X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW fff5-ijd6)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:54:22.59ID:jsQsOzxu0
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499997558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0889病弱名無しさん (ブーイモ MM32-pVrJ)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:15.68ID:q1W+nRvxM
145/95でなんとか薬飲みたくないと思ってる身としてはぶっ飛び過ぎてる世界だな
気づいたらとんでもない数値だったのか高いの分かっててほっといてその数値になったのか
0890病弱名無しさん (ワッチョイWW ff1d-40ZY)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:32:47.12ID:Dc34NGBh0
>>888
まさにそれ
エラー出るし痛いし指先まで痺れるしで大変だったよ…
今は150/90なのでそこまで痛みはない

>>889
夏までは普通だったんだ(110〜130/60〜80)
12月に入ってから視界がボヤけると思っていたら眼底出血、
優れた血圧を測ったら高過ぎてすぐに循環器科に紹介コースだった
0893病弱名無しさん (ワッチョイWW ff1d-40ZY)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:00:53.22ID:Dc34NGBh0
>>891
ここ最近の急激な寒さ、仕事のストレス・睡眠不足が原因らしい
40代だからということ、
父方母方どちらも高血圧高コレステロールの家系であることも
影響していると言われた
0894病弱名無しさん (ササクッテロ Spc7-huv7)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:06:52.80ID:1t6WCwBdp
>>892
閉塞性動脈硬化症とかはそれ用の治療に入るけど
それ以外はまぁわかったからといって治療法は高血圧と同じやね
血管の状態が多少詳しくわかるぐらい
血管の詰まりとか動脈硬化なんて基本治らんからね
自分は右足に違和感出るんで受けた
0895病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:36:52.37ID:0Bs85Uc/a
冬場は高めに出るかとそれでも俺は140/77
春とか夏は130/67とかなんてすけど。
0896病弱名無しさん (ワッチョイ f24f-zmJ2)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:02:19.21ID:gRSFWXnU0
19時まで150近くあったのに、酒飲んでから今計ったら116−79
薬(アムロジピン)も効かないのに酒飲むと100%下がる
0903病弱名無しさん (ワッチョイ 97b2-TAaz)
垢版 |
2017/12/17(日) 04:26:45.84ID:ubYiy1Ll0
>>896
アルコールのせいで一時的に血管が拡張してるだけ。
醒め始めるとまた上がってくるよ。
0904病弱名無しさん (アウーイモ MMc3-QZ6d)
垢版 |
2017/12/17(日) 07:00:05.69ID:ovTiW/EiM
ふぁい!
0905病弱名無しさん (ワッチョイ 0251-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 07:18:21.09ID:ljmXo5GW0
>>903
適量の焼酎(特に泡盛)は血圧を下げる効果があるらしいよ
0906病弱名無しさん (ワッチョイ ef6c-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:04:23.54ID:mURG88ZS0
昨日病院で春まで様子をみて減薬するか考えましょうだって
0907病弱名無しさん (ワッチョイ ff9b-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:12:28.29ID:VFTI11vH0
今朝今年初めて下が90台になったしかもナント95 脈拍も自分にしては早い88
なにも生活変わってないのになんでなんだろう????
しかも上は125とかもう意味わかんねえ 誰か解説してくれ<(_ _)>
0910病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:31:10.35ID:jnvzEQX5a
最近ですが140/75くらいで
昔は160/90
もうずっと来ているがあんまりどうのこうのなく
下が気になっていたが薬の影響か下がったような気がします
0911病弱名無しさん (ワッチョイW b783-QKtW)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:23.76ID:xr+rLS6+0
https://i.imgur.com/Jgs5ZUo.png
良い脂質摂れば血圧も下がるよ(´・ω・`)
0912病弱名無しさん (ワッチョイ b713-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:26:48.05ID:WZwgLNn20
寒いとどうしても塩分(味噌汁など汁モノ)と糖分(熱いお茶菓子に大福やチョコ)を摂り過ぎてしまう
細々と短い人生か・・・・・
0913病弱名無しさん (アウーイモ MMc3-QZ6d)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:00:13.62ID:CO0JDzLIM
ふぁい!
0914病弱名無しさん (ワッチョイ 0251-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:28:22.97ID:9aj6PrHY0
今朝測った時は1回目が123/70で2回目がなんと74/45でした、どんなことが考えられますか?
0916病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:05:13.98ID:Oo9VIW17a
俺は一回目が151/89そして2回目138/78アジルバ40飲んでいますどんな事が考えられますか!?
0917病弱名無しさん (ワッチョイ 0251-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:09:22.64ID:9aj6PrHY0
>>916
それは正常、大概2回目は少し低くなってそれが本来の数値、1回目は血圧計のガスがまだ温まっていないのと本人の緊張とで高めになる
0918病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:00:52.82ID:Oo9VIW17a
なあんだ!正常かどうもありがとう!!
0924病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:28:04.54ID:Oo9VIW17a
この時期の最近は139/75とかなんですが夏とかはもっと下がるよ!
それって普通なんですか!?
0926病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:53:06.78ID:Oo9VIW17a
それって時期的なものなの?毎年測るけど
0929病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:03:08.41ID:Oo9VIW17a
あぁ見たよ!しかし別に参考程度だけど
0930病弱名無しさん (ワッチョイWW 473a-gAAS)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:22:39.46ID:I7Zpa31B0
>>928-929
くわしく
0931病弱名無しさん (ワッチョイ cb40-+PwS)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:18:23.90ID:OyVzNLaJ0
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

