく排泄できてる
神に感謝だよ・・・
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:17:59.98ID:diEYwDxZ0
耐性が付いて腸内環境が元に戻って便秘し出してからが本当の勝負だな。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:51:44.21ID:yRYUqqtA0
>>502
私もそう。
冷えが原因かと思って、
ホカホカパンツの尾てい骨辺りの部分に貼るカイロを貼り付けて履いて温めてたら良くなってきた。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:55:13.30ID:yRYUqqtA0
>>500
返信が遅くなりごめんなさい。
大丈夫ならよかった…ありがとう。
牛乳とか飲みすぎるとダメとかは聞いたことがあるけど、他になにかあるのか不安だった。
もう無くてはならない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:08:14.04ID:lOhvg0Xz0
まいとしノーベル賞で重力派の研究が受賞!とかやってるけど
そんなのどうでもいいから痔の研究をしろよ
自分らのけつのホールもろくに治せないのにブラックホールの研究なんて
やってる場合じゃないだろ
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:11:17.07ID:diEYwDxZ0
そりゃ寒くなって来たら血行が悪くなって痔が悪化するからな。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:12:51.45ID:DYDryUg70
バイオ分野で何とかならんのかな
粘膜をコーティングして手術後の痛み皆無にするとか
或いはヘモナーゼの強化版で内服で痔核除去とか
学者さんなら痔の人も多そうだし頑張ってくれそうなのになあ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:26.81ID:btSjljy30
映画館で映画見るのが結構しんどいな
どうしても集中力が画面8割 お尻2割になっちゃう
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:43:43.33ID:lv0DN49X0
>>508
やっぱ寒くなるともろに痔にくるんだね・・・
痔の薬塗って、飲んで、暖めたら少しよくなった
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:44:39.17ID:TQy+c8ez0
ステロイドが入ってないというボラギノールMをAmazonで買おうと思ったが
何故か痔の薬でこれだけがプライム会員専用になっとる
これは何故か?

マーケットプレイスなら一般会員でも買えるけど、コンビニ受け取りができん
というのがなあ・・・

薬屋から薬を送ってきたとなると家人に色々訊かれるしな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:05:51.46ID:yu/NZcbH0
>>515
薬局でも大丈夫だよ。
もし恥ずかしいとかなら、最初は私もそうだったけど慣れてくるw
今なんてボラギノールMの座薬30個入りのデカイ箱の普通に買えるw
しかも、クーポン使える時とか「この薬にクーポン使います」
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:11:05.15ID:yu/NZcbH0
>>515
ごめん、517だけど、スマホの充電切れて落ちたw
レジの人も別に気にしてないよ。
私はコンドーム買うほうが恥ずかしい気がする。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:16:00.42ID:yu/NZcbH0
カマグって同じ量飲んでてもその日の水分摂った量で便が水下痢みたいになる時ない?
まさに今朝がそう。
おかげでイボがヒリヒリしてウォシュレットも少し沁みた。
切れたのか?!とヒヤヒヤしたけど
血は出てなかったからセーフかな…
下痢でも切れる時あるから恐怖。
イボが出てくるのは全然いいけど、
出血だけは「なんで?どうして?マジかー」
ってショック受ける。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:57:06.84ID:pWNG3qwf0
出勤前に焦ってうんこ出したせいでまた切れてしまった…
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:17:47.51ID:yu/NZcbH0
>>520
大丈夫?
焦ると切れるよね。
なんでうんこの一つや二つ出すためにビクビク慎重にならなきゃならんのか…
嫌になるよね。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:32:32.13ID:jcXrCWcd0
自分は肛門締めながらそっと出す癖が身についてしまったよ
切れなくはなったけど代わりにいぼにダメージがいってる気がする
便の出し方ってこんなに難しかったかなぁ、子どもの頃は所構わずぶっといの出せてたもんだが
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:41:12.33ID:pWNG3qwf0
>>521
慌ててウォシュレットしたけどまだジンジンするわ
ボラギノール常備しているのがこんなときに役に立つとは思わなかった
そして会社のトイレで軟膏塗る事になるとは…
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:56:24.00ID:yu/NZcbH0
>>522
私も私も。
少しずつ微調整しながら出してる。
だからイボも出たり引っ込んだりするわけで、便にも擦れるし、イボには悪影響な気もするね。
でも一気に出してイボの根元とか切れるのが一番怖い。
マジで激痛だから…

