X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB
プレドニン飲んでる人集まれPart38錠 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:43:10.41ID:eQl45eaD0
プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。

前スレ
プレドニン飲んでる人集まれPart37錠
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496910432/
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:52:08.42ID:rpXM9HKI0
>>796
プレは、いわゆる筋肉増強系ステロイドとは性質が全く違うよ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:38:19.71ID:vkOTtcw80
離脱症状が無い人っているんでしょうか
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:49:34.63ID:t03540ry0
プレドニンがゼロになったけど(難病)
今度は違う病気になりそう
もう病気はいらないですよ・・・
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:36.77ID:B5W/h35z0
>>797
自分も膠原病内科だけどプレドニンやめて免疫抑制剤になったよ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:18.22ID:4xt+Ee+90
薬なんて個人差があるんだから、症状は人それぞれだろ。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:43:51.96ID:8/Qlxbxj0
膠原病で昨日からプレドニンを服用し始めました。

>副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

とありますが、一般的に薬の効きが悪い場合、副作用が弱かったりするのでしょうか?
それとも副作用と効果の有無に比例関係はないのでしょうか?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:47:32.14ID:wtyZHa9V0
効果なくても副作用は出ることもあるが、
一般的に副作用がそれなりに出れば
薬自体が効いている場合が多い。
あくまで確率論の話だよ。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:08:22.29ID:Tb2yXo5z0
8年近く飲んでるから、3ミリに減っても全然ムーンが治らないよ…ほんとヤダ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:28.36ID:Shy8eKZL0
ムーン忘年会をたまにワタミで見かける
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:41.38ID:19Tk7LmT0
小さい頃の小児喘息で使ってた分はさすがにカウントされないと思いたいな
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:06.03ID:xL6iW83i0
オフ会あれば絶対行きたいな
自分男だけど女性の方が多いみたいだし
むふふ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:36.61ID:P1+ntaTf0
プレより免疫抑制剤の方が危険だよ。
子供作る予定あるならしばらく止めるから
言ってくださいって主治医にも説明されてる。
予定ないからどうでもいいんだけど。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:31:29.03ID:48unojAy0
>>816
なんで?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:32:07.82ID:48unojAy0
>>817
エンドキサンはいいですよ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:46:27.53ID:gSCsG+Or0
主治医にセックスの事は聞いてるの?
やっていいのか妊娠してもさせてもいいのか
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:55:05.07ID:xlYqJaoA0
やっても良いけど妊娠は危険って言われてる
感染症にも気をつけてって
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:25:40.30ID:PzntylFI0
>>820
>>817だけど、免疫抑制剤使い始める時に
医師の方から勝手に説明されたよ。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:51:58.24ID:PzntylFI0
>>824
生まれてくる子供。
行為自体は相手の感染症に注意だね。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:28:40.39ID:vUoeubwf0
プレを多く飲むか免疫抑制剤をプラスしてプレ減らすかどっちがいいんだろう
一生飲み続ける場合
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:49:07.28ID:e9u6PpNi0
そりゃあ原病の状態的にも体への影響的にも前者でしょうよ
プレだけで効果出てるうちがまだ花だよ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:40.23ID:mIw7PbvM0
免疫抑制剤は薬価が高いからプレなんじゃないの?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:43:23.14ID:xlYqJaoA0
両方のんでるけど、同じ用途とは思えないけど
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:11:00.74ID:vUoeubwf0
プレを減らすために免疫抑制剤を使ってるけどプレを減らすのがゆっくり
もっと早く減らしたい
二ヶ月に一度の通院で10パーしか減らしてくれない
減らしていくときの副作用のこととかここを参考にしてるよ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:02:08.16ID:fJb9NHbA0
いま減量中だけど喉の奥が乾きまくり
唾液も減っているのかな、舌が荒れるし味覚もおかしい
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:20:34.48ID:kHL2ipEL0
わしもいろんな症状でたよ
減薬の度につらかった
脚むずむずが気持ち悪くてよく眠れないとか
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:16:20.44ID:z/HlYOgw0
5ミリ、10ミリでも急に止めると不具合出る?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:59:57.41ID:E95ONy8y0
風邪が治らない
全くと言っていいほどに
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:49:17.93ID:vjSKI8va0
プレ状態でインフルエンザにかかったらどうなりますか?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:55:42.32ID:zf+q5ygr0
インフル含めプレで免疫抑制してるから何かに感染すると治りずらいよね
前に同病の知り合いがインフルから肺炎併発して亡くなったよ。もっともその人は超ヘビースモーカーで生活習慣ぜんぜん改めようとしない人だったけど
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:38:59.03ID:e16zR+FF0
>>833
病気にもよるけど、急にやめるのは、危険だよ
飲んでる期間にもよるけど、薬止めてもいいかなと思うぐらいだから
プレが良く効いていると思う、医師の指示通りに減らさないと
後で無茶苦茶後悔するよ、プレが効いて、症状が抑えられている事は
当たり前ではないよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:44:06.02ID:e16zR+FF0
>>834
ゆっくり休んでる?
