X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

便秘スレ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK87-dXMm)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:05.88ID:33YSGYn7K
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487666828/


関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 69b4-Md0n)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:18:23.88ID:hWAI3B3a0
腸内がカラカラの時は出にくいけど水分が多いと滑り落ちてくるな
多い時はグルグル鳴るが腸内に水分が多い時と少ない時って何が違うんだろう
体調とかの問題なのかな
0650病弱名無しさん (ワッチョイ 138a-01LR)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:36:56.94ID:HcJ2tsZl0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0651病弱名無しさん (ワッチョイW a13c-5VBA)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:25:10.59ID:qja7cf3F0
外出したとき、出先での飲み物を飲むヨーグルトにしたら、お腹がボンバーマンやで
屁は出るのに実が出ないやで
もーちょっと人体実験続けてみる
0652病弱名無しさん (ワッチョイWW a14a-C+wd)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:29:13.87ID:v4ZDLGbv0
酸化マグを一日一回飲むと一週間近くためても固まらなくて地獄の下痢が起こされなくてかなり助かるけど
かなりうんこが便器にくっつきやすくてちょっと困る
飲んでないときのちょっとした軟便や下痢だとこんなくっつかないんだけどな…
掃除方法や防汚用の薬剤を変えたりはもちろんしてない

あと固まらないで滞在が続いてる分屁が滅茶苦茶臭いのもちょっと困る
0653病弱名無しさん (ワッチョイWW 99ba-hGJK)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:08.17ID:nXuLb6yw0
酸化マグネシウムの屁の臭さは異常だよね
自分は口からも込み上がってきて下水道臭するよ
トイレにつく汚れ対策は最初に便器にトイレットペーパーを敷いてやるといいよ
0654病弱名無しさん (ワッチョイ d18a-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:44:20.43ID:ZqItc3Wh0
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0655病弱名無しさん (ワッチョイ 9b9c-yZ9Q)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:45:33.19ID:8+o81iKO0
毎年秋〜冬まで酷い便秘になる
春夏は試してガッテンで見たうつぶせ寝ゴロンゴロン体操が効いて
毎日和式便器一杯の便が出てたのに9月になると体操の時間を増やしても
乳酸菌や水溶性繊維、水分取っても出ない
薬に頼る前にぬちまーすと足つぼマッサージ試してみようかな
0656病弱名無しさん (スフッ Sd33-hGJK)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:12:45.25ID:/FSEfaN0d
台湾式足つぼめっちゃ効くよ

定期的に通ってた頃に排便習慣がついてたのに2か月サボってたらまた便秘になった
先週行ってきたから3〜4日はすっきり出てたのにまた今日から腸がピクリとも動かん

気分が落ちる〜金曜日また行ってくる。

あと足つぼやるなら、ぬちま〜すは後日がいいですよ。
どっちが効いてるのか分からなくなるから!
0658病弱名無しさん (ワンミングク MM53-lf9N)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:37:11.15ID:4Hl1nMRgM
自分、男で便秘ひどいんだけど病院行こうか悩んでてここで男で便秘ひどい人で病院行った人いるかな?
0659病弱名無しさん (ワッチョイ e91b-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:48:33.66ID:7e0vGUz60
寒くなるとほんと便秘になるよね
なんか出てもカッチカチだし
寒い→トイレが冷える→パンツを下ろしたくない→トイレに行きたくない→貯めこもうっと
って脳が信号出してるわ
0661病弱名無しさん (ワッチョイWW 6952-s82B)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:18:17.93ID:9JU2j6Dc0
>>657
自分も最近ガスだまりが酷い
出方も前より柔らかくてまとまりのない感じ
何か試しても最初しか効かない中で、唯一継続的な効果あるの酸化マグなんだけどなあ…
0663病弱名無しさん (ワントンキン MM53-CKQ/)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:57:51.31ID:ozhxbvbkM
>>658
男だけど去年病院行って内視鏡検査受けたら「どこも異常なし」と言われました
癌などでなかったことに安心した一方、結局便秘は自分でなんとかするしかないのかー、と
0664病弱名無しさん (ワッチョイ 938a-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:18:30.04ID:Z/0vsUk40
「まともに立てられないなら迷惑だから余計なことしないでいいよ」

(ドヤァ)


「ちゃんと立てられないなら無理してたてなくていいからね」

(ドヤァ)


だけど


>>1のテンプレミスっちゃいました!


