X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB

◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)40◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 132b-vW2W)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:09.32ID:J8wo8uWk0
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)39◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495971463/

テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。

【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。

【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0397病弱名無しさん (アメ MMeb-PXUx)
垢版 |
2017/11/29(水) 04:58:47.90ID:oZ/rTm1TM
>>391
効果的なのは空腹時に飲むこと
でそのまま飲まず食わず
私は1.5錠以上飲むと効果があったけれど
緊張する場面での効果がイマイチで喉ばかり乾くので辞めました
手足の汗より全身の汗の方に効果が強い気がしました
0398病弱名無しさん (ワッチョイW 27f0-ih8L)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:20:53.18ID:uZkomXUR0
>>397
私はプロパンサインは全く効かない。
0399病弱名無しさん (ワッチョイW 27f0-ih8L)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:22:03.52ID:uZkomXUR0
冬は手汗ほぼないから快適なんだけどね。
でも春頃からヤバくなる。
みなさんは?
0400病弱名無しさん (スプッッ Sdff-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:40:43.77ID:kZibleA4d
>>399
季節とか関係なくほぼ毎日びちょびちょ
今まで快適なんて思った日は一度もない
0404病弱名無しさん (ニククエ Sdff-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:44:16.88ID:kZibleA4dNIKU
391だけど、今日の朝起きてすぐ飲んだら今もずっと手サラサラだわ
けど副作用も出て、喉と鼻の渇きと眠気とちょっとだけど頭痛がある感じ
こんなにサラサラでいられるの初めてだったから嬉しいけど、副作用も辛いから使い方が難しいな…
0406病弱名無しさん (ワッチョイWW b562-VkWG)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:38:51.04ID:uSgK+NvI0
プロバンサインは皮膚科でもらってるんだけど皆は個人購入?
晴れた日で湿気がない日は1錠で効くけど雨の日やむしむしした日は効かないんだな
後は結局緊張しやすい場面では効果がでない
0407病弱名無しさん (ワッチョイW 39f0-lMZ6)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:08:31.66ID:Itg/5CnW0
>>406
私は心療内科でプロバンサインもらってます
0409病弱名無しさん (スッップ Sd0a-KNBz)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:35.11ID:LxL3mzzDd
>>406
わたしも皮膚科です!
わたしは緊張しそうな日(仕事で大勢の前で話さなきゃとか)は、2錠飲んでます。あとは朝しか飲まないので、夕方以降は、緊張とか手が濡れたとかのきっかけから汗が復活します(´ー`)
0410病弱名無しさん (ワッチョイW 9e1f-Woff)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:14.92ID:5orscTHz0
>>408
福岡の小田クリニックって所が有名
ググると出てくるから見てみ
俺もここで手術受けることを検討していた時期があった