ほんと昔は何も気にせず座ったら思うがままにドバっと出してたのに…涙
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:03:27.31ID:yu/NZcbH0
>>523
痔の薬を常に持ち歩くのは私の中では常識になってるw
常備しとくといざと言うときに良いよね。
はやくジンジンするのが治まるといいけど、これがなかなかすぐには治らないんだよね…
あまりにも痛かったら痛み止め飲むのも手だよ。
あまり痛み止め飲むの好きではないからいつも我慢してたけど、ある時飲んだら痛みが無くなって楽だった。
特に仕事中とかはオススメです。
薬がきれてきたらまた痛くなるけど…

お大事にしてね。
私も今朝の水下痢のせいでヒリヒリしてる。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:59:27.16ID:TQy+c8ez0
皆、薬は指名買いか
棚に置いてある市販薬を勝手に選んでレジに持っていって買えたらいいんだがそうなってないしな・・・・
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:35:36.79ID:JJvzwDGu0
>>524
もう手術しちゃえよ、おれも術後一ヶ月たったけど快便だよ。もっと早くやればよかった
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:53:17.92ID:/bTh4RiN0
10年近くの付き合いだった内痔核がいよいよV度になってジクジクと痛みが続いて本当に辛かったので
ジオン注射をやってきました。術後は本当に快適でもっと早くやれば良かったと思ってます
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:55:43.62ID:jcXrCWcd0
>>527
誰しも手術するまでが怖いんだよ
やれば楽になるってのは頭ではわかってるが、手術入院に充てる時間、術後の痛みの恐怖、後遺症の心配、できることなら手術せずに過ごしたいって気持ちが大きいものさ
さっさとやれば楽になるってのは、無事それを終えた人だから言えることであって、これから手術が必要かどうかって人は不安しかないんだよ
あなたも手術するまでは怖かったでしょ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:23:43.55ID:3uOnmhyw0
手術自体は何も怖いと思わなかったけど、最終排尿から八時間以内に尿意ないようなら管通す言われてそっちの方がめっちゃ怖かったな
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:26:37.64ID:eOVbGp660
市販薬の痛み止めだと何を使っていますか?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:27:52.16ID:kqSoIGjd0
>>530
え、普通尿管通さない?
俺の行ってる病院、術後は尿管だよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:43:39.21ID:3uOnmhyw0
>>533
頑張って水分取って出しましょう。とか、どうですか?とか何度も言って来られたよ
まだ麻痺して立てないのにトイレ前まで行って見ましょうとか。全く歩けなくて断念したけど
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:01:23.32ID:3uOnmhyw0
ジオンは先が見えにくい、再発率高いと言われたけど大抵の人がジオン選ぶと言ってた
やっぱ休み取りにくいていうのが大きいと思う
俺もがっつり休めるならそっち選ぶけどなかなか難しい
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:54.65ID:AnnFLR/C0
あー!!さっきからテレビに精神ゴリゴリ削られてるんだけど、リモコンどこ!!!?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:17:49.21ID:TQy+c8ez0
>>531
そうなのか 見てこようかな
しかし、もっと肛門をいたわるべきだった 迂闊だった
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:43:49.32ID:/YvDzCX00
肛門から便の臭い以外の悪臭がする
なんていうか薬品っぽい臭い
ボラギノールM塗ってるんだけど痔の種類がわからない
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:58:10.87ID:JZp6DBBM0
薬局で痔の薬買って厳重に包装されると逆に恥ずかしい
普通に袋に入れてくれればいいのに
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:32:20.88ID:ZApJF+ky0
イボ痔で3泊4日で入院して、今日退院してきた内痔核2、外痔核1の合計3つ

