X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

便秘スレ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK87-dXMm)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:05.88ID:33YSGYn7K
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487666828/


関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713病弱名無しさん (アウアウウーT Saa5-+dXZ)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:58.21ID:CrNjQlsKa
>>712
ダムスレかと思ったらマジだったww
0717病弱名無しさん (ワッチョイW 31d7-43gl)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:38:40.21ID:/tJ36ncX0
朝抜いて昼食取ると快便だったのが効かなくなって
またピンクの小粒に頼らなくてはならなくなった。
月に一度でも便意あればいい方なぐらい重症だわ
0720病弱名無しさん (スッップ Sd62-QYd6)
垢版 |
2017/11/06(月) 04:26:13.76ID:Pr1RJeGNd
野菜ジュースに難消化性デキストリンぶち込んだらこんもり出た

おりごのおかげのダブルサポートも最近取るようになったら前よりマシになった
0721病弱名無しさん (ラクッペ MM61-J4Xw)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:26:39.09ID:ga4mGZggM
1日で白湯をいっぱい飲んでも効果無かったけど、日中は喉渇いた時だけ普通に飲んで、夜ご飯の後〜寝るまでの3時間位の間に喉が渇いていなくても1時間毎に200mlの白湯を飲んで寝たら、出る様になった
飲む水分量は減ったし、飲み方にコツがあるのかもしれない
0723病弱名無しさん (ワッチョイ ed4c-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:34.01ID:05O5O/qn0
もうずっと自力では出てなくて3日に一度便秘薬で出すって生活をしてるんだけど
タケダ漢方が効かなくなってきた
ほかの薬も試してみたいけど週6フルタイムで働いてると試すタイミングが無いんだよなあ
0725病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:31.50ID:m5s6+MqT0
>>721
もう食事をプラスするやり方には頼らないでおこうと思っているのでお金もかからないその解消法明日からやってみる

芋とヨーグルト、バナナヨーグルト、もずく、硬水炭酸水その他諸々コストかかる上効果なくて嫌になる
0728病弱名無しさん (ワッチョイW 493c-W/r3)
垢版 |
2017/11/07(火) 13:49:08.24ID:JBTE0wSo0
朝が一番出す力が高まるとのことで、起き抜けに冷たい水を1杯飲み、体を左右にねじり、つま先立ちで室内を移動するようにした
腸が動いてる感じが少し分かるようになった。今後に期待
あと、夜ふかしはモロ悪影響…
0730病弱名無しさん (ワッチョイ 496c-/hpL)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:37:30.35ID:+HtJaxbd0
近年、排便の間隔が3〜5日くらいのことが多くて
溜まってるとおならが多くなったり臭くなったりするな〜とは思ってたんだけど
最近は排便後の半日〜1日くらいにそういうおならの傾向が表れてて妙な感じ
0732病弱名無しさん (スフッ Sd62-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:22:06.85ID:dBc2ebW8d
そうそう
溜まってると腸がピクリとも動かない
快便だとお腹ポッコポッコしてるし夕方会社から出たらオナラ出まくる
オナラが臭いのは2〜3日の便秘
溜まりすぎると固まるのかオナラも臭くなくなってしまう
0734病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-zt1z)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:48:11.17ID:88HrsrmF0
おならが減るわけではないが確かに溜まりすぎるとむしろ臭いがなくなってしまうな・・・・
下剤使って少し排便しやすくなるとアレだが結構楽しみでもあるw
0737病弱名無しさん (アウアウオー Sa0a-43gl)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:01.17ID:cnesgbl5a
またしても酷い便秘(カチカチになった便が出口を塞いでる状態)になってシャワー浣腸、イチジク浣腸、摘便とやったけど改善されないので病院行ってきました


看護師さんに浣腸してもらうも液だけ出てしまい、次いで摘便までされました
キシロカインクリーム塗ったゴム手袋である程度取り除いてもらったものの直腸の少し奥まったところにある便が下りてこず中断

