X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

プレドニン飲んでる人集まれPart38錠 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:43:10.41ID:eQl45eaD0
プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。

前スレ
プレドニン飲んでる人集まれPart37錠
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496910432/
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:39:59.85ID:ZEtqFMSp0
>>425
確かに、プレドニン飲み始めは、止まらない食欲に本当に苦労した
プレドニン卒業して、すぐダイエットした時も飲み始めの頃ほど酷くないけど
凄くお腹が空いた、現在卒業して1年だけど、やっぱり、食欲の秋だから
凄くお腹が空く、お茶飲んだり、出かけたり、気分転換してる
みんな我慢してるんじゃないかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:06:34.12ID:85rYFH/V0
そもそも副作用での糖尿の可能性も出て来るから気をつけたがいいよ。

で、俺も最近食欲増進止まらないけど血糖値だけは何とか正常値だけどそのうち確実に糖尿になるだろうな。
副作用ではなくてガチの2型糖尿病で。
両親共に糖尿だし。
ちなみに今20mgで来週月曜日外来で減らすか現状維持か決められる。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:18:17.68ID:ZEtqFMSp0
>>428
家族検診で痩せて下さいと言われるのが嫌で食事制限して
最初の1週間、牛乳1杯・野菜ジュース・ヨーグルト1個で5s落として
次に食べてもご飯茶碗半分、時々居酒屋で全力で食べて
3か月で空腹時血糖108が88HbAIc5.5が5.3だった
もちろん、1日に必要なビタミン類、ミネラルはサプリで補給
主治医に基本食べることに興味のない私でもこれなら、食べることが
好きな人には食事制限厳しくないと聞いたら、みんな薬飲んでます
と言われました。因みにほとんど運動はしていません
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:37:31.56ID:ts+BqEAA0
プレ40でも全然食欲増進しないよ。
代わりにイライラ感半端ないけど…。
眠剤とデパスが手放せない。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:07:18.62ID:2FVpfn+20
自分も食欲増進したけど、お腹がすくと野菜を大量に食べてたら体重落ちたよ
レタスをメインで食べて、他は価格が安い野菜を食べてます
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:03:06.03ID:4BpRLD0d0
すでに糖尿病になってそうで怖い
糖尿病になったらどうなんのかな
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:54:35.44ID:g2wO+T4i0
>>433
検査してもらったら、まだなってないかもよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 05:47:17.38ID:9p2O+GUh0
副作用で味覚障害てあります?
家族が服用しているのですが、やたら塩をかけて食べるのですが。
副腎がおかしいのか?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 06:18:08.58ID:v5cm3jfI0
>>436
味覚障害はある
全く感じないってほどじゃないけど

