X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

プレドニン飲んでる人集まれPart38錠 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:43:10.41ID:eQl45eaD0
プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。

前スレ
プレドニン飲んでる人集まれPart37錠
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496910432/
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:55:43.19ID:fH3lM7vC0
今5mgを1日置きに飲んでて、もう直ぐ卒業出来そうなのだ。
次病院行った時聞いてみます!
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:35.54ID:MmCABzvH0
>>480
美容外科ってマジでレベルの差が著しいから、
下手な医者に当たると本当に悲惨だし
その確率自体割と高いよ。
そんなリスク背負って自己責任で
同意書サインするとか
自分なら絶対に勧めないなあ。


>>483
それくらいの量なら、むしろ骨粗鬆症の薬と
血液サラサラ系の方が注意されるかも。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:58.29ID:zK0DympG0
>>484
勧めてるつもりは全然なかったけど、私は美容整形じゃなくて、総合病院の形成外科でしたから全然違うし軽率だったかなごめんね
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:35:46.90ID:bq/KbvhV0
え!歯医者さんって、プレドニン飲んでたら行けないの?
初耳。病気になって、薬飲みはじめてから一度も行ってなかったから知らなかった。
なんで駄目なのかその辺詳しくお願いします。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:56:20.21ID:MmCABzvH0
>>485
同じ総合病院の中の形成とかなら
ある程度の腕もあるしカルテもあるから、
主治医がOKならいいでしょ。
例に出したのは、いわゆる町の美容外科。

>>486
プレドニンは免疫抑制されるから
傷口から感染症になりやすかったりする。
抜歯や著しく血が出る治療じゃなければ
それほど気にしなくていいけど、
一応主治医に確認して、可能なら
歯医者にもお薬手帳持って行って見せた方がいい。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:06.21ID:Y0uQpuyw0
なるほどすぎる、ありがとう
ちょい前からムシ歯かな、歯医者行かななあなんて思ってたから前以て知れてよかった
知らない事があると、すぐ怒る人多い世の中怖い。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:05:26.41ID:xAUcA0qq0
文句だけは一人前
なぜ非難されたか考えてみろ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:45.12ID:fw0O4O160
>>491
いや、気にしなくていいよ
私は、気にならない、本当にそれぞれ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:02:19.68ID:fw0O4O160
>>490
なぜ、怒る?
考え方はそれぞれ、完璧な人間などいない
自分と考え方が違うからだといって非難は違う
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:18:16.79ID:gzNXU2gq0
前スレ読めってフレーズも聞かなくなったね。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:31:23.17ID:fw0O4O160
>>494
ほんとだね、いいことだよ
賢くて、仕事ができる豊田真由子なぜ非難を浴びた
枝野さん、なぜ支持を集めたのかな?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:40:24.72ID:xDBb90kl0
なんというか質問の仕方が人を怒らせてしまうやり方してるよね

>>489
基本的に出血を伴う治療なり薬が処方される事があるようなところでは必須かな
そもそも医者にかかる段階でお薬手帳の提出をしておくといいよ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:04:06.63ID:BhzLCF+y0
プレドニンじゃなくて骨粗しょう症予防の薬飲んでるは言わないとダメだった
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:23:09.04ID:9uTx7v120
473です。
レス遅れました。
みなさんありがとうございます。
したかった施術は目の下のタルミ取りです。
全身麻酔が必要みたいでけっこう
大掛かりみたいです。
年齢の割にタルミがひどくて会う人
会う人にクマやばいねって言われてて
ただの寝不足とかではなくタルミによる
影クマが原因って分かったので顔を
変えたいというよりかは年齢相応に
見られたかったというか、、
とりあえずプレドニン0をめざして
0になったらすぐに行こうとおもいます!笑
おそらく0になる頃にはかなり老け込んでる
とはおもいますが、、泣
虫歯もあるみたいなので歯医者に
相談してからかかろうと思います。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:03:35.43ID:Yf075KTn0
目の下のたるみ取りって全身麻酔なの?
ひえー!!
自分も容姿には全く自信ないほうだけどプレ飲んでる以前に恐ろしくて出来んわ;;
メイクもだけどそういうのって表情筋の筋トレとかでどうにかならんの?
てか歯医者先に行きなよ!ww
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:11:57.78ID:9uTx7v120
>>499
私が行ったところだと目の下のタルミの
脂肪?を取ってから自分の脂肪を太もも
から採取して注入するらしく全身麻酔
だと言われました
局部もあるみたいですけどそれはそれで
怖いですよね(笑)
職業柄メイクには詳しいのですが
私の場合メイクでは隠しきれません(泣)
表情筋やってみます!笑
やはり歯医者が先ですよね(笑)
なんだか興味がないことは
めんどくさくて(笑)
さっそく予約しました!笑
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:37:42.54ID:Yf075KTn0
>>500
なるほど〜
471なんだけど自分の行った形成の手術と同じ感じだわ
額の見える所に以前ぶつけて窪んでるところがあって、
やっぱり太ももの脂肪の多い所から取って注入する方法。
他にもヒアルロン酸だったか入れる方法もあったけど
原病の事もあるし自分の脂肪のほうが安全との事で。
自分は局所麻酔だったけどけっこう痛かったし脂肪取った部分が青タンみたくなって治るの時間かかったよ。
あとね、注入しても脂肪として吸収されちゃうから、
満足いかなければ何回も繰り返さないといけないんだって