「↑コピペして3行にしてから書き込んでください。」


その↑になにもないんだけど?


恥ずかしすぎて悶絶w
0665病弱名無しさん (ワッチョイ 9b9c-yZ9Q)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:51:59.73ID:8+o81iKO0
>>656
おおサンクス
台湾式じゃないけど以前足つぼマッサージ行ったら
上手い人に当たって終わった後短時間で3回もトイレに
駆け込んだわ(小の方)
腎臓を刺激されたのかな
台湾式本当に効きそう
0668病弱名無しさん (ワッチョイ 2104-d8cb)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:39:20.05ID:cx3YSWvD0
>>658
自分は男で便秘なんですが、今日内科の先生に「どうして自分は便秘なんですか?」
と質問したら、「君は強迫性障害&パニック障害だから、心療内科から処方されて
いる治療薬の影響しか考えられないねえ。。」と言われました。orz ってことは
この病気が治らない限り、一生便秘と闘い続けなければならないのかと。。
ちょっとショックです。。
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb2-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:46:41.25ID:abUWs4fc0
酸化マグネシウムで1ヶ月ぶりくらいにまともなブツが出た
ずっと週に2回くらいのコロコロ便だった…
ヨーグルトや食物繊維なら普段の食生活にとりいれて試行錯誤してもいいけど
整腸剤で自分に合うの探すの大変そうだし、どっちみち飲み続けなくちゃならないならもうこれでいいような気がしないでもない
0671病弱名無しさん (ワッチョイ d251-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:21:44.56ID:v6a3lNqu0
最近筋肉付けようぜと勧められてホエイプロテイン飲み始めたんだが、
乳糖?の影響なのかだんだんとお腹が緩くなってきた感じ
酸化マグネシウムも普通の便秘薬も効き目が薄くなってきて
どうしようかと思ってたところだったのでちょうど良かった
タンパク質なのでおならは臭くなってしまったけど
0672病弱名無しさん (ワッチョイ 313a-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 05:50:25.56ID:4mvDCZPK0
ネットの広告も巧みで、便秘にはまず運動がいいでしょうとか
食物繊維を取りましょうとか書いといて、それでもダメなら
腸内環境を整えれば改善されます、乳酸菌○○をどうぞ
って、端から運動や繊維で便秘なんか治らないって確信してるだろ!
0674病弱名無しさん (ガラプー KK6d-9S4t)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:25:05.36ID:37lBcalGK
腸の形を見てみたいんだけど
久里浜医療センターでしか見れないのかな?
0676病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-j8Br)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:04:11.81ID:3pqV+gpM0
さっき催してトイレ行ったら粘膜が付いたコロコロうんこが出たが
微妙に血が混じってるような気がしたわ・・ちなみに紙にはつかなかった。
2、3年前も同じような感じで大腸カメラしたが結局過敏性腸炎ということだったしもう少し様子見かな。
0680病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-wKsI)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:36:01.62ID:iSx9tifAa
大腸のエネルギー元は、酢酸、酪酸などの短鎖脂肪酸。
歳とると、これらを産生する腸内細菌が減るから鈍くなるかも。
てことで、酢いいヨw
0686病弱名無しさん (ワッチョイ ad52-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 02:06:13.85ID:2Vp5ib2f0
>>685
同じだわ
自分は十二指腸と大腸の癒着が原因だと言われた
十二指腸付近を押して痛いところを押しながら脚の方向に
下げるようなケアをすると少し楽になる。
0687病弱名無しさん (ワッチョイ e5b2-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 04:19:12.12ID:2EXUvSZ/0
センナプラスマグネシウムプラス大量の乳酸菌で出るかどうかだけど
センナもお茶はもうまったく効かない。屁も出ない

あれで猛烈に下って脂汗になる人も多いみたいだけど
間違ってお茶のほう買っちゃって泣く泣く顆粒を買いなおした

みんなみたいにマグだけで出るようになりたいなあ
便秘薬歴30年だからもう遅いだろうけど

ちなみに内視鏡検査ではまあ歳相応の腸ですねってことでポリープすらなかったのでホッ
0689病弱名無しさん (ワッチョイ 069c-IR4D)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:44:15.97ID:exVMVRVe0
昔、雑誌に練ったキャラメルを肛門に挟むとどんな酷い便秘
でも一発で出ると書いてたんだけど最近のキャラメルは昔と違って
エグ味(これが効くと思われる)がないから効果は薄そう
0694病弱名無しさん (アウアウイー Sab1-2GMX)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:36:29.12ID:LJuxCYTha
腸内洗浄行って来た
医療行為なので施術は看護士さん