そもそも副作用で高血圧になりやすいってのを認識させる
味付けは酢やコショウでごまかすべし
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:50:10.59ID:ITTpiKas0
精神安定剤が効きすぎて何もやる気が起きない
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:30:57.09ID:g2wO+T4i0
>>438
酷いようなら主治医に相談かな
私だったら、この際ひたすら寝てる
体が元気になれば、またやる気がでるよ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:06:11.96ID:OVDNkphs0
>>438
自分は安定剤を一旦切ってみるなー。
病歴が長いせいもあると思うけど、その辺は自己判断で調整出来ることになってる。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:43:49.23ID:AAkvP/Pd0
糖尿病になってないとは思いたいし、実際体の体感的にたいそうなもんにはなってないはず。
味覚障害。。。
私もやたらとゆで卵とかに塩かけてしまう
高血圧な!!!!!血圧の薬そういえば出されてたわ、ナルボンヌ
てか、飲んでる間は量に関係なく食欲あるの、ダイエットしたいのに
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:35:11.50ID:AAkvP/Pd0
ムーンフェイスの事考えてたら無性に嫌になってきて、泣けてきてしまった
もっとシュッとした顔になりたい
いくらちょっと体重落ちて細くなっても、顔が付いてこない
ただでさえまんまるこいのに、なんかもうしんどい、つらい、って聞いて欲しいだけなんだけど
だから、なんだ、みんな飲んでる人同じなんだろうけど、吐き出させて欲しい
飲まずにいたらなおるんやろうか
病気が悪化してもいいから、そうしたいくらいにはしんどい
でも病気悪化したらまた薬増えるから逆戻りだよなあ、、、もういっそのこと
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:07:41.58ID:0VaX/oW70
変な気を起こさないで
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:17:52.22ID:JVlqlYYS0
私も同じく毎朝顔を洗うときに鏡を見ながら悔し泣きしてるよ。
ムーンフェイスのほかに水分の浮腫みも合わさって朝が一番ツライ。
みんなそうだ、もっとヒドイ人もいるとか言うけれど実際自分自身でいっぱいいっぱいだわ。
もともと体毛濃いところに毛深くなったから、2日に一回はヒゲソリもしてる。
そして気づいたのが、しっかり育てたら山田孝之ぐらいにはなれる!
しないけど!!
444へ。
心配ないよ、心配ない。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:31:27.83ID:Lt6WonPt0
>>444
顔を気にしている人多いよね
にこにこしてて丸顔だととても可愛らしいと思うけど
早く病気治してプレドニン卒業しよう
私は、いつもにこにこしてたら速攻で難病完治
有り得ないスピードでプレドニン卒業
大丈夫、治るから元気出して
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:47:39.14ID:ntj4SuO+0
ムーンって普通とは違う感じで丸くなるから、愛くるしい丸顔にはどうやってもなれなくてすごく悩むよね
そんな副作用があるなんて知らないからただ不細工に太ってるように見えるのに、病気で身体はガリガリだ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:57:14.01ID:P2ELKVPa0
>>444
めっちゃ共感…
初めて会う人には太ってるって思われてるだろうし、久しぶりに会う人にはすごく驚かれる。
写真とっても顔まんまるだし、見るたび嫌になる…
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:30:13.58ID:6C8lcT0b0
>>444
ちゃんと医師の指示どおり飲まないとだめだよ ショック症状で死ぬことあるよ
私はマスクして乗り切ったよ
つらかったけどプレ終了してほぼ元通り
みんなだいたいパンパンになるから悲観しないで!
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:00:47.92ID:jntAvdnx0
消えないニキビ跡がたくさんできてしまって辛い
ニキビの薬塗っててもプレドニン飲んでる間は消えない跡が増え続けるし、最終的にどこまで肌が汚くなってしまうんだろうと思うと悲しい
今までほとんどなかったのに
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:38:42.31ID:wG8Cwj4B0
もともと丸顔だったからあまり変化を感じないだけかもしれないけど写真撮るとやっぱり昔に比べると顔だけふっくらしてるかも?内頬の肉もよく噛むし(笑)
でも歳とると意外とまわりから「いつまでもハリがあっていいわねー」とか「優しそうに見える」とか言ってくれる人多いよ。だからプラスにとらえたほうがいいよ


