X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)40◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 132b-vW2W)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:09.32ID:J8wo8uWk0
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)39◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495971463/

テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。

【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。

【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0555病弱名無しさん (ワッチョイ c362-EMTW)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:28:21.06ID:w3BgzdNW0
サーリオ使ってる人達結構早く効果出てるみたいだけど
自分はほぼほぼ出なくなるまで二ヶ月くらい時間かかった
毎日継続することが重要
0557病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-b9ua)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:26:59.71ID:4MJ/tDZja
>>534
丁寧にありがとうございます
やってみよっかなレベル3にも効くかなぁ
あと足汗が多くなったりする代償性的なのって今度は足の方もやれば足汗も止まるとかないかなそれともまた違うところからでちゃったりするのかな…
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 9ff0-YglX)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:36:23.70ID:iHqZ5rQs0
皆さん今年もお世話になりました。
来年も多汗症とうまく付き合おう。
来年もよろしく。
0560病弱名無しさん (アメ MM27-4GZQ)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:13.87ID:znOcBuzsM
>>557
手足両方とめたら頭と顔と背中と太ももから沢山出たよ
夏場はキツかったから手だけにしといた
冬は問題ないよ
0563病弱名無しさん (スッップ Sdea-qO5x)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:26:27.21ID:dDWYarcmd
手掌多汗症って自律神経が壊れてるから起こる症状だよね?てことは皆も他にもうつ病あがり症赤面症過敏性腸症候群とかも併発してる感じ?
早く自律神経に作用する薬開発されてほしいわ
0564病弱名無しさん (ワッチョイ 06b2-DXg8)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:43:20.09ID:sX1yivSI0
もうかなり昔のこのスレに手掌多汗症の人の特徴が箇条書きで載ってた
十個位あったような
すべて当てはまっていて愕然とした記憶がある
あれまた見たいな
0565病弱名無しさん (スップ Sdea-1Xj3)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:25:59.77ID:5t+tci90d
現在に至るまで自律神経がおかしいなんて考えると笑えてくるな
薬は難病等じゃないと研究資金調達で困るんじゃない?

意外とPTSDの治療法が効果的だったりしてw
0566病弱名無しさん (ワッチョイW 9ff0-YglX)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:57:16.73ID:iHqZ5rQs0
>>561
体温調節できなくなって死ぬかな?わからんw
0567病弱名無しさん (ワッチョイW 9ff0-YglX)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:06:02.57ID:iHqZ5rQs0
完全に多汗症が治るような薬、いつか開発されないかなー。