腸マッサージやってもらったら、自分は左側の腸が下がっていて、腸のM字の角が鋭角になり過ぎ、そこに便が溜まりやすくなってると言われた

トイレで座り
・左に上半身捻る、一拍置く、右に上半身捻る、一拍置く、これを2回

・左の腸が詰まるので、左脇腹を揉む 1分ほど

・両手で親指を握り込んで握り、握り拳を恥骨の下にグッと入れる
座ったまま、足をつま先立ちにして、お辞儀するように上半身を倒す
拳をグーッと腹の中に入れ込んで一拍 これを何回か

これで腸動いて、腸内洗浄後でも便が出た

今日もこれやって少しずつだけど出てる
夜もやろう
0696病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-j8Br)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:30.66ID:RTA6dh9b0
腰痛だから昔が親父が買った温熱治療のみもできるマッサージ機に乗ったんだが
体を温めたら明日辺りうんこもスムーズに出るんじゃないかという気がしてきた。
0697病弱名無しさん (ワッチョイ 8904-HLf6)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:54:00.57ID:USZamRcu0
煮干し食べると便秘になる
なぜ?
0698病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-H877)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:54:15.15ID:CRXJN6dia
>>694
自分も何となくそういう系統の便秘だと思うのです赤くしときますね

便秘は病気とか症状じゃなくて体質なんやね
死ぬまで便秘、と覚悟してるわ
0699病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-2GMX)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:26:30.91ID:2AOPZVpQa
>>695
>>698
役に立ったなら良かった
どこでフン詰まってるかは人に寄るらしいので、腸の部分触って固いところを揉むと良いらしい
自分は腸が長いからと思ってたんだが、下がり腸が原因ぽい

腸は背中の側にもあるから、脇腹を揉むといいらしい
解決策としては、インナーマッスル鍛えて腸を押し上げるか、上記の動きで刺激するしかないようだ
長文失礼
0700病弱名無しさん (ワッチョイ e5b2-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:31:32.55ID:2EXUvSZ/0
>>688
そこまで丁寧な説明はなかったんですがCTの段階で腸がなにやらよろしくなさそうで
進行ガンだかの可能性ありとの所見で内視鏡検査になったので
特にはだいじょうぶっすねーみたいなこと言われたことしか覚えてないw

今日は昨日の朝飲んだ薬の残党のおかげか外出先でいいブツが
死ぬまで便秘か・・今はしっかり体も動かして良さそうな物を食べたりできるけど
これからもっともっと歳がいったらと思うと震えがくるね
0701病弱名無しさん (ワッチョイ ad52-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:51:45.55ID:2Vp5ib2f0
上に書いてある運動したら左下腹部奥に溜まってた黒っぽい色のが出て
左下腹部が軽くなった
0703病弱名無しさん (ワッチョイ 428a-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:57.59ID:NPRSNqml0
お腹が痛いのにふんばっても骨盤付近から全く動かない・・・
ジャンプしたりその場で回転したら降りてくると聞いたんですが
奥にある便を直腸に持っていくいいやり方ありませんか?
けいれん性なんで腸が動いてるのに出ないので辛いです
0704病弱名無しさん (ワッチョイ ad52-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:11.26ID:2Vp5ib2f0
骨盤とS字結腸が癒着してるのかも
自分は大腸内視鏡検査の時に
S字結腸が固定されててカメラがループを通らずに
途中断念寸前だったけどうつぶせになったり
体勢変えて無理やり通して地獄の痛みだった・・・・
0705病弱名無しさん (ワッチョイWW ad52-4J3c)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:54.46ID:X4tMjykl0
前にテレビで便秘解消のためにはちみつ大根ヨーグルトとかいちご甘酒とかやってたんだけど、併せてやるマッサージでお腹の左下揉んでた記憶が
そこに便が溜まりやすいって言ってた気がする
人によるんだろうけど継続しないとな…
0708病弱名無しさん (ワッチョイWW 8162-mhxy)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:41:32.39ID:tGnxdt8o0
>>703
痙攣性ってマッサージとかお腹刺激する事全部駄目なんだね
ストレスが大きな原因・規則正しい生活をする・上手くストレス発散
水溶性の食物繊維を摂り・軽い有酸素運動をする
ってしか出てこない
自律神経を整える生活するしか方法が無いみたい
温かいお風呂にゆっくり浸かってゆっくり寝て
少しのんびりした時間もってみたらどうかね