>>446
体毛→気になるなら永久脱毛すればいいのに
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:38.63ID:mvbJ5nhV0
一晩寝たら、泣きはらしたから目が腫れてて笑った。
変な気起こしたくなるけど、結局死ぬのが一番怖いから出来ないのも確かなのでありました。
いなくなりたい!!ってなるんだけど、出来ないね。
同じように悩んでる人の書き込み見たら、なんだか安心した。
心配ないっていってくれてありがとう。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:09:19.52ID:bWVW9ZnZ0
プレ服用中にレーザー脱毛は危険
濃い毛にレーザーを当てるとその毛穴が火傷状態になる、プレ副作用で傷が治りにくいし最悪は色素沈着しちゃうかもよ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:46:59.53ID:qvGGUiSZ0
プレは毛穴開くから下手に脱毛するのとかは
本当におすすめしない。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:54:23.50ID:i/b2CwbD0
今まさにムーンと戦ってるけど減れば治るしマスクがあってよかったw
女性は辛いよね
ちゃんと主治医の言うこと聞いてお互い頑張りましょう
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:19:27.91ID:aEU6zk+V0
脱毛、さすがに量多いうちはおすすめしないけど
落ち着いて10ミリ程度になっちゃえば普通にできるよ。
5年ぐらい通ってるけどアフターケアもちゃんとしてるトコだから今のところトラブルは何も。
って言ってもプレ飲んでなくてもトラブル出る人は出るし、まあ自己責任だね
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:06:55.88ID:eAoBbEHN0
ムーンで同窓会行ったら誰?みたいなw
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:30:36.02ID:TXkX28W70
顔アンパンマンで運転免許の更新行ってきた
前回はまだ病気発祥してなかったからスッキリしたまるで別人の写真
担当の人に「確認の為にマスク取ってください」って言われ取ったけどしばらく固まっていたなw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:30:33.74ID:f1jQ8/Hn0
今12mgだけどハゲるんじゃないかって勢いで髪の毛が抜けるわ
いやだなあ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:37:19.66ID:BGuoH5+Y0
抜毛もいやだけど後から生えてくる毛質が悪くなるのも辛い。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:53:35.68ID:wG8Cwj4B0
飲みだしてから歳のわりには白髪もふえた気がする
矯正にカラーに金も時間もかかってしょうないわorz
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:38:01.30ID:E2CvBAsx0
ワキガってほどじゃないけど、体臭が強くなった気がする
まぁ、加齢臭もあるだろうが
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:01:48.63ID:2JXrMRBU0
>>460
わかる
唯一の救いは、プレドニンによる脱毛は休眠期が短いこと
抜けながらも次の髪の毛が育ち始めているよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:53:23.27ID:rkkzCYIj0
はじめましてとかしらじらしい

そもそも病気関係のブログで「やってやれないことはない」て馬鹿じゃね?
だったらあなたは子供の運動会で疾走し、介護の現場の仕事で勘違いした親切心振りまいてるはずじゃね?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:05:14.32ID:SdGHXXJI0
>>463
疲れているんじゃない?
疲れている時って変な汗かくよね
ゆっくり休んで
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:57:40.40ID:Je4AN/Aa0
髪の毛はよくわからないけど、体毛がまばらにしか生えてこなくなった
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:04:34.12ID:HKO48rqD0
やっぱプレドニン服用しながらの
美容整形はできないですよね。
さっきカウンセリング行ったら
無理ですって言われた。
7ミリでもダメなのかぁー。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:36:49.42ID:6EPHHdHU0
治療内容によるけど歯医者さえ拒否る位だから、美容整形なら尚更だね。出血しやすい、傷が治りにくい、免疫低下で感染のおそれ…とか?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:48:19.89ID:GJFyLns00
美容整形かあ〜
医者の考えとか手術の内容にもよるのかね?
自分は前に顔の傷跡を治したくて美容形成行ったら
30ミリ以下ならいいよって言ってくれたな
原病の通院先とは全く関係ない病院&主治医に報告とかもとくになかったけど
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:18:11.77ID:633EyRsG0
やっぱプレドニン服用しながらの
美容整形はできないですよね。
さっきカウンセリング行ったら
無理ですって言われた。
7ミリでもダメなのかぁー。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:21:01.96ID:633EyRsG0
>>472
不慣れで二回書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
歯医者でも断られるんですね。
なら尚更美容整形なんて論外ですよね
美容外科医からすれば整形するより
先に治すところがあるだろって
感じなんですかね。
プレドニン飲み始めてから余計に
コンプレックスが出てきた気がします。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:25:31.34ID:5sEpGkjE0
プレなくなれば消えるコンプもあるかもよ
まずはプレドニンゼロを目指そうよ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:13.67ID:SdGHXXJI0
>>473
安全性が確認していることでも医療事故が起きる
急ぎでなければ、もっとリスクの少ない時期の方が良くない?
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:54:52.46ID:GJFyLns00
何処を直したいのかわからんけど術後の傷口が治りづらかったり二次感染のリスクがあるだろうし、プレの副作用の関係で抗凝固剤とか飲んでれば血も止まりにくい事もあるし。
もちろん患者本人を考えてはいるだろうけど、
けっきょく何か起きた場合に責任取らされるのは病院だからね、背負いたくないわけよ。だからなんでも同意書。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:55:38.59ID:MmCABzvH0
美容整形でも糸で留めるだけの二重とかならまだわかるけど、
切開したりするのは感染症のリスク考えたらできないでしょ。
何の施術やりたいの?内容によると思う。
基本、切って血が出る系はアウトというか
常識ある医者なら断るよ。
それ大丈夫とか平気で言うのは、格安系のチェーンで
売上重視の研修医あがりみたいな藪医者。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:05:44.56ID:GJFyLns00
それでもどうしてもというのであれば、
主治医に相談して紹介状かいてもらうとか。
でも今はいじらなくても色んな手段があるからさ
化粧とか自分の腕を磨けばいいんじゃない?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:28:01.11ID:fH3lM7vC0
うわーん虫歯になってしまった!
もうすぐプレから卒業出来そうだけど終わってすぐ歯医者行って大丈夫かな?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:35:41.15ID:d1OUBbsG0
昔プレ飲みながら(20mgくらいだったかな?)ほくろ除去術した
レーザーじゃなくて、がっつり切って取って縫うやつ
そんなに大変なものじゃないしプレ出してくれてるのと同じ総合病院だったからってのもあるのか特に何も言われなかったな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:53.13ID:5sEpGkjE0
>>479
虫歯ならプレドニンゼロじゃなくても基本大丈夫よ
いちおう事前確認した方が良いけど(嫌がる歯科医もいるので)
抜歯の時の骨粗鬆症予防薬が問題になるくらいかな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:41:01.29ID:SdGHXXJI0
>>479
今、飲んでる量が多くなければ
主治医に相談して、問題なければ
早めの治療が良くない?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:55:43.19ID:fH3lM7vC0
今5mgを1日置きに飲んでて、もう直ぐ卒業出来そうなのだ。
次病院行った時聞いてみます!
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:35.54ID:MmCABzvH0
>>480
美容外科ってマジでレベルの差が著しいから、
下手な医者に当たると本当に悲惨だし
その確率自体割と高いよ。
そんなリスク背負って自己責任で
同意書サインするとか
自分なら絶対に勧めないなあ。