下半身麻酔だったんだけど、手術後は生理痛みたいになったわ
手術当日の夜は、痛み止めの薬があまり効かずに痛みで悶絶
次の日の昼には痛みも大体治まった
んで、その日の夕食前にビックリするぐらいのうんちが出た
覚悟してたけど、思ったより痛くなかったわ
オリーブオイル飲んで準備してたからかも
注入軟膏も痛くなく割りとすんなり1人で出来た
これならさっさと手術しときゃ良かったわ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:38:16.93ID:8nUl8WOX0
ジオン手術ができるのは内痔核のIII度まで
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:32:01.90ID:RO/BHxzM0
>>510
ちょっ、笑った。上手いこと言うね。
でも本当にそう。研究してくれ。
そういえば外国人て肩こり少ないんだっていうな。まさか痔持ちも少ないのか?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:25:20.48ID:gOOx5OZz0
紅(くれない)に染まったーこの尻をー
慰める奴はーもうーいないー
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:55:47.47ID:c6JX9Zb70
スレを見れば見るほど手術に対する恐怖が増してくなぁ。なんで読んじゃったんだ。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:35.11ID:ZunNyaFG0
手術した人スレだと同じ根治でも術後地獄な人と殆ど痛み感じなかったって人はいるよね
人それぞれってのとやっぱ執刀医の腕の差ってのも大きいんだろねえ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:42:09.11ID:WNHbwuN10
俺の時はいかにも研修生みたいな弱々しく頼りない感じの子と、慣れた感じの先生と一緒にて感じだった
小さい専門のところならそういうこともないんだろうけど、大きい総合行くとハズレ引く可能性は出てくる
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:05:15.68ID:J9HOEewD0
痔がぁぁぁぁ〜 痔がぁぁぁぁ〜!!!!!
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:15:29.04ID:v03smQWg0
大便が漏れる病気ってあるんだな
肛門はいたわらないとダメだな
アナルセックスとかもってのほかだな
痔の手術も怖い・・・というか痔そのものが怖いが・・・・いぼ痔が固くなったり


便漏れ 治療法は=答える人・山名哲郎部長(東京山手メディカルセンター・大腸肛門病センター)
毎日新聞2017年8月27日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170827/ddm/016/040/013000c

>Q 便漏れ、治療法は
>「便漏れ」で悩んでいます。排便後きれいにしても、必ず漏れます。改善の方法はあるのでしょうか。
>受診するとすれば何科でしょうか。(千葉市、女性、81歳)

>A 肛門科受診、薬服用を
>知らずに漏れる漏出性便失禁と、便意を我慢できずに漏れる切迫性便失禁があります。相談者は漏出性でしょう。
>内肛門括約筋は常に肛門を締めておく働き、外肛門括約筋は意識的に締める働きをしています。加齢により
>内肛門括約筋が衰えると、無意識のうちに漏れやすくなります。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:21:07.52ID:b7+0P6Jl0
アレルギーで強い痛み止めを使えないから、術後への恐怖感が半端ない。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:19.39ID:O9sUzO1t0
ボラギノールMの効能・・・・「痔の傷みかゆみの緩和」って頼りなさすぎるわ!
それだけかよ!
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:56:15.01ID:S/e0WSVt0
>>556
そんな時はボラギノールA!
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:12:19.92ID:owuL2BZp0
何度か治って悪化してを繰り返したけど
日常生活の中では風呂が一番効く気がする
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:07:27.24ID:Vyug+eoD0
ボラギノールとかレベル1まででそれ以上には焼け石に水
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:39:24.42ID:S/e0WSVt0
切れたとこにウォシュレットあたるとメチャ痛いんだけど。
だから綺麗に洗えない。
洗えたと思ってても薬塗るときにうんこつくわ。
切れて痛いときみんなこんな感じ?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:45:40.77ID:HrG5ukB70
手術前はそれが当たり前だった奴
痛みに耐えながらウォシュレットしてた
汚れるとかそんなこと言うてる余裕なかったな
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:37:08.80ID:Fq8z5Adz0
薬は完治しない、でも痔は誰にでもある
じゃあ普通の人はなんで悪化しないのか
そこが延々と不思議でならない
ここ見てると痔で生活気をつけてる人ほど結局悪化してるようにも思える
もしかしたら多少自堕落な生活の方が痔には良いのかもしれない
痔を気にしてしまうストレスが悪化の原因なのかも
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:56:48.03ID:wQGzFcZT0
今年痔の手術をしてからの私は、便秘や下痢に気を付けお尻を労わりながら生活してるのだけど
そんな姿を見ながら、旦那はケツが弱いと大変だなぁと笑っていたここ数か月。
すると、数日前、仕事中に切羽詰まった様子で電話がきて
「ケツがすげぇ痛い・・・痔になったかもしれん」
よくよく聞いてみると、中から何か物体がでてそれが痛いとの事。
脱肛でもしてんじゃない?石鹸水でも指につけてそのまま滑らすようにつっこんどけ。
と言ったら、無事にその物体を中に入れ込んだら痛みがなくなったらしい。
帰ってきてから、「お前の辛さが少し分かった」と言ってたので
何か胸がすっとしたw
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:51:23.68ID:S/e0WSVt0
イボが腫れたり切れたりして薬使っても結局は治るまでの日数変わらない気がするし、
いっそのこと薬使わない方がいいのかね。
旦那なんてしょっちゅう下痢してるのに痔じゃない。
こっちは毎日軟便剤飲んで柔らかくするように気を付け、排便のたびに出てくるイボ痔に軟膏を塗り押し込め、
好きだったお酒も一切やめて毎日お風呂に入り長時間座るときは肛門体操したり横になったり、とにかく肛門を大切にしてるのにも関わらず、
たまに悪化してイボがいつも以上に腫れて痛くなったり切れて激痛になったり…
何なんだろうね。