>>1にもあるけど痙攣性の便秘スレがあるから
読んでみると良いよ
0709病弱名無しさん (ワッチョイ e5b2-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:17:00.99ID:ksKgrPYJ0
そういや薬を毎日飲んでも4日目にやっと出るパターンと
その後薬飲まなくても2日は続けて健康なのが出るパターンの
2〜3シフトが交代制でやってくるわ
いつでも臨戦態勢になれるように日々のウォーキングと野菜&乳酸菌摂取は欠かさないが

ここは筋金入りの慢性便秘の猛者が多いと思うけど市販でなく病院で薬もらったりしてる?
貰ってる人はどんな薬飲んでる?アローゼン?マグミット?
0713病弱名無しさん (アウアウウーT Saa5-+dXZ)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:58.21ID:CrNjQlsKa
>>712
ダムスレかと思ったらマジだったww
0717病弱名無しさん (ワッチョイW 31d7-43gl)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:38:40.21ID:/tJ36ncX0
朝抜いて昼食取ると快便だったのが効かなくなって
またピンクの小粒に頼らなくてはならなくなった。
月に一度でも便意あればいい方なぐらい重症だわ
0720病弱名無しさん (スッップ Sd62-QYd6)
垢版 |
2017/11/06(月) 04:26:13.76ID:Pr1RJeGNd
野菜ジュースに難消化性デキストリンぶち込んだらこんもり出た

おりごのおかげのダブルサポートも最近取るようになったら前よりマシになった
0721病弱名無しさん (ラクッペ MM61-J4Xw)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:26:39.09ID:ga4mGZggM
1日で白湯をいっぱい飲んでも効果無かったけど、日中は喉渇いた時だけ普通に飲んで、夜ご飯の後〜寝るまでの3時間位の間に喉が渇いていなくても1時間毎に200mlの白湯を飲んで寝たら、出る様になった
飲む水分量は減ったし、飲み方にコツがあるのかもしれない
0723病弱名無しさん (ワッチョイ ed4c-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:34.01ID:05O5O/qn0
もうずっと自力では出てなくて3日に一度便秘薬で出すって生活をしてるんだけど
タケダ漢方が効かなくなってきた
ほかの薬も試してみたいけど週6フルタイムで働いてると試すタイミングが無いんだよなあ
0725病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:31.50ID:m5s6+MqT0
>>721
もう食事をプラスするやり方には頼らないでおこうと思っているのでお金もかからないその解消法明日からやってみる

芋とヨーグルト、バナナヨーグルト、もずく、硬水炭酸水その他諸々コストかかる上効果なくて嫌になる
0728病弱名無しさん (ワッチョイW 493c-W/r3)
垢版 |
2017/11/07(火) 13:49:08.24ID:JBTE0wSo0
朝が一番出す力が高まるとのことで、起き抜けに冷たい水を1杯飲み、体を左右にねじり、つま先立ちで室内を移動するようにした
腸が動いてる感じが少し分かるようになった。今後に期待
あと、夜ふかしはモロ悪影響…
0730病弱名無しさん (ワッチョイ 496c-/hpL)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:37:30.35ID:+HtJaxbd0
近年、排便の間隔が3〜5日くらいのことが多くて
溜まってるとおならが多くなったり臭くなったりするな〜とは思ってたんだけど
最近は排便後の半日〜1日くらいにそういうおならの傾向が表れてて妙な感じ
0732病弱名無しさん (スフッ Sd62-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:22:06.85ID:dBc2ebW8d
そうそう
溜まってると腸がピクリとも動かない
快便だとお腹ポッコポッコしてるし夕方会社から出たらオナラ出まくる
オナラが臭いのは2〜3日の便秘
溜まりすぎると固まるのかオナラも臭くなくなってしまう
0734病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-zt1z)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:48:11.17ID:88HrsrmF0
おならが減るわけではないが確かに溜まりすぎるとむしろ臭いがなくなってしまうな・・・・
下剤使って少し排便しやすくなるとアレだが結構楽しみでもあるw
0737病弱名無しさん (アウアウオー Sa0a-43gl)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:01.17ID:cnesgbl5a
またしても酷い便秘(カチカチになった便が出口を塞いでる状態)になってシャワー浣腸、イチジク浣腸、摘便とやったけど改善されないので病院行ってきました


