X



トップページ身体・健康
990コメント330KB
胸郭出口症候群パート5©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 11:37:22.63ID:Dbxv0rgL0
手指や腕のしびれ、熱感・冷感、脱力感。首や肩、肩甲部のうずくような痛み。
鎖骨の回りや胸の方まで痛みが出る方もいるようです。
その他にも頭痛や倦怠感、自律神経からうつ病になってしまう方もいます。
症状は、電車のつり革につかまる時のように肩をあげて後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ
反らす運動をする時に強くなります。
神経が圧迫されるとしびれや痛みが現れ、動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり、静脈が圧迫されると
腕や手指の色が暗青紫色になります。進行すると、このような動作がまったくできなくなります。

神経型・静脈型・動脈型とあり、なで肩の人や荷物を積み下ろしたりする動作の多い方など
がなりやすいようです。


[前スレ]
胸郭出口症候群パート4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1378858339/

[過去スレ]
パート3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1259166852/
パート2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1180808144/
パート1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1142322259/
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:44:48.11ID:5+gU0JSi0
>>412
ねじれ歪み自覚してたのね
おそらくそれが原因の痛みだろうな
自分もそれ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:27:56.53ID:vETfS6560
ねじれを自覚できるようになったけど戻し方が掴めず四苦八苦
むしろ悪い方に戻っていこうとする力がすごい
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:57:49.94ID:b3PbxTnx0
左だけと思っていたがついに右にも来た
矯正もどれだけ意識しても戻っていくからとにかく疲れる…
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:44:26.63ID:UkfWUEsF0
どうも熱を持ってきたと思ったら雨か…
低気圧のたびにこれはたまったものではないな
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:42:10.93ID:BkOYCM/I0
痛みを薬で誤魔化しながら正しい姿勢とやらをベルトで無理やり矯正していたら吐き気がしてきた
どんな姿勢でも神経触ってるのにヤクで誤魔化してるだけなんだ
トラマールの副作用の吐き気って要はその誤魔化してる痛みが許容越えちゃってるだけじゃないか
苦しい助けて
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:56:04.89ID:+5nGeVly0
固定帯はめまいや吐き気出たりして辛いよね
自分は装着時間をコントロールして少しずつ慣らした
一日着けてても平気になるまで数ヶ月はかかったけど
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:59:18.99ID:8hQEtMS/0
正しい姿勢ってのがわからなすぎてつらいよ
これが楽なのかもと思ってたらいきなり薬切れて痛みとそれを我慢してたことによる返りがくるからね
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:00.29ID:B5PGgzhf0
みんな痛みあるみたいだけど、私は痺れだけ
同じ人いますか?
診断間違ってるような気がしてきた・・・
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:42:53.82ID:Bma7CU900
寝具が合わないようだが働けず金が無い…
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:35:26.69ID:fWKsDv/e0
神経叢ブロックを何回かやったが打ってるときのピクピクやその後腕が動かなくなることには中々慣れないな…
更に星状神経も同時にやるからか副交感神経優位になった後臀部にも似たような浮遊感のある痛みが潜んでいることを自覚する

アラサーだが身体がボロボロである
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:55:51.27ID:9mg8d/HEO
>>426
なってから長いの? 若いのに気の毒だな…

自分はこの症状が出てからまだ2ヶ月ほどのデビューほやほやだけど波がある症状のひどいときはホントしんどい
朝起きて寝方に失敗したと気づいたときはめちゃめちゃブルーになる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:08:18.42ID:fWKsDv/e0
>>427
ケツというか坐骨の方ならハタチそこそこでなってたし当時から肩首コリは酷かった
腕にシビレを感じたのは最近だけど神経痛という意味では十年選手