時間があれば今すぐにでも手術したい。
自由な時間があった独身の時にでも痔が悪化してればその時に手術したのに…。
子供もいて家事もあってバイトもあって、時間とるのが難しい。
手術したいのに時間がとれなくてできない人って他にもいると思う。
ジオンより最強な、酷いイボ痔でも注射で治るような治療方法開発されないかな。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:21:28.66ID:kcBcxYQm0
>>563
このご意見に賛同です
長い歴史のなかで
いろいろ試されてきたけれど
肛門に負担の少ない排便
これが薬よりもいいんじゃない
ジオンが使われるようになってから
切るのは確実に減っているみたいだし
進行させないような排便
わたしはこれに躍起になっています
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:27:59.38ID:I2uOlG1Y0
虫歯にならない人みたく体質なんだろうね、、
後は野菜がどれだけ採れる環境か

市販軟膏だとブリザSが一番効く気がする
排便直後にイボ押し込むついでに塗布すると痛みの収まり方が一番マシ
でも根治には程遠いよね
ノーベル医学賞とか取れそうだし、痔の画期的な治療法開発されると良いなあ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:07:21.46ID:b7+0P6Jl0
>>563
自堕落な生活を送ってたら嵌頓痔核まで進化したから、結局は人それぞれなんじゃないかな。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:16.24ID:cxf3G4/f0
>>565
切れ痔とイボが切れるのは違うのかな
便が柔らかくてもいぼ痔切れるの?イボは何度くらいの大きさ?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:34:33.43ID:jM0PBFye0
SSG手術受けたけど、まだ狭いみたい。術後、上手く傷が塞がらずに、止血の手術をしたのが良くなかったみたいだ。また、あんな痛い思いをするのかと思うと、再手術にはふみきれない。どうしたものか、思案中。SSGの再手術受けた方いますか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:39:37.91ID:S/e0WSVt0
>>569
まだマグミットの存在知らない時に硬い便を無理やり出したらイボ痔の根元が切れて(病院ではイボが引っ張られて裂けたみたいなこと言われた)それ以降、硬いのじゃなくても同じとこが切れる時がある。
皮膚がもろくなってんのかな…。
痛みは切れ痔と同じ感じ。めちゃ痛い。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:41:25.45ID:S/e0WSVt0
>>569
571だけど、医者には三度と言われてる。
ジオンはやっても無駄とも言われてる。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:05:57.64ID:cxf3G4/f0
>>571
内痔は痛覚ないって言うから、痛むってことは痛覚あるところまで深く裂けてしまったのかね
さすがにそこまでいったら手術したいよね、ジオンができないレベルってことはほぼ常にイボがとび出てる感じ?
日帰り切除とかもあるけど、それはそれで怖いよね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:24:17.38ID:pXYu5hlO0
>>571
糸でしばって10日〜1週間でポロっと落ちる。
落ちるまでの間は大して痛くない。