>>483
それくらいの量なら、むしろ骨粗鬆症の薬と
血液サラサラ系の方が注意されるかも。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:58.29ID:zK0DympG0
>>484
勧めてるつもりは全然なかったけど、私は美容整形じゃなくて、総合病院の形成外科でしたから全然違うし軽率だったかなごめんね
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:35:46.90ID:bq/KbvhV0
え!歯医者さんって、プレドニン飲んでたら行けないの?
初耳。病気になって、薬飲みはじめてから一度も行ってなかったから知らなかった。
なんで駄目なのかその辺詳しくお願いします。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:56:20.21ID:MmCABzvH0
>>485
同じ総合病院の中の形成とかなら
ある程度の腕もあるしカルテもあるから、
主治医がOKならいいでしょ。
例に出したのは、いわゆる町の美容外科。

>>486
プレドニンは免疫抑制されるから
傷口から感染症になりやすかったりする。
抜歯や著しく血が出る治療じゃなければ
それほど気にしなくていいけど、
一応主治医に確認して、可能なら
歯医者にもお薬手帳持って行って見せた方がいい。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:06.21ID:Y0uQpuyw0
なるほどすぎる、ありがとう
ちょい前からムシ歯かな、歯医者行かななあなんて思ってたから前以て知れてよかった
知らない事があると、すぐ怒る人多い世の中怖い。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:05:26.41ID:xAUcA0qq0
文句だけは一人前
なぜ非難されたか考えてみろ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:45.12ID:fw0O4O160
>>491
いや、気にしなくていいよ
私は、気にならない、本当にそれぞれ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:02:19.68ID:fw0O4O160
>>490
なぜ、怒る?
考え方はそれぞれ、完璧な人間などいない
自分と考え方が違うからだといって非難は違う
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:18:16.79ID:gzNXU2gq0
前スレ読めってフレーズも聞かなくなったね。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:31:23.17ID:fw0O4O160
>>494
ほんとだね、いいことだよ
賢くて、仕事ができる豊田真由子なぜ非難を浴びた
枝野さん、なぜ支持を集めたのかな?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:40:24.72ID:xDBb90kl0
なんというか質問の仕方が人を怒らせてしまうやり方してるよね