レントゲンを撮ることに腸閉塞は起こしてないとのことで
まだ直腸内にある便は帰宅後レシカルボン坐剤を入れて翌朝までに出し切りましょうとのことで帰されました
帰宅後ののじマッサージしつつレシカルボン坐剤入れてぐったりと横になってます

この状態で飲むタイプの刺激性便秘薬を使ったら腹痛で救急車呼ぶ羽目になるからとのこと…

マグミットは朝晩330mgずつ飲んでますが量を増やして朝昼晩飲むように指示されそれでもダメなら朝昼1錠ずつ夜2錠飲むように言われました

水分は毎日最低1.5リットル飲むように言われました


ここにいる皆様もお気を付けて
0742病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:30.83ID:j8Pvz/ye0
うへ〜カチカチ便きついね
自分は最高4週出なかったよ。
>>737
マグミットは何錠飲んでも水を飲まなければ全く効きませんと言われたよ
水がぶ飲みして便を柔らかくすればドロドロになったやつが出てくる
自分はマグミット服用3日目でやっと出たよ。

お大事にしてくださいね
0743病弱名無しさん (ワッチョイWW 494a-qalO)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:35:45.06ID:eQAS2usS0
快便のときは屁は時々出るけど9割臭くない
ガチガチの便秘だと発酵するものもないからか屁は出ない
酸化マグで柔らかいまま数日滞在させてると無茶苦茶臭いのが出る
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 497c-IFDS)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:06.86ID:SB2Tf6BL0
家族にウンコのあとトイレが臭いと言われて泣きながら消臭スプレーしてる
0745病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:59.03ID:j8Pvz/ye0
酸化マグネシウム滞在中はホントいろいろ酷い
よね
カチカチの便秘の時はオナラ出てもプッッ!って感じの短くて小さいやつだから油断して職場でやったら下水道が漏れてるんじゃないかってザワついてた
マグミットはどうだったかな?市販の酸化マグよりはそこまで臭くならなかった気がする
0746病弱名無しさん (アウアウオー Sa0a-43gl)
垢版 |
2017/11/08(水) 07:12:51.90ID:jaXqBo07a
>>742
ありがとうございます
カチカチの栓をした便が3日目に出たんですか?
レシカルボン坐剤が効いたのか効いていないのか液状のものは夜中3回ぐらい出ましたがまだまだ滞留して出そうにないです
出口がヒリヒリ痛いしトイレに座りすぎて太ももがガクガクなので今日も病院のお世話になろうかと思ってます
0747病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-zt1z)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:20:39.51ID:+uUlCREo0
マグミット飲んで中2日で出たわ。
自分の場合出ないなと思って2日続けて飲むと今度は下痢になったりするからな・・・
下痢も腹痛を伴わければたまに出し切る形で下痢になってもいいんだが
大体脂汗流しながら腹痛だしそれで変な悪寒も出るしな。
0748病弱名無しさん (ガラプー KKf9-9S4t)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:05:56.68ID:V9TlN8W3K
腸が動いて直腸まで来てるるのに袋の中に入ってるかのような感じで
出ない方いる?
いきんでも扉がある感じ。時々何かの拍子に扉が開いて出るけど
全部出る前に閉まって出なくなる
0749病弱名無しさん (ワッチョイ e56c-ix91)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:50:08.84ID:9O99ftXe0
自分は便秘でもカチカチなのは出ない。
力んでも柔らかくて細いのが少量出るだけ。
0750病弱名無しさん (スフッ Sd62-+zvC)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:34:12.66ID:tL6dUr9Id
>>746
カチカチのやつが柔らかくなってソフトクリーム状のが出てきたよ。ほんとやっとでって感じで。
便秘で受診した際問診で「酸化マグネシウム使うと水状になってスッキリした感がないので別の薬がいい」と伝えると酸化マグネシウムは便を柔らかくする作用があるので、という返事でした
カチカチのが出て裂けるとかはないと思うので水たくさん飲んで様子みてみるといいと思う
0753病弱名無しさん (アウアウオー Sa0a-zxBv)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:19:10.71ID:jaXqBo07a
>>750
ありがとうございます
やっと少しずつですが出るようになってきました
ただ出口の痛みが強く力めない本当に少しずつです
水分はかなり意識して取るようにしているので徐々に解消されつつあります
0754病弱名無しさん (ガラプー KKf9-9S4t)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:39:11.91ID:V9TlN8W3K
>>751
腸が捻れて狭くなってるのかも
便器に座った状態で身体を後ろに倒して
寄っ掛かった状態で身体を激しく揺らしたらいいかも
0758病弱名無しさん (ワッチョイWW 494a-qalO)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:06:58.86ID:4rFaNAaP0
>>755
一日夜に一回二錠
数日にいっぺんだけど固まらずに出るから助かってる
ただ上にも書いたけど屁の臭いと異様に便器にへばりつく絶妙な柔らかさで困ってる
催したチャンスを逃したくなくて紙敷くのをつい忘れる
0759病弱名無しさん (ガラプー KK93-zZoV)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:22.73ID:X7oQ/b8YK
私も夜に1回2錠だけど
日によって同じ軟便でも固さが違う
0761病弱名無しさん (スフッ Sd9f-gMZ8)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:50.28ID:Tu7dJsh6d
個人的な見解だけど、尿意を我慢すると便意が起こりやすい気がする
だからンコしたい時はひたすら尿意に耐えてみてる
0762病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb2-7qvE)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:29:38.11ID:oWgTuIa40
スゲー!!!
きのうマグネシウムの便秘薬のんだら
ちょっと前、ヌルン!!!とトグロ巻いてでたよ
のばしたら30cmくらいありそうなの
はらぺったんこになった
0763病弱名無しさん (ワッチョイ 7f8a-OWtR)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:23.40ID:D7T25+g00
毎日当たり前の様に排便あったが1日でも出ないと気分悪いな。昨日出なかった分まで計4回もあった。最後は何回もウォシュレット直腸洗浄して粥状の便を全て出し切った。
0766病弱名無しさん (エムゾネWW FF9f-H+94)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:41:02.31ID:gFh1WTpGF
ストレス強いときは絶対出ないよね。
昔超就職氷河期のころ、何社も回って神経すり減らしてたら酷い便秘になった。
あのとき面接の前日にセンナ茶飲んでピーピーになって大変だったな……採用されたけど
その後オールブラン食べるようにしたら快便になった。