こじらすときついよね
>>835
インフルエンザにならないように努力しよう
疲れをためずに、身体を労わってね
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:23:53.70ID:2H6F6s4u0
>>839
でもやっぱりムーンが気になるよ
顔で商売してるからね
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:24:59.04ID:2H6F6s4u0
>>840
インフルエンザになってムーンがなくなるならインフルエンザになりたいよ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:11.85ID:exMlp3/30
またこの基地外かよ。よっぽど暇なんだな。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:53:00.11ID:e16zR+FF0
>>841
プレは、効いている人は、当たり前過ぎて、そのことに感謝できないけど
プレ効かない人は、本当に大変、私は、プレ卒業しているけど、
本当に、副腎が正常に機能しているなと思うのに時間がかかった。
飲み続けないといけない人も多いので、もう少し言葉を選んで書き込もうね
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:02:19.95ID:iEupIUrq0
出た、顔が命
芸能人でもやっているのかね
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:44:29.74ID:bw4ZLxGj0
40mgから初めて今20mgだけど体のあちこち痛いわ。
これ離脱症状か副作用?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:38:20.64ID:e16zR+FF0
>>842
*急性副腎不全
突然の内服中止などで起る場合が多い。
意識障害や痙攣とともに血圧の低下が起り、ショック症状を示す。
輸液や昇圧剤の反応に乏しくステロイドを投与しないと改善しない。
Na貯留作用もあるハイドロコルチゾンを100mg〜200mgを6時間毎に投与するのが一般的である。
ということです、本当に怖いので自己判断は止めましょう
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:41:41.40ID:NIZ85V9o0
先週、初パルス終わり退院しました。30mgスタートで1週間経ちました。それなりに、体のだるさはありますが、なんとか職場復帰もしました。いろいろな病気の方がいらっしゃいますが、私は眼科です。
そこで、眼科でパルスをされてそのあと、プレの減量のことなどで内科を受診されてる方はいますか?私の主治医はあまりパルスの経験がないようで、常に内科の先生と連絡を、取っているようです。なので少し不安で…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:46:24.89ID:f9Pv10210
朝から飲むの忘れて今出先だけど帰って夜飲んでも大丈夫ですよね?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:53:56.98ID:WCRVSbrU0
>>853
一応、病院に電話して主治医に相談してみたら
帰宅予定時間も伝えて、ここはそれぞれ病気が
違うので、大丈夫だよとは言えない
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:14:52.09ID:mu6YrFwA0
>>853
人によるところはあるけど体調に問題がなければ夜は服用せず翌日通常通りに服用すればいい
早い時間だったら気付いた段階で服用だけどね
結局のところ不安なら病院に電話を
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:24:09.38ID:f9Pv10210
>>856
そもそもプレ持ち歩いてないから。
前も飲み忘れて夕方近くに飲んだことはある。その時はずっと家に居たのに何故か飲んでなかったし。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:28:17.69ID:M+XcaAGC0
飲み忘れていることを認識してると調子悪くなるけど、飲み忘れていてもそれに気付かなければ調子は悪くならない
まぁ1日ぐらいは大丈夫って事(自分の場合)
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:51:26.09ID:mu6YrFwA0
>>857
夜飲んで朝飲むってやると二日分一気に飲んでるのと同じようになる
もちろん6時間ぐらいは経過しているから全く同じとは言えないけどね
正直いうと1日飲み忘れたくらいじゃ問題ねーよって気でいるけどね
書き込むほど心配なら病院に電話しろってだけ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:52:16.99ID:0Jk01Fp00
>>852
内科の医師と連絡とってくれてるなら逆に安心じゃない?
