(ワントンキン MM3d-oaFu)が1型の遺伝の有無を頑張って討論しようとしているけど、
「遺伝」と、「遺伝子」「遺伝因子」などを同一視している感じだなあ。

355のリンク先を読むと遺伝はない。遺伝子異常であり、遺伝はない。
そう、1型は遺伝はない。

両親から「遺伝」で糖尿病になるのは2型であり、1型に遺伝性はない。
ただし1型は「遺伝子」「遺伝因子」の異常で発症しやすいものである。
いや、「しやすい」も語弊がある。

上記を踏まえ、両親や祖父母が1型だからといって子や孫が1型にはならず、「遺伝」はない。
もし2型の両親や祖父母がいれば、2型になる可能性が非常に高い、「遺伝」の病気。

遺伝、加齢、運動不足などでなるのが2型。
一方、1型は「遺伝」ではなく本人の「遺伝子」異常、またはあなたの触れていない「自己免疫異常」などで起こるもの。
2型は遺伝性、さらに加齢や運動不足からの「不摂生がもたらす自業自得(>>358)」です。

遺伝で1型になるものではなく、加齢や運動不足で1型にはならず自業自得はあり得ない、ということを伝えたい。
あなたの研究心には一目を置いています。
(5ch初カキコ)