>>489
基本的に出血を伴う治療なり薬が処方される事があるようなところでは必須かな
そもそも医者にかかる段階でお薬手帳の提出をしておくといいよ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:04:06.63ID:BhzLCF+y0
プレドニンじゃなくて骨粗しょう症予防の薬飲んでるは言わないとダメだった
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:23:09.04ID:9uTx7v120
473です。
レス遅れました。
みなさんありがとうございます。
したかった施術は目の下のタルミ取りです。
全身麻酔が必要みたいでけっこう
大掛かりみたいです。
年齢の割にタルミがひどくて会う人
会う人にクマやばいねって言われてて
ただの寝不足とかではなくタルミによる
影クマが原因って分かったので顔を
変えたいというよりかは年齢相応に
見られたかったというか、、
とりあえずプレドニン0をめざして
0になったらすぐに行こうとおもいます!笑
おそらく0になる頃にはかなり老け込んでる
とはおもいますが、、泣
虫歯もあるみたいなので歯医者に
相談してからかかろうと思います。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:03:35.43ID:Yf075KTn0
目の下のたるみ取りって全身麻酔なの?
ひえー!!
自分も容姿には全く自信ないほうだけどプレ飲んでる以前に恐ろしくて出来んわ;;
メイクもだけどそういうのって表情筋の筋トレとかでどうにかならんの?
てか歯医者先に行きなよ!ww
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:11:57.78ID:9uTx7v120
>>499
私が行ったところだと目の下のタルミの
脂肪?を取ってから自分の脂肪を太もも
から採取して注入するらしく全身麻酔
だと言われました
局部もあるみたいですけどそれはそれで
怖いですよね(笑)
職業柄メイクには詳しいのですが
私の場合メイクでは隠しきれません(泣)
表情筋やってみます!笑
やはり歯医者が先ですよね(笑)
なんだか興味がないことは
めんどくさくて(笑)
さっそく予約しました!笑
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:37:42.54ID:Yf075KTn0
>>500
なるほど〜
471なんだけど自分の行った形成の手術と同じ感じだわ
額の見える所に以前ぶつけて窪んでるところがあって、
やっぱり太ももの脂肪の多い所から取って注入する方法。
他にもヒアルロン酸だったか入れる方法もあったけど
原病の事もあるし自分の脂肪のほうが安全との事で。
自分は局所麻酔だったけどけっこう痛かったし脂肪取った部分が青タンみたくなって治るの時間かかったよ。
あとね、注入しても脂肪として吸収されちゃうから、
満足いかなければ何回も繰り返さないといけないんだって