痔はそれしかないのか?
それしかないのなら、楽勝だ。
外痔核が何個かあったりしても、内痔核1個でも、手術の手間は患者にしたら同じ。

ただ、同時にいかつも切除すると、傷跡はあちこち残るし、手術後は同時に痛い。

1箇所だげ手術するのはおっくう
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:26:44.66ID:pXYu5hlO0
ミスった。すまん。

続き
1箇所だけ手術するのは億劫でも、複数同時にするより、傷は限定的だし、痛みも小さい。
1箇所なら、手術は楽勝だ。
でも、多くの人は、1箇所だと手術はなかなかしないんだよな。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:34:54.69ID:S/e0WSVt0
>>573
痛いのは切れた時だけだけどね。
最近はマグミットで便を柔らかくしてるから
まず切れることはないけど、
生理前とかのホルモンの影響で硬めになる時があって。
痔核は排便の時に出てきて、押し込めば次の日の排便までは出てこないよ。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:05.64ID:S/e0WSVt0
>>575
たぶん、内痔核は2個あるみたい。
そのうちの一個が大きいから切ったら楽になると言われてる。
そこの病院は昔からの有名な病院で、縛るやつはやってないらしく切るかジオンのみ。
その代わり入院が長いんだよね…
今でも縛るのってやってる病院あるの?
その方法が一番楽そうだけどね。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:29:51.64ID:neBvuqC50
縛るやつはある程度固くなってるとできないし
ある程度大きくなっててもできない
痔核の場所や形状によってはそもそも縛れなかったりする
なのでやりたがらないところがほとんど
ジオンの登場で余計そうでしょう
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:33:14.82ID:D7KokDca0
縛りは元断ち切ってないからすぐ元に戻っちゃうらしいけどね
一番はやっぱり切ることらしい
ジオンは手っ取り早いけど異物体内に入れると言う点で後々怖いやね
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:54:38.02ID:tdCAfxja0
ジオンは再発率たかい、おれは内痔核3つ切って一ヶ月たったけど今はやって良かったって思える。毎日快便だよ。へ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:18:39.77ID:2eqXTiBb0
内痔核を切るって肛門をガバアっと開いてメスを入れるのかな?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:00:13.12ID:D7KokDca0
メスかどうかはわからんけどガバッと開けるのは間違ってない
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:42:33.71ID:l4ZtY0fi0
だから麻酔して筋肉を弛めるんでしょ。
肛門括約筋もダラ〜っとなるから、
器具を入れて広げても裂けない。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:17:55.12ID:guyGjH7r0
肛門メスで上下裂くよ、それは中の傷口を治りやすくするためらしい。おれも術後は便漏れがあって焦ったが次第に治まった
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:22:58.91ID:7yX50XnO0
治療費ってどれくらいかかりますか?お金がカツカツで3万しかないです
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:59:54.59ID:D7KokDca0
俺の時は個室3日とジオン治療で60,000弱
部屋代だけで18000位かな
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:16:21.64ID:lDiMYpj40
外痔核を切開して血腫を取り除くだけの簡単な治療
診察室で手術しますって決めたらその場で手術室へ移動して準備開始
溶けちゃう糸で2針縫っただけ、30分もかからずに終了
厚くガーゼ当ててそのまま帰宅できて、3割負担で5〜6千円くらいだったかな
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:51:37.41ID:D7KokDca0
>>589
大部屋なら部屋代ないから4万出しいけるでしょ
自分が行ったところがその金額になっただけで安く済ませるところはたくさんあるんじゃないかな?
ただ、自分は術後結構辛かったので金払ってでも個室選んで良かったと思ってる
大部屋であの状況になってたらと思うとキッツイかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況