DPAOCG1RPK
0932病弱名無しさん (アウーイモ MMc3-QZ6d)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:00:37.44ID:OZlLcskTM
ふぁい!
0933病弱名無しさん (ワッチョイ 0251-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:18:15.25ID:HjRGvFLa0
みんなオネエ体操しろ
0934病弱名無しさん (ワッチョイ 63db-+PwS)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:30:42.53ID:b3BmwIOG0
ここ数日、体調が悪くフラフラする。
血圧、昨日と今日の朝の値。
158/112, 161/107
日中調子がいいと感じるときでも、148/95位。

バルサルタン処方されて4年以上になるが、全然変わらない。
仕事立て込んで休めないのだが・・・。
倒れたら仕事がすべてストップしてしまうので。(ブラックだと思うが、人がいない業界。)
0936病弱名無しさん (ワッチョイW a762-pSwZ)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:56:07.33ID:JRC4F+b30
昨日のテレビの影響をうけ、さっそくトマトジュースを温めて、液体レモン入れて飲んだ
不味くないけど、毎日飲みたいと思えるほど美味しくもないw
キウイは今日買ってくる
0937病弱名無しさん (ワッチョイ 63db-+PwS)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:10:06.74ID:b3BmwIOG0
>>935
ありがとう。
学校勤務なのです。高3担任で面談の時期。
生徒(と保護者)の都合に振り回されて、面談の日が二転三転。
デッドライン迫っているので、今日しかない、と伝えた。
休むと一人の人生を台無しにしてしまう。

自分自身の体調管理もできない教員です・・・。
0945病弱名無しさん (ワッチョイ ff62-qk9N)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:09:21.50ID:WU/uAN/e0
>>930
睡眠時の無呼吸が血管を損傷
そばつゆを感触した血圧198に
車の乗り降りが多いと血圧が乱高下
責任感が強いと血管にダメージ蓄積
運転中のいらいらが血圧を急上昇させる  
0950病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:35.15ID:KFO++rrW0
もともとパニック障害持ちなんだけど、病院で160叩き出して家で測ろうといわれ
その時の恐怖で家での血圧測定も怖い
血圧測ろうと思うとそれだけで脈が110超える
いざ座って深呼吸してもなかなか緊張が収まらず、160とか150を連発する
脈は130を超えている、家なのに
信頼できる人にそばにいてもらって、声をかけられながら測ると120〜130になる
自分の過敏な性格のせいで本当の血圧が見えない
妊娠中だからさらにやばい
降圧剤処方され、管理入院になるかな...
子供諦めなきゃいけないかもつらい
減塩は徹底してる、カリウムもとってる
ウォーキングもしてる、黒酢も毎日飲んでる
自分の緊張しやすい性格のせいでほんとうの血圧がみえないのがつらい
0951病弱名無しさん (ササクッテロ Spc7-8esr)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:26:46.19ID:ja/BgDxkp
>>950
パニック障害の事をよく知らないから的外れだったら申し訳ないんだけど、日常的に血圧を測定すれば徐々にでも緊張を緩和出来ないのかな
病院で200超えてた自分からすれば160は叩き出したうちに入らないからそんなに怯えて構えなくていいよ、ってのは慰めにも何にもならないか…
0952病弱名無しさん (スプッッ Sd52-SeF/)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:46:17.57ID:7ZN+9MxAd
>>950
男だが自分もパニック持ちだから不安になる気持ちは多少はわかる
ちなみに妊娠高血圧症のスレがあるよ
そちらのほうが何か参考になるかもしれんよ
0953病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:16:35.53ID:b5mFhaEYa
ラーメンの汁とかそばつゆ残して良いと思うのだか!!
アナウンサー南さん山椒かけすぎ!
0954病弱名無しさん (ワッチョイ 9238-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:17:48.83ID:l0XxO/Zg0
0.体を動かしたら5分以上安静に
1.血圧計は心臓の高さ
2.背中を丸めて猫背にならない
3.腹を緩める(へこまさない)
4.鼻から吸って、口から吸う時より長い時間で吐く深呼吸を適宜
5.計測中は口を開けて口呼吸、アホの子の顔で