もうets手術受けるつもりは無いけどねえ
0411病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-X48m)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:16.16ID:vhI2/i5Ga
近々整体に行きたいのですが、整体士の人に手を触られることってありますか?
0413病弱名無しさん (アメ MMc9-rwdN)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:37:05.63ID:XYeQ+m7/M
爪薄い方いますか?汗のせいか手足の皮膚が薄くて爪も薄いんですよ
爪の根元も汗疱とかで荒れやすくて爪ガタガタで割れたり剥がれたりしやすくて困ります
0414病弱名無しさん (ワッチョイW 39f0-lMZ6)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:14:47.59ID:/XHKEZlE0
>>413
爪は今は大丈夫だけど、むかしそのような状態になったよ。
汗も爪割れもつらいよね。
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 39f0-lMZ6)
垢版 |
2017/12/04(月) 06:07:59.82ID:/XHKEZlE0
暖房つけたら、手汗が吹き出る。
つけなければ、手汗はマシだが、体が寒い。これわかる?
0419病弱名無しさん (ワッチョイ ea57-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:13:15.22ID:OYUyB7Z90
癌になって半年抗がん剤したけど、点滴して1、2週間は手汗が出なかった。
素手で本屋で立ち読みできるし、ピアノも鍵盤がすべらないし、編み物も
すいすいできた
抗がん剤って副作用でハゲるし、味覚障害になるし、しんどかったけど、
手汗に関してだけはありがたかった
抗がん剤やった後もしばらくは汗の量が減ったけど、今は元に戻っちゃった
まあ、再発しても平気でいられそうだけどね
もう、手のひらをぬぐう人生に疲れた
0421病弱名無しさん (スッップ Sd0a-lMZ6)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:36:45.21ID:LiLNjwhNd
>>419
手汗だけでもつらいのに、さらにガンですか。
神様って不公平だね
0422病弱名無しさん (ワッチョイW ea62-A1Nl)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:55:24.83ID:s5umStZM0
手、脇、足汗かく時はビショビショだが
たまに乾燥しまくってカサカサの時がある
そのカサカサの手で髪を触ってたら
髪が切れて手に刺さる時ない?
0427病弱名無しさん (ワッチョイWW 5ef0-1Oo5)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:17:16.22ID:mfhXrgqx0
サラサラな時にしか立ち読みできなくてつらい
ページは湿るし何より表紙がベタつくから棚に戻して他の本までべたつかせる
そもそも商品全て指先でつまむようにしか触れない
0428病弱名無しさん (ワッチョイW 39f0-lMZ6)
垢版 |
2017/12/06(水) 02:32:50.56ID:CZb/GFHq0
吹き出るにしても、せめて完全な真水ならまだましだが、塩分を含んだ汗やからベタベタ、ねちょねちょ。最悪だよね。
0429病弱名無しさん (ワッチョイW 9eae-fH+e)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:51:49.35ID:1wQ0i8Nv0
前にパースピレックスをそこら辺の通販で買ったんだけどもうすんごい効いてさうわやっと効果あるものに巡り合えた!!って思ってたんだけどなくなったから今度は本家のほうで買ったら前回のと使用感が違すぎてびっくり
サラッとしててすぐ乾くんだけどその分ちゃんと浸透してくれないし白く粉みたいなのが残るしかと思えば毛布被るとまたベトベトしてくるし手も赤くブツブツして荒れるし効かないしで
こんなにも違う?って思った本家のほうで買ったのに…それともなんか改良されて変わったのかな
0430病弱名無しさん (ワッチョイW 9eae-fH+e)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:55:30.70ID:1wQ0i8Nv0
前回のは粘度があって乾きにくいけどその分ちゃんと染み込ませることができて塗った後も透明だし寝てる間に勝手に乾いてくれて肌も荒れないしちゃんと効いてくれて優秀だったから困るわ
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 9eae-fH+e)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:56:14.87ID:1wQ0i8Nv0
長文失礼
0432病弱名無しさん (スップ Sdea-7kdz)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:28:48.67ID:v0Rni3kZd
手汗ひどいし人と会話するのが好きじゃないから常に軍手装着してる倉庫の仕事に就いたのに、管理職になってしまい事務仕事や接客しなきゃいけない
管理手当てなんか要らないから戻りたい
0434病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-kbEZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:59:23.33ID:3YCk23yfa
割りとマジで冷え性改善したら汗もましになるんじゃないかと思って今漢方試してる
自分の場合手足が氷のように冷たくて外出たら過剰にガタガタ震える感じだったから
ついでに普段から水分過剰摂取する癖があったのでそれも控えてる
こういう人と明らかに違う部分を直していって多少改善できればいいな
0436病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Wq3g)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:22.75ID:IAL2ChPra
だれかパースピレックス使ってる人いる?
0437病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-Wq3g)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:06.55ID:g+6PgtmZa
>>432
自分も工場系のバイトしてるけど色付きゴム手袋みたいなやつつけるんだけど汗が見て分かるから困るwしかもちょいょい手袋確認みたいなチェックとかあったりその前にも爪とか手見せるチェックがあって辛い…
0438病弱名無しさん (ワッチョイ 5762-Nf6k)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:56:42.74ID:QaTxfedx0
>>134
これ買ってやってみたけど2回ともひどい湿疹が出てダメだった
治るまでに何日もかかっちゃったし
>>436
パースピレックス使ってるけど効かなかったから
濃度を濃くしてみたんだけどね・・