10ミリの時にやってとくに問題は無かったけど、
けっこう大変な思いをした割にはたいして元どおりにならなかったので、前髪でどうにか隠れるしもう行かねー、と思った。いい勉強になったわw
以上、なんかスレ違いだけど>>500の参考になれば;;
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:39:32.60ID:Yf075KTn0
ありゃ、改行変だった
長文なうえにごめんね
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:02:02.86ID:9uTx7v120
>>501
細かくありがとうございます。
私もヒアルロン酸ならできると
言われましたが頻繁に打たなければ
ならないこととまれにシコリになると
聞いたのでやはり自分の脂肪が一番
ですよね。
脂肪も吸収されるんですね、、
美容整形なんてただの自己満足に
過ぎないんですよねf^_^;)
参考になりました!ありがとうございます!
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:47:26.18ID:73HysGmb0
プレドニン飲んでる間は歯医者やめてたんだけど
最近プレドニン終了になって食事中に歯がかけたから
歯医者に行ったらプレドニン飲んでる間こそクリーニングに来た方がよかったと言われた
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:55:13.55ID:ubJnAAJK0
私はプレ飲んでる最中やたらと過去に治療した差し歯が取れたり(それまではそんな事はなかった)、
自歯が欠けたりしてた
歯茎が弱ってるのかね 1年後に1本抜く羽目にもなったし
入院中暇つぶしにまめに歯磨きしてたのに 免疫力も落ちてるんだろうな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:02.06ID:ubJnAAJK0
>>506
飲んでましたよー
抜歯したのはプレは終わって免疫抑制剤だけの時期
抜歯と言ってももうぐらぐらになってて本当に抜いてもらっただけという感じだったし
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:43:40.24ID:XfB+oPfe0
>>507
世代が違うかもしれないけど、
私の時代はやたらと虫歯が多かった
その後の世代は子供に虫歯を作らないように
親が努力したので、虫歯の人は少ない。
ただ、口の中で虫歯菌と歯周病菌は共存しなくて
虫歯のない人は歯周病菌に気を付けないと大変らしい
(虫歯菌は歯周病菌を見つけると酸で溶かすらしい)
虫歯の人は意外と歯茎が丈夫らしい
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:43.89ID:Jld716hI0
あなたがどんな世代かわからないよ…
まあ言いたいことは分かるんだけど
40代くらいが境目かな
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:42.50ID:/IdygH6a0
>>509
親が箸を替えて子供を育てた世代
6歳までに虫歯菌がいなければ虫歯にならないと言うことが常識の世代
普通に虫歯のある人は、大丈夫なんだけど
虫歯のない人は、異常に歯茎が弱いらしい
本当に気を付けないと入れ歯すらできなくなる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:01.27ID:D0H3N/dj0
突発性難聴でプレドニン飲んだんだが、1,2日目40mg3,4日目30mgで、症状改善したからもう飲まなくていいって言われてやめたんだけど、全身触るだけで痛い
寝返りが激痛
服用期間短ければこんなに一気にやめても大丈夫なものなのか?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:59.39ID:oleVhZkc0
>>511
それ本当に?殺されちゃうよ危ない
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:41.71ID:fh01xP8L0
>>512
そんなやばいのか
ありがとう
めちゃくちゃ不安になって、今さっき24h対応してる薬局に電話してみたら、もう飲まなくていいと言われて余ってた手元の薬を飲んで明日病院行くのがいいと言われたからそうしてみる
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:28:06.45ID:5rHexNOT0
短期間なら辞めても問題ないらしい
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:32:30.35ID:LGEgHeXS0
>>513
突発性難聴はなるべく早く飲み始めてすぐ辞められるはずだけど
そんな副作用が出てるなら受診した方が良いね