対処療法ではなく根本から神経を治療できるようなやつ。未来にいつか!!
0568病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-b9ua)
垢版 |
2017/12/31(日) 01:34:33.61ID:XgGRoBcma
>>560
まじかー、どこかしらに出るんだなぁもうなんなんだこれ
0569病弱名無しさん (ワッチョイW c6ae-b9ua)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:40:59.10ID:K5FrxAAH0
なんかもうほんとにこれに人生左右されすぎて手サラサラなだけで人生イージーモードじゃん
0570病弱名無しさん (ワッチョイW c6ae-b9ua)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:43:14.11ID:K5FrxAAH0
ドラ鬼でも代償性でるの?手術でもでるし変わらんのかよだったら手術受けた方がいいのか
とりあえずレベル3は辛すぎる
0572病弱名無しさん (ワッチョイW 036c-5LTd)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:24:54.13ID:YGGJe4+E0
オイルマッサージの仕事してるんだけどたまに「オイル無しで指圧して」ってお客様がいてとんでもなく困る
本当は犬猫に関わる仕事したいのに手が毛だらけになるからできない
家のペットも手の甲で撫でる
好きな芸能人の握手会も行けない
手汗憎いよ
0573病弱名無しさん (ワッチョイW d33b-LXpL)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:26:27.10ID:oZYKFzqV0
ほんと辛い
手汗なかったらもっと人生に積極的になれた
0574病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe2-tk2T)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:10:40.77ID:u2fcD/Ku0
>>570
規模が違う
手術は胸から上だけど、ドラオニは掌のみ
代償も比べ物にならないくらいだから先にドラオニ試せ
両方試した自分がそう感じるから
後、男なら片手のみの手術が無難
0575病弱名無しさん (ワッチョイWW b362-dpmb)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:33:06.68ID:Y/UpB7eZ0
>>572
エステティシャンとかオイルマッサージする仕事につきたかったんだけどオイルだと大丈夫?
握手会わかるよーせっかくのチャンスなのにねw
0576病弱名無しさん (アメ MM27-4GZQ)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:03:33.71ID:1BMfl+p+M
手ベチャベチャだけど握手会行ったことある
タオルでゴシゴシ拭いてからすいません緊張してて手汗が!って言って握手してもらった
緊張しすぎて顔汗も凄くて化粧も流れたなあ
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 9ff0-YglX)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:43:08.51ID:wBuVgMLf0
>>573
同感。
手汗で人生詰む
0578病弱名無しさん (エーイモT SE07-Kkzi)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:06:21.42ID:t7O3FvpFE
旅行やら行くのに二の足踏んでしまうのが嫌だな
宿泊先に着いたときには汗でぐちょぐちょになっているであろう靴下の処理考えたり
日帰り温泉とか行こうと思っても、帰るとき汗出まくりモードに入ってたら気持ち良さ
台無しだな…とか考えてしまったり
正月に親戚の家に行くのも躊躇してしまう
0591病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-b9ua)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:48:46.94ID:IeOKXqKXa
冬の手汗足汗はキンキンに冷えて辛い下手すりゃ凍死するw代償性で体の人とかやばい?
0592病弱名無しさん (スップ Sdbf-DvKG)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:05:51.10ID:0nbsllL5d
代償発汗の汗は暑いか激しい運動するかでしか出てこないから冬に代償発汗が気になることはないかな
夏は気になるかな特に尻汗
俺の場合ね
0593病弱名無しさん (アメ MM0f-FpSF)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:35:29.26ID:JxtihhhDM
>>592
ドラオニで止めてるからそんなに凄い代償じゃないと思うけど
冬場に急にあったかい店内とか電車とか入ると全身汗かいて外出てすごい寒いってのはよくあるよ
0601病弱名無しさん (ワッチョイ bb6d-RBj/)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:11.74ID:UZxsu6Ev0
>>599
自律神経(心拍数)が関係してるんじゃない?
0604病弱名無しさん (アウアウカー Sa4f-epDO)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:42:37.08ID:Ht+kA4a1a
レベル3+全身多汗で接客とか絶対無理なのに年末年始の売り出しにかりだされて行ってきた…
手汗には効かないとわかってるけど気休めに3時間おきにプロバン1錠、薬の効果を出すために飯抜きで挑んだ

ひたすらレジとギフト包装
紙ばかり触り続けて3日目頃から手荒れ(+多少のプロバン効果?)で手汗が消滅したのでなんとかなった
1,2日目は汗拭うタイミングミスって濡れたレシート渡したりしてしまった。濡れレシート渡した人ごめんなさい
クレームが来ないか今でもビクビクしてる
0606病弱名無しさん (アウアウカー Sa4f-epDO)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:50:40.81ID:Ht+kA4a1a
気づいたこと
1日200-300人くらいの会計をしたけど、あきらかな手汗かいてる人は1日に1,2人しか居なかった(乾燥してなくてしっとりしてる人はもう少しいたけどハンドクリームなのかレベル1未満なのかはレベル3の自分にはわからなかった)
レベル3の人は居なかった(受け渡しの直前に拭いたりしてレベル2くらいに感じただけかも)

レベル3状態だと釣り用意して袖で一旦手汗拭いてからレシート取ってるのに、レシートに釣り乗せてお客さんに渡すまでの数秒でレシートが濡れた
0607病弱名無しさん (アウアウカー Sa4f-epDO)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:23.21ID:Ht+kA4a1a
>>605
からからになるね
殺菌効果のあるトローチを舐めながら対処した。客の相手してるときはほっぺたに隠してた
臭いと思われてたかもしれないけど汗の方が心配だった
カウンター越しだったから大丈夫だったと思いたい
0613病弱名無しさん (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:57.17ID:D0MrWgExa
塩アルとかで手汗止まってる人って手汗かいてる感覚はあるんですか?
0615病弱名無しさん (ワッチョイ 6b31-aKZ8)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:20:10.32ID:Qiz06sMW0
>>614
今自分も塩化アルミニウムで密封療法やってるんだけど
手のひらになじませた後、ドライヤーで乾かしてます?