今は仕事でメンタル壊して心療内科に通院中。
特にこれは便秘起こしますという薬を飲んでるわけではないけど、酷い便秘。
看護師の彼氏に「精神系の薬は便秘になりやすいんだよ」とくどくど言われイライラ。
病気とは一生の付き合いになりそうだけど、便秘とも付き合いが続くのか?

それまでまあまあ快便だったのが、5月にピルを飲み始めてから酷い便秘に。
生理がつらいから飲み始めたピルなだけに、どちらを取るか? と悩んで、もうお腹限界でピルやめた。
やめたらすぐ出るわけじゃないのね。
腸内環境出来上がってしまってるみたいだし。
しばらくは努力して出さないと。
オリーブオイル先週から飲んでるけど変化なし。あとビフィールS?とかいうやつと。
今日からどくだみ茶飲み始めた。
ビオも食ってみよう。
何が正解なのかわからん。
0767病弱名無しさん (ガラプー KK83-zZoV)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:30:49.03ID:X7oQ/b8YK
>>766
ビフィーナじゃない?
ビフィズス菌は便秘にも下痢にもいいと
わかさ10月号に書いてあった。
この号は排便法についても書いてある。
0768病弱名無しさん (ワッチョイ ffa0-HI50)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:39:48.10ID:/xc8GIBo0
自分は時々蒟蒻一個を簡単な味付けで食うと調子いい
0773病弱名無しさん (アウアウウーT Sa23-Mc+i)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:42:48.00ID:gLqvGa6xa
マミーで快便w
0774病弱名無しさん (ワッチョイWW dfba-gMZ8)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:51.81ID:JgW5sehs0
この5日間、全く出ない日が1日あとの4日は細かったりコロコロしてたりすっきりしなかった
最近見つけた夜寝る前まで1時間ごとに白湯を飲む方法をやってみたら今朝ドカンと出た
それを機に沈黙を守ってた腸がポコポコ動き出して愛らしい。