自分も極力前向きに治してやりたいことを浮かべるけど、
やはり寝る前・寝起き等はもう一生色んなことを諦めなくちゃいけないのか?とか暗くなってしまう
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:09:11.40ID:W/ceUE1l0
矯正器具をつけてまっすぐに立つと臀部も圧迫されてなのか小便が出づらい
もうダメかもわからんね
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:33.92ID:jxGTpsft0
左後ろの首筋から肩甲骨、さらに脇の下(脇腹?)を通って手までジンジンするんだけど この病気なのかな
痛い側を向くと首筋から肩辺りが少し痛気持ちいい感じがあるんだけど‥
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:02.73ID:jxGTpsft0
日によって痛みの強さや時間の長さも違うし凄い憂鬱
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:25:05.07ID:/ciONj1e0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:07:21.36ID:twxsOZ1s0
ここは脚腰にくらべて人がいねえな
割合がそんなに変わるとは思わないんだが知名度の問題か
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:34:57.64ID:xg1OCwCo0
ただの酷い肩こりだと思っててそのまま終わってる人がほとんどだと思う
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:55:12.94ID:jkGQecAbO
BMI17だったのを18に戻したら少しマシになった気がする
もちろん完全には治らないけど
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:41.89ID:C3C7Ybh90
胸郭出口症候群で厚木市立病院T先生に紹介されたんだけど、
その病院ってこの病気の手術では有名なんですか。
紹介した先生は胸郭出口の国内の第一人者っていうんですが。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:58:37.45ID:obhJVboh0
胸郭出口症候群の手術って軽度なら保存療法で、
中度重度なら手術って感じ?
手術をしてどのくらいの確率でよくなるんだろう。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:34:23.51ID:/zo23B7v0
首がミシミシ音がする。
胸郭出口でもこうなるのか。。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:20:56.19ID:KKFMSUPL0
ミシミシって骨がなってんのか、筋肉や靭帯がなってるのか。。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:22:30.49ID:wYSLK2IK0
いつもミシミシ鳴ってるし時々バリッ、ジャリジャリって音がする
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:04:03.41ID:y4K1la2z0
それって椎間板がつぶれてんじゃないかね。筋肉の凝りとかならまだいいが。。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:37:06.14ID:x+LqyWLa0
胸郭出口症候群に効く神経ブロックって、やっぱ腕神経叢ブロック?星状神経節ブロックはどうなんだろう。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:39:56.04ID:CiPigOyE0
ここで紹介された医者で両方やってた
なお他に悪くなった部分で匙を投げられ通わなくなった
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:26:41.51ID:D4Y7UTi60
>>447
えどこ?ヒントちょうだい。
神経ブロック?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:28:29.85ID:y4K1la2z0
ジョリジョリ音がするよ。首。
ヘルニアなのかな。鎖骨の上を押さえるといてーよ。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:30:03.83ID:M2QmbWnk0
関東でいい病院内ですか?
できれば保存療法で治したい。
手術の難易度って高いのかな。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:04:58.25ID:q+ntYEGl0
造影剤使った神経根ブロックって効きますか?痛そうだけどどうなんでしょう。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:16:37.11ID:mMst30030
胸郭出口症候群って医者から教わったストレッチや神経ブロックとかでよくなるの?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:47:51.86ID:1Rc//w7q0
根治しなくても半分くらいに改善するなら保存療法で頑張りたい。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:49:40.31ID:PQHUstvs0
効果の有無や大小なんて人それぞれ過ぎるからここで効かなかったってのを鵜呑みにしても仕方ないよ
少なくとも痛みや炎症が引くことが補助輪になる可能性はゼロではない
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:52:00.05ID:PQHUstvs0
勿論のみ薬と同じで一発で治るなんて人も中々いない
いい腕の人に当たるかなんてのも結局普通の医者巡りと同じ

