過敏性腸症候群の何割かは小腸細菌繁殖症(SIBO)っていう小腸の異常があると。
それも専スレあるけど、それだと大腸フローラ関係ないし、大腸では善玉菌の役割をする菌がいてはならない小腸で増えてガスやゲップになるから、乳酸菌も害になるんだよ。
知識がある医者も少ないし検査も曖昧なものしかないしまだ保険適用外だし、抗生物質も一時的な物しかないから結局は食事制限で抑えていくしかない。