まだ初めて5日目なんだけど効果が分からなくて。
0619病弱名無しさん (ワッチョイ 6b31-aKZ8)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:43:16.15ID:Qiz06sMW0
>>617
乾かさなくて密封してるんですね

こちらは乾かした後、布手袋+軍手なんですが
輪ゴムまではやっていなかったので今日からやってみようと思います
0620病弱名無しさん (ワッチョイW efb2-UICC)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:04:07.60ID:Cw38bIvc0
輪ゴム ガムテは
寝ている間にビニール手袋が途中で抜けるのを防ぐ為、
つまり寝具などが汚れるのを防止する為であって
気密性保持が目的ではないよ

寝具や衣類が汚れずに済んでるなら軍手でいいと思う
0622病弱名無しさん (ワッチョイW 2a62-SzIh)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:30.02ID:kZFfFNQP0
匿名で悪口とか最悪。ずっととぼけやがって。
なんで本人に直接言わないんだよ。死ねよ。
0624病弱名無しさん (ワッチョイW 2a62-SzIh)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:16:12.27ID:kZFfFNQP0
ETS被害者が統合失調症の被害妄想で他の被害者を
匿名で攻撃してた。
0625病弱名無しさん (スッップ Sd0a-sTBL)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:29:41.62ID:hT0v+EJVd
塩化アルミニウムって買うのめんどくね?
ミョウバンで十分とかなんじゃないの
0628病弱名無しさん (ワッチョイW 9eae-SbKl)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:55:47.31ID:U2mkJa0j0
どっか止めてもどっかからまた出るの?もう死にたい
0629病弱名無しさん (ワッチョイW 8925-IDb7)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:51:21.57ID:TlEq45Qs0
塩アルをクリーム状にして使ってる人いたら、作り方教えてください…
0631病弱名無しさん (ワッチョイW 3df0-3dBg)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:42.12ID:6tNA5wKt0
>>629
つくらなくても、軟膏の塩化アルミニウム
0632病弱名無しさん (ワッチョイW 3df0-3dBg)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:14.81ID:6tNA5wKt0
>>629
つくらなくても、軟膏の塩化アルミニウム売ってたはず
0637病弱名無しさん (ワッチョイW db30-VGGN)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:30:51.39ID:ye9HRH/O0
ETSって出る手汗のレベルに比例して代償性も大きくなるの?レベル3の俺は絶望するしかないの?
0638病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-Cxnk)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:34.25ID:HTAF1a9Np
レベル3で2012年くらいに某クリニックで右手だけETSしたけど、たしかにケツ・太もも・背中の汗は少し増えるが圧倒的に右手の利益>代償性の不利益。顔の汗と脇の汗も改善されたしね。
レベル3ならやって見てもいいと思う。5年前よりも改善されてるだろうしね。
PC打つのに左手汗かくの困るから左手もやろうか迷う。ビューホットってやつはどうなんだ?
0639病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-Cxnk)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:53:30.82ID:HTAF1a9Np
また俺は高2当時パニック性の顔面発汗(赤面症?)に悩まされてて、期末試験中に汗だくで途中退室したりしてたから、右手のETSによって右側顔面の汗が止まったことはほんとに救われた。これやってなかったら今の自分は無いとすら思ってる。
まずは片側だけやるのをオススメする。
0640病弱名無しさん (ワッチョイW 5bae-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:41:16.21ID:vCRrN0o00
イオントフォレーシスやりに行ったんだけど前より悪化したような気がするのは気のせいか
0641病弱名無しさん (ササクッテロラT Spb1-w/b+)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:49:48.45ID:HTAF1a9Np
>>640
初めは逆に刺激されて悪化するよ
0644病弱名無しさん (スップ Sd03-pQ7J)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:54:01.61ID:gpR78Cf4d
未成年だけど親が理解無くてつらいわ
効かなくなったって言っても塩化アルミニウムで我慢しろって、プロスパス隠れて飲んでたら取り上げられるし
どれだけ説明してもETSもボトックスも副作用ガーで聞く耳持たず
手首切り落としてしまいたい
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 5bae-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:07.66ID:vCRrN0o00
>>641
やっぱ?刺激はあるよね2回目くらいから効くのかな
0650病弱名無しさん (ワッチョイW 5bae-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:36:51.12ID:vCRrN0o00
>>642
2週間か安いと思ったけどなんだかんだ金かかるかも
0653病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-g5Gh)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:47:58.36ID:/ElnBxRs0
コケココは自分の正体ばれたらネットに書き込みしなくなった。
匿名では気が大きくなるくせにリアルは気が弱い奴。
0654病弱名無しさん (ワッチョイWW 1d25-xln5)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:26:14.84ID:1P1iZG+Z0
手は全く出ないのに足汗だけやばいんだけど、同じような人いるかな…
0655病弱名無しさん (スプッッ Sd03-VHNc)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:33:03.17ID:7xv+p6zrd
レベル3に近いレベル2って病院で言われた者だけどデトランスα使ったら6.5割くらい止まったわ
オドレミンと違ってヌメってるから指先まで塗りやすい(ステマ)
ただ手袋で密閉してるからどうしても手の甲にも付いちゃってめっちゃカサカサする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています