X



トップページ身体・健康
1002コメント324KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)66 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:21:26.64ID:28Zzxlma0
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496833245
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)65
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498715105/

関連スレ
機能性胃腸症スレ その22
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495742626/
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:42:58.45ID:/pa4ZQTi0
>>905
>パリエットは長期間飲んでいると効かなくなる
実体験の話?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:54:43.43ID:N0uzSlZu0
>>914
パリエットは5年くらい飲んでます。
時々効果が無くなるので、経験的に1ヶ月ほど休薬すると効果が戻ります。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:07:17.66ID:moOHOlYm0
1か月も休薬できるのならそもそもいらないんじゃね?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:31:54.48ID:dm/sJ27J0
呑酸が来た時、どうしてますか?
何か対策があれば教えて下さい
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:45:53.96ID:q3vh36Bs0
午後からネキシウムと漢方でも貰いに行くかな…。
年末年始と薬の確保しておかんと不安になる
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:35:31.20ID:/ouZfkpq0
プロテカジンからネキシウムに変わったんだけど、ネキシウムは皆さんいつ飲んでますか?

プロテカジンは夜だったけど、ネキシウムは朝食後になりました。朝だと寝ている間の逆流が心配で。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:26:27.66ID:moOHOlYm0
ネキシウム20を朝
それでも夜調子悪かった時はタケキャブを朝
だった
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:14:12.71ID:SxThMTt/0
2週間様子見
改善しないなら胃カメラで
バレット検査。

嫌だけど、安心するには胃カメラか…
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:19:21.47ID:vL2EoZ2o0
■プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使い方の工夫

H2受容体の使用経験等の影響と思われるが、PPIを就寝前等の空腹時に服用する患者が少なくない。
しかし、プロトンポンプが食物等の刺激によって活性化しているほうがPPIの効果はより優れたものとなる。
図1に示すように食事と一緒に服用することで酸分泌抑制効果がかなり変わってくる。
食事と一緒(可能なら食前)に服用すると酸分泌抑制効果が増強することを示す結果である。
ttp://www.pariet.jp/alimentary/vol56/no576/sp02-01.html
(リンク切れ)
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:07:13.78ID:WlHxqVD50
>>920
ネキシウムとタケキャブ両方飲んでる人いるんだな
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:45:26.93ID:HlOBOKhJ0
飯食った後に吐いてしまうんだがこれか
主に夜
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:29:04.63ID:WlHxqVD50
>>925
PPIってなに?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:14:21.34ID:mtQlarS80
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:09.26ID:rVx1hf180
>>920>>922
ありがとうございます。
朝で問題ないんですね、安心しました。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:59:25.10ID:nFKfOgsz0
パリエット飲み始めました。痰が出なくなるでしょうか?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:21:09.77ID:C9NmsJx80
>>933
個人差あるけど酷い痰が治まるのも半年くらいは掛かると思う
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:44:45.37ID:GRnP+sLB0
>>934
25年以上痰で悩んでいました。喘息だと思い込んでいました。
風邪を引いたとき、医者から風邪薬や去痰剤やメプチンなどを
処方してもらいました。しかし、これは喘息じゃなかったんですね。
逆流性食道炎だったのです。医者も気づかなけなかったんですね。
CTでも肺は異常なかったんですよ。じゃなんだろう?それで25年ですよ。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:46:04.22ID:di+J1Dya0
>>925
それだとピロリ菌と一緒じゃ…
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:21.55ID:+/LzmzX00
>>925
カメラ年2回コースじゃないと安心出来んな
ピロリ菌を除去すると食道癌の比率が上がってPPI阻害藥で胃ガンの比率が上がるのなら
ピロリ菌残してカメラ飲んでる方が下手に食道癌を誘発するよら余程余裕がある
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:20.70ID:wGpkqrzX0
のどちんこて伸びることがあるんだね
そこに鼻水が垂れてのどちんこが舌に擦れると喉の違和感として残るみたい
本来そこそこ短い筈なのに細菌の感染等により伸びてしまって
抗生物質で長期的に治療するか長期的にほっといていつの間にか治るかなんで放置でガマンするしかないみたい
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:36:27.17ID:GRnP+sLB0
ピロリ菌の洗浄は抗生剤のクラリスですよね?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:51:32.10ID:qihe4iQJ0
逆流性は癌率高いの?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:06:24.38ID:4TW8iFbI0
ピロリ菌の洗浄は、朝一番の抹茶でじゅうぶん。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:51:25.34ID:oUU70yog0
ポテチ1袋食ったら下痢になった
もう嫌...好き放題食べれた頃に戻りたい
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:03.01ID:yFEoFgvm0
>>941
除菌
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 05:10:11.49ID:jHZfxcZ40
胃酸でむせて寝れねー
呑気症で胃と腸ガスだらけで圧迫されて逆流してんのかなと最近思う
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:02:54.91ID:wJzqL1eP0
>>925
胃癌なら胃カメラで発見→治療できるからまぁいいか、と思うことにするわ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:11:35.62ID:w+3qUL+30
胃ガンなら欠かさずカメラやってれば早期発見出来るから特にピロリ菌を除去してまで食道ガンのリスクを上げたくはないな
食道ガンもカメラやってようがポリープじゃないから胃カメラやる度に毎回ルゴール液で確認するんだろうけど
極初期でもそれなりに腕のある医師と施設が必要みたいだ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:20:00.00ID:yFEoFgvm0
なんでピロリ除菌で食道癌のリスク上がるんだよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:50:48.27ID:31tAS34v0
茶 ってつくの全部だめだな