朝はヨーグルトバナナ、昼、夜は腹七分、夜は白湯、寝る前は丸めたタオルで刺激とうつ伏せゴロゴロ、あまりコストも掛からない方法でやってみてる
何も考えず毎日スルッと生活できるようになりたいなー
0775病弱名無しさん (ワッチョイ 5f62-cjDh)
垢版 |
2017/11/10(金) 00:11:09.78ID:6Ln9VE850
便秘に悩みありとあらゆる方法をぐぐって試したが
毎日健康的なすっきり快便になったのはぐぐっても絶対に出てこない韓国キムチであった
0779病弱名無しさん (アウアウオー Sa7f-4gwp)
垢版 |
2017/11/10(金) 06:41:31.02ID:p3LZ1mqea
>>770
ありがとうございます
マグミットと水分摂取でかなり改善されました
一昨日は一日中トイレに出たり入ったり涙を流したりと大変でしたが…
まだ本調子とは言えないようなので水分摂取とお腹のマッサージは欠かさず意識してやっています
0780病弱名無しさん (ラクッペ MM73-5fTn)
垢版 |
2017/11/10(金) 07:08:51.81ID:whfAquhgM
朝目覚めたら起き上がる前に、のの字マッサージ100回、左右にひねり20秒ずつ、寝たまま上下に思いっきり伸びたまま10秒停止。
そのまま水をコップ1杯飲む。
騙されたと思ってやってみて!
0782病弱名無しさん (ガラプー KK83-zZoV)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:41:59.45ID:2zLkrj35K
腸ゆらしマッサージの水上先生によると
解剖図のような腸の形をした日本人は少なく
ましてや便秘の人は腸管形状異常に起因する人が大半だから
のの字マッサージが効かない人がいるのは当たり前らしい
CTコロノグラフィーで自分の腸管形状を知ったうえで
効果のある場所をマッサージしないと逆効果なんだって。
0783病弱名無しさん (ワッチョイ 5f62-cjDh)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:11:12.06ID:6Ln9VE850
>>776
スーパーで売ってる市販の日本キムチは乳酸菌が入ってないから快便に至らない
スーパーで売ってる市販のと韓国キムチは快便の観点からまったくの別物
0786病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-VhXO)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:15:58.87ID:lG6+tUlSa
マグミットすげえな
何やってもでてこなかった便がどんどんでてくる
しかも慣れがないからいくら使っても効き目は薄れないんだろ?コーラックもういらねえじゃん
0790病弱名無しさん (スフッ Sd9f-gMZ8)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:28:23.81ID:C9+3yc4Od
>>788
若い頃は恐ろしく冷え性だったんだけど、出産を機に体脂肪が増えて冷え性ではなくなりました
昨日は排便して腸がポコポコ動いてたから今日も出るんだろうなーと思ってたのに、今日は全然動かない…
排便したから動く?
動くから排便する?どっちなんだー
0791病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-r/AE)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:04:24.45ID:og3tH1CDa
いつもマグネ5錠にセンナ分包2つを1日おきに飲んでるけど出ない日は出ないよ
何故かあきらめて飲まない時に流しきれないほど出る
0792病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Znzt)
垢版 |
2017/11/10(金) 16:54:05.06ID:6UmFoOwxa
>>766
生理のときに便秘になったり便秘が酷くなる人は、ピルで便秘になるよね
私も同じでピル止めた
熱が身体にこもりやすく、水分不足になりやすいと言われたよ
まー、水飲んでも大して変わんないけど、少しはマシになったかなあ
0793病弱名無しさん (スップ Sd1f-H+94)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:59.95ID:fX6bKY+Ud
>>792
あー確かに昔から生理前は便秘になりやすかったよ
水分も摂ってるわりには便カチカチだったし