自分の場合はプロバンが効くからそっち頼み
ちなレベル3
0440病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-nC/M)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:02:32.90ID:3S6sgHMqM
家にいる時はタバコ吸う時以外は手汗足汗かかないのに、会社で仕事してるときだけ手汗、脇汗酷い自分みたいな人っていますか?
多分緊張してるのかな、タバコやめれば治るんですけど
0441病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:14.87ID:GeNqGqmh0
>>440
この手汗、足汗の多汗症が、もっと社会に認知されてほしい。
たとえば、むかしより偏見が少なくなりだんだん認知されてきた鬱病のようにね。
手汗は、カミングアウトしずらい人が多いと思う。恥ずかしいし、嫌われたくないとか思うし。
0442病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-nC/M)
垢版 |
2017/12/08(金) 05:22:15.23ID:dsqaZ35sM
自分はそんなに気にしてはないですね。なんか原因は分かってるてか、コーヒーとかタバコ吸うと酷いので、神経やられてるんだろってなーっておもいます。自律神経狂ってるぽいです。
大人になってから急になりましたが、社会や上司に怯え、神経質な毎日に自分が嫌になりますね
0444病弱名無しさん (ワッチョイ 9f57-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:36:25.64ID:2orwGqEU0
この手のせいでいやなことばかりだった
こんな手じゃなかったら、もうちっとましな人生だったのでは、
と思うと親が恨めしい
要介護になったらちゃんと世話できる自信なし
皆はできる?
0447病弱名無しさん (アメ MMbb-MqfT)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:59:53.64ID:N8shS2g1M
手汗だけど親の理解があって病院連れて行ってもらったりドラオニ買ってもらったり出来たおかげでそこそこ希望の職業につけた
恵まれてたんだなあ
0450病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-qrEK)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:02:07.32ID:hybFmWTea
こたつに足入れてもずっと冷たいし、余計に汗かいてベチャベチャ、、、家族にあんたの足冷たすぎと驚かれるし
しかも足汗のせいかこたつの中嗅いだらすごく臭いw
0451病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:18:50.98ID:KBSXNLiR0
死にたい
0452病弱名無しさん (ワッチョイWW bfe9-f0yR)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:40:22.48ID:CoZ3jc3y0
産んでくれたことには感謝してるしこの体質そのものを理由に親にキレることは最近なくなった
でも親に「汗なんて拭けばいい」とか「誰も気にしないって」みたいなこと言われると非常に腹が立つ
もう少し自分の子供の悩みを理解しようとしてくれよ
0453病弱名無しさん (ワッチョイWW 9795-2okI)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:02:17.90ID:QUyeQya/0
指の汗によるスマホの誤作動で苦労してたけど、
液晶のフイルムを光沢から非光沢(もちろん防指紋)に替えたら誤作動が減って楽になった
0456病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:51.42ID:oE1+Ov/h0
>>455
仮にまわりが気にしなくても、自分自身が不快でなにをするにもハンデを背負ってるしね。ほんと厄介。
0457病弱名無しさん (スプッッ Sddf-OMBo)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:26.86ID:+WrYSYItd
ここで何回も言われてるけど、世間的に認知や理解されていないから余計に思い悩んでしまうんだよね
障害とも持病とも言えるか微妙なラインでしかもまともな治療法がないという難病
0459病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ff4-jwNy)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:37.53ID:prk90xlw0
スマホ今はわからんがXperiaだけは止めた方がいい。水分のに対する感度良すぎてヤバかった。爪使って操作してたから辛かった。
今はasusのzenfoneだけど水分への感度低いのか普通に操作できて助かってる。
0460病弱名無しさん (ワッチョイWW bff0-0n0c)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:05.08ID:IzAQo3w+0
>>454
分解した塩酸が溜まってたりして
塩化アルミニウム水和物の結晶も一応薄い黄色気味だったかな