なんでやれる範囲でやってみよう
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:30:49.77ID:a6ewq6nJ0
硬膜外ブロックの方が効くのかな
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:57:47.23ID:d0LVNyc+0
手術って東京E川病院、神奈川A市立病院、K友、船橋などが上がってるけどどこがいい?胸郭出口症候群どこ行ってもダメ。神経根や星状神経ブロックもダメでした。(半年で30発打った)
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:08:53.36ID:49BEVrNP0
手術適応するものかどうか診断は受けれた?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:19:04.68ID:a6ewq6nJ0
適応っぽいです。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:48.87ID:xv0ilkBZ0
運動不足で胸郭出口症候群になることってある?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:21:04.04ID:X2WeFhsC0
パソコン業務の多い仕事は無理だわ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:57:30.31ID:4GbSplmdO
>>461
姿勢を維持する筋肉が落ちて巻き肩になるということを考えるならならあるかも
巻き肩が原因のすべてじゃないけどね
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:41:35.77ID:IoWiGa/w0
巻き型を治すストレッチをすればいいってことかあ。
あと腕立て伏せとかかな。さすがにこの手術は適応しててもリスクが気になるわ。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:47:21.27ID:z0XCdMBw0
リスク気にするレベルはそもそも不要だぞ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:17:58.66ID:IoWiGa/w0
手術してもあんま良くならないって聞くとさ。
てか筋肉や骨を切っても首周辺の動きとか大丈夫なのかな。。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:55:05.25ID:AYqqIjR80
いやだからそれはやる必要ないのにやってるんでしょ
必須なのは血管詰まってガチの腐るレベルのやつだけだから
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:47.97ID:ZxueLTWa0
手術適応なんだけど、確かに巻き肩矯正したら大分良くなった。首にも影響あるのかな。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:54:28.44ID:Fx60sChz0
この病気は姿勢とストレッチと神経ブロックで治るのか。。神経根ブロックよりも硬膜外ブロックの方が効くのかな。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:39:54.98ID:M37RBfLf0
肩外れそう
胸郭矯正ベルト高いの買わされて騙されたと思ったけどやっぱり必要なのか
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:01:49.10ID:95fU2RwJ0
硬膜外ブロックと神経根ブロックどっちがいいの?もしくは腕神経叢ブロック?硬膜外ブロックって脊髄に近いから怖いんだけど。。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:55:27.62ID:95fU2RwJ0
医者に聞いたら、 なんとも言えない だったから
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:17:29.62ID:ajTbsMgs0
硬膜外ブロックって針太くて痛いの?
神経根ブロックは大したことなかったけど。。。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:40:23.59ID:gqxPzelt0
結局、どこ行っても検査検査で原因がよくわからんだけじゃなく、薬も治療もない。時間と金ばかりかかって痛みが増し馬鹿みたい。術後はどこも敬遠しやがる。ただ金儲けで一応医療やってるとしかおもえん。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:51:33.33ID:8hePycTw0
神経痛あるある
見た目にわからないから辛くても誰にも伝わらないし
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:12:36.86ID:AH2hehY40
通称名医 いじってるからよくわからないんだよね→治療一切なし
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:37:30.94ID:o/6vUq2a0
検査検査でめっちゃ時間と金取られてどこも悪くないね切って中身見てみる?と
実質匙投げられた
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:07:22.94ID:9pPu4pUO0
だから固定帯で地道に矯正するしかないんだって
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:04:26.17ID:jOG5+oTc0
固定帯って何?
巻き肩治すやつ?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:06.02ID:tmY8nidH0
高く売りつけられた矯正具ならあるにはあるが最近忘れがち
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:18:26.94ID:YA5QY7GV0
本を読んだりスマホを見たりPC仕事したりが辛い。
30分で痛くなる。いや15分かな。首と首の根元辺り。
でもいつも片側なんだよな。そのたびにストレッチとかしてるけど、
何かいい方法ないかな。姿勢はできるだけ大切にしてるけど、限界があるわ。。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:06:15.53ID:zM6AscxwO
>>483
まだ形成外科にかかるまでは酷くないような感じなら
とりあえず市販されてる巻き肩を軽減するような姿勢矯正ベルトを試してみたら?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:12:39.97ID:YA5QY7GV0
>>485
それってそんなに効果ある?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:41:49.50ID:zM6AscxwO
>>486
神経がどこで圧迫を受けてるかは人によるから当然全員に当てはまる訳ではないとは思うけど