私も眼病で思いのほかサクサクとプレドニン減らされけど、減らされかたは同じ時期の人達と個人差があったので、他と比べて不安はわかるけど、あまり心配しないでね
主治医の先生も最適な治療をしたいから連絡とってくれてるのだから
今はプレドニンのお陰で身体は元気だと思うけど、原病ぶり返さないように無理しないでね
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:33:57.66ID:LCgdVWBg0
キャバ嬢さんはそんなにプレ辞めたいなら勝手なことせず主治医に顔が命だから辞めたいって言えばいいのに
命より顔が大事ですって伝えても減薬駄目なら辞めれば死ぬってことだろうしな
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:05:28.86ID:ODKYQ5HE0
顔で商売の人はムーン出ると売上がどうのこうのって言ってたから、キャバ嬢とか風俗嬢のがなら話と合うね。
病気してその仕事じゃお先真っ暗ですわな。お気の毒に
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:42:59.44ID:i4rSbZ1t0
うむ。
嫌なら病院行かなきゃいいんだよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:28.31ID:VipTqQpG0
重度のアレルギー、アトピーで全く社会復帰の見込みが立たない。
仕事もできなくて、お金もないのが辛い
、いきるってどうしてこんなに辛いの!!!
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:49:58.15ID:6OABP9xl0
顔で商売を擁護するつもりはないが
例えばムーンの女の子とブルゾンちえみ
どっち選ぶ?
そういうことだよ
女性はそこを戦っていかなければならない
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:50:52.76ID:+FKaQKT00
プレは8時間以上あけて飲めばいいとどっかで聞いたか読んだかした
たまに飲み忘れて間隔が不規則になるときは一応8時間を目安に適当な時間にずらして服用してる
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:21:24.71ID:Bc+A7xXW0
減薬による離脱症状でまともに仕事出来なくなる場合ってある?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:00:39.28ID:252+HKc00
>>860
ありがとうございます。そうですね。連絡とって慎重にやってもらっていると思えばいいですもね(^-^)/無理せずやっていきます。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:24.59ID:6OABP9xl0
>>868
ムーンゆえにステキな女性がずっと未婚だったら嫌だろうが
なんだよ指名てw
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:23:30.11ID:iZNcDDWt0
俺は社会復帰諦めた
足が悪いしどこも雇ってくれん
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:00.70ID:su4FrkUk0
障碍者になれない程度ってのが一番苦しいんだよな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:32:07.14ID:G4txAabk0
>>870
病気落ち着かせなきゃ結婚もクソもなくね?
今1人ならむしろ気にしなくていいし、
ムーンで離れていくような相手ならそれまで。

ていうか顔が命ならムーンなった時点で
本人にとって死ぬより病気が治らないより
辛いんだろうから、勝手に断薬しろとしか思わん。
代わりにそのあと何が起ころうが全部自己責任な。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:41:48.63ID:WCRVSbrU0
>>873
いやいや、そこまでバッサリ正論述べてはいけないでしょ
文章の書き方が悪いだけで、意外と女性の世界は
ドロドロしてる、まあ早く乗り越えて欲しいね
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:00:46.83ID:WCRVSbrU0
なんかさぁ、やりきれないね
健康な人からは、なにその顔って顔されて、同情や憐れみの言葉をかけられて傷ついて
プレ飲んでいる人に、まあ言い方はよくないけど、愚痴をこぼすと叩かれる
甘えるなと言えば、それまでだけど、みんなさぁ、これが中2の子の時は優しかったよね?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:12:23.52ID:+FKaQKT00
中2には未来がある
おっさんやBBAにはないものがある
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:16:37.74ID:WCRVSbrU0
>>876
文章読んだ感じでは、中2には見えなかった。
悪いが、おっさんにもBBあにも未来がある。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:17:24.15ID:zJARpSLf0
ムーンが辛いのは誰もが共感するだろうし、それで仕事に支障がっていうのもまぁ同情はするだろう
この人がいろいろ言われているのは自己判断で勝手にやめるって吹聴したからでしょう
やめたくてもやめれば命に関わる人も多くいる中でそういうこと言えばどうしても反感は買うと思う
そもそも最初はみんな断薬について優しく忠告だったはずだし
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:46:24.36ID:xR/VJsw00
>>878
本当にやめる人がここに書き込むわけないじゃん