>余ってた手元の薬を飲んで
しまうと下手に副作用が隠れてしまって良くない気もするが(素人考えで)

このスレに多い長期服用で少しずづ減らす例には当てはまらないと思います
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:46:47.65ID:WbCmiSGy0
10年前に原病発症してパルスで1ヶ月位入院。35mgで退院してから徐々に減薬していって途中何度も再発して増減繰り返したけどやっと昨日の診察で1mgまでこぎつけた。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:35.40ID:fBJ5M3ke0
>>515
病院に行ってみたら離脱症状じゃないとの事でした
ストレスからくる心身症かインフルエンザとのこと…
お騒がせしました
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:05:01.04ID:v08vJs990
潰瘍性大腸炎で40mgから始めて1週間に5mgずつの減薬でついにゼロになったんですけど、飲まなくなったら倦怠感が酷いです。 5mgから急にゼロになったせいなんでしょうか。。 5mgからなら1ミリ単位で減薬した方が良かったのかなと。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:16:02.06ID:8PQbsJ940
無精子症だった、プレドニンのせいかなあ
簡単に辞められるものじゃないし困ったな
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:00.19ID:hqBjfpss0
>>519
5mgから0はキツいんじゃないかな、1mgとは言わないけどせいぜい2.5mgづつかな
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:41:21.92ID:VWD/uO2e0
>>521

レスありがとうございます。半分に割って2.5mgを飲んでみます。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:38:17.58ID:XTEEqO/x0
自分の判断で勝手に飲まないで主治医に言った方がいいと思うよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:38.84ID:0EqyeMRq0
>>516

今度こそ、再発無しで0になって完治したらいいね!
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:46:08.04ID:0EqyeMRq0
>>519
勝手に飲むのは、良くないよ、担当医に聞いた方が良いよ

>>520
女性でも生理止まったりするから気にしない方が良くない
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:12.88ID:cHdH0qpX0
今日耳鼻咽喉科へ行ったところストレスから来る難聴で初めてプレドニンを処方されました。5mgを一回2錠、一日三回(計30mg)、5日間飲むことになったんですがこの期間と量の場合副作用は出るんでしょうか?初めてのことでよく分からず不安です。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:33:10.71ID:JUsWwgNR0
<<526
俺の場合は副作用が出る、が大多数のひとは出ないよ
まあ急激に気分が悪くなったり、発熱したりする可能性もあるので自動車の運転なんかは
控えた方がいい
あと離脱症状は出ないはず
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:18:30.34ID:4h8YUvwf0
ステロイドパルスはいきなり100mgぐらい3日連続でやったりするから別に良いんだろう
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:24:12.36ID:WbCmiSGy0
>>524
ありがとうございます。
凄く慎重に減薬してもらってるので今度こそと思ってます。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:27.21ID:nD7r//8A0
>>520
副作用だという証拠(服薬前はそうではなかった)でもあるのですか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:36.51ID:0EqyeMRq0
>>529
大丈夫、きっと今度こそ完治だよ
よく頑張ったね、よく再発する病気でも、再発しない人いっぱいいるから
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:06:58.95ID:cHdH0qpX0
>>527
ありがとうございます。人と会う予定が多いので不安だったのですが少し安心しました。運転はしないので体調にだけ気を付けてなるべく安静に過ごそうと思います。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:34:24.48ID:L9WWvY2G0
これ飲み始めてから性欲落ちたわ。自慰すらやりたくなくなってしまった。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:22:12.51ID:m/BbwR1G0
中学生女子です。2週間前にプレドニンやめました。坐剤からステロイドは吸収してるけど…
この間ついに顔デカイって友達に言われちゃいました。直接ではないけど、「あいつ顔デカイよね〜」って友達同士で話してるのを聞いちゃいました。
自分ではいつの間にかこの顔になってて見慣れてるから前もこんな顔だったような…って思ってるけど会う人みんな目まん丸にして驚くからやっぱり変わってるのかな〜って地味にショック受けます。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:33:24.24ID:m/BbwR1G0
名前:
E-mail:
内容:
言われてから気になっててずっと悩むくらいなら泣いてスッキリしようと思って今日お風呂で泣きました。でも止まんなくてw
こうなりたくてなったわけじゃないし、病気が悪化したらまた服用しなきゃいけない。みんなみたいにオシャレな服だって着たいけど無駄毛めっちゃ濃くなってるから肩出しなんて周りを不快にさせるだけで、半袖すら着たくない。
肉割れも膝周りにいっぱいあるからスカート履いたら見えちゃうし気持ち悪い。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:35:20.88ID:m/BbwR1G0
>>535
これ以上肉割れしないように毎日クリーム塗って保湿もしてるし小顔になるようにマッサージもしてる。眉毛だってぼさぼさだしもうおでこと繋がりそうだよ。(処理すればって思うかもしれないけど、私の肌弱いからか親が許可してくれない)