10ミリの時にやってとくに問題は無かったけど、
けっこう大変な思いをした割にはたいして元どおりにならなかったので、前髪でどうにか隠れるしもう行かねー、と思った。いい勉強になったわw
以上、なんかスレ違いだけど>>500の参考になれば;;
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:39:32.60ID:Yf075KTn0
ありゃ、改行変だった
長文なうえにごめんね
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:02:02.86ID:9uTx7v120
>>501
細かくありがとうございます。
私もヒアルロン酸ならできると
言われましたが頻繁に打たなければ
ならないこととまれにシコリになると
聞いたのでやはり自分の脂肪が一番
ですよね。
脂肪も吸収されるんですね、、
美容整形なんてただの自己満足に
過ぎないんですよねf^_^;)
参考になりました!ありがとうございます!
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:47:26.18ID:73HysGmb0
プレドニン飲んでる間は歯医者やめてたんだけど
最近プレドニン終了になって食事中に歯がかけたから
歯医者に行ったらプレドニン飲んでる間こそクリーニングに来た方がよかったと言われた
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:55:13.55ID:ubJnAAJK0
私はプレ飲んでる最中やたらと過去に治療した差し歯が取れたり(それまではそんな事はなかった)、
自歯が欠けたりしてた
歯茎が弱ってるのかね 1年後に1本抜く羽目にもなったし
入院中暇つぶしにまめに歯磨きしてたのに 免疫力も落ちてるんだろうな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:02.06ID:ubJnAAJK0
>>506
飲んでましたよー
抜歯したのはプレは終わって免疫抑制剤だけの時期
抜歯と言ってももうぐらぐらになってて本当に抜いてもらっただけという感じだったし
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:43:40.24ID:XfB+oPfe0
>>507
世代が違うかもしれないけど、
私の時代はやたらと虫歯が多かった
その後の世代は子供に虫歯を作らないように
親が努力したので、虫歯の人は少ない。
ただ、口の中で虫歯菌と歯周病菌は共存しなくて
虫歯のない人は歯周病菌に気を付けないと大変らしい
(虫歯菌は歯周病菌を見つけると酸で溶かすらしい)
虫歯の人は意外と歯茎が丈夫らしい
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:43.89ID:Jld716hI0
あなたがどんな世代かわからないよ…
まあ言いたいことは分かるんだけど
40代くらいが境目かな
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:42.50ID:/IdygH6a0
>>509
親が箸を替えて子供を育てた世代
6歳までに虫歯菌がいなければ虫歯にならないと言うことが常識の世代
普通に虫歯のある人は、大丈夫なんだけど
虫歯のない人は、異常に歯茎が弱いらしい
本当に気を付けないと入れ歯すらできなくなる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:01.27ID:D0H3N/dj0
突発性難聴でプレドニン飲んだんだが、1,2日目40mg3,4日目30mgで、症状改善したからもう飲まなくていいって言われてやめたんだけど、全身触るだけで痛い
寝返りが激痛
服用期間短ければこんなに一気にやめても大丈夫なものなのか?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:59.39ID:oleVhZkc0
>>511
それ本当に?殺されちゃうよ危ない
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:41.71ID:fh01xP8L0
>>512
そんなやばいのか
ありがとう
めちゃくちゃ不安になって、今さっき24h対応してる薬局に電話してみたら、もう飲まなくていいと言われて余ってた手元の薬を飲んで明日病院行くのがいいと言われたからそうしてみる
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:28:06.45ID:5rHexNOT0
短期間なら辞めても問題ないらしい
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:32:30.35ID:LGEgHeXS0
>>513
突発性難聴はなるべく早く飲み始めてすぐ辞められるはずだけど
そんな副作用が出てるなら受診した方が良いね

>余ってた手元の薬を飲んで
しまうと下手に副作用が隠れてしまって良くない気もするが(素人考えで)

このスレに多い長期服用で少しずづ減らす例には当てはまらないと思います
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:46:47.65ID:WbCmiSGy0
10年前に原病発症してパルスで1ヶ月位入院。35mgで退院してから徐々に減薬していって途中何度も再発して増減繰り返したけどやっと昨日の診察で1mgまでこぎつけた。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:35.40ID:fBJ5M3ke0
>>515
病院に行ってみたら離脱症状じゃないとの事でした
ストレスからくる心身症かインフルエンザとのこと…
お騒がせしました
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:05:01.04ID:v08vJs990
潰瘍性大腸炎で40mgから始めて1週間に5mgずつの減薬でついにゼロになったんですけど、飲まなくなったら倦怠感が酷いです。 5mgから急にゼロになったせいなんでしょうか。。 5mgからなら1ミリ単位で減薬した方が良かったのかなと。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:16:02.06ID:8PQbsJ940
無精子症だった、プレドニンのせいかなあ
簡単に辞められるものじゃないし困ったな
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:00.19ID:hqBjfpss0
>>519
5mgから0はキツいんじゃないかな、1mgとは言わないけどせいぜい2.5mgづつかな
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:41:21.92ID:VWD/uO2e0
>>521

レスありがとうございます。半分に割って2.5mgを飲んでみます。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:38:17.58ID:XTEEqO/x0
自分の判断で勝手に飲まないで主治医に言った方がいいと思うよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:38.84ID:0EqyeMRq0
>>516

今度こそ、再発無しで0になって完治したらいいね!
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:46:08.04ID:0EqyeMRq0
>>519
勝手に飲むのは、良くないよ、担当医に聞いた方が良いよ

>>520
女性でも生理止まったりするから気にしない方が良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況