肩を引いて鎖骨を開く感じにすると痛みが軽減するか、
逆に靴ひもを結ぶ時のように肩をすぼめた感じにすると腕がビリビリしたり肩甲骨回りが痛む、あるいは痛みを感じる側を下にして寝たときに神経を潰すような自覚があるようなら
巻き肩矯正ベルトでも少しましになるよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:12:36.03ID:WKpQ4F1c0
ああいうの結局つけるのが億劫になるから治せないんだろうな
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:14:07.05ID:MNOEokfk0
胸郭出口症候群の手術、もっと気軽にできたらいいいけど、
難しい手術みたいだから。。。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:58:15.87ID:JcEdblFQ0
頚椎と胸郭出口の傷みって関連あるの?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:01:58.65ID:eV6ssmXC0
ある感じはする
というかどっちの痛みかわからんときがある
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:47:45.82ID:75LdEKyd0
繋がってるからやっぱ関係あるのかね。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:18.36ID:4fYbrLbv0
手術適応じゃない場合って、入院したり神経ブロックしたりするより
姿勢やストレッチで頑張った方がいいのかな。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:33:11.79ID:vexner250
結局頚椎に原因があるのか、胸郭に原因があるのか
両方なのか分からないよ。。。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:38:34.56ID:3m0ne3gSO
症状がひどいとき、自分の場合は脇の下や胸筋の辺りがすごくピクピク痙攣するんだよね
でも痛みや痺れの症状がないときはピクピクもない

神経が圧迫されてるのは間違いないだろうけど
どこでの圧迫か解らんからタチ悪い
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:38:52.89ID:90q2LXwn0
名医でも圧迫が画像ではよく分からんと言うから困った。。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:28:07.92ID:xUPlIc1e0
どうも自分は牽引によるもののようだ
腕伸ばすときにピリつくことが増えた
そりゃ手術適応せんわ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:32:45.18ID:lfiYnk2W0
頚椎症から来る胸郭出口の症状ってあるの?そもそも胸郭出口が原因じゃないってケース。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:42:16.35ID:Ov3f1e9r0
頚椎症が原因なんじゃなくて頚椎症も胸郭出口症候群も不良姿勢からの体の歪みが原因だから切り分ける意味あんま無いと思うけど
強く症状が出てるのはどっち?って言う程度の話しじゃないのかね
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:36:29.75ID:R4uDYbRx0
>>501
そういうことを医者は言わない。整体とかが言う。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:23:29.68ID:coDYaAPN0
自分も姿勢の結果だろうけど医者行っても解決せんのかなぁやっぱ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:11:59.67ID:HZ5elgpJ0
整体や整骨で治るか?
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:13:39.77ID:abgf8NKB0
医者も整体も当たりを引けるかのガチャ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:00:33.55ID:Ov3f1e9r0
>>505
整体屋だって治せないでしょ
自分で知識付けながら頑張るしかないんじゃないの
そもそも自分で壊したようなもんなんだから
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:32:07.88ID:CeQk5M/Z0
自分で気を付けててもなるもんはなるでしょ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:58:05.18ID:M/t++Qfq0
寒い時期ってダウンとかのポケットに手を入れたりして歩く人もいると思うんだけど 今日昼頃その姿勢で30分くらい歩いてたら左の首筋から肩甲骨通って手まで鈍痛が始まって今も治ったり痛くなったりが続いてる
こういうのが引き金になったりするの?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:44.63ID:HNJWeKJB0
この病気による痛みがある時って不整脈が出やすかったりする?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:37:40.17ID:I0qyFZuk0
姿勢が影響与えてるのが殆どっぽいしそれが悪影響になるかどうかは体格次第すぎてなぁ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:50:09.22ID:4ybna/B70
左首筋から肩甲骨までの鈍痛と張りが凄いわ…
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:35.96ID:8tHK/Ifl0
半年前にバイク事故でゆっくりですが
倒れる時にバイクのミラーと車ミラーが引っかかり少しだけ腕が引きずられました。

最初は首のむちうちで整骨院いってましたが
首の付け根?腕の付け根?からのチクッとするのがとれず
チクッから首腕肩甲骨辺りのコリや痛みがでてきます。

 

今は脇の腕の方(えきかリンパところ?)を揉んだり超音波治療すると
首や腕の付け根や肩甲骨のだるさ、痛みが治まります(痛みの場所が変わります)チクッというのは奥深くにあります

これも胸郭出口症候群の可能性ありますか?

胸郭出口なら整形外科以外で
治す方法ありませんかね、整体で歪みとるのでは治りませんか?

薬はサインバルタはききませんでした。

リリカきいたひとは何日目からききだしましたか?

質問ばかりですみません、
事故の整形外科にいっても
相手にされません、mriとかしたらわかるのかな、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況