今日初めて便秘外来というとこに行った
来週の土曜洗浄して検査だよ
六時間くらいかかりそう
今日から食ってるもん記録つけないと
0794病弱名無しさん (ワッチョイ dfb2-bKAn)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:11:53.33ID:x7/BN8Sz0
>>782
確かにCTで腸がつぶれたような形でむりやり詰め込んであるって感じだった

便秘外来いいなあ。最近は3〜4日に一度、いきなり猛烈な便意が来て
腸の形ってこんなんですねみたいなのが出るから腸閉塞にはなってないはずだけど
内視鏡検査のつらさなんて便秘の苦しみから比べたら屁でもなかった
受診によって少しでも緩和していい方向に向かうといいね
0796737 (ポキッー Sa7f-4gwp)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:25:27.30ID:jMO8okgua1111
強烈な便秘で病院で浣腸からの摘便まで受けた者です
マグミットに水分摂取、お腹のマッサージなどでお陰様で詰まっていたものは出切りました
お腹が軽くなり気分も良くなりました
ただ、出口が痛いのが中々治りそうに無いのですが…

朝は起き抜けに一杯のお水を飲んでオールブランを食べています
強ミヤリサンも買いました
これから便秘に良いと言われるものを片っ端から試していきたいと思います
0797病弱名無しさん (ポキッーW 5fb2-m3hV)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:51:41.61ID:ZLynEVg101111
ロイテリヨーグルト、食べてすぐに胃腸が動く感じがして
2時間後にお便り到来
他のヨーグルトでは反応無かったけどロイテリはいい感じ
軽度の便秘の方、試してみて下さい
0798病弱名無しさん (ポキッーT Sa23-Mc+i)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:44:17.25ID:fe+DFvDva1111
いやいや、マミー最強w
0800病弱名無しさん (ポキッー KK93-zZoV)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:23:46.47ID:7VaNaSClK1111
ロイテリって見たことないな
東京でしか売ってないのかしらん?
レビューを見ると便秘症じゃない人も宿便が出たかの如くドバドバ出るみたい。
0803病弱名無しさん (ポキッー df52-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:01:01.51ID:PU4WcDeO01111
痛んだり引っかかったりしてなかなか出てこない便は
黒い塊よりも脂分の多いドロドロの軟便の場合が多い
みたい
0805病弱名無しさん (ポキッーW 5f4a-VNOX)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:42:13.74ID:7EqWpfT901111
色々試しては耐性できて効かなくなっての繰り返しだけど、今16時間断食、玉ねぎヨーグルト、なめこ、らっきょうで4日連続出てる
なめことらっきょうは後から追加したから玉ねぎヨーグルトと16時間断食が効いてそうでその他の相乗効果かな
1週間薬飲まないの久しぶり
0806病弱名無しさん (ワッチョイWW dfba-gMZ8)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:12:37.34ID:8QOqd47x0
>>796
ほ〜出切りましたか、おめでとうございます。
ちゃんとバナナ状の出てきましたか?

自分は3週間前から減量に励んでいて、夕飯をかなり軽め(カツ丼でも野菜炒めでも何でもOK、150gまで)にすると
朝はかなり空腹の状態なのでヨーグルトバナナとコーヒーを飲むと、腸が活発に動き出して排便しやすいようになりました
夕飯をそこそこ満足するくらい食べると詰まる気がします
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 5f62-cjDh)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:42:00.05ID:pBqQjvZ00
便秘になる
→胃腸がすべて吸収しようとする
→太る
→内蔵脂肪が増え腸を圧迫しますます便秘に

痩せの便秘ってあんまりきいたことないよなあ
運動してて筋肉質だったときは便秘じゃなくて下痢体質だったけど
0809病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb2-m3hV)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:47:07.17ID:ZLynEVg10
痩せの便秘って結構多いよ
腸が超頑張って吸収しまくってウンコさんの水分までカラカラにしちゃうタイプの便秘(筋肉質)
逆に腹筋無さ過ぎて踏ん張れないタイプの便秘もガリガリだったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況