で、泣いてる間にこのスレ思い出して愚痴を吐かせてもらいました…

文めちゃくちゃだし「辛い思いしてるのはお前だけじゃねぇよ死なねぇだけありがたく思え」って言う人もいるかもしれないけど、許してください…
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:38:37.14ID:m/BbwR1G0
>>519
わたしも潰瘍性大腸炎です。
わたしの場合は5mgから0mgにしましたけど、特に倦怠感とかはないですね…
自覚がないだけで何か変わってるのかもしれませんが…
人によると思うので担当のお医者さんに話してみてどうすればいいか相談するのがいいと思います!!
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:48:46.70ID:L9WWvY2G0
しかし4週おきの5mgずつの減量はペース遅すぎる。今30mgだけど完全に0になるのは半年後か・・・・・
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:16.35ID:CEo2aN4Q0
>>538
自分は二カ月毎にマイナス5mgだよ
30スタートでいま10飲んでる
0になった後、副腎が働いてくれるか心配
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:56.94ID:hCwbDQGV0
膝の周り肉割れわかる!!!私もなってる
辛いよね
肉割れしたら治らんって言うから更に
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:12:42.70ID:rha7+Soe0
>>540
7〜8年飲んでても0に出来る人いるから問題ないんじゃない
(もっと長く10年以上もいる)
私は、20mgスタートで1年で2mg残り1年2mg1日おきとかして
現在、0rが1年だけど何も問題ないよ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:08.48ID:WaKgpj3M0
これはプレの副作用じゃないか、離脱症状では?と言う人は元病から起こりうる症状を
全てさっぴいた上で話しているのかなー。甚だ疑問。
心配症(※心配性でなく)という症状をプレの副作用に追加しても良さそうな気がしてきた。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:22:30.15ID:4ieyucJh0
12.5mgから10mgに減量になったけどすごいだるいわ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:27:12.42ID:EnOktB450
プレのおかげで起きてる間中キレてるから
寝てて意識ない時が一番幸せだわ。
でもプレのおかげで長時間睡眠できなくて
2時間毎くらいに目が醒めるけど。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:58:28.39ID:rha7+Soe0
>>544
別に嫌味じゃないと思うよ
どちらかと言えば、考え過ぎだよと教えてくれてると思う
因みにうちの旦那、プレ飲んでないのにいつも切れている
テレビの出演者、政治、スポーツ何でも気に入らないから
無難に酒場放浪記つけてる
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:01:30.26ID:rha7+Soe0
>>549
プレ飲んでても、飲んでなくても嫌なことがあれば
誰でもイライラするって事だよ
あなたも、無視すればいいのにイライラしてるでしょう
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:48:25.98ID:cih2Z3aw0
それだけ副作用が多いのよ
イライラしてもしかたない
みんな副作用のせいにしてしまえ〜
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:33:38.69ID:MJVtbUm50
そうそう、薬のせい薬のせい!

でも50mg&パルス3日間で頭がブッ飛んでた時に
勢い止まらなくて主治医にキレちゃって(笑)
横にいた看護師が先生に「薬のせい薬のせい」って受け流された時は、それはそれでイラッとしたっけな。
こっちは真剣なのに!って(←でも本当に薬のせい(笑))
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:05:15.20ID:qbJ7OwfC0
これ40mgとか飲んでる時が幸せだった。今は15mgだけど精神的におかしくなってるし何もやる気が起きない
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:30:03.41ID:9f35VAq30
普段何にも反応しない性格だったのに、
プレ40mg飲み始めてからあらゆることに
キレるようになった。口に出さずに
我慢するのが精一杯。
自分でも理不尽な怒りだという認識はあるから
なるべく人と話さない、関わらないようにしてる。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:43:27.93ID:/k7wMryc0
私は50mg2週間→40mg2週間→30mg2週間の時期が、箸が転げても可笑しい日々だった。
3ヶ月かけて15mgまで減らせたけど、再発して30mgに戻った今、また楽しくなってきた。
衝動買いも増えてしまっているけど…w
本当に人それぞれだねえ。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:59:25.27ID:MJVtbUm50
うれしー!たのしー!ウケるー!カンドー!ムカツクー!
全ての感情アンテナがマックスで、
もうね、相当ヤバい人だったと思うよww
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:35:33.78ID:z7odDrMQ0
感情の話すごくわかりますww
入院して親に頼ってばかりで申し訳ない…情けない…って落ち込んだり、なんか幸せ〜!楽しいー!生きててよかったー!ってずっとにこにこべらべら喋ってた。w
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:30.23ID:5FRkRiKD0
>>553
本当に衝動買いがやばかったな〜
しかも陰キャラなのに看護師さんを
口説いたり断られても他の看護師さん
にちょっかい出したりしたな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:39:09.98ID:5FRkRiKD0
>>556
これもわかるわ〜
電車が遅れたら駅員に苦情行ったりとか
子供がうるさいと怒鳴ったり
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:40:47.87ID:5FRkRiKD0
>>558
そうそう
看護師さんにラップで告白したらひかれたよ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:04.07ID:MJVtbUm50
>>562
誤→メンヘラ
正→精神変調、な?