ちょっとかまって欲しかっただけじゃない。
こちらから見ると、みんな、ただの憂さ晴らししているように
しか見えない、お互いに、子供になることはないでしょう
大人の対応は出来るはず
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:32:13.54ID:zJARpSLf0
>>879
憂さ晴らしといっても自分からしたら結構普通の、大人な忠告の人が多いと思うけどなぁ
辛いのは分かるけど危ないから一緒にがんばろうって言ってもデモデモダッテされたら、命より大事なら自己責任で好きにどうぞってなるのも人情なのでは
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:46:05.93ID:z64ehTGW0
ずーっとここであまりに顔顔うるさいから、
だったら勝手にしろよクソうざって
気持ちにもなるだろ。
そんなに価値のある美女ならもともとモテるし、
ムーン前の姿知ってるなら
引く手あまただと思うけどね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:18:13.70ID:iVSPaWpk0
二ヶ月に一度の通院で減量中だったけど一ヶ月後にまた通院で減量してもらえるようになった
免疫抑制剤とプレドニンを併用してる方に聞きたいんだけどそれぞれどのくらい飲んでる?原病にもよるだろうけど
私は免疫抑制剤0.5mgプレドニン19mg
プレドニン減らして免疫抑制剤を増やす方向だと説明された
0883病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:53:16.43ID:FXtWJAJ+0
私は免疫抑制剤75mgプレドニン20mgです。
免疫抑制剤はネオーラルですが、発病が今年の2月で6月には100mg→7月75mg。
それ以降ずっと75mgですね。
ネオーラル、どことなくオナラの匂いがするんで毎朝ちょっとツライw
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:18:02.17ID:xR/VJsw00
>>880
まぁ、ネットだから、普段と違って少し気を抜いているのかも知れないけど
私は、娘には、友達だろうが先生だろうが、恩人だと思って常に心で頭を下げろ
と教えている、私も近所の高校生でも深々と頭を下げて挨拶している、本当に
普段が大切、いざという時やはり周りが助けてくれる、若い人は、非常識は当然
年配者の非常識は許せないは、自分の人生も結果的に潰す、本当に何気ないところで
その性格出るから非常に怖い
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:00:46.68ID:OWC6gg5Q0
筋力が落ちて居るのか注意散漫なのか
無意識に物をよく落とす
さっきも刻んだ野菜を皿に乗せて電子レンジに入れようとしたら、皿が手から滑り落ちて野菜が床の肥やしになった…悲
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:57:04.21ID:B/hF9JCl0
>>885
自分も量が多いときによく飲み物こぼした
指先が少し動かしずらくなってたからだと思う
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:42:55.07ID:neXgY3Ep0
物が上手く掴めなかったり、落としたりするのはプレドニンのせいだったのか
いつもの様に掴んでも落としたりして不思議に思ってたんだ
スマホも落としてバッキバキになったわ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:52:42.57ID:QmyrOWgy0
やはり脳機能のどこかがおかしくなるのでしょうか
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:00:13.28ID:5zeAhDu00
筋力も注意力もどっちもだと思う
手汗もよくかくからツルツルして重みのあるものは特に滑り落ちそうになるから量多い時は気をつけるようにはしていたよ

あと踏ん張りがきかないからしゃがんだ状態から立つ時風呂場で滑ってそのまま後転状態で転んだりとか、変な話、トイレでなかなか一気に便が出せなくて困った(笑)
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:28:19.06ID:oExyNazu0
筋力は落ちるな、今思えば45〜30mgの時は筋トレしてたけど無理だったわ
原病の主治医から安静にせよと指示が出たので筋トレ止めたら、もっと落ちた
どうすれば良いんだ...
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:02:35.27ID:PtIvh5mj0
軽い痴呆症みたくなってる
冷凍食品を食器棚に入れちゃったりトイレに行くのに風呂場に入って何しにきたか忘れたり。怖い、怖すぎる。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:41:52.76ID:58Qn+OQV0
ボケたり物落としたりは寝不足もあると思うがぼーっとしてしまうのは副作用だよ
減らすと意識がはっきりしてくる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:56:38.80ID:49apqU6G0
ああ、ぼーっとするな
集中力がなくなる、というか集中できなくなる
目の焦点合わすのも疲れる
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:12:31.54ID:MqpKr+5h0
>>894
記憶や思考がおかしくなるのは前スレで頻繁に言われてるよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:14:55.06ID:8YpbZPvW0
>>897
そうなんか
とんでもない薬だな
ムーンなんかまだ優しいぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況