さっき中華料理屋で飯喰ったんだが、
かなり高価な店だったから出されたウーロン茶的な奴がひょっとして質がよくて大丈夫かと思って一口のんだら
胃酸が逆流するのがもろに感じられたわ

くそ、外で何を飲めばいいんだよ
お冷やじゃなくてつめたくない水くださいと言い続けるしかないか
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:01:00.06ID:Mu07X6R00
カフェインが入っている物は全部だめになった。
中華料理は全滅。外食はうどんだね。
お茶が出たらお冷くださいって頼む。
そういうやりとりも嫌なんで、
セルフサービスのうどん屋に入るけど。
ハーブティを水筒に入れて持ち歩いてるよ。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:23:28.92ID:Xg4VtkmR0
一回ラーメン食べたが塩気が濃かったので大体外食するとしたらうどんだな。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:01:02.23ID:kZmxkRvq0
お腹いっぱい食うとゲップと一緒に逆流しやすいから
8分目に抑えて、さらに汁や飲み物を減らすしかない
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:10:06.64ID:imnR1fAL0
不安な気持ちは分かるけど胃カメラは一年に一回で十分って言われた
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:23.96ID:uI2oMCjG0
ツイッターで飯テロ画像貼られると冗談抜きで死ねって思うようになった
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:46:49.12ID:MUrRVQEu0
>>950
ピロリ菌を除菌すると菌により抑えられていた胃酸の量が上がるため
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:48:44.88ID:MUrRVQEu0
書いてて思ったけどそう言えば自分も抗生剤で除菌してから噴門が荒れて
逆食になったんだよなぁ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:07:38.00ID:Xg4VtkmR0
>>958
痛みが数日続いてなんかもしかしたらやばいんじゃないかと思うと近場の病院に駆け込もうかと思うが
しかし気のせいだったらそんな安いものでもないしやっぱ懐厳しいしな。
あんまり心配にならないようにはと思うが。

次スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514459230/
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:01:18.88ID:3gl3fVP40
胃カメラって一回5000円くらいだろ?
胃癌とか胃潰瘍を、早期発見出来たらタダみたいなもんだよ。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:02:54.75ID:moC9eXNW0
食道にも顔や手の皮膚の表皮にあるような
自然治癒能力ってあるのかな?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:27.49ID:HwQBCaGJ0
夕方6時過ぎにカレー食べたら、今頃になってゲップと逆流きた
自業自得だけど、しんどいわ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:05.86ID:JlcfjRF40
胃カメラで血出る人なんているの?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:56:40.32ID:eN0jVqA+0
【悲報】キシロカインアレルギーで、胃カメラできず。
大病院での鎮静剤投与での胃カメラしか方法ないと言われる。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:00:49.13ID:JlcfjRF40
>>965
カレーはダメだよ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:14:49.83ID:UGbVgPBc0
>>966
一応事前の承諾書みたいなのに出血の可能性とあるからいることはいるだろう。
あるいは確率かな。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:41:04.86ID:l8sL/hoy0
>>967,970
ありがとう、今後気をつけるよ
ほんと、カレーの強敵ぶりは凄いわ
スパイシー系と酸味系は自分にとってヤバい双璧だとわかった
気をつけながら生活していくしかないね
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:48:19.39ID:xz4OPBpa0
今年のおせちは精進料理みたいになりそうだ…
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:39:22.42ID:odkZlg5v0
コーヒー苦手な自分としてはカフェインあるなしに関わらずあの苦味で逆流してしまう
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:01:44.20ID:RuQqM/Fl0
>>980
何年目?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:15:32.90ID:RuQqM/Fl0
まだ若いですね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:59:58.54ID:F7amInVt0
明けましておめでとうございます。
今年も御神酒だけ飲んだが空胃だったので五臓六腑に染みてお腹が熱くなったw
もう飲みません。
しかしアルコール飲むとくしゃみ出るわ。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:35:18.37ID:472pcqpP0
明けましておめでとう
ビールで乾杯したいわ〜
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:47:33.95ID:TqpwKXE80
明けましておめでとう
今年は治りますように
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:49:35.34ID:FJyGV75J0
明けましておめでとう
今年はみんな良くなりますように
気持ちよく外食したいよぉ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:00.16ID:EvB2Kr1i0
あけおめ
仕事が休みで調子がいいので一日3食
お餅は食べられそうにない
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:21:29.04ID:RuQqM/Fl0
正月は食べ過ぎてしまうな
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:52:30.23ID:fRlqEcOI0
黒豆けっこうくるわ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:13:13.28ID:eWMh3yPZ0
たつくりもきまんな
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:52:36.00ID:es5le5uY0
別に正月だからといって、症状がお休みしてくれるわけではない。
逆食の症状はほんとにつらい。
初詣で神様に健康祈願をお願いしても駄目だろうな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 15時間 41分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況