これで
0958病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:52:37.50ID:KFO++rrW0
>>951
ありがとう。なんか毒をもって毒を制するみたいな考え笑
妊婦さんは140超えたら即入院みたいな世界なんよ
パニックになってる場合じゃないのにね
自分の不甲斐なさが嫌になるわ
なんでみんな淡々と血圧が測れるんだ
0959病弱名無しさん (ワッチョイ 1e87-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:53:43.00ID:gvxHYooV0
薬局 棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-39951/
100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる
「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。
0960病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-BImy)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:02:34.66ID:b5mFhaEYa
医者に言われているが飽きるけど慣れる、ただ測るだけそして慣れるそして平均取る
0962病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:25:25.07ID:KFO++rrW0
>>952
パニックというか神経症だよね
気にしすぎてしまうんだ
スレのぞいてきたけど130でややヤバくて140で即入院みたいな世界だからもう...
0963病弱名無しさん (ワッチョイ 63b4-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:10:03.50ID:ziqaYmEY0
常に160ならマズいかもしれないが、
ときどきパニックになると160超えるくらいのは
真正の高血圧ではないから大丈夫でしょ。
140くらいなら経過観察だと思う。
0964病弱名無しさん (ワッチョイW a762-pSwZ)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:20:15.68ID:JRC4F+b30
>>958
パニック持ちではないけど、妊娠高血圧だったから辛さわかるよ
自分で測って印字されたレシート出すんだけど、予約の時間のかなり前に行って、深呼吸数十分してから測っても高い
その脇でギリギリだ〜とかパタパタやってきた人が普通の数値とか出してると、虚しくて虚しくて

ちなみに160超えたので帝王切開になったよ
妊婦は基準が普通と違うから厳しいよね
妊娠高血圧スレにお仲間いると思うよ!
0965病弱名無しさん (ワッチョイ 8376-IcSP)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:20:28.13ID:5+Lyazmg0
>>954
病院とかって血圧計まで歩かせてすぐやらせるよね
安静タイムなし
0969病弱名無しさん (ワッチョイ 9238-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:39:31.14ID:l0XxO/Zg0
緊張で「要治療」になるタイプなのでいろいろ試行錯誤してみた
前かがみで胸郭を圧迫しない事と、できるだけリラックスすることを狙った
呼吸はヨガかなんかを流用した

副交感神経を優位にするために「笑顔を作る」のも効くかもしれない
0970病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:02:04.89ID:KFO++rrW0
>>963
120〜130がでたと思ったら150がでたり160がでたりてんでバラバラなんすわ
めっちゃ背筋伸ばして弾力を心がけ、ヨガの呼吸法をしてる
それでも160とかでると死にたくなるわ

>>964

妊娠高血圧...中期以降から上がるんだよね?
私はまだ初期なのにこんなんなってて、超ハイリスクだわ
降圧剤がうまく効くといいんだけど
帝王切開になったんだね
ちなみにお子さん元気?とか聞いてもいいのかな
嫌だったらスルーしてね
私も100とか110とか出してる人羨ましかったよ
チラっと見えてしまって私も低血圧になりたいと強く願った。。
0971病弱名無しさん (ワッチョイW a762-pSwZ)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:31:08.14ID:JRC4F+b30
>>970
すこぶる元気ですので、ご安心くださいw
わたしは安定期頃から上がり、降圧剤は使用していませんでした
予定日まで入院安静のつもりが、入院した日の血圧がたかめでこのまま出しちゃいましょう、ということに
産後は降圧剤をしばらく使用して平常に戻りましたが、数年あけて受けた人間ドックで高血圧症の診断でした

妊娠高血圧にかかった人は、出産で治まっても、中年以降に高血圧になる可能性がとても高いとのこと
わたしは家系的に高血圧なので、覚悟はしていましたがね…
0972病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:00.93ID:KFO++rrW0
>>971
すこぶる元気!!
よかった!!
勇気がでます
無事に出産ができたとしても、一生高血圧だし減塩生活なんだろうなと思っています
私も家族に高血圧が多い
雪国出身で味の濃いもの大好き。
もうこれは運命だったわ
がんばるしかないけど
0973病弱名無しさん (ワッチョイ 16db-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:12:28.35ID:35gXMlJc0
本スレお願い
0978病弱名無しさん (アウーイモ MMc3-QZ6d)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:00:04.56ID:Yc6XygDrM
ふぁい!
0979病弱名無しさん (ワッチョイ 0251-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:19:32.92ID:FSaS89MS0
みなさん味噌汁はどうしてますか?
0980病弱名無しさん (ワッチョイW df62-Mlb7)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:20:38.35ID:NxW5+sDq0
安静時と緊張時の血圧の差がすごくて、緊張しやすい性格の人が降圧剤処方されるときどうなるんだろ?
0984病弱名無しさん (ブーイモ MMdb-AnfB)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:56:12.90ID:6ZUf6ROhM
まあ、計算して飲む分にはいいんじゃないか?
味噌汁で塩分とったら、他で控える。
味噌汁とご飯と野菜類や肉類で、野菜類と肉類は素材の味を楽しむという方向でもいいかもね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況