看護師さんに浣腸してもらうも液だけ出てしまい、次いで摘便までされました
キシロカインクリーム塗ったゴム手袋である程度取り除いてもらったものの直腸の少し奥まったところにある便が下りてこず中断

レントゲンを撮ることに腸閉塞は起こしてないとのことで
まだ直腸内にある便は帰宅後レシカルボン坐剤を入れて翌朝までに出し切りましょうとのことで帰されました
帰宅後ののじマッサージしつつレシカルボン坐剤入れてぐったりと横になってます

この状態で飲むタイプの刺激性便秘薬を使ったら腹痛で救急車呼ぶ羽目になるからとのこと…

マグミットは朝晩330mgずつ飲んでますが量を増やして朝昼晩飲むように指示されそれでもダメなら朝昼1錠ずつ夜2錠飲むように言われました

水分は毎日最低1.5リットル飲むように言われました


ここにいる皆様もお気を付けて
0742病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:30.83ID:j8Pvz/ye0
うへ〜カチカチ便きついね
自分は最高4週出なかったよ。
>>737
マグミットは何錠飲んでも水を飲まなければ全く効きませんと言われたよ
水がぶ飲みして便を柔らかくすればドロドロになったやつが出てくる
自分はマグミット服用3日目でやっと出たよ。

お大事にしてくださいね
0743病弱名無しさん (ワッチョイWW 494a-qalO)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:35:45.06ID:eQAS2usS0
快便のときは屁は時々出るけど9割臭くない
ガチガチの便秘だと発酵するものもないからか屁は出ない
酸化マグで柔らかいまま数日滞在させてると無茶苦茶臭いのが出る
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 497c-IFDS)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:06.86ID:SB2Tf6BL0
家族にウンコのあとトイレが臭いと言われて泣きながら消臭スプレーしてる
0745病弱名無しさん (ワッチョイWW 45ba-+zvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:59.03ID:j8Pvz/ye0
酸化マグネシウム滞在中はホントいろいろ酷い
よね
カチカチの便秘の時はオナラ出てもプッッ!って感じの短くて小さいやつだから油断して職場でやったら下水道が漏れてるんじゃないかってザワついてた
マグミットはどうだったかな?市販の酸化マグよりはそこまで臭くならなかった気がする
0746病弱名無しさん (アウアウオー Sa0a-43gl)
垢版 |
2017/11/08(水) 07:12:51.90ID:jaXqBo07a
>>742
ありがとうございます
カチカチの栓をした便が3日目に出たんですか?
レシカルボン坐剤が効いたのか効いていないのか液状のものは夜中3回ぐらい出ましたがまだまだ滞留して出そうにないです
出口がヒリヒリ痛いしトイレに座りすぎて太ももがガクガクなので今日も病院のお世話になろうかと思ってます
0747病弱名無しさん (ワッチョイ c6b3-zt1z)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:20:39.51ID:+uUlCREo0
マグミット飲んで中2日で出たわ。
自分の場合出ないなと思って2日続けて飲むと今度は下痢になったりするからな・・・
下痢も腹痛を伴わければたまに出し切る形で下痢になってもいいんだが
大体脂汗流しながら腹痛だしそれで変な悪寒も出るしな。
0748病弱名無しさん (ガラプー KKf9-9S4t)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:05:56.68ID:V9TlN8W3K
腸が動いて直腸まで来てるるのに袋の中に入ってるかのような感じで
出ない方いる?
いきんでも扉がある感じ。時々何かの拍子に扉が開いて出るけど
全部出る前に閉まって出なくなる
0749病弱名無しさん (ワッチョイ e56c-ix91)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:50:08.84ID:9O99ftXe0
自分は便秘でもカチカチなのは出ない。
力んでも柔らかくて細いのが少量出るだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況