長期に大量飲んだ事ないんでしょ?
さては本当のプレの魔力を知らないな?
あ、ごめん釣りだった?ww
あの例えようのない覚醒感が懐かしいわww
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:43:26.45ID:YsAiFUXc0
不思議と減らしてもそんなにネガティブにはならなかったな
誰かも書いてたけどジムに申し込んだりなんでもできると思って楽しい時期だった
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:03:53.43ID:TF4Weuas0
多幸感はないな、自分はイラつく事のが多い
潜在的性格によるのかな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:21:16.82ID:yDHUNBZQ0
気持ちがどうだったかは忘れたが身体が良く動いて普段しない掃除とかしてたわ いわゆる多幸期
入院中に嫌味なおばさんに大したことないこと言われていきなり泣いたのは自分でも驚いた
自分は気が強いし割と淡々としてていつもなら冷静な嫌味返しをするタイプだったので
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:47:45.07ID:UcVMZf9z0
先週退院して50mg/日で自宅療養中ですがシャキシャキ動けて家の片付けが捗る
軽くハイになってるかも…減薬したらどうなるか不安
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:11:01.72ID:ac6DolgJ0
>>571
飲む前の状態を忘れずにあまり無理をしないでね
疲労が蓄積されてもプレパワーでわからないから
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:27:48.32ID:OEfHXG5I0
その病院の基準とか病歴や数値にもよるだろうけど
確かに50はすごいね。もう少し量減る頃にどっと疲れないように休息だけはちゃんととってね。
自分も再燃時、過去にも増量してるからとかなり大目に見てくれたほうだと思うけどさすがに40まで外泊は無理だったな。35になったと同時に退院だった。
外泊の時も自宅療養時もなんせじっとしてられなくてやたら掃除とか部屋の模様替えとかせっせとやってたなww
あの底知れないパワーの半分でもいいから今欲しいわorz
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:48:57.10ID:UcVMZf9z0
571です。
やっぱり薬のせいなんですね。
原病の経過が順調なので退院になったようですが
不安なので帰宅後一歩も外に出ていません
そろそろ近所に買い物に行きたいんですが…

プレドニン飲みながら歯医者にかかっている人いますか?
ボナロンを飲んでいると抜歯できないそうですが、詰め物や虫歯の治療は大丈夫でしょうか。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:56:49.22ID:+A5/xxdz0
虫歯は普通に削られたよ
詰め物もした
っていうかできなきゃ困るね
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:43.76ID:DL6xQlMG0
>>575
でも今はさすがに歯医者はやめといたら
感染症とか怖いし 風邪やインフルエンザの季節だし
もう少しプレが減ってからね というか主治医に相談
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:09:34.25ID:mwF0fRK90
>>575
自分の場合は病院内に歯科があったから、主治医に相談のうえで治療開始した
週1で治療してるけど、必ず治療前に体調を聞かれるし、しんどかったら途中で
切り上げると言われる

治療は45mgの時に始めたからダメではないはず、だけどボナロンの方が気になる
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:20:42.61ID:7xu9ZhJa0
これ飲んでるせいなのか抜け毛が酷いわ。
数日に一回しかシャンプーしないがその時に大量に抜ける。

でも枕なんかにはほとんど抜け毛がないのにねぇ…
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:55:00.48ID:wYVypaMS0
>>579
髪って健康でも1日100本くらい抜ける。
毎日洗っていると気づかないが、
数日に1回だと抜けた毛が溜まっててゴソっと
抜けてるように見える。
ニート時代に週一洗髪だった自分の経験。

髪のボリュームがあからさまに変わったとかじゃ
なければ心配する必要なし。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:49:16.56ID:mF3c2nDl0
脱毛は10mg以下になると目立たなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況