相方の水酸化アルミニウムもいるなら効果は結果的に変わらないかもしれないけど、使う前にしっかり振ったり水で薄めたり、しみるようなら使うのやめたほうがいいかもね。
0464病弱名無しさん (エーイモT SEdf-aiou)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:19:14.14ID:v+JgLXTTE
ここんところ手から汗が滴り落ちることがなくなってることに気付いた
外出時に、人気のないところで、手洗い後のように手をぶんぶん振って、少しでも
手のひらの水滴をとばそうとする緊急避難行動もとることがなくなっている
年を重ねて、レベル2〜3からレベル1〜2に軽症化しているのかもしれない
ただ、触れたものをみるみる劣化させる能力は一切衰えていないのでたいして喜びもない
0466病弱名無しさん (ワッチョイW bfb2-OVG7)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:27.65ID:cPgMpWP60
クズ親毒親育ちの影響で交感神経 副交感神経やられて
手汗のコントロールできなくなってる人もいると思う。
酒飲んだ時など、リラックス状態なら汗をかかないとしたら
まさに上記の精神性発汗だと思うが。
0467病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:28:43.30ID:psil7SNb0
うまれつきの身体疾患だから、環境は関係ないと思っていた
0468病弱名無しさん (ワッチョイW b76d-6PWu)
垢版 |
2017/12/11(月) 08:19:29.30ID:BkfK9NYM0
交感神経過多の体質なんだろう
アルコールを飲んでリラックスすると手汗もピタット止まる
0473病弱名無しさん (スフッ Sdbf-SaVx)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:04:24.48ID:jq4V/gIhd
金切り声とか怒鳴ったりではないけど冷めた家庭だったな
ただいまもおはようもいただきますも誰も言わない
父の日も母の日も何も無し
誕生日はただケーキ食べるだけでおめでとうなど誰も言わない
0476病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:25.48ID:l0V9158u0
>>473
うちも同じだわ。。。。
0477病弱名無しさん (スップ Sdbf-SaVx)
垢版 |
2017/12/12(火) 03:31:35.59ID:5LfXuaMXd
家族同士の会話より犬に話しかけることやテレビに対して一人言を言う方が多い
それくらい冷めきった家庭
親でさえ手汗を理解してくれないのに世間的に理解や認知されるわけがない
0478病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:15:13.59ID:l0V9158u0
>>477
まあそうだよね。
親が多汗症なら理解できるけどね。
0480病弱名無しさん (アメ MMbb-MqfT)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:28:04.87ID:KQPC49GTM
ただ濡れてるのとは違う不快感が常にあるんだよねえ
拭けばいいってもんでもない
そこんとこ分からないんだよね他人は
0481病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/13(水) 06:43:19.87ID:OPSSBhN80
>>480
わかります。
お風呂入って全身濡れてるのとは違う不快感がありますよね。手汗は外から濡れるのではなく、中から湧き出てくるわけですからねー。
0482病弱名無しさん (ワッチョイW b70b-jTiW)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:11.77ID:YgOGfy4V0
そういう時は手洗いおすすめ
手汗は乾かないし、ハンカチで拭いても何故か拭ききれないけど
水は乾くよ

手洗えない環境は諦めるしかないな
0484病弱名無しさん (ワッチョイW b7f0-UuQQ)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:10:21.09ID:OPSSBhN80
理解ない人って、洗えばいいとか、拭けばいいとか言ってくるけど、止めどなく湧き出てくるから洗っても拭いても意味ない。
0492病弱名無しさん (ワッチョイW bfae-Wq3g)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:33:59.92ID:IK3T3yiJ0
まじでこれさえなければなぁ
楽しいことも全然楽しめない
0493病弱名無しさん (ワッチョイW bfae-Wq3g)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:53.04ID:IK3T3yiJ0
ずーっと手袋つけて過ごしたい
0495病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-f5fk)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:38:05.96ID:nTB5Mmqva
レベル3の時のスマホのキーボードw
さわる前から湯気で誤作動
×連打して消そうとすると、隣の「さ」を連打w

勝手に連打される「さ」と×連打の闘い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況