X



トップページ身体・健康
1002コメント280KB

歯磨きノウハウ総合スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:22:50.89ID:45UJb5jF0
フッ素入り歯磨き塗ったまま寝るのは
フッ素を毎日飲み込んでしまうわけでどうかな、と思う。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:45:10.22ID:SGRGOZF30
クリニカ アドバンテージ ハブラシ 3列超コンパクトの毛が
GUM デンタルブラシ #166 やわらかめのものなら最高
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:13:12.61ID:j3HbwAlV0
1.歯間ブラシで歯間の大きなゴミを取る
2.硬めの歯ブラシと歯磨き粉で歯を磨く
 力まず軽く握って高速に
3.歯間ブラシで歯間の小さなゴミを取る
 及び歯間のマッサージ
4. 柔らかい歯ブラシと歯磨き粉で歯肉を
 マッサージ。出血したところは止まるまで続ける
5. デンタルリンスで口をゆすぐ

単一ツールよりもいろんなツール使ったほうがいい
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:20:19.63ID:PdRSAYUW0
知覚過敏と歯茎の両方に効くハミガキは何ですか?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:08:36.04ID:C7NXPNZV0
>>5
あ、まちがい
3. は歯間ブラシじゃなくてデンタルフロスでした
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:03:56.47ID:SWR+EM9T0
>>7
シュミテクトの紫 歯科医師も勧めてる。
だけどフッ素1450ppmのやつがでてきて
シュミテクト デイリーケアが1450なんだが、歯周病ケアの成分は無い。
全部揃ってる奴はない。
だから俺はシュミテクト紫とPCクリニカ アドバンテージ フッ素1450のやつを2つとも歯ブラシにのっけてる
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:01:39.42ID:0N+1xxNK0
知覚過敏のカバーと、歯茎の引き上げが両方できればいいよね
あとはフッ素と殺菌
殺菌はグルコン酸クロルヘキシジンがいいのかな
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:47:17.47ID:km0bBxU10
ジェルコートFはいつフッ素量増やすんだろう、他のやつも増やさないのかな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:26:37.47ID:VaMqz0Vy0
フロス、テキトーに歯磨き、リステリンでok
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:54:06.35ID:gPh03jCp0
>>7
シュミテクトの歯周病ケアとか、ディープクリーン
あと、gumセンシティブとシステマハグキプラス

自分はシュミテクトとシステマEXの二刀流だけど
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:24:49.14ID:HsM6WSSz0
検診で歯茎が下がってるっていわれた
システマに入ってるアラントインって効果あるかなぁ?
ハグキプラス買って今日から使います
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:37:11.11ID:rR/jjfPY0
矯正後の歯茎下がりにコンクールリペリオを数年使った
多少回復したけど、リペリオのおかげかどうかは分からない
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:33:36.99ID:A8yw1qq20
クリニカの超コンパクトの歯ブラシ磨きやすい
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:56:06.87ID:rV8BnZQQ0
クリアクリーンダブルプラスの、フッ素が2種類入ってるというのは効果があるんですか?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:40:11.49ID:z5P54TxB0
あるよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 05:03:56.75ID:M0cJm9r/0
ハブラシってなんで3列の方がいいの?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:41.89ID:ecv1XKVh0
40になって歯周病予防をキッカケに根っこ治療初めてから1年
ようやく上下の歯6×2の12本
入れ終わったわ・・・
今日から歯磨き・手入れがんばるぞ(´・ω・`)

こういうのってほんとに、歯で苦労しないと身が入らんよね
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:15.69ID:69AFRg3C0
プラークスコアつけてもらった
http://wktk.vip2ch.com/vipper1594.jpg

1回目25%
2回目37%

増えてる
歯茎から出血が2箇所
4mmの所一箇所あり、歯周病学会専門医が気にしなくて良いと言ってくれたが
歯科衛生士が気にしてたので、俺は専門医の判断を優先することに

ルシェロの歯ブラシとシステマM34みたいなやつの2本使って歯磨きをし、
デンタルフロスのリーチワックス無しとルシェロのフロス使って
歯間ブラシつかってもこの惨敗

なんでなんだよと聞いたら下の前歯の裏をフロスで角度をつけて磨いてくれってのと
上の前歯の裏は歯ブラシを当て方を変えてくれと指摘された

本当に難しい。一応「とてもキレイに磨けています」と虫歯にはならないでしょうと言われているが
ちと悔しい気分

皆さんもプロにプラークスコアつけてもらって悪いところ治すのが一番良いですよと。
歯ブラシとか歯磨き粉の種類なんか関係ないですよと
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:06.71ID:n/nkJ7MSO
>> 歯ブラシとか歯磨き粉の種類なんか関係ないですよと

関係ない訳無いだろ、歯医者に誉められて得意気なんだろうが、根拠のない適当な事書くなカス
特売品の山切りと歯科専売のフラット、同じ時間で同レベルに磨けるなら歯垢染色した上で証明してみろ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:15:06.63ID:34MgfDu60
PCRが37%で「とてもキレイに磨けています」は、さすがにないな
甘めに見ても最低でも30%以下にはしてもらいたいところ
おおかた、モチベを上げさせるための社交辞令(方便)なんだろうけど
「頑張っているのは分かります」ぐらいにしとけば良かったと思うけどね

24が言いたかったのは歯ブラシ云々よりも「PCRの結果が全て」ということジャマイカ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:59.42ID:f13CNEz90
ちゃんと磨けてないからそんな結果
歯垢染色してから磨けば万事解決
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:44:25.28ID:qXBkGH3G0
市販で売ってるやつ全然色付かないよね。歯科で浸けてくれる物と同じ染色どこで買えますか?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:43:27.37ID:RAWDTs/Z0
>>25
だからそのシステマのフラットとルシェロの山切りで
2つとも使って磨いて思考染色して貰った結果ですよ
システマの番号はうろ覚えだから間違ってるかもしれない。

>>26
若年性歯周病?みたいなので膿が出て抜けた

>>27
そうです
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:22:35.80ID:emfw387v0
親知らずを磨くにはワンタフトブラシが必須だと気付いた
普通に磨いてたんでは絶対虫歯になるわ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:42:44.11ID:emfw387v0
歯科医に抜いてもいいが放置でも問題ないと言われたもんで
生え方にもよる?医者が間違ってる?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:53:02.46ID:qhJnAs3Y0
>>35
不安ならセカンドとってもいいよ
最近の歯医者は嫌な顔しないよ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:02:40.40ID:4WXDdrH80
真っ直ぐ生えてる親不知は抜かなくていい
横とか変な生えかたしてなら抜いた方がいい
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:39:46.79ID:0wvML2jp0
バトラー CHX洗口液とコンクールFって成分ほとんど同じ?
バトラーの方がお買い得に思えるけど、グルコン酸クロルヘキシジン(とグリチルリチン酸モノアンモニウム)の濃度がどうなっているのか
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:51:37.98ID:+W1jqXNH0
詰め物の着色を取るのって何がいいんだろう
一回染まってしまったらもう取れないのかな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:20:03.78ID:VwjtXuLf0
コンクール ジェルコートF
バトラー デンタルリキッドジェル
Ci薬用歯磨きジェル デンタルジェル CHX+F
どれがお勧め?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:58:23.52ID:EeT1NrpZ0
子供用ハブラシ使ってもいいかな
奥歯だとスペースがないから、大人用だと毛が長過ぎる
ci assistみたいなの買ったけど、長いな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:38:10.46ID:SU15f5pK0
田辺重吉の磨きやすい歯ブラシ奥歯まで(先細)がいいでよ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:26:17.25ID:FRdLzvYk0
CHX洗口液とコンクールF、
どちらもグルコン酸クロルヘキシジン(原液濃度はどちらも同じ0.05%)と、グリチルリチン酸モノアンモニウム(原液濃度はどちらも不明)入り。
CHX洗口液は4〜6滴(or 0.5ml)に水が10ml、
コンクールFは5〜10滴(or 0.14〜0.28ml)をに、水が25〜50ml、で薄める量が違う、
ここらへんどうなんだろう?

ジェルコートFはフッ素950ppmと塩酸クロルヘキシジン0.05%、
デンタルリキッドジェルはフッ素925ppmとCPC
デンタルジェル CHX+Fはフッ素、キシリトール、塩酸クロルヘキシジン0.05%、β-グリチルレチン酸、塩酸ピリドキシン、
ただ、低研磨と謳っているので研磨剤(ポリエチレングリコール400?)入りみたい。

研磨剤無しなら塩酸クロルヘキシジンのジェルコートFか、安さのCPCのデンタルリキッドジェル、
殺菌効果は塩酸クロルヘキシジンの方が高そうだけど、
低研磨でいいならデンタルジェル CHX+F。

迷うね…
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:43:42.67ID:fItyskyU0
中学生のバイクファンみたいなスペック語りしてないでどっちも買ってどっちも使おう。よかった方を使い続けよう。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:54:22.81ID:jO9BR79y0
そこでコスパの良いシステマ ハグキプラス ハミガキだ!
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:10:15.90ID:O9PhgC5q0
バトラーCHX洗口液とCi薬用歯磨きジェル デンタルジェル CHX+Fかシステマ ハグキプラス ハミガキでいいんでないの?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:50:41.45ID:fItyskyU0
減った歯茎は戻らない、そこを出発点にしていろいろ考えてくれたまい。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:54:06.24ID:kuFW/7Gt0
システマハグキプラスハミガキが注目株か
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:42:37.49ID:veqP2Q3H0
100均で売ってるタクトブラシ助かる。
薬局だと300円するからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況